防災– tag –
-
【寒川町】さむかわ安全・安心フェアを初開催します!
寒川町役場 自衛隊に警察…消防団や消防署まで寒川町に働くクルマが大集結!! 「安全・安心」をテーマにした体験型ブースも盛りだくさん!! はしご車 偵察用バイク3トン半トラック 防災、消防、防犯、交通安全に関係する機関、関係団体が「安全・安心」... -
能登町・兵庫県立大学と災害対応検証に係る共同研究協定を締結
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 令和6年能登半島地震における災害対応を検証し、災害に強いまちづくりを目指す 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一、以下MURC)は、能登町(石川県鳳... -
ドローンフェスinやまがた~~農業機から運搬機までドローン業界の最新トレンドが集結!注目の災害時活用事例も解説!!
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 ドローンフェスinやまがた- doSORA主催、2024年12月6日7日に開催 「doSORA(どそら)」(一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 山形第1支部[本社:山形県東置賜郡 代表:横山)は、「... -
11/23-24開催「赤坂サカス防災フェス2024」“輪島朝市の味”も堪能!やす子登場“自衛隊式防災術”を伝授!
TBSスパークル 今回は能登半島地震の“被災地応援企画”も!去年同様「はしご車」などはたらくクルマ体験&人気キャラクター集結&景品がもらえるスタンプラリーも実施! TBSと港区は、昨年2日間で約1万3000人の来場者を記録した大人気イベント「赤... -
【岡山大学】ろう・難聴者と聴者でインクルーシブ防災を考えよう 岡山大学病院聴覚支援センターの片岡祐子准教授が「サイエンスアゴラ2024」に登壇
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年10月26~27日、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンスアゴラ2024」(会場:テレコムセンタービル、日本科学未来... -
加賀レジデンス・アトラス加賀・シティテラス加賀 3棟合同ハロウィンイベントを開催
旭化成ホームズ株式会社 ~地域のマンションが連携し、交流促進・防災力強化へ~ 加賀レジデンス管理組合(東京都板橋区、理事長:宇都宮 直人)、アトラス加賀管理組合(東京都板橋区、理事長:亀倉 新之介)、シティテラス加賀管理組合(東京都板橋区、... -
災害時や緊急時のトイレ問題を解決!水が無くても使える「簡易/仮設トイレ用バイオ消臭剤」が発売開始
株式会社丹羽久 『避難所で困ったこと』1位はトイレ問題、求められる災害時の衛生対策 重曹・クエン酸などをメインとした自然派トイレタリーの製造・販売を行う株式会社丹羽久(本社:岐阜県恵那市、代表取締役社長:丹羽誠)は、災害時や緊急時に水がな... -
年内最大級セール「EcoFlowブラックフライデー」を開催人気商品も最大55%OFF!
EcoFlow Technology Japan株式会社 災害時にも役立つ「フェーズフリーグッズ」をお得に 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、Amazon「ブラッ... -
東京2020オリンピックサーフィン会場、千葉県一宮町に津波避難広報ドローンシステムを導入
ブルーイノベーション株式会社 ~Jアラートと連動し、自動飛行でサーファーに避難誘導を実現。令和7年度より運用開始~ ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田 貴之、以下 ブルーイノベーション)は、千葉県一宮町に... -
Meta Heroes、特別企画「防災フォーラム」を開催 ~実施レポート~
株式会社Meta Heroes 2024年11月5日(火)、大阪府なんばパークスeスタジアムなんば本店にて、株式会社Meta Heroes(住所:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)が「世界津波の日」に合わせた特別企画「防災フォーラム」を開催しました。本... -
同志社大学とロゴスコーポレーションが「包括的連携協力に関する協定」を締結いたしました
株式会社ロゴスコーポレーション 〜産学連携で発展と地域・社会への貢献の実現へ〜 アウトドアブランドのLOGOSを中心に展開する株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)は、学校法人同志社 同志社大学と「包括的... -
“茨城県・大洗町にて、全国に先駆けて導入!”AI搭載の広域監視防災システム現代版・火の見櫓(ひのみやぐら)運用開始記念式典レポート
アースアイズ株式会社 全国火災予防運動実施中の11月14日、大洗町消防本部(所在地:茨城県東茨城郡大洗町)にて大洗町火災監視等AIカメラ運用開始記念式典が開催されました。大洗町消防本部は、全国に先駆けて、AI搭載の広域監視防災システムとして、旧来の... -
車中泊ブランド「yadocari」が送る、車中泊や日常の収納にも!3段階調節で便利な車内収納ボックス『ca-bako カバコ』がクラウドファンディングmakuakeで先行販売開始
株式会社FINE TRADING JAPAN 隙間を活かした自由な収納!車内で常設できるテーブル付き収納ボックス『ca-bako カバコ』、アウトドアやファミリーユースに最適 新発表!車内収納の新定番「ca-bako カバコ」登場! — 週末のアウトドアから日常のカーライフま... -
