若者– tag –
-
教員・企業・若者3者で持続可能な地域社会の雇用や働き方の在り方を考える。「とよた未来共創塾」がスタート
一般社団法人HASSYADAI social 文化庁次長 合田 哲雄氏、東京大学教授 鈴木 寛氏、リクルートワークス研究所 所長 古屋 星斗氏も登壇決定!参加者募集開始 「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる。」をスローガンに掲げる一般社団法人HASSYADAI s... -
教員・企業・若者3者で持続可能な地域社会の雇用や働き方の在り方を考える。「とよた未来共創塾」がスタート
一般社団法人HASSYADAI social 文化庁次長 合田 哲雄氏、東京大学教授 鈴木 寛氏、リクルートワークス研究所 所長 古屋 星斗氏も登壇決定!参加者募集開始 「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる。」をスローガンに掲げる一般社団法人HASSYADAI s... -
【京都】若者がもっと自分らしく自立できるように、自立サポートシェアハウス『サクラソウ』の移転・環境整備費用を集めるクラウドファンディングに挑戦中です!【若者の自立】
NPO法人コミュニティ・スペースsacula 移転によって、若者の受け入れ可能人数が2倍に。お風呂などの日々の設備が向上します。 特定非営利活動法人コミュニティ・スペースsacula(以後:sacula)は、2024年10月1日(火)より、CAMPFIREにて法人事業の一つ... -
234名の若者が22の農山漁村で地域活性化を支援!2024年夏、村おこしボランティア成果報告レポート
村おこしNPO法人ECOFF 村おこしNPO法人ECOFFは、2024年8月から9月にかけ、全国の農山漁村で7泊8日から11泊12日の現地住み込み型ボランティアを実施しました。 「地域活性化を、みんなのものに。」をテーマに、全国各地の離島や農山漁村で学生向けの住み込... -
バイデンハウス、Z世代を研究するシンクタンク・コミュニティ【若者の研究所】を発足
株式会社バイデンハウス ブランドマーケティング領域のコンサルティングファームの株式会社バイデンハウス(所在地:東京都港区、代表取締役:石崎 健人)がZ世代研究のシンクタンク・コミュニティ【若者の研究所】を発足しました。 若者の研究所 ブランドロ... -
【衆院選2024】若者の投票者の10人に1人が使う「JAPAN CHOICE」大幅アップデートして全機能公開!
NPO法人Mielka NPO法人Mielkaが「10分で政治を知り、投票先を決めることができる」プラットフォームを提供開始 NPO法人Mielkaが衆院選2024に向けJAPAN CHOICEを公開 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」ために活動する NPO 法人Mielka は... -
約7割のZ世代が性差別でないと回答。牛角の女性半額キャンペーンに対するZ世代のリアルな評価を聞いてみた。
株式会社RECCOO その他、若者が性差別と感じることを調査。 株式会社RECCOO(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:出⾕ 昌裕、以下、当社)が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』は、最新のZ世代調査として「牛角の女性半額キ... -
Z世代が「Z世代マーケティング」を嫌う理由とは?若者向け施策へのホンネを大調査
僕と私と Z世代向けマーケティング担当者必見!本当にZ世代に刺さる施策とは? Z世代向けの企画・マーケティングを行う『僕と私と株式会社』は、全国のZ世代(15~27歳)男女を対象に、Z世代向けのマーケティング施策に関する意識調査を実施しました。 近... -
【岡山大学】「国連未来サミット アクション・デー(Summit of the Future, Action Days)」にユネスコチェアホルダーと2人のユネスコチェア・ユースアンバサダーが招待参加!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年9月20~21日、本学の横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーと本学ユネスコチェア・ユースアンバサダーのソフィア・ベルムデス(Sofía... -
Z世代の価値観洞察を行うシンクタンク・コミュニティ【若者の研究所】 大学1・2年生向けに新歓イベントを開催決定!
株式会社バイデンハウス ブランドマーケティング領域のコンサルティングファームの株式会社バイデンハウス(所在地:東京都港区、代表取締役:石崎 健人)が運営する【若者の研究所】が大学生向けの新入生歓迎会イベントを開催します。 シンクタンク・コミュ... -
若者の政治への無関心を打破できるか⁉ TSS「ひろしま県議会ダイジェスト」を大幅リニューアル!
