豊橋市– tag –
-
【物価高騰対策支援】 豊橋市プレミアム付電子商品券2024「TOYOPay(とよっペイ)」の購入申込と店舗募集が始まります 。
豊橋市 100%電⼦で実施することで、参加事業者の事務負担を軽減します。 前回に引き続き 、キャッシュレス決済を使ったことがない⾼齢者等のためにサポート窓⼝も開設します。 ◆TOYOPay概要 (1)販売総数:15万セット (総額9.75億円) (2)販売価格:... -
子どもたちが考えた「夢のケーキ」がボンとらや・マッターホーンで商品化!【こども未来館ここにこ企画】10月26日(土)
豊橋市 10月26日(土)から秋の新作として店頭に並びます! 食べることが大好き! そんな子どもたちの、こんなケーキが食べたい、という想いが詰まった「夢のケーキ」が商品に! 愛知県豊橋市のこども未来館ここにこのまち空間ファクトリーブースで、今年1... -
豊橋市美術博物館にて「第9回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」を開催!入賞60作品も展示 10月26日(土)から
豊橋市 星野眞吾と高畑郁子の画家としての足跡をたどる作品も合わせてご紹介します 「トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」は、星野眞吾・高畑郁子美術振興基金を活用し、新進作家の発掘と顕彰を目的として、 3年に一度開催する日本画の全国公募展です。 星... -
(人材募集)愛知県豊橋市、広報戦略のプロを民間からの初公募
豊橋市 「企業広報・プロモーション分野」や「メディア対応」などの豊富な経験を有する人材を募集中 広報戦略を練り、豊橋市のブランディングにつなげることが期待されています。豊橋市の魅力を再構築し、改革に向けてともに挑戦いただける方からのご応募... -
ドイツ・ブラウンシュヴァイク工科大学の吹奏楽団AkaBlasの野外演奏会が愛知県豊橋市こども未来館ここにこで行われました
豊橋市 豊橋市で10⽉13⽇(⽇)ドイツ・ブラウンシュヴァイク⼯科⼤学の吹奏楽団AkaBlasの野外演奏会がこども未来館ここにこで開催されました。⼤勢の観客の皆さんがAkaBlasの演奏に合わせて手拍子を打ったりリズムをとったりなど、晴天のさわやかな季節の... -
入場無料!見て・遊んで・体験する 水とふれあう一日!「水フェス2024」開催します!
豊橋市 水道、下水道の役割、大切さを楽しみながら学ぶ!マンホール探検隊、給水車で応急給水体験もあります‼ 暮らしに欠かせない水道、下水道。愛知県豊橋市上下水道局は2024年10月26日(土)、その役割や大切さについて、子どもから大... -
「うずらを愛そう。うずLOVE運動」コラボイベントが続々‼
豊橋市 中華丼、たまごサンド、ピクルス、くんせい、うずらフライや「キャラ弁」にも使われている「うずら卵」。実は愛知県豊橋市が、日本最大級の一大産地なんです。今年の夏からは消費喚起と産地の知名度向上を目指し、「うずらを愛そう。うずLOVE運... -
「美味しく食べる、環境負荷低減の仕組み」温室効果ガス削減貢献量を可視化し地産地消を推進へ
豊橋市 農業系スタートアップと豊橋市の卸売市場、ホテルが連携、愛知県豊橋市で今秋、地産地消推進に向け実証実験 農業が盛んな愛知県豊橋市でこの秋、農業系スタートアップ(アグリテック企業)が、地元の卸売市場とホテルの協力で、地産地消を推進する... -
【広報経験3年以上】豊橋市の魅力を全国へ!広報戦略と情報発信を統括する民間人材を初公募します
豊橋市 申込期間は令和6年10月15日から令和6年11月10日まで!広報戦略とメディア対応に対する知識と経験を有する管理職を募集します 駅前の様子 「豊橋市=○○のまち」を再構築し市内外のターゲットに伝えることがミッション 乳幼児を抱える家庭の負担軽減... -
【広報経験3年以上】豊橋市の魅力を全国へ!広報戦略と情報発信を統括する民間人材を初公募します
豊橋市 申込期間は令和6年10月15日から令和6年11月10日まで!広報戦略とメディア対応に対する知識と経験を有する管理職を募集します 駅前の様子 「豊橋市=○○のまち」を再構築し市内外のターゲットに伝えることがミッション 乳幼児を抱える家庭の負担軽減... -
スポーツの日記念イベント『まちなかマルシェ Enjoy Sports Days』『とよはしスポーツフェス2024』開催
豊橋市 まちなかでスポーツの日を楽しみませんか?メガ盛りグルメや豊橋ゆかりのアスリートによるトーク&レッスンも! まちなかで気軽にスポーツに触れ、スポーツへの参加促進及びまちなかの活性化のため、「スポーツの日」にちなみ、グルメと様々なスポ... -
