障害者雇用– tag –
-
人事が気になる実践的事例トーク「合理的配慮への対応 何からすればいい?」にゲスト登壇します
株式会社スタートライン 5月30日に、2024年第1回目となるE&Jラボが開催 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月30日(木)にE&Jラボが開催する... -
みんなのコード、「“ スタートアップ × ダイバーシティ ”を話そう」を開催
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、2024年6月19日(水)に、オンラインイベント「“ スタートアップ × ダイバーシティ ”を話そう」を開催します。 世界経済フォーラムが20... -
【6/6 原宿開催】中小企業の障害者雇用拡大に向けた新たな仕組みと実例を学ぶ勉強会
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 障害者雇用を増やしたい中小企業と障害福祉団体が、企業の垣根をこえて参加する有限責任事業組合を日本で初めて組織。組合全体で法定雇用率2倍以上を実現、障害者雇用促進と働く障害者の職域拡大を実現したい。 ウィ... -
障害者アーティストの絵画作品を展示パソナハートフル『能登半島地震チャリティー絵画展』
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて5月14日より開催 株式会社パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフル(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤旬子)は、令和6年能登半島地震の復興支援を目的に、同地域の伝... -
【調査レポート】実際の利用者に聞いた「就労移行支援を利用して就職できましたか?」
株式会社manaby 今回は就労移行支援に通った経験のある方36名を対象に、就労移行支援を利用しての就職活動について調査しました。 障害や福祉サービスに関する情報サイト「マナポッケ(https://mana-pocket.com/)」を運営する株式会社manaby(本社:仙台... -
障がい者支援施設職員向けeラーニング「サポカレ」新コンテンツ「障がい者就労支援における就労準備性について」
特定非営利活動法人NPO人材開発機構 〜障がい福祉サービス施設向けeラーニング「サポカレ」5月配信コンテンツのご案内〜 障がい福祉サービス施設で働く支援員のためのeラーニング「サポーターズカレッジ(サポカレ):https://live-learning.jp/」を運... -
【株式会社トドケール】総務・ファシリティマネジメント向けの共催オンラインセミナーをシリーズとして開催
トドケール 株式会社トドケールは総務・ファシリティマネジメント領域の専門家を招いて、働き方の改革やSDGs、業務効率化の知見をお伝えする無料オンラインセミナーのシリーズを開催いたします。 トドケールは総務やファシリティマネジメントの領域におい... -
ディンプル、障害者の雇用・定着支援で成果、定着率90%以上のサービスを提供
株式会社ディンプル 株式会社ワールドホールディングス(東証プライム上場)の子会社で、株式会社大丸松坂屋百貨店を子会社に持つJ.フロント リテイリング株式会社が出資している総合人材サービス企業の株式会社ディンプルは、障害者の雇用・定着支援サー... -
【第14回 HR EXPO出展のお知らせ】5/8〜10 東京ビッグサイト
株式会社スタートライン 『障害者雇用×コーヒー』をテーマに、新たな価値を創造するサービスを体感 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月8日(水)... -
法定雇用率の2.5%を機に考える!経営者からみる「障害のある方と働く現場について」のオンラインセミナーを開催<4月13日実施レポート>
ぜんち共済株式会社 障害者向けの保険を取り扱う専門保険会社、ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋)は、4月13日(土)に有限会社奥進システム代表の奥脇 学氏に登壇いただき、経営者からみる「障害のある方と働く現場に... -
ニューロダイバーシティの社会的包摂推進を目指すコンソーシアム「ニューロダイバーシティ&インクルージョン フォーラム」にパートナーとして協賛。5月17日(金)開催のキックオフセミナーに登壇
パーソルダイバース株式会社 ~企業や行政、専門機関とともに、ニューロダイバーシティ導入推進事例や課題解決手法を議論~ 障害者雇用に関わる事業を総合的に展開するパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和、 以下パー... -
<神奈川初>手話カフェ「UD Cafe & Bar -tetote-」が平塚駅前に移転オープン
株式会社ユーディフル 〜ろうや難聴の若者がアルバイトできる環境を増やす挑戦〜 手話とダンスで世界をつなぐをテーマに、耳の聞こえる人、聞こえない人が自然に繋がる社会の実現を目指す株式会社ユーディフル(所在地:神奈川県平塚市 代表:北村仁)は、20... -
