防災– tag –
-
夜間作業やデスクワーク、災害への備えにも!多機能ライト・雑貨が2~3月新発売
株式会社ハック スマートな見た目の「カラビナ付きダブルライト」はインテリアとも相性抜群 総合雑貨メーカーの株式会社ハック(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:有山哲也)は、2024年2月~3月より、デスクやベッドサイドに便利な「12LEDスタンドライ... -
抗菌防臭加工の枕ホルダー付き“熟睡”シュラフ!寝ている間も枕をしっかりとキープできる「抗菌防臭 丸洗いサウンドリーシュラフ」シリーズ2種 新発売!
株式会社ロゴスコーポレーション ~丸洗いOK!大きめ収納袋で収納ラクラク~ 株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)が展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、抗菌防臭加工を施した枕ホルダー付きのシュラフ... -
【東京都町田市】町田市防災アンバサダーを募集します!
町田市役所 ~市と協力して防災情報を発信~ 町田市では、「まちだ防災カレッジ※」での様々な講座を通じて、市民の皆さまに防災に関する情報をお伝えしています。現在、市が「まちだ防災カレッジ公式アンバサダー」として任命した7名(団体)の方々が、未... -
オフィスで植林用の苗木を育て、植林する。コンステックホールディングス社が取り組む持続的な森林保全とは
株式会社ソマノベース 〜全社員が参加できる森林保全でカーボンニュートラル実現へ〜 株式会社ソマノベース(本社:和歌⼭県⽥辺市/代表取締役:奥川季花/以下、当社)は、2021年11月から株式会社コンステックホールディングス様(以下、コンステックホ... -
累計販売数 100万個達成のウェアラブルメモwemo®シリーズから初の業務用モデル「wemo® PRO バンドタイプ」新登場!2024年2月6日(火)よりオンラインにて販売開始
株式会社コスモテック 現場最前線で活躍する救助隊員の声をきっかけに誕生した“どんな現場でも繰り返し使えるタフネス仕様”のリストバンド型メモ 独自の高分子化学技術と高度な加工技術を駆使し、機能性フィルムの開発から品質保証までの総合ソリューショ... -
【能登半島地震】ペットと飼い主様への支援に関するご報告
アニコム ホールディングス株式会社 アニコム ホールディングス株式会社(東京都新宿区、代表取締役 ⼩森 伸昭、以下 アニコム)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災したペットと飼い主の皆様への支援について、これまでに実施しております取... -
【ガチャピン・ムックと会える】3月2日に大阪南港咲洲で楽しく学べる防災イベント「さきしま防災のチカラ」を開催します
西尾レントオール株式会社 総合レンタル業のパイオニア 西尾レントオールが主催する防災啓発イベント ニシオホールディングス傘下の西尾レントオール株式会社(本社・代表)は2024年3月2日(土曜日)に大阪市住之江区にあります「西尾レントオールR&D国... -
帽子をかぶって防災訓練!『防災×帽祭』イベント iUが協賛します!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、東日本大震災後にボランティア団体を立ち上げて東北で活動を続けてきた、防災×帽祭実行委員会 (株式会社ソーシャルイマジン代表取締役 新城 隼、iU客... -
【福岡市博多区】福岡市の経営コンサルタント会社による、地域の防災力向上プロジェクトが始動。地元工務店と防災専門家と地域住民をつなぐ、一般社団法人「家・町守り」防災コネクトを設立
感サポ株式会社 全国の地場工務店を企業会員、防災士を防災士会員として連携を図ることで、地域に密着した防災活動を展開。災害に強い家づくりと地域コミュニティ活性化を全国へ。 ▲令和6年元旦に発生した能登半島地震において死因の約4割が家屋倒壊等に... -
4割の人が未対策。令和6年能登半島地震で家具固定に注目。オーダー家具の購入者に、所有家具の無料固定サービス開始。
株式会社エストレージ 家具の地震対策に注力しているオーダー家具メーカー・株式会社エストレージ(本社 名古屋市・代表取締役 矢島 克記)は、令和6年能登半島地震の発生を受け、2月5日(月)より同社家具の購入者を対象に家庭内の家具1点の固定を無料で... -
能登半島地震における断水エリアへの水再生装置支援活動のお知らせ
ユニトライク株式会社 ユニトライク(株)は(株)テプコシステムズと協働で、IoT機能を搭載した微生物処理による水の洗濯機「バイオランドリー」を能登半島地震の被災地に無償提供します。令和6年能登半島地震による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞... -
クライド、ビジネスパーソン向けデジタルサイネージ【VIFT】にて、職場の防災対策を推進する「事業所防災リーダー」のCMを放映
CRAID inc. 〜2⽉5⽇から都内のオフィスビル各所で視聴可能〜 株式会社クライド(本社:東京都渋⾕区 代表取締役社⻑:服部司)は、⾃社サービスのデジタルサイネージ広告事業【VIFT】にて、職場の防災対策を推進する「事業所防災リーダー」のCM を2024年2... -
猫の日を記念して!ペット保険比較・相談サービス【MOFFME】が【pidan】とコラボキャンペーンを開催
株式会社Wizleap MOFFMEとpidanの公式インスタグラムにて【pidan】の猫用品が当たるプレゼントキャンペーンを開催いたします。 ペット保険相談サービス「MOFFME(https://moffme.com/)」を運営する株式会社Wizleap(代表取締役社長:谷川昌平)は、中国の... -