スポーツの日記念イベント『まちなかマルシェ Enjoy Sports Days』『とよはしスポーツフェス2024』開催
豊橋市 まちなかでスポーツの日を楽しみませんか?メガ盛りグルメや豊橋ゆかりのアスリートによるトーク&レッスンも! まちなかで気軽にスポーツに触れ、スポーツへの参加促進及びまちなかの活性化のため、「スポーツの日」にちなみ、グルメと様々なスポ... -
株式会社TOWING、豊橋市・東邦ガスグループと連携し、宙炭(そらたん)量産 豊橋プラントの建設及び本格的運用を開始いたしました。
株式会社TOWING 株式会社TOWING(代表取締役CEO:西田宏平、以下「TOWING」)は、豊橋市、東邦ガス株式会社(代表取締役社長:増田 信之)、東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社(取締役社長:玉田 勝也)と連携し、中島処理場内に宙炭(そらたん)を... -
「鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2025」10月8日(火)一般エントリーの受付をスタートしました!
豊橋市 市電と並走する様子 愛知県豊橋市出身で、東京五輪女子マラソン代表の鈴木亜由子選手(日本郵政グループ)が名誉大会長を務める「鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2025」が2025年3月23日(日)、豊橋市陸上競技場(豊橋市今橋町... -
賞金総額1,000万円!豊橋の農業課題を解決するアイデアを募集するアグリテックコンテストを開催【10/20締切】
豊橋市 全国の農業系スタートアップから解決策を募集します! R5年度受賞企業 豊橋市は全国でもトップクラスの農業地帯。しかし一方で、人手不足や人材の高齢化、近年のコスト増や夏の気温上昇など、生産・加工・流通のさまざまな面で問題を抱えています。... -
「とよはし⼦育て応援電車・バス」 小さなお子さま連れの方々も電車・バスに乗りやすく!愛知県豊橋市で取り組みが始まる
豊橋市 「車内で子どもが騒がないか心配…」「ベビーカーは邪魔にならないかしら…」そんな不安を取り除くための「子育て応援バス・電車」の運行が始まりました 豊橋市、豊橋鉄道株式会社、豊鉄バス株式会社は、子育て世帯のお客さまと周りのお客さまがお互... -
【愛知県豊橋市】きみのデザインが「マンホールのふた」になる!!マンホールデザインコンペの参加者を募集中
豊橋市 マンホールふた設置&図書カードのプレゼントも!豊橋市内在住の子ども(小学生以下)なら誰でも参加できます。 豊橋市上下水道工事業協同組合の設立60周年を記念してマンホールデザインを募集します。 豊橋市内在住の子ども(小学生以下)なら誰で... -
「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーター高橋 みなみ氏が、全国労働衛生週間説明会で、企業で働く方々に向けて肝炎についてメッセージを発信!
知って、肝炎プロジェクト・健康一番プロジェクト 「知って、肝炎プロジェクト」は2012年より、肝炎に関する知識や肝炎ウイルス検査の必要性をわかりやすく伝え、あらゆる国民が肝炎に対する正しい知識を持ち、早期発見・早期治療に向けて自ら積極的に... -
「未来を創る人材育成~ DXとリスキリングの必要性~」伊藤羊一さんによる講演会を開催します
豊橋市 60万部超のベストセラー「一分で話せ」の著者、伊藤羊一さんが講演会を開催 代表作「1分で話せ」は60万部超のベストセラー!著者の伊藤羊一さんが「未来を創る人材育成~DXとリスキリングの必要性~」をテーマに、豊橋市の人材育成を推進する「とよ... -
豊橋の産業を守り抜くために!豊橋市が事業承継のお悩み解決を後押しする啓発リーフレットの第5号発行
豊橋市 今回で第5号となる、自治体としてはじめて事業承継に特化したリーフレットです。 地域経済を支える中小企業の事業承継は、全国的に深刻化しています。愛知県豊橋市も事業承継は喫緊の課題として、「廃業させないまち とよはし」をスローガンに掲げ... -
豊橋&田原のブランド豚グルメを食べ比べできる「2024東三河ポークサミット」開催 9月28日(土)
豊橋市 東三河養豚業界で初!6店舗が出店するブランド豚イベントとアイドルオーディションを同時に行います! ブッタまげるほど美味しい!東三河ブランド豚に会いにいこう!9.28は愛知県豊橋市まちなか広場で2024東三河ポークサミットへ行こう!また豊... -
50年前の星空や惑星探査機「はやぶさ2」を知ろう!豊橋市視聴覚教育センター50周年記念イベント続々開催!