障がい者福祉で様々な社会課題解決へ 通算16棟目となる個別サポート付き住宅『キノッピの家 本郷』が5月1日(水)よりオープン
KINOPPI株式会社 〜障がい者QOL向上・空き家問題解決・シニア雇用創出で地域活性化に貢献〜 KINOPPI株式会社(本社:茨城県取手市、代表取締役/紀 林)は2024年5月1日(水)より、茨城県取手市において、通算16棟目(83居室)となる障がい者向け個別サポ... -
Adecco、宮城県「障害者就労における連携構築支援業務」の運営を開始
アデコ 人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野 健二)の人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdeccoは、この度... -
“就労困難者ゼロ社会の実現”を目指すVALT JAPAN、プレシリーズBで2ndラウンド3億円の資金調達が決定。累積調達額は約14億円に。
VALT JAPAN(株) 障がいや難病等のある就労困難者に特化したDXプラットフォーム「NEXT HERO」を運営するVALT JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:小野 貴也)は、プレシリーズB 2nd close として、Spiral Innovation Partnersが運営するゆ... -
【法定雇用率が2.5%へ引き上げ】アイエスエフネットベネフィットの全事業所にて障がい者定着支援サービス「チャレンジド総合定着コンサルティング」を開始いたします
株式会社アイエスエフネット ~benefit your work~ 一般社団法人アイエスエフネットベネフィット(拠点:東京都港区、代表理事:渡邉幸義、以下アイエスエフネットベネフィット)は、2024年4月からの障がい者法定雇用率の引き上げに伴い、全事業所にて障... -
ミライロ主催「合理的配慮の義務化と雇用率の引き上げで求められる障害者対応とは?」のセミナーをオンデマンド配信!
株式会社ミライロ 株式会社ミライロ(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 垣内 俊哉)は、2024年4月に施行された改正障害者差別解消法における障害者への合理的配慮が義務化されることに伴い、2024年2月に「いま、企業に求められている障害者対応」をテー... -
ぜんち共済、就労障害者の保険の引き受け範囲を拡大: 身体障害・精神障害者も対象に法定雇用率2.5%への引き上げを受け、2024年4月よりお引き受け開始
ぜんち共済株式会社 ~すべての障害者とそのご家族にあんしんを届ける専門保険サービス会社を目指して~ ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋、以下、ぜんち共済)は、2024年4月より、就労されている方に限り保険引き受け... -
収穫米の一部を「ひとり親家庭」へ寄付パソナハートフル『田植え体験会』 柏市で5月11日(土)開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフル(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤旬子)は、地域の方々やパソナグループ従業員とその家族を対象に、田植えから稲刈りまでを体験する「米作り体験会」の... -
地域交流会開催レポート~地域に密着した障害者雇用~
株式会社スタートライン 合計315名が参加し障害者の働き方を知る 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKI(イブキ)を... -
「合理的配慮」に役立つ調査と提供方法とは?セミナー開催決定:4/18(木) 14:00-15:00
STYZ CULUMUリサーチは、2024年4月1日には障害者差別解消法の改正により、民間企業にアクセシビリティについての「合理的配慮」は義務化に伴う調査とデザイン、研修を一気通貫で支援しています。 サービス・接客業の合理的配慮に役立つ調査と提供方法とは... -
コミュニケーションから多様な違いの強みを生み出す革新的チームを作る新資格『インクルーシブ・コミュニケーター』開講
(公財)日本ケアフィット共育機構 公益財団法人 日本ケアフィット共育機構(本社:東京都千代田区 代表理事:畑中 稔 以下、ケアフィット)は2024年4月1日より、コミュニケーションから多様な力を包摂するチームと組織を作るための新資格インクルーシブ... -
法定雇用率の2.5%を機に考える!障害者を社員の9割雇用する奥進システム社登壇 経営者からみる「障害のある方と働く現場について」のオンラインセミナーを開催
ぜんち共済株式会社 ~障害のある方と働く現場で深めてきた知見を余すことなく語ります~ ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋)は、2024年4月13日(土)に、障害者雇用についてのオンラインセミナーを開催いたします。 ▼... -
【日本で唯一】人材育成:障がい福祉施設を活用した企業研修「ぷろちゃれ」を開始。重度の障がいのある方と一緒に過ごす体験を通じて、”人間力”を高めます!
