農業– tag –
-
3月28日・九州大学で開催される「データ駆動型農業研究セミナー」にて、welzo研究農場の取組についてご紹介します
株式会社welzo 「welzo研究農場(福岡県福岡市西区今津)」にて実施している九州大学とのスマート農業についての共同研究を基に、弊社が目指すデータ駆動型農業について発表。 農園芸のイノベーションカンパニーwelzo(本社:福岡県福岡市博多区/代表取... -
牛の行動モニタリングシステムを提供するデザミス株式会社が、第三者割当増資による資金調達を実施
デザミス株式会社 デザミス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 CEO:清家浩二)は、ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社、株式会社RKB毎日ホールディングス、株式会社Robot Home、株式会社梓総合研究所、株式会社カクイチ、株式会社... -
国内唯一!施設園芸・植物工場の展示会『施設園芸・植物工場展(GPEC)』を2024年7月開催!
アテックス株式会社 (一社)日本施設園芸協会は、2024年7月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイト 南1・2ホールにて「施設園芸・植物工場展(GPEC)」を開催します。【出展申込受付3月末まで】 2024年7月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイト ... -
植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発するアクプランタ株式会社へ追加出資
グローバル・ブレイン株式会社 グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、農林中金イノベーション投資事業有限責任組合(以下、NCIF)は、植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発するアクプランタ株... -
出展申込受付中!水産業・農業関係者向けの展示会を初開催~アクアポニックス・陸上養殖設備展2024~
アテックス株式会社 注目を集める「アクアポニックス」と「陸上養殖」を専門とした展示会を初開催!2024年7月24日~26日の3日間、東京ビッグサイトにて開催する。【出展申込締切:2024年3月末まで】 本展は、「陸上養殖」と「水耕栽培」を組み合わせたアク... -
【シニフィアン シニフィエ】新発売!!「米粉パン」。もっちりとした食感が魅力。小麦粉不使用。和食とも相性抜群!色々なお食事に合わせやすいサイズのプチパンです。
パシフィック洋行(株) 「米粉パンを作ってほしい!」というお客様の声から販売が実現しました。他にはない "もっちり食感" は唯一無二!!ぜひお試しください! 【米粉パン】販売価格:3,240円/10個入り(税込)●オンラインショップ:https://signifiant... -
若手農業者の支援を目的に第62回全国青年農業者会議に協賛。〜会場で生産者向けの販売支援サービスを紹介〜
レッドホースコーポレーション株式会社 農林畜水産物の産直サービス「産直アウル」(運営:レッドホースコーポレーション株式会社)は、若手農業者の支援を目的に全国農業青年クラブ連絡協議会(通称4Hクラブ)が主催する第62回全国青年農業者会議(以下、... -
8割以上が「ご当地メニュー」は魅力的と回答!もう一度行きたくなる飲食店とは?
株式会社YAY 8割以上の方が地元・故郷のお気に入りのお店の食材や料理が購入できたら利用したいと回答 株式会社YAY(所在地:東京都中央区、代表取締役:薬師寺 悠木)は一般消費者の方を対象に「飲食店選び」に関する調査を実施しました。「自炊も面倒だ... -
テレノーカー協会、『一般社団法人農林水産ダイバーシティ推進連盟』に社名を変更
農林水産ダイバーシティ推進連盟 私たちの生命を支える一次産業の人材不足の解決を目指す、一般社団法人テレノーカー協会(所在地:東京都中央区、代表理事:高橋 明久)は、社名を『一般社団法人農林水産ダイバーシティ推進連盟』に変更いたします。 当連... -
大気からの二酸化炭素の直接回収を可能とする分離膜型DAC装置の施設園芸用途における早期社会実装に向けた連携協定締結
双日株式会社 国立大学法人九州大学(以下「九州大学」)、Carbon Xtract株式会社(以下「Carbon Xtract」)、全国農業協同組合連合会(以下「全農」)、双日株式会社(以下「双日」)、株式会社三菱UFJ銀行(以下「三菱UFJ銀行」)は、大気からの二酸化炭... -
横浜市港北区綱島東にサポート付き貸し農園『シェア畑 綱島』がNEW OPEN!4月5日(金)より利用者募集&農園見学会開始!人気の横浜市港北区エリアで野菜づくりを楽しみませんか?
