障害者雇用– tag –
-
8/28 11:00~ 岡山市表町 蜂谷工業株式会社、障害福祉団体以外の中四国企業としてウィズダイバーシティ初加盟に関する記者会見を開催します
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 法定雇用率の3倍以上(認可後の合計)の障害者雇用を実現。岡山県の中小企業と障害福祉団体の協働により、障害者の職域を広げ、持続可能な新しい障害者雇用の仕組みを中四国にも広げたい。 蜂谷工業株式会社(代表取... -
【福岡県 障がい者雇用開拓事業】初めて障がい者雇用に取り組む企業を事前準備から安定雇用までサポートする雇用相談窓口のウェブページを公開|綜合キャリアトラスト(キャムコムグループ)
綜合キャリアトラスト 「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの特例⼦会社 株式会社 綜合キャリアトラスト(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:伊藤努、以下:綜合キャリアトラスト)は、福岡県からの委託事業「障がい者雇⽤... -
県内初!!埼玉県南西部エリアの就労支援事業所情報誌が発行!!
合同会社 移行の窓口 この1冊があれば、地域の就労移行支援事業選びをより簡単によりスマートにすることができます。【2024年8月8日発行】 就労移行支援事業所情報誌の表紙 【地域情報誌をつくろうと思った背景】 発行・監修に携わりました山口と申しま... -
障がい者雇用率(2024年6月1日時点) 2.75% を達成
株式会社オープンハウスグループ グループ全従業員数大幅増加に対し、本年引き上げ後の法定雇用率を上回る 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、「障がい者の雇用に関する状況報告(障がい... -
障がい者雇用率(2024年6月1日時点) 2.75% を達成
株式会社オープンハウスグループ グループ全従業員数大幅増加に対し、本年引き上げ後の法定雇用率を上回る 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、「障がい者の雇用に関する状況報告(障がい... -
障害者雇用の採用から定着まで。日々の運用をサポートする“ワンストップサービス”「poshulou Lab.(ポシュロウラボ)」モニター企業の先行受付開始
株式会社TMJ 障害者雇用における企業の課題を、採用から定着までをワンストップでサポート 9月の無料ベータ版ローンチに向け、先行受付を開始 コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(... -
障害者雇用で実際に働いた経験がある人にアンケート。障害者雇用のメリットとデメリットは?
株式会社manaby 障害者雇用のメリット第1位は「働き方」2位「業務内容」3位「人間関係」、デメリット第1位は「給与」2位「人間関係」3位「業務内容」という結果に。また働いていた期間と職種の調査をしました。 障害や福祉サービスに関する情報サイト「マ... -
【日本初】障がい者雇用問題改善!出張型の職業体験テーマパーク『キャリアランド』の出展企業募集!
一般社団法人脳フェス実行委員会 非営利型一般社団法人脳フェス実行委員会は、企業が職業体験を提供し、障がい当事者と共に楽しみながら復職の可能性を見つける場所『キャリアランド』を作ります。障がい者雇用に前向きな企業様の出展募集中です。 ご挨拶&... -
株式会社manaby、就労定着支援事業を本格開始
株式会社manaby 就労支援事業等を行う株式会社manaby(本社 宮城県仙台市、代表取締役 岡﨑衛)は、就労定着支援事業を本格的に開始します。現在すでに2つの就労移行支援事業所に併設して運営を行っており、2024年8月には行徳駅前事業所および古川事業所、... -
「精神障がい者のキャリアに関する意識調査2024」をSUPERYARDが発表 仕事を通じて自分が成長できる環境で働きたい「成長志向層」が多数派。
SUPERYARD株式会社 「よりよい状態で仕事をするための就業サポート」についての理想と現実とのギャップも明らかに。 SUPERYARDロゴ 企業での精神障がい者の雇用拡大と雇用後におけるキャリアアップの支援をおこなうSUPERYARD株式会社(代表取締役社長:大... -
「就労移行ITスクール横浜関内」6周年!障害の壁を越え、IT業界への就職と定着を支援
LOGZGROUP株式会社 ~需要の高いITスキルと独自の紹介で、卒業生の約40%がIT企業へ就職!~ LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:古徳一暁)が運営する「就労移行ITスクール横浜関内」は、2024年7月1日に開所から6周年を迎えました。これを... -
【相模原市】 障害のある若者に生涯学習の機会を!相模女子大学と連携して「インクルーシブ・プログラム開発事業」に取り組んでいます
相模原市 社会人生活に向けての啓発講座を8月・9月に開催。現在参加者募集中です 相模原市発達障害支援センターについて 相模原市発達障害支援センターのある「陽光園」 相模原市では、発達障害のある方とご家族への支援や発達障害の理解を促進してい... -
オリィ研究所、障害者雇用のテレワーク実態調査を実施 障害者にとって“場所の制約を受けない就業選択肢”が大きなメリットに
株式会社オリィ研究所 【7月24日はテレワーク・デイ】 「人類の孤独を解消する」を理念とし、テクノロジーで移動困難者のはたらく選択肢を豊かにするサービスを提供しているオリィ研究所(本社:東京都中央区、代表取締役 吉藤 健太朗・笹山 正浩、以下「... -
九州初!就労移行支援 manaby 鹿児島事業所 2024年10月開所予定
