社会課題解決– tag –
-
【Chance&Empowerment project】日本ゼオン株式会社様とChance&Empowerment パートナー締結のお知らせ
湘南ベルマーレフットサルクラブ この度、日本ゼオン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:豊嶋哲也)と、株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ(所在地:神奈川県小田原市、代表取締役社長:佐藤伸也)の二者間による、【Chance&Em... -
公益財団法人Soilと神戸市が連携し、社会起業家支援プログラムを開始
神戸市 最大300万円の助成と神戸市での実証実験を支援 神戸市では、持続可能で住みよいまちの実現を目指し、革新的なビジネスやテクノロジーを通じて社会課題の解決に取り組むスタートアップの支援を行ってきました。 その一環として、この度、公益財団... -
ベトナムに7校目の学校が完成し竣工式を迎えました
一般財団法人ミダス財団 一般財団法人ミダス財団(所在地:東京都港区、代表:吉村英毅、以下「ミダス財団」)は、2024年12月、海外での学校等児童福祉施設建設7校目となるベトナム中部Quang Num省 にNuoc Ui小学校の建設を完了し、2025年1月に竣工式が行... -
パソナJOBHUBと共催でテレワーク人材育成講座を開催〜地域活性化に向けた「包括連携協定」の施策第1弾〜
湘南ベルマーレフットサルクラブ (株)湘南ベルマーレフットサルクラブ(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:佐藤伸也)は、(株)パソナJOBHUB(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙木元義)と連携し、2月6日にテレワーク人材育成講座をクラ... -
Soilと神戸市、社会起業家向けの支援プログラムを開始。最大300万円の助成と神戸市での実証実験を支援。
公益財団法人Soil 「儲からない」けど「意義がある」事業を募集 公益財団法人Soil(所在地:東京都渋谷区、代表理事:久田 哲史)は、神戸市 新産業創造課と連携し、社会課題解決に向けた支援プログラム「SoilxKobe」を開始することを発表します。本プログ... -
HAKKI AFRICA、SMBCベンチャーキャピタルとソーシャルインパクト創出と測定に関する覚書を締結
株式会社HAKKI AFRICA アフリカのFintech最前線に立つ日本人起業家のプレスリリース 株式会社HAKKI AFRICAは、SMBCベンチャーキャピタル株式会社(代表取締役社長 佐伯 友史、以下「SMBCベンチャーキャピタル」)と新興国におけるソーシャルインパクト創出と... -
コガソフトウェア、「SMBC社会課題解決推進支援融資」による資金調達を実施
コガソフトウェア株式会社 EIMプロジェクトを通じた運動療法の普及と社会課題解決への新たな一歩の実現に向けた融資 コガソフトウェア株式会社(代表取締役:古賀 詳二)は、株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留 朗裕)が提供する「SMBC社会課題解決推進... -
選手雇用協力企業募集のお知らせ(オンライン説明会のご案内)
湘南ベルマーレフットサルクラブ アスリートと地域の未来を支える企業パートナーを募集します! 株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長 佐藤 伸也)では、選手たちが競技と仕事を両立し、地域社会で活躍できる... -
【北九州市】中小企業のためのセミナー『令和の時代を駆け抜ける中小企業の成長戦略を語る』
福岡県北九州市(北九州市役所) 令和6年度 北九州市事業承継セミナー&交流会 企業の成長を目指したい経営者や、経営幹部の方々へ向けて、現役中小企業経営者が 『会社承継後に300%成長させた戦略』を語ります。 また、今注目されている新しい... -
【1982インパクトファンド】共に社会的リターンの最大化を追求するメンバー募集
一般社団法人1982インパクトファンド 1982インパクトファンド(所在地:東京都港区、以下「本ファンド」)は現在、ファンド独自のソーシャルビジネス運営、根本的な社会課題解決を志す事業者支援を目的とするソーシャルビジネス公募の2つを軸に活動してい... -
ブルークリーン株式会社、YouTubeチャンネルの再生回数が2,700万回を突破。新たなチャンネルも本格始動、新サービス展開に向けた取り組みを強化
ブルークリーン 特殊清掃のリアルを伝える動画が反響。新チャンネルと共に、サービス拡充へ向けた動きを加速 ブルークリーン株式会社(本社:東京都大田区萩中、代表取締役:藤田隆次)は、バイオリカバリー™技術を基盤とした「高度清掃ソリューシ... -
NPO法人クロスフィールズがPwCコンサルティングから2名の出向者を2年間受け入れ
NPO法人クロスフィールズ ビジネスセクターとソーシャルセクターの人材交流が新たなステージへ NPO法人クロスフィールズ(東京都品川区、代表:小沼大地、以下「クロスフィールズ」)は、2024年8月よりPwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表... -
デジタルツイン×プロから学ぶ職業体験×知育アプリの3社がEXPO2025大阪・関西万博『こども万博』で共創
株式会社Meta Osaka 「子・クリエーション」をテーマに1月23日(イチ、ニ、サンのアガる日)始動 デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭、以下Meta Osaka)は、日本最大... -
官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション for OKINAWA」にて、入賞スタートアップ5社が決定!
