能登– tag –
-
【令和6年能登半島地震】NPOカタリバ、自治体と連携して子ども一人ひとりにパーソナライズされた物資を届けるプロジェクトを開始
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、令和6年能登半島地震で被災した子どもたちを対象に、衣類や学用品などを一人ひとりのサイズや学齢期などのニーズに合わせた... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として富山県氷見市(代理:岐阜県関市)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
【能登半島地震】明治41年創業ふくべ鍛冶の文化を未来に残したい【クラウドファンディング】
株式会社ふくべ鍛冶 115年の歴史を繋ぐ。奥能登の野鍛冶技術を届けて、地域の中から震災復興に貢献する 私たちについて ふくべ鍛冶は、創業明治41年、刃物の製造・修理・販売をしています。私達の原点は、地元能登の営みと暮らしを支える道具づくり、修理... -
CAMPFIRE、輪島漆器事業者103社復興のための寄付金募集をクラウドファンディングで開始
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )は、令和6年能登半島地震により被害をうけた輪島塗業界の復興を支援するため、本日より寄付金の募集を開始します。集まった支援金は決済手数料5%(税別)を除く全額を... -
能登半島震災で成人式ができなかった二十歳に無償撮影
株式会社ファーストブレイク 被災地の二十歳に希望の光を。復興への第一歩 今回、フォトジェリッシュ金沢が提供する「無償撮影」は、令和6年能登半島震災で二十歳のつどいが中止となった地域の式典参加対象者を対象に、振袖や袴の着付け、ヘアメイク、写真... -
【DIVERT緊急地震速報サービスの販売を開始】「地震震度5弱、10秒前」という具体的かつピンポイントの地震速報の発報が可能
株式会社DIVERT 令和6年能登地震において東京の震度3エリアでは揺れ到達の30秒以上前から検知発報した実績あり 株式会社DIVERT(ダイバート 本社:東京都立川市 代表取締役:高野久 以下当社)は株式会社ドリームウェア(本社:東京都新宿区西新宿 代... -
令和6年能登半島地震に対する支援に関するお知らせ
株式会社ダイレクトクラウド このたびの令和6年能登半島地震により被害を受けられました皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、早期復興を切にお祈り申し上げます。クラウドストレージで更なるドキュメント活用を推進する株... -
【能登半島地震】避難所以外の場所にいる被災者の情報登録窓口を石川県が開設中
石川県 支援情報の確実なお届けに向けて、対象の方はぜひご登録ください! 令和6年能登半島地震により被災された方は、仮設住宅や支援金などの支援が受けられます。 親戚宅、ご自宅、車中泊など、避難所以外の場所にいる被災者の方へ、支援のご案内(り災... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として2自治体の寄附受付を開始(石川県津幡町、能登町 ※全て代理寄附)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
過疎化と高齢化が深刻な「陸の孤島」で起きた大災害。過酷すぎる被災者のリアルと日本への教訓を読み解く『【ルポ】能登半島地震』ニューズウィーク日本版1/30号は好評発売中!