株式会社manaby 株式会社manaby(本社 宮城県仙台市、代表取締役 岡﨑衛)は、2024年10月に就労移行支援 manaby 鹿児島事業所を開設する予定です。 当社は「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」ことをミッションとして、ITスキルを在宅で学べる就... -
株式会社RESTAと株式会社ikigaiが、「【障がい者の方限定】適職・キャリアUP診断」をリリース
株式会社RESTA スタートアップ2社のコラボによる、chatGPT4oを用いた適職診断! 株式会社RESTAは、株式会社ikigaiと共同開発した「【障がい者限定】適職・キャリアUP診断」をリリースしたことをご報告させていただきます。 https://ai-know.ai/consulting-d... -
TMJ、ホワイト企業認定(GOLD)を8年連続取得
株式会社TMJ 社会と従業員のダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン実現に向けた活動を積極的に展開 コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸... -
当社が監修したeラーニング「障害者雇用場面ごとの対応例」がサイバックスUniv.にて提供開始
株式会社スタートライン 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、リスクモンスター株式会社が運営するeラーニング「サイバックスUniv.」で提供される「障害者... -
EXITで話題の「就労移行ITスクール四ツ谷」8周年!障害の壁を越え、IT業界への就職と定着を支援し、障害者雇用の可能性を広げる
LOGZGROUP株式会社 ~ 需要の高いITスキルと独自の紹介で、卒業生の約40%がIT企業へ就職! ~ 2024年7月1日、LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:古德一暁)の展開する「就労移行ITスクール四ツ谷」は、開設8周年を迎えます。 本事業所は、... -
「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」2024年度キャラバンカフェ開催決定!
株式会社オリィ研究所 神戸 9月20日(金)~10月6日(日)名古屋 11月1日(金)〜11月17日(日) ~各エリアの外出困難者の遠隔就労を推進~ 「孤独の解消」を企業理念とし、分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)などの開発・提供を手掛ける株式会社... -
ディーピーティー株式会社は、株式会社エスプールプラスが運営する「わーくはぴねす農園Plus 名古屋第2」にDPTファームを開園しました!
ディーピーティー株式会社 ディーピーティー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:竹本 昭一郎、以下DPT)は、株式会社エスプールプラスが運営する「わーくはぴねす農園Plus 名古屋第2」の一画にDPTファームを開園し、障がい者雇用の新たな取... -
EXIT起用で話題!就労移行ITスクール、障がい者雇用クラウドを運営するLOGZGROUPが、株式会社LITALICO、個人投資家から1億円(累計1.7億)の資金調達
LOGZGROUP株式会社 LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区、代表:古徳一暁、以下LOGZGROUP)は、株式会社LITALICO及び就労移行ITスクール、アートキッズ療育のFC加盟店オーナーを中心とした複数名の個人投資家を引受先とする第三者割当増資を実施して、1億... -
障がいのある方の就労安定サポートツール「キモチプラス」、ウェルビー株式会社の124センターに導入
ネクストワン合同会社 ~障がいのある方の体調安定と自己理解のサポート、職員の負担軽減を促進する「キモチプラス」を導入~ ネクストワン合同会社(東京都渋谷区/代表:武田吉正/以下、ネクストワン)が提供するクラウド型の就労安定サポートツール「キモ... -
SmartHRはやさしい日本語対応の取り組みを開始しました
SmartHR 〜 第一歩として「SmartHR」ホーム画面のやさしい日本語切り替え機能を提供、働くをもっとわかりやすく 〜 株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人、以下「当社」)は、当社が運営するクラウド人事労務ソフト「SmartHR(... -
障害のある社員が野菜などの栽培・収穫から加工・出荷まで行う屋内型農園「中川ファーム」を開設
株式会社ソディック 海老名ファーム、新羽ファームに続く3施設目 株式会社ソディックは、神奈川県横浜市都筑区に、障害のある社員が野菜などの栽培・収穫から加工・出荷まで行う屋内型農園「中川ファーム」を2024年7月1日(月)に開設します。 既存の神... -
【新サービス】多様な人が同じ空間で働くことを目的としたTASKIからラインナップ第一弾となる「TASKI COFFEE」の提供開始
株式会社スタートライン 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年6月3日(月)から、多様な人が同じ空間で働くことを目的とした新サービス「TASKI(タス... -
【企業のDE&Iを後押し】社員のマインドセット、定着、マネジメント…障がい者雇用に特化したEラーニングを開始
株式会社Lean on Me 総論から実践法まで、豊富な講師陣によるコンテンツを提供 株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下「リーンオンミー」)は2024年5月27日、障がい者雇用に取り組む企業向けのeラーニング〈Special Learnin... -