株式会社テレビ新広島 第2回はテレビ新広島で10/19(土)午前10時25分から放送。アーカイブは広島県県議会ホームページよりご覧ください。 衆議院選挙を控え政治への関心が高まる中、TSSでは広島県議会の活動を『より分かりやすく』『親しみやすく』伝えるひ... -
若者の政治への無関心を打破できるか⁉ TSS「ひろしま県議会ダイジェスト」を大幅リニューアル!
株式会社テレビ新広島 第2回はテレビ新広島で10/19(土)午前10時25分から放送。アーカイブは広島県県議会ホームページよりご覧ください。 衆議院選挙を控え政治への関心が高まる中、TSSでは広島県議会の活動を『より分かりやすく』『親しみやすく』伝えるひ... -
10月27日衆議院議員選挙に向けてブレイキンとダブルダッチのパフォーマンスを通じて投票を呼びかけるPRイベント開催!
東京都選挙管理委員会事務局 10月27日に行われる衆議院議員選挙を前に、「進もうワタシが選ぶ未来へ。」をキャッチコピーとしたメインビジュアル公開、PRイベントを渋谷で開催。東京都選挙管理委員会は、10月27日執行の衆議院議員選挙に向けて、メイン... -
『珈琲館』『カフェ・ベローチェ』『カフェ・ド・クリエ』などを運営するC-United株式会社、社会課題に対してアクションを起こす若者を応援する「Change Makers Fes 2024」に初協賛。
C-United株式会社 C-United株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:友成 勇樹)は、社会課題に対してソーシャルアクションを起こす子どもや若者を応援する「Change Makers Fes 2024」に初めて協賛いたします。 ▪協賛の背景について 当社は、“... -
【虐待防止月間】11月1日 新宿駅南口・東南口で実施する貧困や虐待等で親を頼れない若者を応援する「若者おうえん基金」街頭募金の初開催のご案内
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえん基金) 誰にも頼れない子ども・若者たちに「あなたの将来を応援している人がいる」ことを伝えたい 平素より大変お世話になっております。首都圏若者サポートネットワーク(顧問:村木厚子、運営委員長:宮本... -
今こそ平和を歌おう!「10/23チェンジメーカーフェス〜平和をつくる私のアクション〜」アンバサダーは土屋アンナ!AIと歌い、よしミチと語り、元少年兵の声を聴く。U25スピーカー&全プログラム決定!
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 世界をもっと良くしよう!そう目指して社会活動に取り組む25歳以下の子ども・若者を招待して開催される「チェンジメーカー・フェス」。平和へのスピーチを行うU25スピーカーが公募により決定! 世界を変え... -
内戦が続く南スーダンで、女性や若者と平和構築プロジェクトを開始
認定NPO法人REALs (Reach Alternatives) ひとりの変革を、社会を変える力につなぐ。 ◆概要 認定NPO法人REALs(リアルズ・Reach Alternatives)(東京都新宿区、理事長:瀬谷ルミ子、以下REALs)は、紛争やテロを未然に防ぎ、人々が共に生きる社会を実現す... -
Z世代のクリエイティブカンパニーFiomが「ad:tech tokyo 2024」に出展
Fiom合同会社 広告・マーケティング業界を俯瞰できる、伝統ある国際カンファレンスにブース出展 Fiom合同会社(本社:東京都渋谷区、代表社員:竹下洋平)は、Comexposium Japan(コムエクスポジ アム・ジャパン)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
【グランプリは誰の手に!?】「Z世代 はみ出せ コンテスト」開催!10/14 福岡・小倉<北九州市役所>
福岡県北九州市(北九州市役所) 周りの目なんか気にするな、はみ出せZ世代!北九州市ならチャレンジできる。 Z世代はみ出せコンテスト 「Z世代 はみ出せ コンテスト(アイデアコンテスト)」は、『日本一若者を応援するまち・北九州市』の実現を推... -
孤独や不安を抱える若者たちを支えるため、ときどき帰れるまちの家『おりおりのいえ』をつくるクラウドファンディングを開始
公益財団法人京都市ユースサービス協会 【募集期間】2024年10月11日(金)~12月13日(金)/クラウドファンディングサイト「コングラント」にて募集 ユースサービスの理念のもと、青少年(主に中学生~30歳)の居場所づくりや自主活動支援、相談事業等に取り... -
孤独や不安を抱える若者たちを支えるため、ときどき帰れるまちの家『おりおりのいえ』をつくるクラウドファンディングを開始
公益財団法人京都市ユースサービス協会 【募集期間】2024年10月11日(金)~12月13日(金)/クラウドファンディングサイト「コングラント」にて募集 ユースサービスの理念のもと、青少年(主に中学生~30歳)の居場所づくりや自主活動支援、相談事業等に取り... -
「オールタイムレンタカー」を運営するバリュートープ株式会社が「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展!
