電力– tag –
-
「中部電力PGの配電事業とIoTルート活用」と題して、中部電力パワーグリッド(株) 配電部 重藤 貴也氏/電子通信部 葛山 義一氏によるセミナーを2024年5月28日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────中部電力パワーグリッドの配電事業とIoTルートの活用-配電業務へのセンサ機器... -
【株式会社海上パワーグリッド】穏やかな海域での海上送電に適した、バージ型電気運搬船「Power Barge」を発表
株式会社パワーエックス 船舶用コンテナ蓄電池を96個を搭載し、約2.4万世帯が使用する電力を輸送 株式会社パワーエックスの完全子会社である株式会社海上パワーグリッド(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 正裕)は、現在開発中の電気運搬船の派生モ... -
穏やかな海域での海上送電に適した、バージ型電気運搬船「Power Barge」を発表
株式会社海上パワーグリッド 船舶用コンテナ蓄電池を96個を搭載し、約2.4万世帯が使用する電力を輸送 株式会社パワーエックスの完全子会社である株式会社海上パワーグリッド(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 正裕)は、現在開発中の電気運搬船の派... -
株式会社海上パワーグリッドを設立
株式会社パワーエックス 電気運搬船を活用した海上送電事業を推進 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) は、2月9日、完全子会社と... -
株式会社ゲオホールディングスの店舗へオフサイトフィジカルコーポレートPPAによる再生可能エネルギー電力供給に合意
シナネンホールディングス株式会社 2024年5月1日より、「ゲオ春日井インター店」「セカンドストリート春日井インター店」「セカンドストリート高針原店」「セカンドストリート美濃加茂店」での使用電力を実質再生可能エネルギー100%に エネルギー・住まい... -
環境負荷低減に向けて 運営する学生マンション及びオフィスビルに実質再生可能エネルギー導入
株式会社ジェイ・エス・ビー UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:近藤 雅彦)は、環境負荷の低減に向けた取り組み... -
「JECA FAIR 2024 第72回電設工業展」に出展 バスダクト、OAフロア、屋上・壁面緑化を展示
共同カイテック株式会社 持続可能な社会への貢献をテーマに、業界リードの製品を展示 環境設備メーカーである共同カイテック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田 建 以下、当社)は、2024年5月29日-5月31日に東京ビッグサイトで開催され... -
2年ぶり新規受付を再開 パルシステムでんき
パルシステム連合会 市場の影響を受けにくい再エネの調達力を強化 パルシステムは2024年4月から、再生可能エネルギーを中心に供給する「パルシステムでんき」の新規利用受付を2年ぶりに再開しました。ロシアのウクライナ侵攻などの影響から電力市場価格が... -
核融合科学研究所とHelical Fusion、世界初となる商用核融合炉の早期実用化に向け「HF共同研究グループ」および専用実験スペースを設置
株式会社Helical Fusion 核融合炉の定常稼働に最適なヘリカル式で、連携を深化 世界初の定常核融合炉実現を⽬指し、ヘリカル型核融合炉の開発を進める日本のスタートアップである株式会社Helical Fusion(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:⽥⼝昂哉、以... -
「電力・ガス業界のしくみ・ビジネスと秘話」と題して、RAUL(株) 江田 健二氏/東北電力(株)出馬 弘昭氏/(株)I.T.I. 柏崎 和久氏によるセミナーを2024年5月17日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【技術評論社の人気シリーズ「図解即戦力 電力・ガス業界」の著者3人が語る】電... -
経団連、提言「日本産業の再飛躍へ」を公表 デジタルやエネルギーなどの産業基盤強化を求める
一般社団法人 日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会(東京都千代田区、会長:十倉 雅和)は、2024年4月16日に提言「日本産業の再飛躍へ ~長期戦略にもとづく産業基盤強化を求める~」を公表しました。 ■提言の背景 過去30年間の長期低迷... -
グローバルITエネルギーソリューションカンパニーのGridBeyond、シリーズCラウンドで総額約5,200万ユーロ(約85億円)の資金調達を実施
GridBeyond合同会社 電力最適化や分散型エネルギー源の管理など、エネルギーの柔軟性を有する設備や施設のマネージメントを行う、グローバルITエネルギーソリューションカンパニーのGridBeyond(本社:アイルランド・ダブリン、CEO:マイケル・フェラン)... -
N-SIDEの電力マッチング・アルゴリズムが日本で前日市場の電力価格を決定
N-SIDE株式会社 日本電力取引所(JEPX)が複雑で成長し続ける電力市場の需要と供給の最適化にN-SIDEのソリューションを採用。 ルーヴァン=ラ=ヌーヴ、 東京、2024年4月3日 – 電力およびライフサイエンス業界において、意思決定や需給管理を改善する革新... -