株式会社アグリメディア 4/5(金)より利用者募集&見学会開始、4/26(金)に開園 農業ビジネスを展開するアグリメディア(目黒区、代表取締役:諸藤貴志)は、東急東横線綱島駅から徒歩7分の立地に、サポート付き貸し農園「シェア畑 綱島」を2024年4月26日(... -
【日本のさつまいも産業発展へ】EIJ株式会社が「さつまいもの輸出を促進するコンソーシアム」に参画
小平株式会社 「日本とインドの架け橋になる」をビジョンに掲げ、日本の特産品をインド市場にエントリーする進出支援を行う EIJ株式会社が参画。日本のさつまいも産業のさらなる発展へ。 日本のさつまいも産業の持続的な発展を支えることを目的として発足... -
株式会社フェイガー、第58回J-クレジット制度認証委員会においてクレジット認証を受け、農家の皆様への入金を完了
株式会社フェイガー 株式会社フェイガー(本社:東京都港区、代表取締役:石崎 貴紘 以下、当社)は、この度、第58回J-クレジット制度認証委員会において、当社が推進する「水稲栽培における中干し期間の延長」によって生成されたクレジットの認証を受け... -
農福連携を推進。リモート操作で障がい者雇用を支援する事業が「福岡100ラボ」共働事業候補者として選定
AGRIST株式会社 次世代農福連携の一歩に。障がい者雇用支援と農業課題解決を、野菜収穫ロボットのリモート操作で実現へ AGRIST株式会社(本社、宮崎県新富町)は「福岡100ラボ」テーマ型公募に応募し、「(2)外出困難な重度障がい者等の就労や社会参加の... -
全農の農業労働力支援 第2弾動画を公開
株式会社日本農業新聞 ~農ジャーナリスト・小谷あゆみさんが淡路島リポート~ 株式会社日本農業新聞(本社:東京都台東区、代表取締役社長:廣田武敏)は3月12日(火)、全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区、代表理事理事長:野口栄、以下... -
タイミー、「人吉球磨・農業未来プロジェクト」への支援開始
株式会社タイミー 一般社団法人RCFが運営する農業振興プロジェクトでのタイミー活用で農家の人手不足解消へ 株式会社タイミー(本社:東京都港区 支社:福岡県など全国計7拠点、代表取締役:小川 嶺、以下タイミー)と一般社団法人RCF(東京都新宿区 代表... -
欧州・スペイン牛の『Wonderful Beef 2.0キャンペーン』イベント報告:FOODEX出展、イベント開催等を実施し認知度向上
PROVACUNO B2Bイベントの開催、FOODEX2024の出展を通じて、欧州・スペイン牛の特徴を日本にアピール。 スペイン産牛肉の専門職間連携団体PROVACUNO(プロヴァクーノ、本社:スペイン・マドリード )は、「Wonderful Beef 2.0キャンペーン」の一環として複... -
農業女子フェア開催!丁寧に育てられた食材の魅力を発信!
SANKO MARKETING FOODS ~『あふ食堂』では、農山漁村女性の日(3月10日)を機に、全国の女性農業者が生産した農畜産物を用いた料理を提供~ 「とる うる つくる 全部、SANKO」 飲食事業と水産事業を併せもつ株式会社SANKO MARKETING FOODS(本店:東京都... -
春華堂、「遠州・和栗プロジェクト 2024 WAGURI ディナー&フォーラム 」に参加!