CCCメディアハウス ●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトhttps://bit.ly/47KMhTy●アマゾンで試し読みはこちらからhttps://amzn.to/3Ub4rdX●定期購読でバックナンバー読み放題!2007年から16年分約800冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、... -
移動式木造住宅で支援強化 – 能登半島地震への60戸建設
株式会社アーキビジョン21 令和6年能登半島地震による甚大な被害に対応し、日本ムービングハウス協会が輪島市と珠洲市へ60戸の移動式木造住宅を提供。災害復旧への新たな光 日本ムービングハウス協会 日本ムービングハウス協会は、令和6年に発生した能登半... -
【義援金募集】北國新聞社×北國FHD ~令和6年能登半島地震の義援金受付を開始~
株式会社北國フィナンシャルホールディングス 令和6年能登半島地震により、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。このたび北國新聞社と北國FHDは、被災地の一日も早い復興に向け、石川県災害対策本部への義援金募集を開始しました。 株式... -
【令和6年能登半島地震】復興へ向け、漁業や畜産業への燃料支援も開始
海と日本プロジェクト広報事務局 シャワーや手洗い器、枕なども避難所に追加で海上輸送 1月1日に発生した能登半島地震において、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。日本財団は、1... -
能登半島 和倉温泉「加賀屋」のお土産品を応援販売ワタミの宅食525か所の営業所を通じて1月23日より開始
ワタミ株式会社 この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:渡邉 美樹、以下ワタミ)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」では、この度の震災で甚大な被... -
【1分で完売】三郎丸蒸留所能登チャリティーボトルの完売と600万円の寄付について
若鶴酒造株式会社 令和6年能登半島地震によってお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 北陸で最古のウイスキー蒸留所である三郎丸蒸留所を運営する若鶴酒造株式会社(所在地:富山... -
「令和6年能登半島地震」への支援について
mingle株式会社 出来ることをさせていただきます。 中国人富裕層のインバウンド施策を有するmingle株式会社(本社 富山県富山市、代表 小林智樹)は能登半島地震に遭われた個人の方、法人の方向けに復興に寄与させていただきたく独自の支援を行います。 ... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として3自治体の寄附受付を開始(石川県珠洲市、中能登町、穴水町 ※全て代理寄附)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
【OneHeart!石川】ツエーゲン金沢公式オンラインショップにて「令和6年能登半島地震チャリティタオル」販売開始のお知らせ
株式会社石川ツエーゲン ツエーゲン金沢は、1月13日(土)・14日(日)の2日間、「令和6年能登半島地震」の緊急支援募金活動として、イオンモール白山にて「チャリティタオル」の販売を実施いたしました。ご協力いただきました皆様には、心より御礼申し上げま... -
北陸のパーキンソン病専門ホーム「PDハウス」などで「令和6年能登半島地震」被災者の入居者受入れを実施
株式会社サンウェルズ 株式会社サンウェルズ 全国でパーキンソン病専門ホーム「PDハウス」を運営する株式会社サンウェルズ(石川県金沢市、代表取締役社⻑ 苗代亮達、証券コード:9229 東証グロース市場)は、この度の「令和6年能登半島地震」で被災した高... -
【令和6年能登半島地震】NPOカタリバ、被災した受験生に緊急支援奨学金を給付。1/19より応募受付開始
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、全国の方々から寄せられた寄付金を活用して、令和6年能登半島地震の被害を受け被災した800人の中学3年生、高校3年生に対し、... -
MDP、令和6年能登半島地震災害義援金として寄付を実施
株式会社エムディーピー Xアカウントの投稿「リポスト数×10円寄付」の参加者を募集 この度の「令和6年能登半島地震」により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 デジタルクーポン配信システ... -
チョコレート『パリトロWAJIMA』限定復刻、売上⾦を全額被災地へ。能登半島&横浜舞台の連続テレビ⼩説「まれ」放送にちなみ過去販売した人気商品。
チョコレートデザイン株式会社 横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANSオンラインショップにて1月20日(土)10:00から数量限定販売。 プチショコラケーキ「パリトロ」 チョコレートデザイン株式会社(代表取締役:大槻昌弘、本社所在地:横浜市)が... -
『ゴルフボールで被災地を支援』特定商品の売上を被災地へ寄付します。
株式会社ゴルフライブ 会員数45万人のメールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/)」を運営する株式会社ゴルフライブ(以下、「当社」 本社:東京都千代田区 代表取締役:大谷 彰) では、特定商品の売上を被災地への寄付を目的としたオリジナルゴルフ... -
【令和6年能登半島地震災害支援】子ども向けまんがサイト「ガッコミ」、動画サイト「Manabiチャンネル」無料公開拡大のお知らせ
株式会社 学研ホールディングス 能登半島地震に被災された方々への支援として、子ども向けまんがサイト「ガッコミ」と、動画サイト「Manabiチャンネル」は3/31までコンテンツ数を大幅に拡大し無料開放いたします。 株式会社 学研ホールディングス(東京・... -
令和6年 能登半島地震被害への支援に関するお知らせ
株式会社サンゲツ このたび発生した令和6年 能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、被災された方々とそのご家族に心よりお見舞い申しあげます。 株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執... -
1/20.21「エバー航空 Presents 2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN ⾦沢⼤会」開催表明と令和6年能登半島地震復興支援プロジェクト開始のお知らせ
PFUブルーキャッツ 〜「がんばろう能登 がんばろう石川」を合言葉に、支援の輪を“つなぐ”〜 令和6年1月1日16時10分に起きた「令和6年能登半島地震」で亡くなられた方々への深く哀悼の意を表し、被災された全ての皆様へ心からのお見舞いを申し上げます。... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として3自治体の寄附受付を開始(石川県七尾市、羽咋市、能登町(※全て代理寄附))
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
レイングッズブランド『KiU』より、『令和6年能登地震復興支援チャリティグッズ』販売開始!