「国土交通省の無電柱化推進政策」と題して、国土交通省 道路局 田中 衛氏/国土交通省 都市局 吉田 純土氏によるセミナーを2024年12月20日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ─────────────────────────────── 国土交通省の無電柱化推進政策 ─────────────────────────────── 新社会システム総合研究所は 公益財団... -
先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024に出展します
株式会社レンタルのニッケン 2024年11月15日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は2024年11月20日(水)、21日(木)に熊本県上益城郡益城町のグランメッセ熊本で開催される、「先進建設・防災・... -
INNFRAが「第Ⅰ期TRY!YAMANASHI!社会実装サポート事業」に採択、道の駅富士川への防災拠点向けコンテナ型水循環システムの実装に着手
INNFRA株式会社 インフラのイノベーションと社会課題解決を目指すINNFRA株式会社(本社:山梨県甲府市、代表取締役:川島壮史 以下、INNFRA)は「第Ⅰ期TRY!YAMANASHI!社会実装サポート事業」(以下、本事業)に採択され、山梨県と連携して県内唯一の防災... -
防災グッズもおしゃれに! 見た目も機能も◎POPなカラーの「RELAX エマージェンシーカラビナラジオ」が登場。
株式会社シンシア カラビナ付きで持ち運びも便利!アウトドアや日常使いにもおすすめ!防災意識を高めるきっかけに。 株式会社シンシア(本社:大阪市浪速区)は、”ちょっと便利で、アイデアにあふれた商品”を展開するオリジナルブランド「RELAX/リラックス... -
日本版消防士カレンダーが海を超える!
株式会社FIRE オーストラリア消防士カレンダーチームと台湾消防士カレンダーチームと初の交流を果たしました。 オーストラリア消防士カレンダーチームと台湾消防士カレンダーチームとの交流している様子 日本版消防士カレンダーを手に取るオーストラリア消... -
前田工繊、2025年6月期 第1四半期 決算発表
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2024年11月14日(木)に、2025年度第1四半期(2024/7/1~2024/9/30)の決算を発表いたしました。 2025年6月期 第1四半期決算 ... -
内閣府主催の公共調達促進イベント「マッチングピッチ2024」の登壇企業にLiquidが採択
株式会社Liquid ~子どもや高齢者も使いやすい顔認証受付などで実現するスマートシティ化事例を紹介~ ELEMENTSグループの株式会社Liquid(本社:東京都中央区、代表取締役:長谷川 敬起)は、2024年11月28日(木)にTokyo Innovation Base(東京都千代田... -
地域全体で取り組める防災対策 ~普及するスマートシティ構想と増加するE-mobilityに向けた新たな火災リスクマネジメント~
株式会社Honjo state 急増するバッテリー火災への対策『Fire shield1800』- 火災被害の最小化を目指し、各業界でのパートナーを募集 株式会社Honjo state(本社:大阪府大阪市)は、増加が予想されるEV/バッテリー火災や、二次火災への有効な窒息消火方法と... -
『第184回 市民とNPOの交流サロン(登壇団体:NPO法人プラスアーツ)』を開催します!
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 「すべての人が、夢中になれる防災。それをすべての人と、すべての地域に行き渡らせること。」を目標に活動しています! 【第184回市民とNPOの交流サロン(登壇団体:NPO法人プラス・アーツ)】 ◆市民とNPOの交流... -
駒澤大学×能美防災、アプリを活用した新たな防災学習を実施
能美防災株式会社 避難所での行動を支援するアプリ「NHOPS」を使った体験型学習が、10月29日から31日にかけて駒澤大学で行われました。 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、... -
大阪狭山市と災害発生時等における車両の調達・運行及び宿泊施設の確保に関する協定を締結
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、2024年11月11日(月)大阪狭山市役所にて大阪狭山市(市長:古川照人)と「災害発生時等における車両の調達・運行及び宿泊施設の確保に関す... -
【Yahoo!ニュース】国土交通省と連携しインフォグラフィックによる防災情報などの普及啓発の取り組みを開始
LINEヤフー株式会社 正しい防災知識をわかりやすく伝えるべく、第一弾として「緊急放流」についての図解を公開 LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が運営する日本最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」は、国土交通省と連携... -
宮城県が県内全域で「ポケットサイン防災」導入
ポケットサイン株式会社 Lアラートの自動連携や地域ポイントに対応 ポケットサイン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:梅本滉嗣、以下当社)は、当社が開発する避難支援アプリ「ポケットサイン防災」が宮城県内の全35市町村で本年11月18日から... -
関東15自治体に、衛星携帯電話を37台寄付【企業版ふるさと納税】
有限会社アクアテック E-BONDグループ、全国約100自治体に350台の衛星携帯電話を寄付 左より:有限会社アクアテック 秘書 坂東 麻利、代表取締役 大和田 健斗、白井市長 笠井 喜久雄氏 全国で調剤事業などを展開する「E―BONDホールディングス」グルー... -
より良い未来につながるアクションやアイデアを表彰するアワードプログラム「SIW IMPACT-GOOD IDEA-」授賞者決定!