豊橋市 ~極上の星空ゆったり見てみりん~50周年の特別な体験を! 1974年(昭和49年)に開館した豊橋市視聴覚教育センターは、10月9日 (水)に開館50周年 を迎えます。これに合わせ、プラネタリウムの特別投映をはじめとした様々な記念イベントを開催しま... -
50年前の星空や惑星探査機「はやぶさ2」を知ろう!豊橋市視聴覚教育センター50周年記念イベント続々開催!
豊橋市 ~極上の星空ゆったり見てみりん~50周年の特別な体験を! 1974年(昭和49年)に開館した豊橋市視聴覚教育センターは、10月9日 (水)に開館50周年 を迎えます。これに合わせ、プラネタリウムの特別投映をはじめとした様々な記念イベントを開催しま... -
50年前の星空や惑星探査機「はやぶさ2」を知ろう!豊橋市視聴覚教育センター50周年記念イベント続々開催!
豊橋市 ~極上の星空ゆったり見てみりん~50周年の特別な体験を! 1974年(昭和49年)に開館した豊橋市視聴覚教育センターは、10月9日 (水)に開館50周年 を迎えます。これに合わせ、プラネタリウムの特別投映をはじめとした様々な記念イベントを開催しま... -
小さなお子さま連れでも気兼ねなく利⽤できる公共交通に!とよはし⼦育て応援電⾞・バスの運⾏を開始します
豊橋市 豊橋市では公共交通でも⼦育て世帯を全⼒応援します! 笑顔あふれる『⼦育て・教育環境づくり』をまちづくり戦略とする豊橋市は、公共交通の利⽤に不安を抱える⼦育て世帯が気軽に安⼼して乗⾞できるよう、おもてなし施策を通じて利⽤しやすい環境... -
愛知県豊橋市は夢コーポレーション株式会社と「災害時における駐車場の利用及び物資の提供に関する協定」を締結しました。
豊橋市 大規模な災害発生時などに被災者が使用するための駐車場の提供と、応急的な物資提供を円滑に行うための協定を夢コーポレーション株式会社と締結しました。 記者の質問に答える沖代表取締役社長 沖 宗也代表取締役社長は、「弊社の店舗や本社の駐車... -
豊橋市は株式会社ナヴィックと「災害時における非常用電源等の貸与に関する協定」を締結しました
豊橋市 (左)株式会社ナヴィック永田専務取締役 (右)豊橋市役所 浅井市長 豊橋市は、9月6日(金曜日)、株式会社ナヴィックと「災害時における非常用電源等の貸与に関する協定」を締結しました。 株式会社ナヴィック 永田専務取締役 能登半島地震... -
豊橋市は豊橋商工会議所と国内最大級の全国移住相談イベント『第20回ふるさと回帰フェア2024』に出展します
豊橋市 豊橋商工会議所が運営する無料職業紹介所『とよジョブマッチ』との参加は初めての取組になります。 首都圏において、豊橋市とつながる“きっかけ”を作るため、9月22日(日)に『第20回ふるさと回帰フェア2024』(主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援セ... -
愛知県豊橋市で「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーターの高橋みなみさんが肝炎ウイルス検査の受診を呼びかけ
豊橋市 厚生労働省の「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーターを務めるタレントの高橋みなみさんが2024年9月3日(火)、愛知県豊橋市内で開かれた「令和6年度第75回全国労働衛生週間」説明会(豊橋労働基準協会主催)に出席し、会場の人た... -
【水フェス2024】毎日使っている水はどこから来てどこへ行くのか?豊橋市上下水道施設探検バスツアー
豊橋市 親子で、グループで、お一人(18歳以上)でも参加が可能!水について学んでみよう! 【下水】バイオマス利活用センター 蛇口をひねると当たり前のように出てくる水。この毎日使っている水がどのようにでき、そして使った水はどこへ行くのだろう、と疑問に思... -
愛知県豊橋市は子育て応援企業を募集中です!