ソーシャル・エックス 〜内閣府 沖縄総合事務局「令和6年度 沖縄型スタートアップ拠点化推進事業(地域課題解決型スタートアップ支援事業)」事務局として沖縄の地域課題解決を目指すスタートアップを支援〜 株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京... -
経済産業省、JETRO共催「ゼロイチファイナルピッチ2025」を2月26日(水)に開催!一般申込、受付開始!
株式会社Ridilover 株式会社Ridilover(所在地:東京都文京区、代表取締役:安部敏樹、以下:リディラバ)と株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表社長:田口一成、以下:ボーダレス・ジャパン)が協働運営する、経済産業省と日本貿... -
SurePress『Epson Workflow Cloud for SurePress』提供開始
エプソン販売株式会社 -「省人化」と「スキルレス」を実現するエプソンのクラウドソリューション - エプソン販売株式会社は、『Epson Workflow Cloud for SurePress』を2025年2月1日より提供開始します。 SurePress エプソンのデジタルラベル印刷機... -
1/24(金)11:00【神戸市中央区】 次世代の起業家たちが手掛ける食品・サービスの体験型ショップ「norosi.kobe(ノロシ ドット コウベ)」がプレオープン
株式会社アドリブワークス (株)アドリブワークス(兵庫県神戸市、代表取締役社長山岡健人)は、起業家のための新たな複合施設「norosi.kobe(ノロシ ドット コウベ)」を1/24(金)プレオープンすることをお知らせします。 株式会社アドリブワークスは、... -
クラウドケア、JR東日本スタートアップが行う「未来変革パートナーシッププログラム」に採択
株式会社クラウドケア (Crowd Care) JR東日本グループのアセットを活用した新たな事業共創を目指す ネットで簡単に頼める訪問介護・家事・生活支援サービス「Crowd Care(クラウドケア)」を運営する株式会社クラウドケア(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO... -
第10回(2024年)サステナブルファイナンス大賞「優秀賞」受賞について
三菱UFJ信託銀行株式会社 三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 長島(ながしま) 巌(いわお)、以下 三菱UFJ信託銀行)は、寄付資金の運用による給付型奨学金ファンド「サステナブル奨学金」、J-REIT向けグリーンファイナンス※1を投資対象とするファン... -
草加市と日本承継寄付協会が埼玉県内初の遺贈寄付に関する連携協定を締結
日本承継寄付協会 遺贈寄付を文化にすることを目指す一般社団法人日本承継寄付協会/Will for Japan(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、2025年1月17日(金)に草加市(市長:山川百合子)と埼玉県内では初となる「遺贈寄付... -
Fammを運営する株式会社Timersがインパクトスタートアップ協会に正会員として参画
株式会社Timers 子供がいる女性向けのキャリア・金融教育サービスや、家族アルバムアプリを展開するライフデザインブランド「Famm(ファム)」を運営する株式会社Timers(タイマーズ)(渋谷区 代表取締役社長:田和晃一郎)は、一般社団法人インパクトスタート... -
Nurse and Craft、インパクトスタートアップ協会 第5期正会員として加盟
Nurse and Craft 株式会社 ネガティブなイメージの強い「超高齢社会」を、ポジティブな「長寿社会」へと変革する ナースアンドクラフトがインパクトスタートアップ協会に第5期正会員として加盟 Nurse and Craft株式会社(本社:広島県呉市/代表取締役:深... -
【1月23日開催】近畿経済産業局主催『「Kansai XR EXPO」 XR×社会課題×万博 ‐近未来技術が導く well-being‐』にクラスター株式会社亀谷が登壇します
クラスター株式会社 国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社エンタープライズ事業部の亀谷がトークセッションに登壇 イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を... -
高専GCON2024本選を開催しました!