非営利型株式会社andna(アンドナ) 障がい者を、ただ守られるだけの存在だと思っていませんか?これは、彼らからみなさんへの課題提供です!わくわく楽しく障がい福祉に関わってください。 非営利型株式会社andna(アンドナ)(本社:大阪府枚方市、代表... -
TMJ、「専門家の知見」×「フロントランナー企業の成功事例」から自社の障害者雇用をアップデートするセミナー「poshulou Lab.(ポシュロウラボ)」を2024年4月26日(金)に開催
株式会社TMJ 2024年4月より「障害者差別解消法」が改正「合理的配慮の義務化」や「法定雇用率の引き上げ」施行に向けて、障害者雇用の本質を捉える コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ... -
全ての障害者がプロフェッショナルである社会を実現するために。異業種の中小企業がスクラムを組む「共同雇用」の仕組みをもっと広げたい。
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 ウィズダイバーシティ有限責任事業組合は、全ての障害者がプロフェッショナルである社会を実現するために、2033年までに組合の参加企業120社・参加企業の従業員合計数24,000人を実現します。 ウィズダイバーシティ有... -
グループ初の就労継続支援B型事業所を開設 しいたけ生産で「農福連携」〔神奈川〕
パルシステム連合会 障がい者と農業の連携で誰もがつながる社会へ 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)が設立した子会社、株式会社ハートコープ神奈川(本部:藤沢市柄沢、代表取締役社長:福岡明)は4月1日(月... -
ヘラルボニー、多様性の考え方を養う経営層向け「DIVERSESSION PROGRAM for Exective」を提供開始
ヘラルボニー 〜4月から障害者差別解消法が改正。経営環境の変化への理解を深めるセッション〜 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、組織のDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)を促進する「DIVERSESSION PROGRAM(ダイバ... -
日揮パラレルテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 交代のお知らせ
JPT 日揮パラレルテクノロジーズ、新社長に阿渡健太(あわたり けんた)が就任。 みなとみらいの本社前での阿渡社長 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO 佐藤 雅之)の特例子会社である日揮パラレルテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長 阿... -
障がい者の雇用促進と生産性向上を目指し 角田I.T.P.に「SP事業部」新設
アイリスオーヤマ株式会社 2024年4月には鳥栖工場にも新設予定 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、障がいを持つ従業員を指導・支援しながら業務を行う「SP(スペシャルパートナー)事業部」を、角田I.T.P.... -
「パラパフォーマー®」と雇用契約しプロとしてのパフォーマンス活動を全面支援
ポールトゥウィンホールディングス株式会社 ~フリースタイルバスケ×ヒューマンビートボックスのパラパフォーマー®「Team PTW」オフィシャルサイト・SNSが3月27日にオープン、4月6日・21日のイベントに出演決定~ グローバルにサービス・ライフサイクル... -
地方創生型障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」が2024年7月福岡県福岡県糟屋郡新宮町に新規オープンいたします。
株式会社JSH 地方の障がいのある方の就労機会の創出による社会構造的不平等の解消~障がい者雇用の新しい選択肢~ 株式会社JSH(本社:東京都中央区、代表取締役:野口和輝)は、 2024年7月に福岡県に「コルディアーレ福岡農園」をオープンいたします。 障がい... -
【ポジティブな障害者雇用】障害者雇用における合理的配慮をめぐる対話 -デンマークとフィンランドの実践と調査報告-
特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ デンマークの会社のCEOで、発達障害当事者でもあるマティアス氏をお招きし、障害者雇用の質について考えるセミナーを開催します。 企業における障害者の法定雇用率が上がる中で、重視される障害者雇用の「質」... -
【発達障がい支援 × IT人材育成】「テックキャンプ就労移行スクール福岡校」開校イベント&メディア内覧会のお知らせ(4月1日 月曜 9時〜12時)
株式会社div 国内最大級のエンジニア養成スクール「テックキャンプ」による障がい者福祉事業第一弾を福岡にて開始 プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営する株式会社div(本社:東京都 渋谷区、代表取締役社長 石原 圭、以下「div(ディブ)」... -
東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ
株式会社JSH 株式会社JSH(本社:東京都中央区、代表取締役 :野口 和輝、以下 「JSH」)は2024年3月26日に東京証券取引所グロース市場へ新規上場しました。(証券コード:150A) ここに謹んでご報告申し上げますとともに、創業以来支えてくださった全てのス... -
トランスコスモス、東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定
トランスコスモス 障がい者の雇用促進・職場環境整備などのダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)推進活動が評価 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、東京都「心のバリアフリー」好事例企業に... -
障害者雇用セミナー実施のご案内
株式会社RESTA リモートワークの多様性を考えるセミナーを開催。CSR論の影山教授(横浜市立大学)、オンライン言語リハビリの多田氏、パネルディスカッションでは、障害当事者を招いてリモートの可能性と現実を議論します。 ITを使った障害者雇用に取り組ん... -
【好評につき第2弾 開催決定】実践編!障害者雇用×ハラスメントお悩み解決セミナー
株式会社スタートライン 3/27(水)アスマーク社と共催 2月20日に開催した第1弾となる【事例で学ぶ】その配慮、ハラスメントかも?~障害者雇用×ハラスメント~には200名を超える方にご参加いただきました。「もっと実例を知りたい」「具体的な場面に沿った... -
【座談会レポート】障害者雇用の好事例を発表!