一般社団法人渋谷未来デザイン グランプリは「The QUAKE MATE Project - インバウンド時代の新しい防災」 一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下渋谷未来デザイン)は、ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEE... -
中国7自治体に、衛星携帯電話を20台寄付【企業版ふるさと納税】
有限会社アクアテック E-BONDグループ、全国約100自治体に350台の衛星携帯電話を寄付 中央左より:有限会社アクアテック 秘書 坂東 麻利、代表取締役 大和田 健斗、益田市長 山本 浩章氏 全国で調剤事業などを展開する「E―BONDホールディングス」グル... -
九州13自治体に、衛星携帯電話を52台寄付【企業版ふるさと納税】
有限会社アクアテック E-BONDグループ、全国約100自治体に350台の衛星携帯電話を寄付 中央左より:春日市長 井上 澄和氏 、有限会社アクアテック 代表取締役 大和田 健斗、有限会社アクアテック 秘書 坂東 麻利 全国で調剤事業などを展開する「E―BOND... -
沖縄2自治体に、衛星携帯電話を8台寄付【企業版ふるさと納税】
有限会社アクアテック E-BONDグループ、全国約100自治体に350台の衛星携帯電話を寄付 左:恩納村長 長浜 善氏、右:有限会社アクアテック 代表取締役 大和田 健斗 全国で調剤事業などを展開する「E―BONDホールディングス」グループ(代表取締役社長:... -
東北8自治体に、衛星携帯電話を30台寄付【企業版ふるさと納税】
有限会社アクアテック E-BONDグループ、全国約100自治体に350台の衛星携帯電話を寄付 左より:有限会社アクアテック 秘書 坂東 麻利、代表取締役 大和田 健斗、長井市長 内谷 重治氏 全国で調剤事業などを展開する「E―BONDホールディングス」グループ... -
火災現場で勇気ある行動!ヨシダ防災設備社員が神田消防署より感謝状を受領
株式会社ヨシダ防災設備 ビルやマンションの防災に関わる取り組みをワンストップで手掛ける株式会社ヨシダ防災設備(本社:東京都葛飾区、上村 裕基、以下ヨシダ防災設備)の社員、加藤 亮(かとう りょう)さんが、東京都中央区で発生した火災現場におい... -
「マンション防災TOKYO 2024」を開催
東京都 東京都総務局では11月23日(土)、24日(日)に、マンション防災について都民の皆様が学べる「マンション防災 TOKYO 2024」を下記のとおり開催いたします。 東京都では、約 900 万人の都民がマンション等の共同住宅に住んでいます。 マンションにお... -
平和マネキン、「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」に出展
株式会社 平和マネキン 災害復興プロジェクトと地域貢献活動の実績を展示 マネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルや、商業施設の展示デザインやイベント企画・施工などの事業を展開する株式会社平和マネキン(本社:大分県別府市、本部:東京都豊島... -
新発売!!もしもの時にも活躍してくれるスグレモノ!!乾電池式脱着ランタン HED-7646
㈱ヒロ・コーポレーション 脱着式の懐中電灯付き 株式会社ヒロ・コーポレーション(福岡県北九州市)から、HED-7646が11月下旬に再販決定!! 新製品「乾電池式脱着ランタン」のご紹介です。このランタンは、緊急時やアウトドアなどで大活躍するギアです。 ... -
テラチャージ、自治体の公共施設における電気自動車(EV)用6kW普通充電器の設置施設数でNo.1(*1)
Terra Charge 株式会社 47都道府県内の自治体が運営する公共施設に導入が決定、全国の自治体から選ばれています 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:... -
現役の大学生が講師!中学生が車椅子で街を探索し福祉を学ぶ『未来のまちづくりプロジェクト』
CSK株式会社 現役の大学生が企画から運営までを担う『中学生だからできる!プロジェクト』を地元企業と連携して開催します 2023年度開催時の様子 現役の大学生だけで構成されるCSK株式会社(以下:学生企業CSK)は、11月21日(木)に神戸市立上野中学校と... -
『NHK for School キミも防災サバイバー! 自分で探そう命のルート』11月11日発売!
