食品ロス– tag –
-
フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EMS:... -
日本のプロトン凍結技術が美食の街バスクに新たな食の時代を切り開く スペイン サン・セバスティアンの高級レストランにて発表イベント開催
プロトングループ 食の有効活用と美味・安全な食品作りに取り組んでいるプロトングループ(株式会社菱豊フリーズシステムズ 本社:奈良県奈良市 代表:二宮一就 / 株式会社新鮮ネットワーク 本社:東京都中央区 代表:二宮大朗 )の製造販売するプ... -
ワタミの外食店舗でSDGs実践 食品リサイクルループで生産された鶏卵を提供開始 ~サスティナブルな外食の新しいモデル~
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、店舗から排出された食品廃棄物を、食品循環資源として鶏の飼料にリサイクルし、生産された鶏卵(Reエッグ)を再びお客様に提供するリサイクルループを構築しました。一部店舗の既存メ... -
Kuradashi、「お料理アイデアコレクション」を7月25日より募集開始!
株式会社クラダシ ~みんなのお料理アイデアを募集しフードロス削減を目指す~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、フードロス削減とフードロ... -
VTuberを活用して”九条ネギ”の食品ロスを解決します!
株式会社uyet 若年層に国内の食品ロスの現状を発信し、食品ロスに対する理解を深める。 VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す“IPコンテンツの総合商社”株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金井洸樹・梶田大... -
信州産の規格外野菜&果物を全国にお届け~長野県の新聞社がヤマト運輸とタッグを組んで農家を支援。食品ロス削減を支援するスマートフォンアプリ 『HELAS(ヘラス)オンラインマルシェ』の提供を開始
信濃毎日新聞株式会社 信濃毎日新聞社(本社/長野県長野市)はヤマト運輸株式会社(本社/東京都中央区)と業務連携し、7/26(金)に信州の規格外農産品を全国にお届けするサービス『HELASオンラインマルシェ』を開始しました。 ■『HELASオンラインマルシェ』と... -
【合同会社クアッガ】パンを食べて食品ロスを削減できるiOSアプリ「rebake」をリリースしました。
合同会社クアッガ App Store:https://apps.apple.com/jp/app/rebake/id6478384173(Androidアプリも開発中です) アプリ「rebake」について パン屋の店頭で売り切れなかったパン、「ロスパン」を、全国のパン屋からお取り寄せできる通信販売サービス、「r... -
【会津・東山温泉御宿東鳳】新鮮な野菜販売・食品ロス削減に向けJA会津よつば直売所と共同企画「会津産新鮮野菜市」を7月27日から期間限定開催!
オリックス・ホテルマネジメント株式会社 会津・東山温泉 御宿 東鳳(所在地:福島県会津若松市、総支配人:宮﨑 義雄)は、2024年7月27日より、館内ロビーにて「会津産新鮮野菜市」を開催します。あわせて、ビュッフェレストラン「あがらんしょ」にて会津産... -
食品ロス削減啓発イベント「mottECO(モッテコ) FESTA2024」に足立区の「おいしい給食」が初出展します!
足立区 食品ロス削減の現状や企業が取り組むべき課題、自治体、消費者の役割などについて考える、mottECO普及コンソーシアム2024が主催するイベント「mottECO FESTA2024」に足立区が初出展します。食育の取り組みで足立区と連携している株式会社セブン&ア... -
RECOTECH、東京都のアフターコロナにおける外食産業の食品ロス削減推進事業に採択
レコテック株式会社 アフターコロナの外食産業需要回復による食品ロスの発生状況などのデータの収集分析や発生量を予測、測定 サーキュラーエコノミーを実現するデータプラットフォーム「pool」を提供するレコテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表... -
いよいよ明日“極限定”発売!出荷前の“飲料ロス”削減に取り組む「Go Ethicalつながる天然水」7月24日販売開始
アスクル株式会社 アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡 晃、以下「アスクル」)とアスクルグループ会社である嬬恋銘水株式会社(本社:群馬県吾妻郡嬬恋村、代表取締役社長:豊田 稔、以下「嬬恋銘水」)は、出荷前の製造工程で... -
「お料理セット」10周年 年間約1000万点に成長
パルシステム連合会 利用感謝で肉増量 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)の食材と調味料、レシピがセットになった「お料理セット」は2024年に販売開始から10周年を迎えました。長年の利用への感謝を込め、8月に配達される一部商品... -
夏休みは食品ロス削減 アクション参加で寄付も
パルシステム連合会 「ごちそうさま!365日アクション」 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は7月19日(金)から、くらしの中で食品ロスを削減する「ごちそうさま!365日アクション」をホームページやSNSで呼びかけます。アクショ... -
“アップサイクル”に取り組む株式会社グリーンエース、未利用野菜を活用した商品を食品宅配 Oisix にて販売開始
グリーンエース 規格外野菜等をアップサイクルし、やさいぱんに生まれ変わらせる ▲商品イメージ:野菜粉末を混ぜた独自の生地で焼き上げた「やさいぱん」 農産物アップサイクル事業を展開する株式会社グリーンエース(本社:山形県酒田市、代表取締役:中... -
社食で余ったごはんをアップサイクル 社員食堂をはじめ外食業界でゼロにできない食品ロスから麹調味料を製造
株式会社オリゼ 外食業界のSDGs目標12「つかう責任つくる責任」を達成する発酵アップサイクル第3弾 日本の伝統発酵技術で社会課題解決に挑む株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、このたび、花王株式会社のすみだ... -
【埼玉県・埼スタフードサイクルプロジェクト】食品ロスで野菜を栽培!