豊橋市 子育て応援企業の認定を受けませんか?「子育て家庭にやさしい、地域の子どもにやさしい、従業員のワークライフバランスにやさしい」企業を認定する平成26年度から続く豊橋市独自の取組です! 豊橋市は子育て応援企業認定制度によって、企業による... -
渋すぎるファンが主役、豊橋競輪場が告知ポスターリニューアル
豊橋市 リニューアルされたデザインのポスター 愛知県豊橋市にある「豊橋競輪場」(東田町)は2024年9月から、レース開催を告知するポスターのデザインをリニューアルします。コンセプトは「ポスターの主役を“お客さま”に」。豊橋競輪場を訪れる競... -
“もったいない”から生まれた絶品デザート「小島梨のゼリー」が愛知県豊橋市で誕生
株式会社 ラ ココット 〜梨特有のシャリシャリ食感を通じて旬の味覚をゼリーでどうぞ〜 ■素材本来の淡黄金色に輝く「小島梨のゼリー」 洋菓子店「Cocotte」を営む株式会社ラ・ココット(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:河合健善)は、この度、愛知... -
「豊橋市太陽光発電設備の適正な設置等に関する条例(仮称)」の考え方についての意見募集を行います。
豊橋市 豊橋市は 令和 3 年 11 月 に 、 2050 年に二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティとよはし」を目指すことを宣言し、 その実現のため、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの導入を促進しています。しかしながら、太陽光... -
養鰻の歴史が130 年続く豊橋で「うなぎサミットin とよはし2024」を初開催!500円でうなぎつかみ体験も 9月28日(土)
豊橋市 9月28日の土曜日は豊橋駅前の南口駅前広場でうなぎを堪能してくださいね!お待ちしております! 実は130年もの歴史が続く豊橋の養鰻。絶滅危惧種であるうなぎの食文化を次世代につないでいくため、様々なうなぎグルメをリーズナブルに楽しめて地産... -
食と農の未来について考える東三河FOOD DAYSが初開催されました!
中部ガス不動産株式会社 中部ガス不動産は「農・食を軸とした地域の活性化」を目的とした「東三河フードバレー構想」を推進しています。 中部ガス不動産株式会社(本社:愛知県豊橋市)は2024年7月28日・29日と2日間にわたり「東三河FOOD DAYS」を開催しま... -
【豊橋駅前広場でマルシェ開催】設立60周年記念イベントを9月14日(土)開催
株式会社トヨコン 地元とのつながりをテーマに、子どもたちに楽しんでもらえるトラダン®ボール作りなどを展開 包装資材・省人化機器の販売、包装設計、システム開発、倉庫管理などのサービスを展開する物流総合商社の株式会社トヨコン(所在地:愛知県豊川... -
全国トップクラスのうずら卵産地、豊橋市から「うずらを愛そう。うずLOVE運動」スタート!