福島県発 学生団体「防災me」令和6年能登半島地震に支援物資を提供、新たに物資マッチングサービス「支援マッチ」の提供を開始。
学生団体 防災me 令和6年能登半島地震で被災されたすべての方々に対して、衷心よりお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 学生団体 防災me(所在地:福島県郡山市、代表:隂山弘暉、以下:防災me)... -
運搬・物件投下・防災ドローン・飛行時間の延長が可能に!頼みの綱「電源ケーブル入り強化アラミド繊維ロープ」
株式会社共和製作所 2024年3月25日に一般販売予定 株式会社共和製作所(本社:愛知県碧南市、代表取締役社長 河口 治也 以下・共和製作所)は、一般貨物自動車運送事業などを手掛ける名備運輸株式会社(本社:愛知県小牧市、代表取締役社長 丸川 靖彦 以... -
令和6年能登半島地震 被害調査報告
ジャパンホームシールド株式会社 現地調査で分かった再液状化、人工地盤、側方流動について このたびの能登半島地震で被災された皆様、ならびにご家族、ご関係者の皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。被災地におかれましては、一日も早い復旧・復興を... -
【3/3】<業界最大級>テイケイグループが震災対策訓練「スーパーフォローアップ」を5,000名規模で開催
テイケイ株式会社 3月3日(日)10:00~12:00 青海臨時駐車場(東京国際クルーズターミナル駅前)で開催 業界最大級、首都圏での大規模災害に備えた集合訓練「スーパーフォローアップ 震災対策訓練」を開催することをお知らせいたします。「スーパーフォロ... -
【地震・津波などの災害に備えていることランキング】男女500人アンケート調査
株式会社AlbaLink 地震・津波などの災害に備えていることに関する意識調査 株式会社AlbaLink(本社:東京都江東区、代表取締役:河田 憲二)は、全国の男女500人を対象に「地震・津波などの災害に備えていることに関する意識調査」を実施し、そのデータをラ... -
【新刊】各個人の障害にあわせた防災計画が作れる「障害のある人・配慮が必要な人と家族のための防災ワークブック」を、障害児者防災に取り組むNPO法人が電子書籍で発行。2月3日~5日まで限定無料配信も実施。
NPO法人輪母ネットワーク 障害児者防災に取り組むNPO法人輪母ネットワーク(大阪市生野区勝山北5-11-18 わははハウス)が、障害児者家族のリアルな声を集め編集した、障害児者防災のための本を発行いたしました。 大阪市で障害児者と家族と地域と支援者を... -
【AVIOT】安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン充電池を使用した安心・安全のポータブル電源シリーズ”AVIOT POWER PIECE”から本日2月2日(金)より新商品を発売
プレシードジャパン株式会社 AVIOT公式オンラインストア、各ECモール公式ストアおよび全国のビックカメラ・コジマで販売開始 コンシューマーエレクトロニクス製品の製造・販売を行うプレシードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:土山 裕和... -
日本初!スマホで開閉できる、新次元“メタル&電動”ポップアップルーフ「SKY DECK(スカイデッキ)」が誕生。被災時の車中泊避難にも活躍します。
株式会社ホワイトハウス 2月2日(金)ジャパンキャンピングカーショー2024にてお披露目 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)のキャンピングカー事業部「ホワイトハウスキャンパー」より、当... -
ハレックス防災教育サービス「防災気象情報 利活用講座」に「基礎編」「実技編」のラインナップを追加
株式会社ハレックス ご選択いただける多様な学習機会をご提供します。 株式会社ハレックス(以下、ハレックス)は、当社提供の自治体様向け「防災気象情報 利活用講座」に、「基礎編」と「実技編」を2024年2月1日より追加します。 気象情報を初めて実務... -
聖蹟桜ヶ丘北地区の歩行者回遊軸(親水軸)完成
東京建物株式会社 多摩川沿いににぎわい創出、商業施設「サクテラスモール」もグランドオープン 東京建物株式会社と株式会社東栄住宅は、2社が事業に参画する東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘北地区における歩行者回遊軸(親水軸)が2024年2月1日に完... -
聖蹟桜ヶ丘北地区の歩行者回遊軸(親水軸)完成
東京建物株式会社 多摩川沿いににぎわい創出、商業施設「サクテラスモール」もグランドオープン 東京建物株式会社と株式会社東栄住宅は、2社が事業に参画する東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘北地区における歩行者回遊軸(親水軸)が2024年2月1日に完... -
2/8 「たくっちビジネスフェア」難波御堂筋ホールにて開催 少子高齢化、後継者問題の時代だからこそ仲間と共に集える場所を創出したい~
一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会 12月21日付プレスリリースに関する追加情報 リスキリングにおける選択肢の一つとして毎年約20万人以上が受験し、国家資格の中でも高い人気を誇る宅地建物取引士(以下、宅建と言います。)があります。「不動産の明... -