有限会社春華堂 和栗が遠州地域を1つにつなぐ!? 産業の垣根を越えて“やらまいか”! 有限会社春華堂(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕)は2024年2月27日(火)、2月28日(水)の2日にわたり、プロジェクトの遠州地域への拡がりと本格始動の意味を... -
生産者と消費者で「交流」「参加」へ パルシステム生消協が通常総会
パルシステム連合会 フォーラムでは鈴木教授を招き講演 パルシステムの産直産地の生産者と生協組合員でつくるパルシステム生産者・消費者協議会(※1)は3月6日(水)、東京・千代田区の有楽町朝日ホールで「第35回通常総会」を開催しました。続いて開催さ... -
3月13日(水)浅草に「ヤバイ焼き芋屋さん 」 グランドオープン!新規就農1年で六次産業化を実現!
SucSeed株式会社 自社農場や契約生産者が生産したサツマイモをしっかり熟成させ、独自の手法でじっくり焼き上げています。全国の生産者こだわりの農畜産物とサツマイモのコラボレーションでサツマイモの新しい楽しみ方を提案します! ヤバイ焼き芋... -
【アイモバイル、太陽光発電事業】栃木県那須烏山市にて新たにソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)の運営を開始
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場、以下 アイモバイル )は、持続可能な循環型社会を実現する事を目的に再生可能エネルギーによるカーボンニュートラルへの取組みとして営農... -
農機具を販売する「リンク WEB SHOP」が「Yahoo!オークション ベストストアアワード2023」で 9年連続部門賞を受賞
株式会社リンク 農業機械の買取販売専門店「農機具王」を屋号に掲げ、全国で店舗展開を進めている株式会社リンク運営のYahoo!オークションストア「リンク WEB SHOP」は、2024年3月7日(木)にLINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CE... -
【事前予約開始】スペシャルティコーヒーの経済学を紐解く書籍「Cheap Coffee」が4月6日に出版決定!ギーセンジャパン監修
ネイビーブルー株式会社 3月8日(金)から提携コーヒーロースター/カフェで使えるコーヒーチケットがもらえる事前予約キャンペーンも実施 ネイビーブルー株式会社(所在地:東京都品川区 代表:福澤由佑)の焙煎機代理店事業「GIESEN JAPAN」が監修したス... -
無料で、農薬や肥料の使用記録が記録できる「かんたん栽培記録」をリリース
都市農業開発株式会社 「都市農業開発」が、無料で、農薬や肥料を簡単に記録・確認できる「かんたん栽培記録(β版)」をリリース 都市農業開発株式会社(代表取締役:須藤諭史、本社:東京都小金井市)は、web防除暦を改良し、無料で作付け毎に、農薬や肥... -
0307「陸前高田ワタミオーガニックランド」でSDGs未来都市を体験!24年度 体験型SDGsツアーの受付を開始!
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)の子会社であるワタミオーガニックランド株式会社(岩手県陸前高田市、以下ワタミオーガニックランド)にて、「体験型SDGsツアー」の受付を開始しました。 「体験型SDGsツアー」は、SDGs未来... -
産直通販サイト「食べチョク」会員数100万人突破!
(株)ビビッドガーデン/食べチョク リリースからの歩みと、会員の皆様の「推し商品」「食べチョクエピソード」を公開します。 認知度・利用率など9つのNo.1(※1)を持つ日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデン(本社:... -
太陽光をコントロールする素材「SOLAMENT」が世界最大規模のテクノロジーの祭典「SXSW2024」に出展
住友金属鉱山株式会社 アップサイクルブランドとコラボレーションした帽子など、次世代のアパレルプロトタイプを複数展示 住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区)は、現地時間3月10日から3月13日まで、アメリカ合衆国テキサス州オースティンで開催され... -
【バリ島でコーヒー収穫体験】農園に宿泊してコーヒーづくりに浸る、バリ島コーヒー農園ツアーをLIGHT UP COFFEEが2024年4月より開催!