バリュートープ株式会社 ~渋谷の若者1万人から支持される次世代レンタカーサービスを展示~ バリュートープ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐久間晶夫)は、2024年10月15日から18日まで幕張メッセ(千葉県美浜区)で開催される「JAPAN MOBI... -
【10/15公開】投票のためのすべての情報が揃うサイト「JAPAN CHOICE」が大幅アップデート!【衆院選2024】
NPO法人Mielka NPO法人Mielkaが運営する「10分で政治を知り、投票先を決めることができる」プラットフォームが新機能を備えて公示日10/15(火)に公開予定。 JAPAN CHOICE衆院選2024に向け大幅アップデート 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる... -
衆議院選挙が迫る今、元国会議員と中高生が「野党の役割」について議論 ~N/S高政治部ゲスト講義10月16日(水)15時より生配信〜
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2024年10月16日(水) 15時より、前参議院議員の大門実紀史氏を迎え、「野党の役割」をテーマにゲスト講義を実施します。 ... -
【広報/販促向け】学食トレイ広告 来春(2025年4月)以降の掲載を受付開始
株式会社キャンパスサポート <大学生・Z世代向けに>学食トレイ広告 広報や販促等を目的とした広告掲載の2025年4月以降掲載分の受付を開始! 株式会社キャンパスサポート(本社:東京都新宿区、代表取締役:松本純)では、広報/販促向け学食トレイ広告... -
プロジェクト・エニー、新たな「トリプルボトムライン」世代間対話プロジェクトを開始
株式会社OVER20&Company. プロジェクト・エニー(運営:株式会社OVER20&Company. 本社:港区)は、持続可能な未来を築くための新たな「トリプルボトムライン」世代間対話プロジェクトを開始しました。このプロジェクトは、経済、環境、社会の3つの... -
みらいのめクレジットの創出を開始
株式会社Jizoku カーボンクレジットを活用し、富山における若者を中心とした地域の活性化に貢献。 株式会社Jizoku及び一般社団法人とやまのめは、共同で地域の新しいチャレンジや社会課題等の解決に取り組む際の資金面のサポートをする「#みらいのめ基金... -
【Z世代のホンネ調査】若いのに言動におじさんを感じてしまうバイト先の「若おじ」とは?女子大生の半数以上が「若おじ」に出会った経験アリ。
株式会社RECCOO 「若おじ」に出会ったことのある女子大生の3人に1人が、「バイト先」で出会ったと回答。 株式会社RECCOO(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:出⾕ 昌裕、以下、当社)が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』... -
日本財団 18歳意識調査結果 第65回「総裁選/政治関心」
公益財団法人 日本財団 –5割弱が「政治への関心高まった」 総選挙「行くと思う」が半数超すー 日本財団(東京都港区 会長 笹川陽平)は立憲民主党代表選、自民党総裁選を前にした9月20、21の両日、「総裁選/政治関心」をテーマに65回目の18歳意識調査を... -
初の国民民主党 学生部の政策提言をPoliPoliが支援しました
株式会社PoliPoli 年収の壁、現状の選挙行政などについて若者視点に立った政策立案 国民民主党学生部が初めて政策提言を党に提出。現代を生きる学生や若者世代の素直な意見、政治に対する思いを反映 約30人の10代・20代の学生、社会人が参加 提言:https:/... -