【クラファン2694%達成】緊急時にねこを救う猫の母子手帳「ねこヘルプ手帳」バインダー式が2月1日より一般販売開始
株式会社nancoco 猫の日ギフトにも最適!飼い主の緊急時に飼い猫を守る新製品、災害時にも活躍 ペットの母子手帳などの企画・販売を行う、株式会社nancoco(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長:荻野 朱加)は、飼い主の緊急時に飼い猫を守る手帳「バイン... -
今大注目!KOUBOロングライフパンの賞味期限が75日に延長。防災に有効なローリングストック(循環備蓄)としてさらに活用しやすく、SDGs食品ロス削減にも大きく貢献。2024年注目のトレンド商品!
株式会社KOUBO 2024年1月製造分より一部商品の賞味期限を60日から75日へ延長。ローリングストック(循環備蓄)への活用、SDGs食品ロス削減へさらに貢献。 株式会社KOUBO(本社:岐阜県可児市)が展開する、イタリア発祥のパネトーネ種(天然酵母)を使用し... -
《環境に配慮した国土強靭化と地域創生への取り組み》人・夢・技術グループ2023年9月期事業報告動画を公開しました
人・夢・技術グループ株式会社 売上高が過去最高となった2023年9月期の事業報告動画を公開。人々の生活を支える社会インフラサービスを提供する建設コンサルタントを中心とした事業を紹介。 人・夢・技術グループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役... -
防災用品を揃えている方に驚きの事実!!外出時、その防災用品はアナタを守ってくれますか?
ウィル エム この時代は新しい防災キットが必要だ!万が一のために備える、外出専用 防災キットIRETOKO(イレトコ)がMakuakeにてついに公開!! Litografl 私たちLitograflは、東京発のメーカーです。スタッフの大切な家族や友人に「出掛ける時に持っていて... -
BLUETTIから愛と感謝を込めて バレンタインセール開催!~防災・停電対策などに役立つポータブル電源が超お得~
株式会社ブルーティパワー 2月は最大120,000円割引のセールを複数のECサイトで実施 防災意識の高まる中、停電対策としてポータブル電源の購入を検討する方が増えています。備えあれば憂いなし。お得な2月のセールで、今できる対策から始めてみませんか。 ... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として石川県能登町(代理:埼玉県川越市)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
<UR都市機構の情報誌『UR PRESS』最新号>巻頭インタビュー:南沢奈央さん登場!特集:「人をつなぎ、地域を元気に! 持続可能な『まち』づくり」
UR都市機構 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は1月31日、情報誌『UR PRESS(ユーアールプレス)』最新号を発行しました。最新号の『UR PRESS Vol.76』は、URの各営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで無料配布中... -
兵庫県西宮市と店舗流通在庫を活用した災害備蓄に関する協定締結のお知らせ
株式会社良品計画 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)と兵庫県西宮市(市長 石井 登志郎)は本日、「災害時における備蓄物資確保等に関する協定書および覚書」を締結しました。 同協定の締結により、当社は... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、山口県 宇部市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 2月7日(水)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必要な... -
水不要・無臭・衛生的な災害対応の未来型ウォーターレストイレ『clesana(クレサナ)』搭載のトイレカーを開発。能登半島地震被災地の珠洲市に派遣。
株式会社トイファクトリー ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、キャンピングカーの楽しみ方を提案する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、長引く能登半島地震の被災状況を受け、災害時に... -
【令和6年 能登半島地震】石川県珠洲市などへ“感染予防型”仮設トイレ53台を無償貸与
インプルーブエナジー株式会社 真夏の屋外イベントでも臭い抑制に成功の実績、トイレ内には暖房機器も 感染予防型仮設トイレ(特別仕様)輸送の様子特別仕様の仮設トイレ内の様子 このたびの令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈... -
令和6年能登半島地震の被災地に対し、1,000万円の寄附及び「パックごはん」約4万食を提供
アイリスオーヤマ株式会社 このたびの令和6年能登半島地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い被災地の復旧をお祈りしています。 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として石川県珠洲市(代理:大阪府箕面市)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
