能登半島地震– tag –
-
能登半島地震支援金 チャリティ テニスマッチ へのご賛同ありがとうございました
株式会社ITC スポーツのチカラで復興支援。参加費全額を日本赤十字社に寄付。 関西を中心にテニス施設を運営するITCテニススクール(―SDC グループ― 株式会社ITC 本社:兵庫県神戸市長田区、代表取締役:中村 久仁子)は、「スポーツのチカラで復興支援」... -
【6/2締切】令和6年度 能登半島地震災害支援基金「つづける支援活動助成」の公募を開始
公益財団法人ほくりくみらい基金 被災者の生活再建や被災地域の復興を中長期的に支援するための事業を実施する、民間団体等を以下の要項で広く募集します。 令和6年(2024年)1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の甚大な被害を受け、公益財団法人... -
能登半島へ届ける これで安心トイレセット
ワコー電気株式会社 愛知県安城市・ワコー電気開発のトイレセット 能登被災地に100万円分寄付 ワコー電気株式会社(愛知県安城市)は独自で開発した災害用トイレセットと消臭泡スプレーを被災地の避難所に寄付しました。令和6年能登半島地震により、被災... -
能登半島地震復興支援:日本ユニセフ協会と生協グループ、金沢大学にテント寄贈~輪島市の重蔵神社に設置、 学生ボランティアの活動拠点に【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 2015年にネパールで発生した地震の時に設置したユニセフの医療用テント。(ネパール、2015年5月)© UNICEF_UNI186141_Sokol 【2024年5月10日 東京発 】 公益財団法人 日本ユニセフ協会(会長:高須幸雄)と日本生活協同組合... -
能登半島地震支援、日本ムービングハウス協会が中能登町で仮設住宅工事を完了
株式会社アーキビジョン21 中能登町旧あおば台テニスコートに10戸の仮設住宅を整備 一般社団法人日本ムービングハウス協会は能登半島地震で被災した中能登町で仮設住宅の整備を完了させました。 整備された仮設住宅は合計で10戸で、4月30日に完了検... -
「医療的ケア児の災害対応を学ぶ災害学習キャンプ」オンライン報告会を開催
一般社団法人Orange Kids'Care Lab. 〜全国の医療的ケアが必要な子どもたちとその家族が活用できるマニュアル・動画を公開〜 重い障害や日常的に医療的ケアが必要な子どもたちの通所施設を運営する一般社団法人Orange Kids’Care Lab.(読み:オレンジキッ... -
【石川県七尾市の観光産業を救いたい】
NPO法人 ユナイテッド・アース 600 年以上の歴史がある城下町が地震で存続の危機に!阪神・淡路大震災を経験した神戸のNPO団体が現地で復興支援 TOP 600 年以上の歴史がある城下町が地震で存続の危機に 【石川県七尾市の観光産業を救いた... -
「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」にて、Spectee代表 村上がセッション登壇
株式会社Spectee 〜スタートアップが切り拓く災害時対応におけるニュースタンダード:スタートアップとの連携を通じて被災者の支援のために何ができるのか?〜 防災テックベンチャーの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spe... -
20以上の企業・団体が登壇する2日間(5/31-6/1 金土) 。基調セッションには早大・入山章栄教授と英治出版・原田英治代表。第3回Beyondカンファレンス2024 羽田イノベーションシティで開催
ETIC. 社会課題解決に挑む個人と企業のための2日間 。今年のテーマは「握手から、はじめよう。」 この度、「and Beyond(アンド ビヨンド)カンパニー(事務局 NPO法人ETIC.、以下aBC)」は、5月31日(金)と6月1日(土)に、「第3回Beyondカンファレンス2... -
「寿司といえば、富山」を目指す富山県に全国の人気回転寿司店が大集結!「能登半島地震復興支援ご当地回転寿司フェスティバル」実行委員会発足
株式会社回転寿司プラットフォーム・ジャパン ~10月31日から11月4日まで、高岡テクノドームで開催予定~ 株式会社回転寿司プラットフォーム・ジャパン(本社;東京都中央区、代表取締役 米川伸生)は、能登半島地震からの復興を目指す能登・北陸を応援す... -
障害者アーティストの絵画作品を展示パソナハートフル『能登半島地震チャリティー絵画展』