株式会社ライトアップコーヒー 収穫から精製まで、農園に滞在しながらコーヒー生産のすべてを体験するツアー 東京の吉祥寺・下北沢・三鷹に店舗を構えるスペシャルティコーヒー専門店「LIGHT UP COFFEE」を運営する株式会社ライトアップコーヒー(本社:東... -
【有機の米作りマニュアルの決定版、新発売!】『だれでもできる 有機のイネつくり』 [出版] 農文協 [監修](公財)自然農法国際研究開発センター [著]三木 孝昭
公益財団法人 自然農法センター これから有機栽培に取り組む新規就農者や自治体、有機の水稲栽培でお困りの生産者さん必見の水稲栽培マニュアル 公益財団法人自然農法国際研究開発センター(長野県松本市波田 5632番地1)が監修、研究員 三木孝昭著の「有... -
食べる側と生産する側からアスパラガスを探究 明治大学 農学部農学科 野菜園芸学研究室が3月21日(木)に「明治大学フィールドデー2024」を開催
学校法人明治大学 2023年11月開催時の様子 明治大学 農学部農学科の野菜園芸学研究室(指導教員:元木悟教授)は、「食べる側と生産する側から見たアスパラガス」をテーマに、3月21日(木)に明治大学生田キャンパスで、おもにアスパラガスに取り組む生産... -
株式会社笑農和「宇宙技術アドバイザー顧問」就任に関するお知らせ
株式会社笑農和 https://enowa.jp/ スマート農業コンサルティングを手がける株式会社笑農和(所在地:富山県滑川市、代表:下村豪徳)は2024年3月1日付で宇宙ビジネス総合支援コンサル会社 株式会社2moon伊巻和弥氏(所在地:東京都中央区)を顧問として招... -
思わず頷く!農機具あるある4選!~草刈り編~
株式会社リンク 中古農機具の買取販売専門店「農機具王」を全国で35店舗展開している株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)は、日本の農作物の生産者様82名を対象に「農業あるある」に関するアンケートを実施しました。 ■調査... -
リストグループのリストデベロップメント ニセコを拠点とする農業法人「LIST FARM合同会社」を設立
リスト株式会社 ※北海道倶知安町 作付け予定地 現地写真(2023年6月撮影) 総合不動産企業のリスト株式会社 (代表取締役社長:北見尚之、本社所在地:神奈川県横浜市)の連結子会社であるリストデベロップメント株式会社(代表取締役社長:木内寛之、本社... -
【食品添加物不使用、国産野菜使用】 素材本来のおいしさ楽しむとり五目釜めしが新発売。手軽で便利な、こだわり無洗米付き!
株式会社むらせ 株式会社むらせ(社長:村瀬慶太郎、本社:神奈川県横須賀市)は、「老舗米屋のこだわり まごころコメたとり五目釜めし」を2024年2月26日(月)に新発売いたしました。 日本人の主食である米の消費は、年々減少し続けています。米農家も... -
「食料・農業・農村基本法」改正へ生協6グループが提言を発表 3月19日(火)
パルシステム連合会 衆議院第一議員会館で意見交換会 政府が成立を目指している「食料・農業・農村基本法」の改正案を受け、国内で活動する生活協同組合6グループは3月19日(火)、東京都千代田区の衆議院第一議員会館で意見交換会「国内農業を守り、食料... -
思わず頷く!農機具あるある8連発!~天候編~
株式会社リンク 中古農機具の買取販売専門店「農機具王」を全国で35店舗展開している株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)は、日本の農作物の生産者様82名を対象に「農業あるある」に関するアンケートを実施しました。 ■調査... -
JA・直売所などの農産物取扱事業者向け農薬適正管理などが行える営農管理システム「AGRIHUB クラウド」が、滋賀県にて産直POS システム「豊年万作くん」と連携を開始。
株式会社Agrihub 直売所の出荷管理業務を自動化することで、大幅に作業時間を削減し、直売所のDXを実現 JA・直売所などの農産物取扱事業者向けの農薬適正管理などが行える営農管理システム「AGRIHUBクラウド」の開発を行う株式会社Agrihub(アグリハブ)(... -
坂ノ途中とオリゼが余剰米をアップサイクルした米糀を共同開発
株式会社坂ノ途中 お米の活用方法を提案することで、需要喚起を目指す 環境負荷の小さな農業を広げるべく、バリューチェーンの再構築に日本と東南アジアで取り組む株式会社坂ノ途中(本社:京都市南区、代表取締役:小野 邦彦)は、株式会社オリゼ(本社:... -