埼玉県 ―三菱重工浦和レッズレディース塩越選手と収穫します― 埼スタフードサイクルプロジェクト(イメージ) 県では、令和5年度から、埼玉スタジアム2〇〇2において、スタジアムから排出されるゴミの分別回収を行う有効な手法の検証や再製品化の検討... -
賞味期限管理のデジタル化を支援リースサービス「Semaforプラス」提供開始
株式会社スコープ 株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁)は、店舗のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する新サービスを開始いたします。本サービスでは、弊社が提供する業務用アプリケーションと、高機能の業務... -
食品ロス削減につながるパンのサブスク、「rebake特急おたのしみ便」、3年で発送数が40000件を突破。
合同会社クアッガ https://rebake.me/items/1002?frm=prt 合同会社クアッガ(本社:東京都墨田区、代表:斉藤優也)が運営する、パンのフードロス削減通販プラットフォーム「rebake(リベイク)」が、2021年よりスタートした「rebake特急おたのしみ便」の発... -
マシンガンズ滝沢さん講演会 清掃員の体験から「ごみトーク」 8月19日(月)〔神奈川〕
パルシステム連合会 オンラインでも配信 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は8月19日(月)10時30分から、お笑い芸人でゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢さんを招き、ごみ問題についての講演会を開催します。テレ... -
バリッボリッ!食感が楽しい 紅はるかの規格外焼き芋を皮ごとアップサイクル 「パンク焼き芋のバリボリチップス」販売開始(7/4〜)
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜Upcycle by Oisix × カルビーかいつかスイートポテト社 コラボレーション第4弾 焼き芋の風味が引き立つ沖縄産黒糖味と大学芋のような香ばしさが広がる黒ごま味の2種を販売〜 食品のサブスクリプションサービスを提供... -
【食品寄付減少に立ち向かう新たな挑戦】物価高騰に苦しむ世帯に「コールドチェーン」構築により冷凍食品の提供を開始
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 フードバンク山梨は県域を超えた新たな連携で、「食品ロス削減」と支援を必要とする方への「食を守る支援」の実現を目指します 川崎港で冷凍食品を積み込むフードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨(山梨県... -
食品ロス削減を目指すロスゼロ,朝日放送グループホールディングスと「脱炭素型オフィスおやつ」で実証実験。CO2削減量を可視化
株式会社ロスゼロ 脱炭素コンセプトのオフィスおやつ、「ロスゼロOFFICE」 食品ロスを活かして資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市・代表取締役 文美月)は、朝日放送グループホールディングス株式会社(大阪市・代表取締役 沖中進)の大... -
全国のフードバンク44団体と食料支援拡大プロジェクトを開始
全国フードバンク推進協議会 ~過去最大、困窮する45,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(注1)<所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明>は加盟フードバンク... -
ZEROとJFE商事が資本業務提携を締結
ZERO株式会社 「フードロス削減ボックスfuubo」の製造・開発により、国内におけるフードロスおよびCO2排出量削減に貢献 ZERO株式会社(代表取締役:沖杉大地、四辻弘樹/以下、ZERO)とJFE商事株式会社(代表取締役社長:小林俊文/以下、JFE商事)は、こ... -
水だって、もったいない!新商品!出荷前の“飲料ロス”削減に取り組む「Go Ethicalつながる天然水」を商品化・発売決定
アスクル株式会社 ~2024年7月より、数量“極限定”発売~ アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡 晃、以下「アスクル」)とアスクルグループ会社である嬬恋銘水株式会社(本社:群馬県吾妻郡嬬恋村、代表取締役社長:豊田 稔、以下... -
パルシステムが夏休みの自由研究をお助け!身近な食べ物で研究クッキング
パルシステム連合会 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は6月28日(金)、レシピサイト「だいどこログ」に特別コンテンツ「だいどこ実験室『夏休みの自由研究』」を公開しました。夏休みの自由研究のテーマ選びからレポートの作成... -
常温で賞味期限90日!濃厚しっとり贅沢な味わいのロングライフパン「リッチデニッシュ」全3種が新発売。これまでの常識を大きく覆すKOUBO新シリーズが遂に登場!圧倒的な満足度を実現した大注目の新商品!