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて5月14日より開催 株式会社パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフル(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤旬子)は、令和6年能登半島地震の復興支援を目的に、同地域の伝... -
高槻市で災害時に役立つサバイバル術を学べる防災イベント開催
高槻市 能登半島地震の映像やパネル展示を災害ボランティアが解説するコーナーも 令和6年5月12日(日曜日)、高槻市の安満遺跡公園で、同公園で活動するボランティアグループ「安満人倶楽部」が、災害時に役立つ自家用車を使ったサバイバル術や防災かるた... -
パソナグループ 能登半島地震で被害を受けた被災地復興支援「第3回 能登半島地震 復興応援フェア ~石川県物産展~」情報発信スペース「Annex Aoyama」にて5月10日、11日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、石川県と連携し、2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に被災された各地域の復興支援を目的とした物産フェア「第3回 能登半島地震復興... -
能登と関西の料理人による豪華コラボ弁当付き 能登復興支援イベント「あえの風の会 in 大阪」を6月15日に開催
リレーションフィッシュ 食の力で能登を元気に! トーク&調理実演 能登×関西料理人復興支援実行委員会(大阪市北区・実行委員長:島村 雅晴)は、能登と関西の料理人によるコラボイベント「あえの風の会 in 大阪」を6月15日に大阪ガス ハグミュージア... -
病院内で募金活動を行い、令和6年能登半島地震義援金緊急募金を石川県庁大阪事務所に贈呈しました
医療法人医誠会 被災地の一日も早い復興を願い、病院・施設など計38か所に寄せられた想いを届ける 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し... -
【5月5日こどもの日】今こそ「こども食堂」でつながろう!輪島市で出張こども食堂イベント開催
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 全国のこども食堂の魅力をレポートするSNS発信キャンペーンも開始! こども食堂の支援を通じて、誰もとりこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以... -
能登半島地震で被災した子どもたちに遊びを!アソビュー、2024年5月3日より300万円の支援金募集を開始
アソビュー株式会社 7割以上の家庭「経済的な理由」で遊びに行けない アソビュー株式会社(所在地:東京都品川区、代表執行役員CEO:山野智久、以下、当社)は、令和6年能登半島地震によって被災をした子どもたちに遊びの機会を提供すべく、2024年5月3日(... -
【NPO法⼈地域精神保健福祉機構・コンボ主催】第95回こんぼ亭月例会『災害が起きた時、私たちが知っておくべきこと』
特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構 災害メンタルヘルスの正しい知識が、こころのケアへの「備え」となります。 (2024/5/18:第95回こんぼ亭月例会) 「こんぼ亭月例会」は、特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ)が主催す... -
能登半島地震支援、日本ムービングハウス協会が輪島市で仮設住宅三期工事を完了
株式会社アーキビジョン21 輪島市マリンタウンのサブグラウンドに新たに44戸を整備 一般社団法人日本ムービングハウス協会は能登半島地震で被災した輪島市での44戸の仮設住宅の整備工事を完了させました。 仮設住宅は4月20日に完了検査を受け、4月... -
HLAB TOKYO 2024 高校生向けサマースクール能登半島地震被災者・地方在住者・国公立高校在学者を対象とした参加費奨学金を新設
一般社団法人HLAB 一般社団法人HLAB(本社:東京都世田谷区/代表理事 小林亮介)は8月に行われる約1週間の高校生向け夏合宿「HLAB TOKYO 2024」で、能登半島地震で被災した高校生および地方の高校生を対象とする「被災地・地方応援枠」と日本全国の国公立... -
【能登応援】お酢で被災地を支援! 生活支援シリーズ『穀物酢 1.5倍濃縮 500ml PET』『はちみつ黒酢ダイエット濃縮タイプ お徳用500mlGTP』を発売