株式会社ワールドパーティー - KiU公式オンラインショップにて2024年1月15日(月)18:00販売開始 - レイングッズで国内トップシェアを誇る株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役CEO:中村 俊也)が展開するレイングッズブランド「KiU(キウ... -
【令和6年能登半島地震】LIFULL、最短1時間で組み立てられる「インスタントハウス」をシェルターとして能登町に提供
株式会社LIFULL 集団生活が困難な方のケアや衛生環境・プライバシーに配慮したサポート空間としての活用を想定 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、... -
政府の要請に対応 令和6年能登半島地震 被災地に「エアーベッド」を提供
アイリスオーヤマ株式会社 このたびの令和6年能登半島地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復旧をお祈りしています。 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、政府... -
【令和6年能登半島地震】被災支援募金(株式会社ヘヴンズゲイト基金・マッチング寄付)の開始について
株式会社ヘヴンズゲイト 2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 株式会社ヘヴンズゲイト(代表取締役社長:髙橋 一花)は、2024年1月8日(月)より「令和6年能登半島地震」で被災された方... -
「ふるなび」能登半島地震の災害支援の寄附総額が1億7千万円に到達
株式会社アイモバイル ~代理寄附を含む全国41自治体が寄附受付を実施~ このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として5自治体の寄附受付を開始(新潟県新潟市、上越市、石川県七尾市、輪島市、加賀市(※代理寄附含む))
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
『美容と腸活専門機関が能登半島地震支援。 災害対策美腸チャリティーlesson開催!~SDGsプロジェクト~』
一般社団法人日本インナービューティーダイエット協会 全額寄付! 「災害対策・美腸の基本 チャリティーLesson」を開催します。 (社)日本インナービューティーダイエット協会(本社:東京都港区、代表取締役:木下あおい)は、インナービューティーSDG... -
【能登半島地震】食べて支援する未来チケット
株式会社picks design 生産者をお招きし、地域の未来を考えるイベントを開催 株式会社 picks design(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:松浦克彦)は令和6年能登半島地震により被災された生産者に向けた支援として【震災支援】未来チケットを販売いたし... -
世界の有名レストランで活躍した輪島市出身のシェフがプロデュース! 能登の里山里海の恵みを詰め込んだクラフトジンが誕生
一般社団法人Channel47 売上の一部を令和6年能登半島地震の被災地へ寄付いたします 一般社団法人Channel47(東京都渋谷区神宮前:代表理事 中川悠介)、株式会社Yummy Guide、株式会社桃李は世界の有名レストランで活躍した経歴を持つ輪島市出身の料理人 ... -
売上の60%を被災地支援に UP-T 令和6年能登半島地震復興支援プロジェクト
丸井織物株式会社 『がんばろう石川!支援Tシャツ 支えあう心、能登へ届け #能登支援Tシャツ』 このたびは「令和6年能登半島地震」により亡くなられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げます。令和6年1月1日... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として新潟県(県庁)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
#岩手から能登へ届けます 1月11日付の北國新聞に岩手県民からの応援メッセージ広告を掲載 岩手日報社
株式会社 岩手日報社 東日本大震災の支援への感謝を胸に、その経験から能登半島地震の被災者へ思いを届けます 株式会社岩手日報社(本社・岩手県盛岡市、川村公司代表取締役社長)は、能登半島地震発生から10日が経過した1月11日(木)付の北國新聞(... -