株式会社KOUBO これが賞味期限90日!?パサパサして美味しくないのでは?従来のロングライフパンの常識を大きく覆す、濃厚しっとりな食感に、ずっしりとした食べ応え。圧倒的な満足度を実現した新商品「リッチデニッシュ」新登場 株式会社KOUBO(本社:岐... -
クラダシ、7月1日より新経営体制へ
株式会社クラダシ ~社内カンパニー制を導入し、新たに執行役員2名を選出、事業の成長と複線化を加速~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村 晃平、以下「クラダシ」)は、2... -
電気料金の支払いが動物福祉団体の寄付につながる、「どうぶつでんき」と「TABETE」が連携。コラボキャンペーンを7月1日(月)から開始。
(株)コークッキング/TABETE 株式会社コークッキング(以下コークッキング)の展開する国内最大級の食品ロス削減サービス「TABETE(タベテ)」が、株式会社アイ・ステーション(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:執行 健太郎、以下 アイ・ステーション... -
『タマネギぐるりこ』を使った「オニオンスープブレッド」、高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の計6店舗で販売開始
ASTRA FOOD PLAN株式会社 ぐるりこシリーズで、「食品ロス発生量」に含まれない年間約2,000万トンの「かくれフードロス」問題の解決に貢献。 「サスティナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN 株式会社(埼... -
『タマネギぐるりこ』を使った「オニオンスープブレッド」、高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の計6店舗で販売開始
ASTRA FOOD PLAN株式会社 ぐるりこシリーズで、「食品ロス発生量」に含まれない年間約2,000万トンの「かくれフードロス」問題の解決に貢献。 「サスティナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN 株式会社(埼... -
梅雨明けの土用干しに!職人手編みの国産竹ざるが編み上がりました
株式会社 山岸竹材店 食品ロス解消!梅干しや干し野菜作りに最適な国産・日本製竹ざるの製造が完了しました。職人が丁寧に編み上げた美しく堅牢な竹ざるをバラエティー豊かに取り揃えています。エコで健康的な食生活を始めませんか? 創業明治27年(1894年... -
【万座プリンスホテル】幻のキャベツ「419」を味わい尽くす
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 万座・秋の収穫祭プラン【期間】2024年9月20日(金)~11月9日(土) 万座プリンスホテル(所在地:群馬県嬬恋村万座温泉、総支配人:塚本亨)は、夏秋キャベツの出荷量全国1位の群馬県、中でも最大の産地と... -
【万座プリンスホテル】幻のキャベツ「419」を味わい尽くす
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 万座・秋の収穫祭プラン【期間】2024年9月20日(金)~11月9日(土) 万座プリンスホテル(所在地:群馬県嬬恋村万座温泉、総支配人:塚本亨)は、夏秋キャベツの出荷量全国1位の群馬県、中でも最大の産地と... -
クラダシ、冷凍宅配弁当サービス「Dr.つるかめキッチン」を運営する株式会社クロスエッジの全株式を取得
株式会社クラダシ ~健康で豊かな食生活に貢献する冷凍宅配弁当事業に新規参入~ 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、2024年8月23日(予定)を効力発生日として、制限食の冷凍宅配弁当サービス「Dr.... -
カゴメと共立女子大学による、産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」を開始
カゴメ株式会社 学生による出荷規格外トマトの活用提案を通じ人材育成と、食品ロス削減の意識醸成を目指す カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は、共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区 学長:堀啓二)と共同で... -
カゴメと共立女子大学による、産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」を開始
カゴメ株式会社 学生による出荷規格外トマトの活用提案を通じ人材育成と、食品ロス削減の意識醸成を目指す カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は、共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区 学長:堀啓二)と共同で... -
温暖化で重さが約1.4倍に! 肉厚ジューシーな規格外パプリカがOisixに登場 約3万個の「横綱パプリカ」を通常規格と同価格で緊急販売(6/27~)
オイシックス・ラ・大地株式会社 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開するOisixは、春から続いた高温の影響で突如1.4倍の重さに育った宮城県栗原市の規... -