タマノイ酢株式会社 ~期間限定で発売開始、おトクにヘルシーな毎日を~ タマノイ酢(株)(本社:大阪府堺市 代表取締役社長:播野貴也)は、市場での「増量」ニーズに応え、お徳用タイプの生活支援シリーズ「穀物酢 1.5倍濃縮 500ml PET」を5月13日、「... -
祝20周年、5月5日はゴーゴーカレーの日!能登復興を支援する「復カツカレー」の提供やトッピング券5枚を進呈する「ゴーゴーバースデー」を開催
株式会社ゴーゴーカレーグループ 株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:石川県金沢市、CEO兼代表取締役社長:西畑誠、以下 ゴーゴーカレー)は、5月5日の「ゴーゴーカレーの日」に創業20周年を祝して「ゴーゴーバースデー」を開催すると、1日に発表しま... -
パソナグループ「夢オーケストラ」 ベートーヴェン交響曲第9番を演奏 能登半島地震 復興支援 『第15回チャリティーコンサート』
株式会社パソナグループ 日時:5月19日(日)13:30~ 場所:東京オペラシティ コンサートホール 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、パソナグループの社員やエキスパートスタッフ(派遣登録社員)、ク... -
OKNO to Bridge(奥能登ブリッジ)金沢BASEにて復興活動支援を開始!
株式会社ブルーブラックカンパニー 能登半島地震により被災したコミュニティを支え、人と地域をつないで「創造的復興」を目指す新拠点 株式会社ブルーブラックカンパニー(東京都豊島区 代表取締役 中村陽一 以下「当社」)は、合同会社CとH(石川県珠... -
OKNO to Bridge(奥能登ブリッジ)金沢BASEにて復興活動を開始!さらに高岡西条BASEを5月4日にオープン
合同会社CとH ―能登半島地震により被災したコミュニティを支え、人と企業をつないで「創造的復興」を目指す新拠点― 合同会社CとH(石川県珠洲市 代表 伊藤紗恵 以下CとH)は、珠洲市で運営を行なっていた24時間コワーキングスペース兼ビジネス交流拠点「... -
ピースワンコ・ジャパン×THE DOG™ Salon Trimming Wagon、能登半島地震被災者支援 出張トリミング第2弾を実施いたします
ピースウィンズ・ジャパン 被災したペットとご家族を笑顔に!移動型トリミングサロンを現地へ派遣し、トリミングサービスを実施! 犬の保護・譲渡活動を行う「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」(以下:ピースワンコ)を運営している、 認定NPO法人... -
<中小企業生産性革命推進事業>「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」の第3回公募要領を公開しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川 正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「小規模事業者持続化補助金」において、災害支援枠の公募要領を公開しました。なお、申請受付は5月10日に開始します。 小... -
子どもまつり2024 in 珠洲市ー“頑張れ能登半島”の想いを全国から珠洲市に‼ー
NPO法人ピースプロジェクト 激励メッセージが書かれた鯉のぼりで被災地にエールを! 認定NPO法人ピースプロジェクトでは、5月5日(日)の子どもの日に石川県珠洲市若松小学校で『子どもまつり』を開催します。 当法人は2012年から東日本大震災が発生した... -
「富山湾の宝石」白海老の4月漁獲量 過去40年で最低に 能登半島地震により漁場に変化出荷できず収入減の生産者・加工メーカーを支援 人気のチップスを寄付金つきで
オイシックス・ラ・大地株式会社 「産地を応援! カラっと香ばし白海老チップス」販売開始(4/25~) 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開する、アップ... -
火災保険「iehoいえほ」で地震リスクを最大100%補償 「地震危険等上乗せ補償特約」を2024年4月25日より提供開始
ジェイアイ傷害火災保険株式会社 ~全損、大・小半損に加え一部損まで全損害区分をカバー~ ジェイアイ傷害火災保険株式会社(本社:東京都中央区晴海1-8-10、代表取締役 兼社長執行役員:金子和彦)は、補償選択型住宅用火災保険「iehoいえほ」において「... -
終活業界最大規模イベント「第10回エンディング産業展」が2024年8月28・29日開催! 出展検討社向けオンライン説明会を5月10日に開催いたします。