株式会社スタートライン 職域開拓やモチベーション向上に繋がった施策とは? 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、障害者雇用支援サービスサポート付きサテ... -
地域住民との交流を目的とした内覧会開催のお知らせ
株式会社スタートライン 2024年3月1日にIBUKI YOKOHAMA FARM4を新規開設 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKI(イブ... -
2024年3月よりフルリモートかつ短時間勤務での新規採用を拡大
パーソルダイバース株式会社 ~より柔軟なはたらき方によって、重度の障害がある方の活躍推進を目指す~ 障害者雇用に関わる事業を総合的に展開するパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和、 以下パーソルダイバース)は... -
アルティウスリンク、「第10回 GOOD ACTIONアワード『Cheer up賞』」受賞 ~障がい者雇用現場に取り入れたステップアップ・キャリア支援の取り組み
アルティウスリンク アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が運営する『リクナビNEXT』が主催する「第10回 ... -
KindAgent、障がい者向けデジタル人材育成インターンシップを実施する企業を募集開始
KindAgent株式会社 デジタル人材により企業の障がい者雇用促進・即戦力採用を図る KindAgent株式会社(東京都千代田区、代表取締役:茅原亮輔)は、障がいのある学生や既卒者を参加対象とする「デジタル人材育成・長期インターンシッププログラム(以下、... -
障がいの有無に関わらず職業体験を〜 1日だけでも夢を叶えたい 〜
特定非営利活動法人障がい者みらい創造センター 障がいの有無に関わらず職業体験を 〜 1日だけでも夢を叶えたい 〜 特定非営利活動法人障がい者みらい創造センター(本社:愛知県名古屋市南区、理事長竹内亜沙美)が運営する主に知的障がい・発達障がい... -
【無料セミナー】事例で学ぶ!障害者雇用におけるハラスメント事例と対応方法~2/20(火)12:00からオンライン開催
株式会社アスマーク 「配慮のしすぎ」でハラスメントになることも?「合理的配慮」と「わがまま」の違い。事例で対応を学び、障害者雇用でのお悩みを解決 従業員総活躍サービス「Humap」を提供する株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正... -
世界初!障がい者のスキル習得からの就労をゲーム感覚で実現できる「ZIRITSU」先行利用スタート
一般社団法人障がい者雇用支援機構てとて 職の発見、スキルアップ、企業マッチングを叶える"ZIRITSU" ⼀般社団法⼈障がい者雇⽤⽀援機構てとて(所在地:福岡県福岡市 代表理事:中村浩之)は、⼀般社団法⼈全⽇本⻘少年eスポーツ協会 / Gameic(所在地:... -
新たに認知行動療法をベースとしたリワークプログラム開始のお知らせ
株式会社スタートライン ~メンタルヘルス不調による休職者の2人に1人が再休職に~ 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年3月1日から新たに就労移行... -
国内最大級のエンジニア養成スクール「テックキャンプ」、障がい者福祉事業をスタート。第一弾として福岡に就労移行支援事業所を24年4月にオープン予定。発達障がい支援を通じて地域のIT人材不足の解決を目指す
株式会社div 2月に、福岡にて利用体験会(個別相談会)を開催【日程:2/2(金)17時30分〜、2/10(土)13時〜、2/16(金)17時30分〜、2/24(土)13時〜】 エンジニア養成スクール「テックキャンプ」を運営する株式会社div(本社:東京都 渋谷区、代表取締... -
【DE&IやSDGsの活動で悩んでいる、企業必見】ともに挑戦できる『Earth ∞ Pieces』の「メセナシート」の詳細を発表
認定NPO法人スローレーベル 〜舞台の場は、3月16日(土)『Earth ∞ Pieces』 の初公演!『第8回横浜トリエンナーレ 「野草:いま、ここで生きてる」』のパブリックプログラムとして実施いたします。 現在、SDGs達成目標である2030年に向けて、認定NPO法人... -
KindAgent、KDDI・マイナビパートナーズと障がいのある学生・既卒者向けにDX人財育成型インターンシッププログラムを開発
KindAgent株式会社 約6カ月にわたり、DX人財育成から実践までの3ステージを提供 KindAgent株式会社(東京都千代田区、代表取締役:茅原亮輔)は、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:髙橋 誠、以下KDDI)と株式会社マイナビパートナーズ(所...