新しい未来のテレビ「ABEMA」、年末年始としては開局史上最高の週間視聴者数となる2,130万を記録 緊急会見などを24時間365日放送している「ABEMA NEWSチャンネル」や格闘コンテンツが牽引
ABEMA ~能登半島地震発生直後から緊急編成で速報、「無事ですアイコン」など被災時に有用なSNS画像配布も~ 新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2023年12月28日(木)から2024年1月3日(水)の期間における1週間の視聴者数(WAU:ウィークリーア... -
【推し活にもオススメ!】和の伝統色を人気のパラコードで表現した【PARACOのパラコード】全50色以上を実際に見て、触れて、購入できる!2024年2月1日開催の素材博覧会 横浜2024冬に出展。
株式会社マルコ 【PARACOのパラコード】は、米軍で使用されていた丈夫なナイロンロープ パラコードを、日本の伝統色をテーマに全く新しい解釈で製品展開しており、いまクラフト界で熱い支持を集めています。 素材博覧会 YOKOHAMA 2024冬(2024年2月1日~2... -
令和6年能登半島地震の被災地で使用された防災グッズの無償交換対応のお知らせ
有限会社 防災防犯ダイレクト 令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々とそのご家族に対し、心からご冥福をお祈りするとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 有限会社防災防犯ダイレクト(所在地:長野県長野市、代表... -
【小田原市】株式会社ゼンリンとの災害協定の締結式を実施
小田原市 協定締結式 小田原市長守屋輝彦(左)、(株)ゼンリン 東京第二支社横浜営業所長 鈴雄太氏 災害対応は小田原市の力だけでなく、民間企業や他自治体などの協力が必要不可欠です。 そのため、市では地方公共団体や民間企業600団体以上と100件以... -
◆関西大学初等部6年生が「みんなが助かる」ための防災ブックを出版◆小学生が本気で取り組んだ2年間の防災活動成果を全国に届ける
関西大学 ~出版費用はクラウドファンディングで調達!~ このたび関西大学初等部(大阪府高槻市)は、防災ブック『やってみた!いのちを守る64の防災活動:小学生の体験レポート+専門家のアドバイス』を株式会社さくら社(東京都千代田区)から出版し... -
災害時情報管理「BCPortal」、レポーティング機能の提供開始
インフォコム株式会社 事業単位の被災状況を可視化、企業のBCP実行を支援 インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒田 淳)は、企業・自治体向けに提供する災害時情報管理ポータルシステム「BCPortal(ビーシーポータル)」について... -
大分県の高校生・大学生が企画した若年層向け防災啓発動画が話題に!
大分県 若い世代の防災意識を高めようと企画した防災啓発動画が、予想外の展開とストーリーになっています。 大分県では、若い世代の意見を取り入れた防災啓発を進めようと、高校生や大学生による座談会を開き、意見交換を行ってきました。この取り組みを... -
『使い方を知っておこう!AEDで助かる命』『非常食を日常に取り入れよう』/第175回オンライン公開医学講座動画配信
医療法人医誠会 ~防災に使える知識について学ぶ~ 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)は、第175回オンライン公開医学講座 『使い方を知っておこう!AEDで助かる命』『非常食を日常に取り入れよう』を1/27(土)にYouTubeにて配信しました。 ... -
水不要で臭わず清潔。環境に優しく災害時にも使えるトイレ『clesana(クレサナ)』の日本独占販売総代理店契約を締結。
株式会社ホワイトハウス ジャパンキャンピングカーショー2024にてお披露目 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)の子会社、株式会社 TCL( ティーシーエル) は、水を使わず汚れないため掃除が... -
「災害が起きる前にできることを」防災に対する意識調査結果
オリジナルラボ株式会社 2024年1月25日-オリジナルラボ株式会社が運営するオリジナルTシャツTMIXは、防災に関する意識調査の結果を公表しました。 この度の令和6年能登半島地震で被害にあわれた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々... -
『いわきスマートタウンモデル地区推進事業』に関する基本協定を締結
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社大和ハウス工業株式会社株式会社合人社計画研究所セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社株式会社Secualジオテクノロジーズ株式会社東部ガス株式会社東北電力株式会社コスモ石油マーケティング株式会社根本通... -
日本女子大学で2年目となる「フードドライブ@JWU」を実施 賞味期限の迫った食品等を活用したリメイク弁当の販売も
学校法人 日本女子大学 食品ロス問題への学生の関心を喚起 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、SDGsの取り組みの一環として「フードドライブ※@JWU」を昨年度に引き続き、2023年11月20日(月)から約4週間実施しました。本活動では、食品ロ...