株式会社広済堂ホールディングス エンディング産業展を主催・運営する広済堂グループの東京博善株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 和田翔雄、以下「東京博善」)は、2024年8月28日(水)・8月29日(木)の2日間、東京ビッグサイトにて、終活業界... -
終活業界最大規模イベント「第10回エンディング産業展」が2024年8月28・29日開催! 出展検討社向けオンライン説明会を5月10日に開催いたします。
株式会社広済堂ホールディングス エンディング産業展を主催・運営する広済堂グループの東京博善株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 和田翔雄、以下「東京博善」)は、2024年8月28日(水)・8月29日(木)の2日間、東京ビッグサイトにて、終活業界... -
令和6年能登半島地震被災地支援|東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供
株式会社東大先生 令和6年能登半島地震の被災地域の全ての学生とその保護者様へ、東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供いたします。 令和6年能登半島地震におきまして被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社東大先生... -
AIクラウドHEMS「省エネの達人®」第10回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化⼤賞)2024 」優秀賞を受賞!!
エスイーエー株式会社 毎日の暮らしの状況に合わせて、AIクラウドHEMS「省エネの達人®」が電気の充放電を自動で制御することで、電気を極力買わない生活、ガソリンを買わない生活、停電しても電気が使える生活ができます! エスイーエー株式会社(本社:新... -
パティシエ辻口博啓 令和6年能登半島地震支援にかかる石川県知事表敬訪問について
㈱アーシュ・ツジグチ 2023年4月23日(火)支援物資の提供や炊き出しなどの災害ボランティア活動の報告及び全国から寄せられた義援金を代表して馳石川県知事にお渡し致しました。 令和6年能登半島地震で被災されました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます... -
【鳥さき】「石川復興応援チャリティー焼鳥会」の売上を石川県酒造組合連合会に寄付
G-FACTORY株式会社 世界に誇る日本酒、石川県の銘酒を応援!売上から食材費などの経費を除いた全額を納付 当社運営店舗「鳥さき」にて、その大将・畑智己と石川県金沢にて予約の取れない焼鳥店を展開する「蛤坂(はまぐりざか)まえかわ」の大将... -
避難所の空気環境改善を目的として「Airdogエアドッグ」を700台寄付
株式会社トゥーコネクト 令和6年能登半島地震における被災者支援|“世界最強レベル”の空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」を展開する株式会社トゥーコネクト 株式会社トゥーコネクト(本社:東京都港区、代表取締役:柗浦好紀)は日本予防医学会・金沢... -
令和6年能登半島地震義援金寄付について
MPMジャパン株式会社 このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた皆さまに心よりご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま、そのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 MPMジャパン株式会社(本社: 東京都千代⽥区 代表取締役:... -
【日野市】令和6年能登半島地震 罹災証明業務で市職員を被災地に派遣
日野市役所 4月17日 、 東京都市長会 を通じて、 令和 6 年能登半島地震における災害対応に関する人的支援の協力依頼がありました。 日野市から下記の通り、職員を派遣するものです。派遣者 事務 職員 各1 人 派遣期間 (1)4月30日(火曜日)から5月8日(水... -
5月5日こどもの日 令和6年能登半島地震支援イベント「応援しよう能登!つながろうこども食堂!こどもの日イベント2024」開催
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ タカラトミー、ポケモン・ウィズ・ユー財団などの企業・団体が協賛 こども食堂の支援を通じて、誰もとりこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以... -