京成グループの㈱ユアエルム京成 成田店へ2024年4月1日から、実質再生可能エネルギー比率100%の電力の供給を開始
シナネンホールディングス株式会社 温室効果ガス排出量を年間約3,800トン削減へ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山﨑 正毅、以下 シナネンホールディングス... -
IGNITUREスマートアクション「春のピークシフトキャンペーン2024」を開始~対象時間帯への電気利用シフトでポイント還元~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、ソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)」のご家庭向けソリューションとして、東京ガスの低圧電力をご利用のお客さまを対象にIGNITUREスマートアクション[*1... -
「EV×グリッド活用と今後のビジネスチャンス」と題して、(株)三菱総合研究所 エネルギー・サステナビリティ事業本部 荒井 綾希子氏によるセミナーを2024年5月14日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────EV×グリッド活用と今後のビジネスチャンス~EVグリッドWGも踏まえた将来の見立... -
調整力を売買する「ECO電力コーディネート」を4月1日から提供開始 需給調整市場の活性化で再生可能エネルギーの促進を目指す【僧侶4人で立ち上げた電力会社 Tera Energy株式会社】
TERA Energy株式会社 〜余剰分の「調整力」が資産に 電力を通して持続可能な経済と環境の循環を〜 僧侶4人が立ち上げた、京都市で再生可能エネルギーを主体とした電力販売(小売電気事業者登録番号:A0582)を行うテラエナジー株式会社 (本社:京都市右... -
関東エリア限定!新電気料金メニューのご案内
株式会社クローバー・テクノロジーズ 先着1000世帯!電気代の高騰時にもほ~っと安心、変動なしの固定額! 株式会社クローバー・テクノロジーズ(大阪市西区 代表取締役社長 淺岡佑珠広)は、「幸せあふれる未来を創る」を企業理念とし、各企業が直面す... -
【ホワイトペーパー公開】これで安心!アナログ専用回線からIP回線への移行
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、アナログ専用回線からIP回線への移行にあたり、IPコンバータの活用を検討されている方の疑問を、Q&A形式で解説したホワイトペーパーを公開しました。 アンリツダウンロードサイト https://www.an... -
「全2回 ゼロから学ぶ容量市場・需給調整市場」と題して、エナジープールジャパン株式会社 市村 健氏によるセミナーを2024年5月10日(金)/6月4日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────全2回 ゼロから学ぶ容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点────────────────... -
太陽光発電でスキー場のロープトー(簡易リフト)を動かすプロジェクトに協賛
自然電力株式会社 3月30日・31日に湯殿山スキー場(山形県)で開催されたイベントにて太陽光発電設備を設営・提供 合計23枚、9,300Wの太陽光パネルを設置 自然電力グループは、スノーボードマガジン「DIGGIN‘ MAGAZINE」主催の実験プロジェクト「FUTURE LA... -
エアコン×スマイルファンでカーボンニュートラルを実現 3年以内に全国の大型施設の消費電力を50%カットします
株式会社五常 株式会社五常(代表:河野 佳介、本社:千葉県千葉市)は、エアコンの使用量増加に伴う地球温暖化問題に対応するため、空調機器メーカーと提携することで、カーボンニュートラルの実現を目指します。エアコンと大型シーリングファン「スマイ... -
アット東京のデータセンター、4月から実質再生可能エネルギーの使用を標準仕様に
株式会社 アット東京 ~実質再エネ100%導入へ~ 株式会社アット東京(本社:東京都江東区、代表取締役社長:泉田 達也、以下アット東京)は2024年4月より、東京都内にある当社データセンターの使用電力(※1)について、実質再生可能エネルギー(以下、... -
RE100電力、東京都心部へ本社を移転
RE100電力株式会社 ~ 事業体制の強化に伴い、高松市から営業ベースを拡張移転 ~ 再エネアグリゲーター・電力小売りのRE100電力株式会社(CEO:黒淵 誠二、以下「RE100電力」)は、4月1日に東京都中央区日本橋の事務所へ本社を移転し業務を開... -
電力3社で山梨県の水力発電を共同調達 首都圏を中心に供給
パルシステム連合会 みんな電力・地球クラブ・パルシステム電力で パルシステムグループのパルシステム電力(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:大安さとる)は2024年4月から、株式会社地球クラブ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:笹川博子)... -
日本初、I-REC発行を伴うコーポレート電力購入契約を締結