独立行政法人国立高等専門学校機構 ~文部科学大臣賞は米子高専チームが受賞!~ 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市 理事長:谷口 功)は、日本経済新聞社(東京都千代田区 代表取締役社長:長谷部 剛)と共催で、高専女子を中心とす... -
転職やキャリアアップを検討中の方必見! 当社代表が直接お答えする対面イベント「社長と座談会」2/8(土)大阪で開催
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉・さいたま/代表取締役:百田顕児、以下、アイ・シー・ネット)は、2025年に転職や就職を考え... -
【1982インパクトファンド】待望のソーシャルビジネス初出資
一般社団法人1982インパクトファンド 介護人材不足と移動弱者問題の同時解決に挑戦する企業を支援 1982インパクトファンド(所在地:東京都港区、以下「本ファンド」)は、2024年5月の設立と同時にソーシャルビジネス公募を開始し、根本的な社会課題解決... -
【MUFG】スタートアップを支援する大規模イベント「MUFG Startup Summit」開催!
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ MUFGの幅広いネットワークを活用し、事業会社とスタートアップの接点を創出。スタートアップが進むチカラになります! 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)は、2024年12月19日・20日に大規模... -
コンサルタント専門分野別キャリア紹介「保健・医療編」「農業・水産編」1/22・1/29オンラインイベント開催
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉・さいたま/代表取締役:百田顕児、以下、アイ・シー・ネット)は、2025年1月22日(水)および... -
救急救命士ジャーナルに代表匂坂が寄稿しました
一般社団法人OPHIS 増加する救急搬送需要にどう応える?~DXツールと官民連携が拓く新時代~ 一般社団法人OPHIS(住所:東京都世田谷区、以下、当団体)の代表理事匂坂 量が、2024年12月に発売された『救急救命士ジャーナル 4巻4号』(へるす出版)の連載「進取... -
「SHIBUYA Good Mannerハッカソンfeat. Fortnite」受賞作品発表
一般社団法人渋谷未来デザイン 荒廃した渋谷を舞台に繰り広げられるお掃除タイクーンゲーム「EcoWars(エコウォーズ) in Shibuya SGH」が大賞を授賞! 一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下渋谷未来デザイン)は、「渋谷グッドマナープ... -
地域のインパクトスタートアップ等へのインパクト投資促進を図るイベントを、経済産業省中国経済産業局と全国3地域で共同実施
株式会社Ridilover リディラバが経済産業省中国経済産業局より受託している事業の一環として、地域でのインパクト投資の機運を醸成するイベントを九州・近畿・中国の3地域で開催。 参加申し込みはこちら 株式会社Ridilover(代表取締役:安部敏樹、本社:... -
ユニ・チャームと豊田通商、ケニアでの衛生用品普及に向けた生産・販売を開始
ユニ・チャーム株式会社 ~女性の社会進出と社会課題解決への貢献を目指す~ ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久、以下:ユニ・チャーム)は、豊田通商株式会社(以下:豊田通商)および豊田通商グループ会社であるCFAO Kenya Li... -
ESG投資指標「Dow Jones Sustainability World Index」の構成銘柄に13年連続で選定
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太、以下「積水化学」)は、ESG投資の世界的な株式指標である「Dow Jones Sustainability World Index(DJSI World)」に13年連続で選定されました。 DJSIは、金融インデックス開発大... -
経団連「企業行動・SDGs委員会」会合(2024年12月10日開催)において、日本NPOセンター代表理事 大島誠が講演いたしました
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 「日本を元気に~日本NPOセンターの役割と企業の皆さまに期待すること~」というタイトルで委員を前に熱弁 委員・企業関係者を前に熱弁を振るう大島代表理事 「社会をつくる原動力」をスローガンに掲げ、NPOの社会... -
国内上場株式を対象としたインパクト投資ファンド「コモンズ・インパクトファンド〜共創〜」の2回目のアニュアルレポートを、同ファンドのインパクト評価を担うリディラバが制作
株式会社Ridilover 運用開始から2年が経過し、取り組みのアップデートや具体的な対話の様子をまとめたレポートを昨年度に引き続きリディラバが制作。今年度は英語版も発行。 アニュアルレポート内「投資先企業との対話」より、出席者一同(左から、リディ... -
「おおさか社会課題解決2号ファンド」から11社目の投資実行!