令和6年能登半島地震によって被災した子どもの預かり・居場所支援とそれに伴うクラウドファンディング開始のお知らせ
NPO法人ROJE 石川県七尾市の避難所内にて、子どもが安心して過ごせる居場所を運営しています 特定非営利活動法人日本教育再興連盟(以下「ROJE」)(本部:東京都千代田区、代表:鈴木寛・陰山英男)は、この度の令和6年能登半島地震で被災した子どもたち... -
【能登半島地震緊急支援:第2報】七尾市で初動調査、金沢市内1.5次避難所で「子どもの居場所支援」の立ち上げをサポート
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 1月1日に発生した令和6年能登半島地震により被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)では子ども支援を行う方向... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として5自治体の寄附受付を開始(富山県氷見市、石川県金沢市、輪島市、珠洲市、穴水町)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
「令和6年能登半島地震」被災地支援について
株式会社ダイナム ~義援金2,000万円を寄付、全店舗での玉・メダル寄付活動を開始~ この度の「令和6年能登半島地震」で被災された全ての方々に衷心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 株式会社ダイナム... -
【令和6年能登半島地震】「温かいご飯がうれしい」 石川県輪島市で炊き出し・物資配布などを実施中 厳しい避難生活続く被災者への緊急支援
GNJP 令和6年能登半島地震を受け、認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンは、石川県輪島市にて緊急支援活動を実施しています。炊き出しや物資配布などの活動を行う中で、被災者の方々より、温かい食事がとれたことへの安堵や、避難生活下での苦悩の声が上... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として8自治体の寄附受付を開始(富山県富山市、石川県能美市、内灘町、七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、宝達志水町)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
令和6年能登半島地震の被災地への義援金寄付について 匠の技・伝統工芸の輪島塗の地元支援も含め石川県輪島市へ寄付
株式会社AQ Group 全国の展示場で募金箱設置と被災地へ物資の支援を実施 このたびの令和6年能登半島地震で被災されたすべての方々に対して、衷心よりお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 株式会... -
【YOSHINO】能登半島地震 災害支援のお知らせ
株式会社ヨシノパワージャパン この度の令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。株式会社ヨシノパワージャパン(東京都文京区、以下YOSHINO)は、この度の令和6年能登半島地震により被害を受けた方々及び支援さ... -
【令和6年能登半島地震】地震発生から124時間、倒壊家屋に埋もれた90代女性を救出
ピースウィンズ・ジャパン 奇跡の瞬間を空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”稲葉医師が振り返る 1月6日、午後8時30分頃、倒壊した家屋から90代の女性が救出され、救急車で搬送。現在、珠洲市総合病院にて治療を受けています。地震発生からおよそ124時間が経った出来... -
都道府県医師会の協力の下、JMATを派遣へ
公益社団法人日本医師会 日本医師会は1月5日、石川県医師会の要請に基づき、1月1日に発生した令和6年能登半島地震の被災地の医療支援などを行うため、日本医師会災害医療チーム(JMAT)を派遣することを決定し、同日付で都道府県医師会に対して協力... -
令和6年能登半島地震で被災した子どものための居場所を開設。石川県珠洲市で「高校生とつくるみんなのこども部屋」を1/5よりスタート
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、2024年1月1日(月)に発災した令和6年能登半島地震で被災した子どものための居場所「高校生とつくるみんなのこども部屋」を、...