障がい者アートの企業向けレンタルサービスを展開するFUKU・WARAIが全国の福祉事業所に向け代理店契約をスタート
一般社団法人FUKU・ WARAI 第一弾は山口県・鹿児島県で開始。アートレンタルのスキームを活用し、障がい者アート作品の地産地消をめざす 東京都江東区にある、アートに特化した障害者就労継続支援B型施設「アトリエにっと」を運営する一般社団法人FUKU・WA... -
法人企業向け精神障害者雇用オンラインセミナー「雇用成功!精神障害者の定着・活躍のポイントは? ~最新調査から~」7月18日(木)15:00~開催
パーソルダイバース株式会社 精神障害者雇用における現場マネジメント最新調査から、雇用定着・活躍のポイントを解説 総合人材サービスのパーソルグループ傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社... -
テックキャンプ 就労移行スクール、福岡市の「エンジニアフレンドリーシティ福岡」の取り組みに賛同。障がい者へのプログラミング教育を通じてIT人材不足の解消を目指す
株式会社div 「エンジニアフレンドリーシティ福岡」賛同企業間での交流を図り、ニューロダイバーシティ人材の紹介を推進 プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営し、福岡市にて発達障がい支援に特化したITスキル特化型の就労移行支援事業所「テッ... -
【講演レポート】心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現を目指すE&Jラボ主催「合理的配慮への対応何からすればいい?」に登壇しました
株式会社スタートライン 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月30日(木)に、大丸有エリアの「心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現」を目指す... -
農業×福祉の観光農園開設を目前にクラウドファンディングを開始!
株式会社 淸兵衛 農業で究極のダイバーシティ・インクルージョン&エクイティの実現に挑戦! 京都産国産珈琲の生産と農福連携を目指す、株式会社淸兵衛(本社:京都府八幡市)は、観光農園の設立など、事業拡大に向けた資金調達の一環としてクラウドファン... -
【講演レポート】HRカンファレンス2024-春-にて「障害者雇用で起こりやすい課題と対策」について講演しました
株式会社スタートライン ~97%以上が役に立ったとアンケートで回答~ 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、5月17日(金)に日本の人事部主催「HRカンファ... -
地方創生型障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」が2024年9月熊本県熊本市南区に新規オープンいたします。
株式会社JSH 地方の障がいのある方の就労機会の創出による社会構造的不平等の解消~障がい者雇用の新しい選択肢~ 株式会社JSH(本社:東京都中央区、代表取締役:野口和輝)は、 2024年9月に熊本県に「コルディアーレ熊本南農園」をオープンいたします。 障が... -
南東北病院グループの農業福祉連携ソーシャルファーム立ち上げ支援
株式会社RESTA 障害者だけではなく、就労に困難を抱える方向けに雇用機会を創出し、 誰しもが再挑戦できる社会を目指し、ソーシャルファーム立ち上げ支援事業を展開 IT を活用した障害者特化キャリア事業を展開する株式会社 RESTA(本社:東京都渋谷区、代表... -
東京労働局より「障害者雇用相談援助事業者」として認定されました
東京都ビジネスサービス株式会社 東京都ビジネスサービス株式会社(代表取締役社長:根津史明)は、このたび、東京労働局より「障害者雇用相談援助事業者」として認定されました。障害者雇用相談援助事業とは 都道府県労働局長の認定を受けた事業者が障害... -
【パーソルダイバース】第28回「NHKハート展」で障害のある社員の詩「職場にて」が入選
パーソルダイバース株式会社 応募総数2,807編。6月1日より全国巡回の展覧会が開催 総合人材サービスのパーソルグループで障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和、以下パーソルダイバース... -
新たに関西支部を開設。日本障害者雇用促進事業者協会が西日本地域のサテライト型障害者雇用促進事業者の活動を後押し
JEAP 2024年6月1日、一般社団法人日本障害者雇用促進事業者協会(事務局:東京都三鷹市 理事長:西村賢治、以下「促進協」)は、障害者雇用の健全な発展を促進し、西日本地域のサテライト型障害者雇用促進事業者の事業活動を支援するために「関西支部」を... -
株式会社ホットスケープ、ウィズダイバーシティ有限責任事業組合(LLP)参加のお知らせ
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 植栽管理やケータリングを発注予定。サステナビリティへ配慮したイベント運営が重視されるなか、障害者が働く選択肢を増やし、職域を広げ、「全ての障害者がプロフェッショナルである社会」をともに実現したい。 ウ... -
【講演レポート】ニューロダイバーシティの社会的包摂推進を目指す「ニューロダイバーシティ&インクルージョン フォーラム」キックオフセミナー
パーソルダイバース株式会社 5月17日(金)開催。発達障害特性を“武器”にデジタル領域で活躍するポイントを、当事者を交えて解説 障害者雇用に関わる事業を総合的に展開するパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和、 以... -
大阪府恵美須3年間の間借りを経て『発達障害メイド喫茶スターブロッサム』実店舗オープンを目指しクラウドファンディングにチャレンジ!