東急不動産 ~SCSKデータセンターへ属性証明された電力を導入~ SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 「SCSK」)、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野浩明、以下 「東... -
アーサー・ディ・リトル、グローバルで10人の新パートナーを発表
ADL 日本からは立野大輔がパートナーに昇進 アーサー・ディ・リトル(ADL)は、世界各地のオフィスおよびプラクティスにおいて、新たに10名のコンサルタントがパートナーに選任されたことを発表しました。日本では、立野大輔(たての だいすけ)がパートナ... -
大和総研、国内全拠点で使用する電力を100%再生可能エネルギーへ切り替え
DIR メインに続き全データセンターの電力を再エネ化 株式会社大和総研(代表取締役社長:望月 篤、本社:東京都江東区、以下「大和総研」)は、2024年4月より、国内オフィスならびにデータセンターの全拠点において使用する電力を再生可能エネルギー発電設... -
埋没する再生可能エネルギーの利活用のため部分供給を活用した電力需要創出の取り組み(上げDR)の実証に合意
Reivalue株式会社 カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市中区、以下「カゴメ」)、Reivalue株式会社(代表取締役:堀口公希、本社:東京都港区浜松町、以下「リアイバリュー」)、株式会社グローバルエンジニアリング(代表取締... -
令和5年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」における採択について
イーレックス株式会社 -ベトナム国イエンバイ省及びトゥエンクアン省における50MWバイオマス発電事業- イーレックス株式会社(本社:東京都中央区、以下、「当社」)は、2024年3月22日付で、ベトナム国イエンバイ省における50MWバイオマス発電事業及びトゥ... -
再エネ発電事業プラットフォームのTensor Energy、プレシリーズAで4.5億円の資金調達を実施、蓄電池の充放電最適化サービスを提供開始
Tensor Energy株式会社 さらなる技術開発とプロダクト開発、及び事業拡大に向けた人材採用を強化 d96424-6-63b254a97a5aa9dde750225887b10d72.pdfプレシリーズA で4.5億円調達 再生可能エネルギー発電所と蓄電池の財務と電力の管理を一気通貫で行うクラウ... -
やまびこ社のハイブリッド溶接機に武蔵エナジーソリューションズのハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)を採用
武蔵精密工業株式会社 〜2023年度省エネ大賞受賞製品 環境・経済性向上にHSCが貢献〜 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市... -
電力卸のエナジーグリッド、三菱UFJ銀行をアレンジャーとしたシンジゲートローンにより36億円の資金調達を実施
エナジーグリッド株式会社 ――運転資金増強で新たな事業機会を獲得 電力卸売業のエナジーグリッド(本社:東京都中央区、代表取締役社長:城﨑洋平)は、三菱UFJ銀行をアレンジャーとした総額36億円のシンジゲートローン契約を2024年3月26日付で締結しまし... -
ヒラソル・エナジー シリーズB資金調達ファーストクローズのお知らせ
ヒラソル・エナジー株式会社 太陽光発電の集約化運営・DXを加速します ヒラソル・エナジー シリーズB資金調達ファーストクローズのお知らせ 三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、取締役社長:長島 巌)、株式会社脱炭素化支援機構(東京都港区、代... -
ANNUAL VIETNAM BUSINESS FORUM(VBF)に当社代表取締役社長 本名均が登壇いたしました
イーレックス株式会社 2024年3月19日、ベトナム ハノイで開催された「ANNUAL VIETNAM BUSINESS FORUM(VBF)」にて、イーレックス株式会社(本社:中央区京橋 以下「イーレックス」)代表取締役社長 本名均がグリーン成長・ESG戦略を実践する企業として... -
レジル株式会社、東京証券取引所グロース市場への上場承認に関するお知らせ
レジル株式会社 レジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積)は、本日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)より、当社株式の東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されました。 東京証券取引所への上場日は2... -
日本発、世界最大規模のインベントリデータベースIDEAの更新版をリリース
産総研 産業活動の温室効果ガス排出量に最新の電源構成と土地利用による変化を反映 ・ 最新の電源構成を反映したデータベースの更新・ 土地利用や土地利用の変化に伴う温室効果ガス排出量を収録・ 温室効果ガス排出量を正確に把握し対策へ活用 概 要 世界... -
GHPの故障を未然に防止する高精度な故障予測技術をヤンマーエネルギーシステムと共同で開発
大阪ガス株式会社 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区、以下「大阪ガス」)、大阪ガスの100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:井上雅之、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、ヤンマーエネルギーシステム株式会社... -