大阪信用金庫 ~教育の力で、個性溢れる社会の実現を目指す~ 大阪信用金庫(理事長 髙井嘉津義)は、2022年2月21日にフューチャーベンチャーキャピタル(株)(略称:FVC)と共に設立した「おおさか社会課題解決2号ファンド」において、11... -
学生主体で製作した超小型衛星「YOMOGI」が初期ミッションを達成
千葉工業大学 3衛星連続の初期ミッション成功 超小型衛星「YOMOGI」の外観 <概要> 拡大する宇宙産業を支えるため、宇宙で確実に動くものづくりができる人材育成を目指した高度技術者育成プログラムの一環として、千葉工業大学学生が開発した超小型衛星... -
【1982インパクトファンド】代表理事9名、みずほフィランソロピーセミナーへ登壇
一般社団法人1982インパクトファンド 2024年11月25日、みずほフィナンシャルグループ開催のフィランソロピーセミナーに1982インパクトファンド(所在地:東京都港区、以下「本ファンド」)代表理事が登壇しました。 社会的リターン最大化の追求について語... -
1/27-2/6、NPOやソーシャルベンチャーへの転職を考える若手社会人対象のオンラインイベント「SOCIAL CAREER WEEK2025-より良い社会は、自分たちでつくる-」開催
ETIC. コレクティブ・インパクト、地方自治の進化、複雑化する社会課題に向き合う戦略など、ソーシャルイノベーションの現在地を知り、挑戦へのヒントを探る NPO法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)は、来春からNPOやソーシャルベンチャーなど社会課題... -
遺言書作成へ10万円の助成金提供を行う、「フリーウィルズキャンペーン2024」締切の延長を決定
日本承継寄付協会 「遺贈寄付を文化にする」をミッションに掲げる一般社団法人日本承継寄付協会(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、遺言書作成に助成金を支給するフリーウィルズキャンペーンの締切を2025年3月31日まで延... -
ソーシャルグッドなクラウドファンディング「ForGood」が、オフィシャルメディア「For Good Magazine」を開始
株式会社ボーダレス・ジャパン リリースを記念して、第一弾特集としてクラウドファンディング掲載から1年を経過した実行者にインタビューする「After 1year Story」を開始! 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:田口一成)が... -
「スポーツ×社会課題解決」のまちづくりの取り組みを本格始動
公益財団法人 笹川スポーツ財団 香川県丸亀市と連携協定締結 「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(東京都港区赤坂 理事長:渡邉 一利 以下、「SSF」)は、2024年度よりスポーツによる社会課題の解決を目指す「アクティブシティ... -
エル・システマジャパン『活動報告書 2023年度』発表!
一般社団法人エル・システマジャパン 活動報告書 2023年度 一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表理事:菊川 穣)は、『活動報告書 2023年度 (Annual Report 2023)』 を発表し、2023年4月から2024年3月までの活動と成果を... -
社会課題解決を志すスタートアップ企業を対象とするベンチャー投資ファンドへの出資について
株式会社アイネット 株式会社アイネット(東証プライム:コード番号9600、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 友道、以下「アイネット」)は、このたび、GOLDEN EGG Ventures株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳谷 智史)が設立したベンチ... -
社会課題解決や新たな価値創出に取り組む「デフィデ」大分県九重町で地方創生をテーマにしたオフサイトミーティングを実施
DEFiDE inc. デフィデ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:山本哲也)は、2024年10月31日(木)から11月1日(金)の2日間にわたり、大分県九重町にて「地方創生」をテーマにしたオフサイトミーティングを開催しました。本取り組みでは、社員... -
【ソーシャル・エックス】 関西エリアの社会課題解決と民間事業者の新規事業開発を同時に目指す「XKANSAI ソーシャルイノベーション・プログラム(第1期)」において表彰企業3社が決定
ソーシャル・エックス 〜日本初となるシステムチェンジ志向の官民共創イノベーション・プログラムの試み〜 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下「当社」)は、関西エリアにおける官民共創を通じて社会課題の解決と新産業創出/新規事業創発を... -
北海道の社会課題解決に関わる新事業の創造、開発、発信拠点『エア・ウォーターの森』が12月6日に開業
エア・ウォーター株式会社 ~ 出会いと交流を生み出し、英知を結集する中心地に ~ 北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道株式会社が札幌市中央区のJR桑園駅近くに建設を進めていたオープンイノベーション拠点『エア・ウォーターの森』がこ... -
参加申し込み締め切り迫る!【12/13(金)18:00〜 開催】インドネシアの現場から見た途上国の高齢化問題とは? 〜日本の知見をどのように活かせるか〜
一般社団法人コペルニク・ジャパン インドネシアのフィールド調査から見えてきた途上国における高齢化の課題に関心がある方必見!高齢化社会で先を行く日本の知見をどのように途上国に活かす事ができるのかを探ります! コペルニク・ジャパンの年次活動報... -
コンサルタント会社の企業紹介&キャリアイベント。2025年は全11回開催します
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉・さいたま/代表取締役:百田顕児、以下、アイ・シー・ネット)は、海外進出を目指す企業やス... -
株式会社グリーンエースへの出資について
三菱食品株式会社 三菱食品株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:京谷裕、以下「三菱食品」)は、未利用食品のアップサイクルに取り組む株式会社グリーンエース(所在地:山形県酒田市、代表取締役:中村慎之祐、以下「グリーンエース」)に出...