豊橋市 給食事故を発端に給食等におけるうずら卵の取り扱いは減少…… 豊橋市は全国トップクラスのうずら卵の産地。しかし今年2月に九州で起きた給食事故を発端に、給食や小売店等でうずら卵の取り扱いは減少しており、うずら農家においては需要に合わせて生... -
事業承継×第二創業! 豊橋市が事業承継セミナーを9月に開催
豊橋市 愛知県豊橋市は「廃業させないまち とよはし」をスローガンに掲げ、年2回啓発セミナーを実施しています。今回は、2024年9月25日(水)、無料のセミナー「事業承継×第二創業-スモールトライで始める新たな挑戦-」を豊橋市役所で開催しま... -
とよはし睡眠ウィーク開催中です!9月2日(月)~
豊橋市 豊橋市の睡眠改善に関する新規事業がスタートしました!初開催となる睡眠をテーマに取り扱った事業です! 開催イベントの一つ 新たな取り組みの背景 本市で実施した令和4年度健康づくりアンケートの結果、睡眠で休養が取れている人の割合が減少傾... -
【豊橋市⽴看護専⾨学校】キャンセル待ちも出るほど盛況!和気あいあいと笑顔あふれる2024年のオープンキャンパスをレポート
豊橋市 看護師の仕事に興味がある、だけど「看護学校」と聞くと厳しそう、大変そう……など、厳格なイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。しかし豊橋市⽴看護専⾨学校のオープンキャンパスは、明るい雰囲気で、先生、在校生、そして参加者からも会話... -
クラファン初挑戦のあなたへ、経験者がノウハウを伝授
豊橋市 クラウドファンディングに挑戦する市内の事業者を応援しようと、愛知県豊橋市は2024年7⽉31⽇(⽔)、トークイベント「クラウドファンディング はじめの⼀歩」をまちなか図書館で⾏いました。参加者は、クラファン経験者と⽀援者から具体的... -
地産地消に取り組む農家と飲食店が集合! 秋冬生産物のマッチング会を愛知県豊橋市が開催
豊橋市 地産地消に意欲的な農家と飲食店をつなぐマッチング会が2024年7月29日(月)、愛知県豊橋市にある「ホテルアークリッシュ豊橋」(駅前大通一丁目)で行われました。全国有数の農業エリア、豊橋、田原の両市から21の生産者が参加。マッチ... -
電気自動車を非常用電源に!愛知県豊橋市とメルセデス・ベンツ日本が災害時の電力供給で協定
豊橋市 電気自動車を非常用電源に 愛知県豊橋市とメルセデス・ベンツ日本合同会社(千葉県千葉市)は2024年8月2日(金)、「災害時等における電気自動車からの電力供給に関する協定」を締結しました。大規模災害などが発生した際には、豊... -
愛知県豊橋市が「自治体リバースピッチ」登壇、TOYOHASHI AGRI MEETUPを紹介します
豊橋市 スタートアップとの連携強化、誘致を進める愛知県豊橋市は2024年8月30日(金)夜、東京都港区の「CIC Tokyo」で開催される「自治体リバースピッチ−未来志向13自治体との共創の夏-」に登壇し、首都圏のスタートアップへ農業課題解決に向け... -
【愛知県豊橋市】国内最古級の起請木札も!普門寺などの文化財5件が県の有形文化財に昇格!
豊橋市 国内最古級の起請木札を含む木札群や、豊橋市図書館のもととなった資料群「羽田八幡宮文庫旧蔵資料」など、市指定であった5件が県指定に昇格に! 令和6年8月6日(火)に、愛知県文化財保護審議会にて下記の文化財が県有形文化財に指定されまし... -
愛知県豊橋市がさすまた等を用いた不審者対応訓練を市職員対象に実施しました。
豊橋市 訓練の様子 愛知県高浜市役所で男が刃物を振り回して火をつけ、市職員3人が負傷した事件を受け、同県豊橋市は2024年8月、豊橋警察署の協力を得て、市役所庁舎内への不審者侵入を想定した対応訓練を実施しました。 訓練の... -
愛知県豊橋市が民間企業等経験人材を募集予定、今年も採用ガイダンスを東京で開催
豊橋市 愛知県東部にある豊橋市へ移住して市役所で一緒に働きませんか? 豊橋市は2024年9月、民間企業などで働いた経験のある人を対象にした採用試験の受験者を募集します。それに先立ち、9月1日(日)には首都圏で暮らす社会人に向けて採用ガイ... -
東三河の特産品を使った商品アイデアソンに豊橋市住みます芸人が参加しました!
豊橋市 今回2回目の参加となるアイデアソン!商品化されたアイデアも! 7月28日(日)、東三河の特産品を使ったアイデアソンに豊橋市住みます芸人のASANAの2人(ナミトさん・久保さん)が参加しました! 東三河地域の食品関連事業者と商品企画に興味... -
「『あの日あの時』を忘れない」 子どもたちの戦争体験 「第7回平和を求めて とよはし」展 開催中
豊橋市 愛知県豊橋市中央図書館で2024年7月13日(土)より、資料展「第7回平和を求めて とよはし」展(豊橋市図書館、豊橋市平和教育研究委員会主催)が開催中です。今回は「『あの日あの時』を忘れない―子どもだった私たちの戦争体験」と題し...