資産形成と脱炭素社会の実現を両立!グリーンボンド発行決定のお知らせ
株式会社丸井グループ 応援投資第2弾 エポスカード会員さま向けデジタル社債 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井グループ)は、株式会社UPDATERさま(本社:東京都世田谷区、代表取締役:大石 英司、以下UPDA... -
【SDGs】大阪ガスは“電気”と“ガス”のハイブリッドで脱炭素社会を目指す 国内最大級の発電容量を備える 『バイオマス専焼発電所』 竣工式開催
大阪ガス株式会社 ~ 国内外で500万kWの再生可能エネルギー電源を普及 ~ 時代に沿ったサービスで人々の暮らしを支える大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)の100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューション株式会社(社長... -
「GSユアサの産業用リチウムイオン電池の開発動向」と題して、株式会社GSユアサ 産業電池電源事業部 木村 卓美氏によるセミナーを2024年4月23日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────GSユアサの産業用リチウムイオン電池の開発動向~大規模蓄電システムのシステム... -
【東北電力】新上松沢発電所(青森市、水力9,400kW)新設工事着工
東北電力株式会社 青森県が建設中の駒込ダムに発電参加 東北電力は、2031年度の営業運転開始を予定している新上松沢(しんかみまつざわ)発電所(青森県青森市、最大出力9,400kW)の新設工事について、3月13日、経済産業省に対し電気事業法... -
インド最大手の風力機メーカーSuzlon Energy、現場DXサービス「KANNA」を導入
株式会社アルダグラム プロジェクト管理で「KANNA」を活用し、管理の煩雑さを軽減 建設業、不動産業、製造業など世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップ実現に取り組む株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、CEO:長濱光、以下:アル... -
太陽光電力の自家消費設備を導入 横浜と横須賀の2センターで〔神奈川〕
パルシステム連合会 消費電力の15%見込む 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)はこのたび、横浜菅田センター(横浜市神奈川区)と横須賀センター(横須賀市山科台)へ自家消費型太陽光発電設備を導入しました。... -
経営体制強化のお知らせ
株式会社enechain 日本最大のエネルギー卸取引マーケットプレイスを運営する株式会社enechain(本社:東京都港区、代表取締役:野澤 遼、以下「enechain」)は、新たに3名の執行役員と1名のフェローを選任したほか、VP of HR、VP of Sales、米テックカンパ... -
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社保有の系統用蓄電所による需給調整市場の参入開始
株式会社ミツウロコグループホールディングス ミツウロコグリーンエネルギー株式会社は三次調整力②および三次調整力①の運用を3月1日より新たに開始いたしましたのでお知らせいたします。 株式会社ミツウロコグループホールディングス連結子会社ミツウロコ... -
水力発電資源の豊富なネパール共和国で、雪解け水による水力発電事業を開始
株式会社海帆 総発電量は285MW、2025年末から35年電力供給を見込む 株式会社海帆とグループ各社は、海外金融機関及び海外電力建設事業者の協力のもと、ネパール共和国の水力発電所8ヶ所、総発電量285.44MW(メガワット)の発電事業を、現地法人であるSURYA... -
カーボンフリー電力およびEVバイクの導入について
株式会社 京都フィナンシャルグループ 脱炭素社会の実現に向けた取り組み 京都フィナンシャルグループ(代表取締役社長 土井 伸宏)は、脱炭素社会の実現をサステナビリティ経営における重要なテーマの一つとしております。今般、具体的な取り組みとして、... -
系統用蓄電池ビジネスを基礎から体系的に動画教材で解説。「5日間でわかる系統用蓄電池ビジネス」3月4日発売開始
一般社団法人エネルギー情報センター ビジネスモデル、収入・費用の項目、導入時の検討項目、運用体制や教育方法、委託先の選定ポイントまで学べ、購入者限定の特典もあり 一般社団法人 エネルギー情報センター(東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル... -
SMAジャパン、特別高圧連系蓄電池用 「MV Power Station 4000-S2 & 4600-S2」国内販売開始
SMAジャパン株式会社 国内最大級のコンテナ型ターンキーソリューションを蓄電池用にも展開 SMAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:冨永敏夫)は、2021年から太陽光発電所向けに提供していた国内最大級のコンテナ型ターンキーソリューション「MV Po...