食育– tag –
-
星のPIZZAのCreoPlusが公式アンバサダーを募集!!
株式会社CreoPlus 期間は2カ月☆星のピザをアレンジしてみませんか? 「勝ち星PIZZA」を3月に発表したばかりのクレオプラスが、アフィリエイト機能も追加で公式アンバサダーを募集!あなたの投降から購入があったことがわかれば購入額の10%を入金★かわ... -
ワタミと慶應義塾大学が学生への食事支援を開始
ワタミ株式会社 経済的困窮や一人暮らしにより支援が必要な学生に無料で食事をお届け ワタミ株式会社(以下「ワタミ」)と慶應義塾大学は、地元を離れて一人暮らしを始める女子学生【支援①】への支援として、2024年4月からミールキットや食事を一定回数... -
【神戸市】元祖豚饅頭 老祥記と、MCC食品がコラボレーション!レシピは神戸国際調理製菓専門学校が開発!〜豚饅 × 食品メーカー × 学生と、異なる3ジャンルによる、夢の共演〜
株式会社 老祥記 神戸の飲食業界とお客様が子どもたちの食育の場を創造する、第3回ドリーム豚饅プロジェクト開催! (株)老祥記(神戸市、代表取締役: 曹 英生)は4月17日〜21日に姉妹店・曹家包子館(南京町広場)にて、調理食品専業メーカー エム・シ... -
食育の日!4月18・19日に渋谷で代替肉の新顔「肉超ハンバーグ&餃子」を提供します
株式会社ふじや 「次世代の食」をランチビュッフェで食べられます 徳島県の外食企業(焼肉店)の株式会社ふじやは、新たな代替肉「肉超ハンバーグ・餃子」を開発しました。食育の日に次世代のプラントベースフードを皆様にお試しいただくために、4月18・19... -
幼児教育や義務教育の現場で食育キットを導入し日本の選食力の底上げを目指します
株式会社吉椿 多忙を極める教育現場でも専門知識が無くても手軽に導入できる教材として、食育を手軽且つ本格的に導入する事が可能に。子どもの五感を刺激し学び欲を高め、食育に留まらず学力の底上げにも寄与します 食べ物がいつでもどこでも手に入る今、... -
【参加者大募集!】食の3重丸 食料自給率応援プロジェクト「大豆やごまを育てて 食料自給の大切さを考えよう」
雑賀技術研究所 子供から大人まで参加可能!「食の3重丸」が体験型プロジェクトを実施。全国から参加者を募集します。募集期間:2024年4月1日~4月25日 一般財団法人雑賀技術研究所(本社:和歌山市黒田二丁目1-20 理事長:雜賀慶二)が主催する公益事... -
エイプリールフールのネタではありません! 海がないのに潮干狩り!? GWに埼玉「おふろcafe ハレニワの湯」で潮干狩り体験イベントを開催
株式会社温泉道場 海の豊かさを子どもたちに知ってもらう機会として、養殖事業を行う「さかなと」と共同で実施 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設・おふろcafe ハレニワの湯(埼玉県熊谷市)では、ゴー... -
子どもも大人も楽しもう! 5月の料理教室【東京ガス料理教室】
東京ガス株式会社 東京ガス料理教室は2024年5月、親子で参加ができて、可愛くデコレーションする「おとうふ焼きドーナツ」を作る教室や、サクサクのオートミールクッキーで作るプードルクッキー教室。新生姜をふんだんに使った料理と話題のお酒とのマリ... -
ビタミンちくわ食育 デジタル教材で人手補う 能登半島地震 工場被災でも学習機会を スギヨ
株式会社スギヨ 能登半島にある株式会社スギヨは3月29日、ビタミンちくわを題材にした食育のデジタル教材を公開しました。工場は被災し生産を停止していますが、デジタル教材を使うことで学習機会を確保できるようになります。 食育デジタル教材のトップペ... -
「日本の子供達と飲食業を幸せにします!」NPO法人Kids Future Passportの新たな挑戦。
NPO法人 Kids Future Passport 「全国の子どもたちへ、食を通じた幸せの連鎖を - こどもごちめしプロジェクト」 「こどもごちめし」を運営するNPO法人Kids Future Passport(キッズ・フューチャー・パスポート / 代表理事:今井了介)は、子供たちと飲食業... -
保育園勤務者の処遇改善につながる!母子栄養協会のキャリアアップ研修
一般社団法人母子栄養協会 食育・アレルギーのプロである母子栄養協会は、令和6年度「食育・アレルギー対応」専門の東京都保育士等キャリアアップ研修の指定機関になりました。母子栄養協会ならではの特徴をお伝えします 一般社団法人母子栄養協会(東京都... -
たまご焼き工場・ポテト製品工場の見学動画公開~ケンコーマヨネーズ 静岡富士山工場編・ダイエットクック白老編~
ケンコーマヨネーズ株式会社 食品の製造工程を学んで工場の魅力を知ろう! ケンコーマヨネーズ株式会社(東京本社:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一、以下「当社」)は、たまご焼きとポテト製品の製造工程が学べる工場見学動画を本日3月29日(金... -
高島第一保育園の建替え工事が完了
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ー 園児の年齢に合わせてのびのびと成長できる保育環境を整備 ― ライフデザイン・カバヤ株式会社(取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、高島第一保育園(理事長:流王天/住所:岡山県岡山市)の建替え工事にお... -
SPRING ADVENTURE 2024カバ、ワオキツネザル、ウサギなど4種の動物たちにごはんをあげよう!動物の「食べる」からお子さまの「食べる」力を育てる『アニマルフィーディングアドベンチャー』
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド(和歌⼭県⽩浜町)では、「SPRING ADVENTURE 2024」開催中の4月1日(月)より、ふれあい広場に暮らすカバ、ワオキツネザル、ウサギなど動物たち4種へのフィーディング体験(ごはんをあげる体験)... -
FANCL×キリンビバレッジ 横浜市の子ども食堂で5回目の食育活動を共催!