温暖化で重さが約1.4倍に! 肉厚ジューシーな規格外パプリカがOisixに登場 約3万個の「横綱パプリカ」を通常規格と同価格で緊急販売(6/27~)
オイシックス・ラ・大地株式会社 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開するOisixは、春から続いた高温の影響で突如1.4倍の重さに育った宮城県栗原市の規... -
スシロー御用達まぐろの知られざるおいしさを新発見! Oisixがミールキットに Kit Oisix「まぐろコンフィと夏野菜のシチリア風パスタ」(6/27〜)新発売
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜ブランドの垣根を越え、目利きされた食材を余さず食べ切るプロジェクト第1弾〜 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開... -
老舗和菓子屋が地元を愛する事業者を巻き込んで新しい商品、商流を開拓し、次の時代に繋ぐ・・・地域活性の新しい取り組みを開始。
お亀堂 保存料や殺菌剤に頼らない「お菓子」を目指す老舗だからこそフードロス対策として「食材と生産者の想いを無駄にしない」取組を行っています。 愛知県の東三河に位置する豊橋では平坦な地形と穏やかな気候に恵まれ、国内でも有数の農業が盛んな地... -
好評につき『シェアシマ会員数4000人突破キャンペーン』8月末まで延長
ICS-net株式会社 シェアシマ原料掲載が8月末までの申込で無料に!期間中は何点でも掲載可能 食品業界のデジタル化を促進させるWebプラットフォーム「シェアシマ」を運営するICS-net株式会社(本社:⻑野県⻑野市南石堂町1972、代表取締役:小池祥悟)は、シェ... -
夢のエビ料理を描いて、海老を食べよう!「えび丸ごと夢の料理コンテスト」参加校募集
日本海老協会 コンテスト参加で海老を無償提供 優秀作品は一流レストランのシェフが製作 一般社団法人日本海老協会(事務局:東京都中央区勝どき2-8-12 代表理事:藤井務)は「えび丸ごと夢の料理コンテスト」の募集を始めました。全国の教育機関(小・... -
令和4年度の事業系食品ロス量が削減目標を達成!
農林水産省 ~食品ロス量(令和4年度推計値)を公表~ 農林水産省は、食品ロス削減の取組を一層促進するために、食品ロス量の推計を行い、消費者庁、環境省とともに公表しています。令和4年度の食品ロス量は472万トン(前年度比▲51万トン)、このうち食品... -
総合物流企業のギオン、SC相模原・フードコミュニティと「フードドライブ推進パートナー協定」締結
株式会社ギオン 6/22(土)SC相模原 ホーム試合会場にて合同発表、フードドライブ受付ブースを設置 総合物流事業を手がける株式会社ギオン(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:衹園彬之介は、株式会社スポーツクラブ相模原(以下、SC相模原)、NP... -
完熟さくらんぼの大量廃棄問題を解決しながら、持続可能な「四方よし」の仕組みを作りたい!さくらんぼ農家13代目の挑戦。最高級さくらんぼ・佐藤錦を100%使用したクラフトビールのクラウドファンディング開始
アグイット株式会社 さくらんぼの最高級ブランド「佐藤錦」。完熟後の劣化が早い、酸化して褐色に変色するという問題を、数年をかけ編み出した保存・加工方法で解決。その技術を活用した佐藤錦100%のクラフトビールで世界に挑みます 人と地球にやさしい食... -
6月25日 「フードバンク業務管理システム」中核的フードバンク団体向けに機能拡充
株式会社アクアリーフ 大量に箱単位で寄贈される食品の、入荷・出荷処理がスムーズになります。 株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役:長谷川 智史 以下、アクアリーフ)は、自社の提供する「フードバンク業務管理システム」に、中核... -
【ケンコーマヨネーズ新商品】<2024年秋冬向け>7月1日に9品発売
ケンコーマヨネーズ株式会社 多様化する食の嗜好やライフスタイルに応えるバラエティ豊かなラインナップ! ケンコーマヨネーズ株式会社(東京本社:東京都杉並区 代表取締役社長:島本 国一)は、2024年秋冬向け新商品として、サラダ・総菜類、和惣菜、マ... -
マシンガンズ滝沢秀一さんなど講演 びんリユース30周年記念イベント 6月29日(土)
パルシステム連合会 企業をつなげるLoop Japanエリック・カワバタさんも登壇 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)とグリーンコープ連合会(本部:福岡市博多区、日高容子会長)、生活クラブ連合会(本部:新宿区新宿、村上彰一会長)、... -
〜食材は腐らせない!小さくてお手入れ簡単!〜海外クラウドファンディングで1億8000万円以上集めた冷蔵庫デバイスShelfyがCAMPFIREにて日本初上陸!
LABORATORI FABRICI SRL Shelfyは、冷蔵庫内に置くだけで、消臭、食材を長持ちさせる、冷蔵庫用デバイスです!隙間に置けて、5秒で丸洗い!この物価高な世の中、Shelfyを通して食材廃棄を減らし、エコな暮らしを実現できます! ※社会背景 日本の食品ロスは...