水曜日のカンパネラ詩羽がプロデュースするお部屋や上野大樹によるアコースティック生ライブを楽しめる『TOKYO BETTER LIFE Fes.』J-WAVE+CROSS FMで9時間生放送ラジオ特番も
TOKYO β ~都内で最大級の物件数を誇るTOKYO <β>~東京でのひとり暮らしを楽しむヒントが手に入るイベントを開催。2024年10月14日(月/祝)@ハラッパ(東急プラザ原宿「ハラカド」4F) 「東京で仮住まいを見つけよう。」東京都内で最大となる約1,200棟以上... -
土光杯弁論大会 出場者募集 テーマ「人口減少社会にどう立ち向かうか」
産経新聞社 フジサンケイグループは、「第41回土光杯全日本青年弁論大会」を日本プレスセンター(東京都千代田区)で来年1月11日(土)に開催し、出場者を募集します。言葉と情熱で自分の可能性を切り開き、政界や財界、言論界などで活躍中の過去出場者... -
「家に帰った後のケア」NPO法人第3の家族がサービス紹介チケットの無料配布を開始
第3の家族 第3の家族チケット -「虐待ほどではないけど」という家庭環境問題のはざまで悩む少年少女たちが、学校や施設から帰った後のケアとして使える、サービスの紹介チケットの無料配布を開始。 2024年9月30日(日)、NPO法人第3の家族(本社:神奈川... -
ショート動画求人「グルメバイトちゃん」Webサイトリニューアルキャンペーン第三弾を本日より開始
株式会社シンクロ・フード SNSショート動画アルバイト求人サービス「グルメバイトちゃん」を運営する株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)は、Webサイトリニューアル記念キャンペーンを8月、9月... -
宮城県オンライン居場所 おらんちラウンジ 自由参観のご案内
特定非営利活動法人Switch ~予約不要・体験、個別説明あり~ 宮城県を中心に若者支援に取り組む『認定NPO 法人Switch』と関東・関西を中心に若 者支援に取り組む『株式会社キズキ』は、「宮城県オンライン居場所支援モデル事業」を、 令和6 年度も継続... -
「ラーメンで世界をかえる」 「Japan Ramen Dream 2024」大会、華々しく閉幕し新たなスター誕生。 – 投資金3,000万円の権利は誰の手に!!
繁星グループ 「ラーメン業界を揺るがす革新的なラーメン登場!」- 新スター幸野圭汰の躍進。 9月21日(土)と22日(日)に大阪の人類皆麺類OSAKA RAMEN BUILDING」で開催された「Japan Ramen Dream 2024」は、激しいラーメンバトルの末に成功を収めました。こ... -
SNSで人気のイラストレーター「ピカタ」が焼酎の原風景を描く。宮崎の焼酎とコラボレーションした新シリーズを数量限定で発売。
株式会社いまでや 「焼酎を若い世代につないでいきたい」という生産者の思いをラベルに託す。 千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市... -
【10/6、7】30歳以下の料理人のオンラインサロンメンバーが発案した地方創生のポップアップイベント「ローカル・オイシーヌ」。美瑛町の食材と木曽町の酒を味わう食事会を「代官山フォレストゲート」で開催
株式会社Food HEROes CHEF-1ファイナリスト2人に話題のプライベートシェフが料理、酒蔵CFOとバーテンダーがドリンクを担当する 飲食業界の慢性的な人材難という課題を、飲食業界で働く若い人たちが集まるコミュニティとそれを伝えるメディアの力で解決し... -
高校生以上29歳以下が対象!日野市妄想実現課の研修生を募集します!
日野市役所 妄想から始まる、多様な暮らしの創造 日野市妄想実現課ロゴ 一人ひとりの幸福や健康の捉え方も多様化している中で、地域への関わり方が変化しています。 これまでは「地域の課題を解決するために自身の時間を削らなければならない」といった... -
高校生以上29歳以下が対象!日野市妄想実現課の研修生を募集します!