5月5日こどもの日 令和6年能登半島地震支援イベント「応援しよう能登!つながろうこども食堂!こどもの日イベント2024」開催
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ タカラトミー、ポケモン・ウィズ・ユー財団などの企業・団体が協賛 こども食堂の支援を通じて、誰もとりこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以... -
【イベントレポート】被災地への応援飛び交う大盛況のうちに閉幕、『令和6年能登半島地震復興支援 金沢武士団チャリティマッチ presented by SportsBank』
株式会社Asian Bridge 2日間で約1,800名が入場、会場入口前で実施した能登マルシェを含めると総来場者数は3,000名を超え、大盛況のうちに幕を閉じました。 株式会社Asian Bridge 能登半島地震復興支援チャリティマッチ運営事務局(東京都港区、事務局長:... -
能登半島地震 被災者から聞く地震対策インタビュー動画 リリースのお知らせ
株式会社evoltz 木造住宅の地震対策は何をすればいいのか 株式会社evoltz(本社: [静岡県浜松市中央区]、代表取締役: 渥美幸久)は、能登半島地震に焦点を当てた貴重なインタビューを集めた動画をリリースしました。 内容 株式会社evoltzは、令和6年1月1... -
能登を応援!珠洲市で「子どもまつり」開催:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 福島県南相馬市で毎年5月5日に開催される「子どもまつり」。今年は石川県珠洲市で開催 能登半島地震の被災地で支援活動を続けるAAR Japan[難民を助ける会]とパートナー団体の認定NPO法人ピース・プロジェクト(代表:... -
輪島市中島酒造店と小松市東酒造奇跡のコラボ日本酒『名前のない日本酒』Makuakeにて4/22より発売
東酒造株式会社 【1000本限定】酒どころ石川県にてダブル杜氏で挑む! 本リリースはMakuake販売に合わせて、下記日時以降に取り上げていただけますと幸いです。 2024年4月22日(月) AM4:00 2024年1月1日、能登に未曾有の震災が起こり、復興までに相当な時間... -
麻布台ヒルズ ギャラリースペースにて、大樋焼 十一代 大樋長左衛門と奈良祐希における初の二代展「祈器(きき)」を開催
ソルト・コンソーシアム株式会社 ⿇布台ヒルズ ギャラリースペースでは、能登半島地震を受け⼤きな被害を受けた北陸の作家たちを応援するイベントを開催いたします。その内の⼀つとして、2024年4⽉27⽇(⼟)から2024年5⽉23⽇(⽊)まで⼤樋焼 ⼗... -
【復興支援】石川能登 義援上映会開催
「映画館に行こう!」実行委員会 シリーズ最新作『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』上映にご招待 「映画館に行こう!」実行委員会は令和6年能登半島地震で被害を受けた地域の方々に、映画によって癒しと感動を届け、復興を支援するべく、奥能登現地に... -
能登半島地震 復興プロジェクト ななお動物病院/ペットと入れる高齢者施設 再建を目指し、クラウドファンディングを開始。
株式会社スケアクロウ クラウドファンディング詳細・支援はこちら:https://camp-fire.jp/projects/750808/preview?token=bave0qr3(公開前の限定公開URL) 株式会社スケアクロウ(所在地:東京都渋谷区、代表:大川 博)は、石川県七尾市の「ななお動物病... -
石川県の特産品を集めた、まったく新しいカタログギフト「じのもんギフトバコ」に、特別なふるさと能登・奥能登を応援する、がんばろう能登『じのもんギフトバコ』がスタート
株式会社ストアインク 株式会社ストアインク(本店/金沢市)が運営している、石川の人や石川を離れた人がふるさとの「旅ごころ」とともに、家族や友人にふるさとの味を届けることができる「じのもんギフトバコ」(https://jinomon-gift.com)。令和6年元旦に... -
能登半島地震による集団避難先へ、遠隔診療用にテレキューブを無償貸出
株式会社ブイキューブ 〜地元のかかりつけ医とのコミュニケーションに活用〜 株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長 国内CEO:高田雅也、以下 ブイキューブ)は、令和6年能登半島地震により、輪島市からの集団避難先となっている石川...