株式会社ファンケル 栄養について楽しく学びながら、おいしい食事をみんなで 株式会社ファンケル(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長 CEO 島田和幸、以下、ファンケル)とキリンビバレッジ株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長 井上一弘... -
【学研キッズネット×ヤクルト本社】子どもたちからのギモンに回答! 意外と知らない素朴な謎からヤクルトのすごさの秘密まで解説
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、小・中学生とその保護者、教員のための教育ポータルサイト『学研キッズネット』において、株式会社ヤクルト本社(東京都港区)と連携したウェブコン... -
なでしこガールズサッカークリニック 4/28(日)山梨県甲府市でFCふじざくら山梨と開催!
株式会社プレナス 15 歳以下の女子を対象に、本日より参加受付開始 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」、定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を、2024年2月末現在、国内に2,830店舗展開しておりま... -
[イベントレポート]作る人と食べる人のつながりはこだわりから生まれる!オーガニックの先駆者アルチェネロ トークイベントを開催
日仏貿易株式会社 生産者と消費者間のコミュニケーションによって実現する「持続可能な食の生産と消費」の循環を伝える アルチェネロ有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ、フルッタート 日仏貿易株式会社(本社:東京都千代田区 / 代表... -
「発酵食品って面白い!微生物の力で生まれる食品を知ろう」を公式サイト内の食育コンテンツ『食生活アカデミー』で3月27日(水)に公開
キユーピー株式会社 注目される発酵を小中学生向けに解説 キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、キユーピー公式サイト内の小中学生向け食育コンテンツ『食生活アカデミー』で、「発酵食品って... -
身近なお菓子を題材として、エシカル消費を学べる教育支援プログラムを中学校へ無償提供開始
株式会社ロッテ 2024年4月1日(月)から募集開始 株式会社ロッテは食育活動の新たな取り組みとして、中学校を対象にした教育支援プログラム「あなたの『選ぶ』から創るしあわせな未来」を開発。2024年4月1日(月)より、募集を開始します。今、「持続可能... -
守護神・権田の復活を支えた、奇跡の「メンタル回復ごはん」のレシピ本、発売
株式会社主婦の友社 疲れた家族の心と体をパワフルに立て直す、回復力レシピ集!書籍『メンタル回復ごはん 家族とわたしの「しんどい」を救う』 株式会社主婦の友社は2024年3月25日に、ごんだゆみ著『メンタル回復ごはん 家族とわたしの「しんどい」を救... -
株式会社はまさと、和歌山県の特産品みかんの栽培過程で生まれる廃材を活かしたアップサイクル商品「みかんくれよん」をリリース
株式会社はまさと 農業副産物を通して、"おいしいみかんが出来るプロセス"を知るきっかけに 商品開発のはじまりは、「おいしいみかんが出来るまで」を考えるきっかけになるプロダクトが作りたいという思いから。 一次産業の課題解決を目指す和歌山県のベン... -
【3~5歳向け】はさみ大好きなお子さんへ! 遊びながら非認知能力を高める『空想知育ワーク はさみでごはん』発売
株式会社 学研ホールディングス いそがしいクマさんのためのサンドイッチ・なきむしドラゴンのためのおにぎり……。わくわくする空想のテーマに沿って食材の写真を切り取ることで非認知能力を育むことができる、まったく新しいはさみワークです。 株式会社 ... -
【農園リゾートをまるごと楽しむ新提案】THE FARM MEMBERSHIP(貸農園会員)3ヶ月体験入会キャンペーン開催
THE FARM ~THE FARM宿泊先行予約、温浴施設フリータイム利用などの豪華特典も~ 株式会社ザファーム(本社:千葉県香取市、代表取締役:武田 泰明 以下ザファーム)は、千葉県香取市にある農園リゾートTHE FARM(以下 THE FARM)において「THE FARM MEMBER... -
【利用者インタビュー動画あり】三田製麺所の食育活動『#子どもせいめんじょ』 2024年3月実施レポート
株式会社エムピーキッチン 『すべての人に、満腹と幸福を』のミッションのもと、毎月第三日曜日はお子様半額 株式会社エムピーキッチン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上竹彦)が運営する『つけ麺専門店 三田製麺所』は、より多くの世代の方々につけ... -
食の資格者が集まるコミュニティ『食オタ』リリース~栄養士や栄養士や野菜ソムリエなどの“食のオタク”的な主婦の活躍場所をサポート!