日野市役所 妄想から始まる、多様な暮らしの創造 日野市妄想実現課ロゴ 一人ひとりの幸福や健康の捉え方も多様化している中で、地域への関わり方が変化しています。 これまでは「地域の課題を解決するために自身の時間を削らなければならない」といった... -
広島県の転出超過問題へのアプローチのため、PROJECT anyはテレビ新広島等とプロジェクトを始動させました
OVER20&Company. UIターン促進プロジェクト~就職するなら東京?地方?~ 株式会社OVER20&Company.が運営する「PROJECT any」は、当プロジェクトに参加する「エニー生(大学生・20代社会人)」と共に、広島県の県外転出超過の課題に対し、若年層の関... -
市役所改革のためのプロジェクトチーム始動
埼玉県ふじみ野市 DX推進で新たな一歩を踏み出す プロジェクトチームの若手ふじみ野市職員 ふじみ野市ではDX推進の基本目標「離れていてもつながる デジタルの活用で便利なまち ふじみ野」を実現するため、市役所改革プロジェクトを立ち上げました。 ... -
読書会&POP作成ワークショップ開催決定!
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ NPO法人栃木県こども応援なないろは、この度、うさぎやTSUTAYA宇都宮駅東口店様と共催で、読書会&POP作成ワークショップを開催いたします。高校在学時より読書推進活動に取り組んできた当会メンバーが、講... -
読書会&POP作成ワークショップ開催決定!
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ NPO法人栃木県こども応援なないろは、この度、うさぎやTSUTAYA宇都宮駅東口店様と共催で、読書会&POP作成ワークショップを開催いたします。高校在学時より読書推進活動に取り組んできた当会メンバーが、講... -
【岐阜県高山市】地元出身の若者主催による音楽やアートのイベント「NEXUS(ネクサス)2024」を開催します
高山市 音楽やアート、写真などクリエイティブ活動の情報発信と多様なメンバーとのつながりを創出 令和6年9月23日(月・振休)に、飛騨出身の若者7人が25歳の節目でイベントを開催します。地元の10・20 代のアーティストやクリエイターの出演、キッチンカ... -
孤立する若者を支援する認定NPO法人D×Pと大阪市が連携協定を締結。グリ下に集まる若者の支援体制構築へ
認定NPO法人D×P 孤立する若者の支援を行なう認定NPO法人D×P(ディーピー)(大阪市中央区、理事長:今井紀明 以下D×P)はと大阪市は、大阪ミナミの繁華街に集まる若者に関するアンケートについての連携協定を締結したことをお知らせいたします。 今回の連携協... -
孤立する若者を支援する認定NPO法人D×Pと大阪市が連携協定を締結。グリ下に集まる若者の支援体制構築へ
認定NPO法人D×P 孤立する若者の支援を行なう認定NPO法人D×P(ディーピー)(大阪市中央区、理事長:今井紀明 以下D×P)はと大阪市は、大阪ミナミの繁華街に集まる若者に関するアンケートについての連携協定を締結したことをお知らせいたします。 今回の連携協... -
【新オープン】子ども・若者の「やりたい」を後押しする場、ちばユースセンター「PRISM」がオープン。イベントを9月21日(土)に開催いたします。
一般社団法人Spice 子どもの「やりたい」を後押しする、安全で安心な居場所 ちばユースセンター「PRISM」。JR総武線「西千葉」駅より徒歩10分、京成「みどり台」駅より徒歩6分。 一般社団法人Spice(本社:千葉県千葉市、代表理事:郡司日奈乃、小牧瞳)は... -
【イベント開催!】10月12日(土)、14日(月)、一般社団法人Masterpiece主催、5年間の歩みについて報告会を開催いたします。
一般社団法人Masterpiece 社会的養護のもとで育った若者のアフターケアから始まり、若者支援の活動を始めてから5年。活動について報告いたします。 ◆一般社団法人Masterpieceとは 一般社団法人Masterpiece(所在地:東京都板橋区 代表:菊池まりか)は「... -
学校内フードパントリー×とちぎ選挙啓発活動
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ NPO法人栃木県こども応援なないろは、この度「とちぎ選挙啓発サポーター」に登録されました。 有権者の政治参加を促進するためには、政治や選挙に関する意識を高めることが必要です。 とちぎ選挙啓発サポータ...