Stereolabs社製AIカメラ「ZED X One」シリーズの取り扱いを開始
株式会社 アスク 株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、Stereolabs社製のAIカメラ「ZED X One」シリーズの取り扱いを開始いたします。 「ZED X One」シリーズは、ゴルフボールよりも小さな筐体に、高性能IMUを搭載したAIカメラです。FAKRAコネクタを... -
思わず頷く!農機具あるある8連発!~ご近所付き合い編~
株式会社リンク 中古農機具の買取販売専門店「農機具王」を全国で35店舗展開している株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)は、日本の農作物の生産者様82名を対象に「農業あるある」に関するアンケートを実施しました。 ■調査... -
嘉義優鮮、日本市場で更なる進出へ!翁章梁県知事率いる嘉義が東京食品展とスーパーでパイナップルをPR
佶歐國際設計有限公司 東京食品展 アジア最大かつ世界第三の規模を誇る東京国際食品展が、今年2024年3月5日から8日までの期間、開催されます。長期的で安定した貿易関係の構築を目指し、嘉義県政府は全業者と一丸となって、今回の展示会に挑みます。嘉義... -
農業用水路に特化したマイクロ水力発電を推進 株式会社シグナス水力発電研究所に投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事... -
出店により“都市に豊かな食生活を届け”、“産地の所得向上”に。都市型八百屋「旬八青果店」が連続出店します!
株式会社アグリゲート 株式会社アグリゲート(東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲1F)は2024年3月1日、東京都港区芝2丁目に都市型八百屋「旬八青果店」を出店をいたします。この出店により東京都内における旬八青果店の店舗数は7店舗となりま... -
農業の技術革新!京都大学大学院教授・野田口理孝さん『なぜカボチャからキュウリができるのか?』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年3月1日(金) より京都大学大学院教授・野田口理孝さんが語る『なぜカボチャからキュウリができるのか?』の配信を開始しました。私たちの生活のどこに「接ぎ木」があるかに始まり、接ぎ木のメカニズ... -
面倒なマルチ張り・防草シート張り作業を省力化!「BICROP 組み立てのいらないシート押さえピン、シート押さえ釘」~2024年3月1日(金)より順次販売開始~
株式会社コメリ ~2024年3月1日(金)より販売開始~ ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)はコメリ... -
農家専用モバイルアプリ「ノウタスお天気アプリ」をリリース!
ノウタス株式会社 家族経営農家のDXを支援するノウタス株式会社は、農家の目線に立ち、農家の利用シーンに特化したモバイルアプリ「ノウタスお天気アプリ」をリリースしました。 ノウタスお天気アプリとは ユーザーが複数の圃場を登録し、それぞれの天気を... -
農業醸造家・八木健太郎のケンファームから、糖度50の贅沢にとろける『蜜滴やきいも』と『蜜滴やきいもジェラート』が誕生。
ケンファーム株式会社 鹿児島でドメーヌのスピリッツ蒸留所を立ち上げる挑戦、第1幕「農業」 農業醸造家・八木健太郎によるケンファーム株式会社と農事組合法人ルターの木 (代表・理事長 八木健太郎 〒891-2123 鹿児島県垂水市本町48番地2/以下ケン... -
株式会社晴工雨読、AI×ハードウェアによる次の農林水産業を推進
株式会社晴工雨読 高専発の技術力による「すべての農林水産業従事者に心穏やかに暮らせる未来を」目指して 2024年1月30日、農林水産領域におけるAI×ハードウェアによる事業展開を目指す、株式会社晴工雨読(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:日高 洸... -
生産者と消費者ら260名で交流会 3月7日(木)〔千葉〕
パルシステム連合会 産直への理解と共感広げる 生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市本町、理事長:髙橋由美子)は3月7日(木)10時30分から、ホテルグリーンタワー幕張(千葉市美浜区)で産直提携産地の生産者と利用者による交流イベントを開...