株式会社NHK出版 自分だけの「命のルート図」がつくれる! Eテレ「キミも防災サバイバー!」から生まれた、小5から中学生向け防災学習書『NHK for School キミも防災サバイバー! 自分で探そう命のルート』が、NHK出版より11月11日発売になりました。2... -
火元を汚さず消せる次世代型消火器具「ファイヤーショーカスティック」より暮らしに馴染む全12色「カラーセレクション」が登場。
株式会社ホワイトハウス 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)の子会社、株式会社TCLが販売する次世代型消火器具「FIRE SHOKA STICK」(ファイヤーショーカスティック)より、インテリアになじ... -
CESで最優秀賞受賞の電子レンジバッグ「WILLCOOK®」と災害食大賞最優秀賞「みんなの保存食」夢のコラボBOXを発表!いつでもどこでも温かい食事が楽しめます【Makuakeにて先行販売中!】
株式会社Nextile 日常でも災害時でもいつでもどこでも使えます。 今年1月にラスベガスで開催された、CES2024でベストオブイノベーションを受賞した布が発熱する特許技術を使用した、軽くて持ち運べるカバン型のポータブルレンジバッグ「WILLCOOK®」シリー... -
ありそうでなかった!防災グッズ EthicalJapanがBCPにも対応できる「災害時備蓄用多機能洗浄剤」11月13日発売
EthicalJapan株式会社 ~被災地の声から生まれた被災後に役立つ防災用品~ 忘れがちな被災後に役立つ防災用品 防災用品の製造販売を行うEthicalJapan株式会社(所在地:愛知県名古屋市西区、代表取締役:大野 隼輔)は、BCPにも対応できる「災害時備蓄用多機... -
マユリカ中谷「災害は他人事じゃない」防災知識を吉本芸人とともに学ぶ『こちらJ:COM安心安全課 supervised by 日本赤十字社』 マユリカ出演回を一挙公開中
J:COM キービジュアル出演者:「マユリカ」(左から阪本、中谷) JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2024年10月より、吉本芸人の「エルフ」、「マユリカ」、「レインボー」とともに防災知識を学ぶ映像シリーズ『... -
マユリカ中谷「災害は他人事じゃない」防災知識を吉本芸人とともに学ぶ『こちらJ:COM安心安全課 supervised by 日本赤十字社』 マユリカ出演回を一挙公開中
J:COM キービジュアル出演者:「マユリカ」(左から阪本、中谷) JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2024年10月より、吉本芸人の「エルフ」、「マユリカ」、「レインボー」とともに防災知識を学ぶ映像シリーズ『... -
木質耐震シェルター70K 全国の自治体で展示
一般社団法人耐震住宅100%実行委員会 岡山県庁に実物展示 住宅の耐震対策を呼びかける 岡山県は、2024年9月9日(月)から9月13日(金)にかけて、国の登録有形文化財の答申を受けた岡山県庁(設計:前川國男氏)で、一般社団法人 耐震住宅100%実行委員会... -
【ZESDA通信Vol.24(2024年10月号)】アクアリピュアPJが「ぼうさいこくたい2024 in熊本」に出展。実演を通じて、アクアリピュアの浄水効果をわかりやすく伝えました。
NPO法人ZESDA 非営利活動法人ZESDA(代表理事:桜庭大輔、所在地:東京都中央区、以下ZESDA)はグローカルビジネスをプロデュースするパラレルキャリア団体です。当団体主催のイベントや国内外で実施しているプロジェクトの活動情報などをご報告します。 Z... -
【国宝】旧開智学校校舎を電気火災から守る!放電検出ユニット(スパーテクト)と感震ブレーカーが採用
日東工業株式会社 日東工業株式会社の「放電検出ユニット(スパーテクト)」と「感震ブレーカー」が国宝に指定されている旧開智学校校舎(長野県松本市)に採用! 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)の「放電... -
「JTS Tech Conference 2024『災害に強くしなやかな社会を実現しよう~みんなで考える防災・レジリエンス~』」無料オンラインイベント開催
JIPテクノサイエンス株式会社 各分野の専門家による講演を交えながら、参加者と共に考えるカンファレンスイベント。【土木学会認定CPDプログラム(3.2単位)】 【お申し込みサイト】https://www.jts-tech-conference.jp/ 「JTS Tech Conference 2024」は、... -
水門・樋門・樋管の遠方監視に最適「IoT多点観測システム」のインターフェースを拡充
株式会社YDKテクノロジーズ 〜 洪水時にゲート制御する操作員の判断を支援 〜 気象水文観測機器の開発・製造・販売を手掛けるYDKテクノロジーズ(東京都渋谷区、日比野隆也社長)は、気候変動による水災害の激甚化・頻発化が拡大するなか、2021年6月より販... -
ポータブル電源のJackery(ジャクリ)が「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2024」に初出展
Jackery Japan ~避難所再現ゾーンでは災害時を想定しながら最新のポータブル電源の体験が可能~ ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニー・Jackery(ジャクリ)の日本法人である株式会社Jackery Japan(本社:東京都中央区)は、2024年...