発達障害メイド喫茶スターブロッサム 発達障害や生きづらさがある人たちの働く場、そして福祉サービスと気軽に繋がれる場、みんなの居場所として間借り営業をし3年目。高まる需要を受け、実店舗オープンに向けクラウドファンディングを開始しました。 発達... -
法人企業向け障害者雇用オンラインセミナー「障害者雇用、これからどうする?~最新法改正のおさらいから採用計画のポイント・お役立ち!採用管理ツールまで解説~」6月13日(木)13:00~開催
パーソルダイバース株式会社 法定雇用率の引き上げや障害者労働市場の変化に対応する「障害者採用のポイント」を解説 総合人材サービスのパーソルグループ傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社... -
人事が気になる実践的事例トーク「合理的配慮への対応 何からすればいい?」にゲスト登壇します
株式会社スタートライン 5月30日に、2024年第1回目となるE&Jラボが開催 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月30日(木)にE&Jラボが開催する... -
みんなのコード、「“ スタートアップ × ダイバーシティ ”を話そう」を開催
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、2024年6月19日(水)に、オンラインイベント「“ スタートアップ × ダイバーシティ ”を話そう」を開催します。 世界経済フォーラムが20... -
【6/6 原宿開催】中小企業の障害者雇用拡大に向けた新たな仕組みと実例を学ぶ勉強会
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 障害者雇用を増やしたい中小企業と障害福祉団体が、企業の垣根をこえて参加する有限責任事業組合を日本で初めて組織。組合全体で法定雇用率2倍以上を実現、障害者雇用促進と働く障害者の職域拡大を実現したい。 ウィ... -
障害者アーティストの絵画作品を展示パソナハートフル『能登半島地震チャリティー絵画展』
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて5月14日より開催 株式会社パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフル(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤旬子)は、令和6年能登半島地震の復興支援を目的に、同地域の伝... -
【調査レポート】実際の利用者に聞いた「就労移行支援を利用して就職できましたか?」
株式会社manaby 今回は就労移行支援に通った経験のある方36名を対象に、就労移行支援を利用しての就職活動について調査しました。 障害や福祉サービスに関する情報サイト「マナポッケ(https://mana-pocket.com/)」を運営する株式会社manaby(本社:仙台... -
障がい者支援施設職員向けeラーニング「サポカレ」新コンテンツ「障がい者就労支援における就労準備性について」
特定非営利活動法人NPO人材開発機構 〜障がい福祉サービス施設向けeラーニング「サポカレ」5月配信コンテンツのご案内〜 障がい福祉サービス施設で働く支援員のためのeラーニング「サポーターズカレッジ(サポカレ):https://live-learning.jp/」を運... -
【株式会社トドケール】総務・ファシリティマネジメント向けの共催オンラインセミナーをシリーズとして開催
トドケール 株式会社トドケールは総務・ファシリティマネジメント領域の専門家を招いて、働き方の改革やSDGs、業務効率化の知見をお伝えする無料オンラインセミナーのシリーズを開催いたします。 トドケールは総務やファシリティマネジメントの領域におい... -
ディンプル、障害者の雇用・定着支援で成果、定着率90%以上のサービスを提供
株式会社ディンプル 株式会社ワールドホールディングス(東証プライム上場)の子会社で、株式会社大丸松坂屋百貨店を子会社に持つJ.フロント リテイリング株式会社が出資している総合人材サービス企業の株式会社ディンプルは、障害者の雇用・定着支援サー... -
【第14回 HR EXPO出展のお知らせ】5/8〜10 東京ビッグサイト
株式会社スタートライン 『障害者雇用×コーヒー』をテーマに、新たな価値を創造するサービスを体感 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月8日(水)...