VACAVO 感度の高い消費者を販促活用&アプローチができる!4/19「食育祭」開催 株式会社ヴァカボ(本社:東京都中央区、代表:長岡康生)は、食の資格者の活躍場所をサポートするコミュニティサイト『食オタ』 を、2024年3月21日に正式リリースいたしま... -
4月15日から申し込みスタート!室町時代から続く老舗監修「検定試験」発足。2006年より「国菌」として認定された、日本が誇る“ある微生物”の検定です。
株式会社エービーシースタイル 2024年5月、株式会社ABCスタイル(本社:東京都千代田区、代表:横井宏吏)は、株式会社ビオック(本社:愛知県豊橋市牟呂町内田111-1、代表取締役社長:村井裕一郎)とともに、麹の専門家を養成する「麹検定」を実施します... -
MOE絵本屋さん大賞2023ファーストブック賞ベスト20入選作『どんな かお?』の最新シリーズ『たべものなんだ』が2024年3月21日(木)発売
株式会社KADOKAWA 人気料理家・長谷川あかり氏も推薦する食育の効用とは? Eテレでお馴染みの東大名誉教授・汐見稔幸氏が推す脳への刺激とは? 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAW... -
【もぐもぐタウンレディオ】食育の日(19日)に順次公開!
大塚製薬 食育ゲームアプリ【もぐもぐタウン】のキャラ”もぐみん”が登場。食や栄養の豆知識を動画で楽しく学べる 大塚製薬株式会社(本社:東京都)は、子どもが料理や栄養に興味・関心をもちながら、より深く学べるよう開発した食育ゲームアプリ【もぐも... -
子どもの「体験格差」解消に向け、「食の体験」の年間プログラムを開始 ひとり親世帯への食支援「WeSupport Family」の支援世帯を無料招待
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~オイシックスの契約生産者の協力で、大根の収穫、醤油の蔵の見学会等を実施~ オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下 当社)が、一般社団法人RCF、ココネット株式会社... -
「S&Bハーブ苗」前年同期比140%※の受注数!「トッピングバジル」4月1日新発売
エスビー食品株式会社 “大きくなっても小さい葉っぱ”のバジルの新商品が登場 エスビー食品株式会社は、小葉の特徴を活かし、料理のトッピングとしてはもちろん、バジルの定番メニューであるジェノベーゼソースなどにもお使いいただけるS&Bハーブ苗「ト... -
こどもの食育イベント「ワンダイニングテーブルフェス2024」 が久屋大通パークで開催!【こどもごちめし】がブース出店します。
NPO法人 Kids Future Passport 2024年3月20日(水・祝)、子ども食堂の普及や「いただきますは楽しい」をテーマに食の楽しさを届けるイベント。こどもごちめしブースでは、こどもごちめし登録者様を対象に、お食事券などをプレゼント。 「こどもごちめし」を... -
こどもの食育イベント「ワンダイニングテーブルフェス2024」が久屋大通パークで開催!【こどもごちめし】がブース出店します。
Gigi株式会社 2024年3月20日(水・祝)、子ども食堂の普及や「いただきますは楽しい」をテーマに食の楽しさを届けるイベント。こどもごちめしブースでは、こどもごちめし登録者様を対象に、お食事券などをプレゼント。 感謝や応援の気持ちを食事とともにお... -
廃棄食材に悩む生産者と子ども食堂を結ぶマッチングサイトが誕生 食品ロス削減×子育て支援のプロジェクトが始動
日本流通管理支援機構株式会社 食品流通管理で培ったノウハウで子育て支援に取り組む 模造品対策と流通管理を専門とするシステム会社、日本流通管理支援機構株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:佐野 正登)は、3月15日(金)に子ども食堂検索サイト... -
ジョイカルジャパン、「健康経営優良法人2024」に認定
ジョイカル 株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下:ジョイカルジャパン)は、2024年3月11日付で、経済産業省および日本健康会議が選定する「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されまし... -
宮城県大郷町 学校給食に地元産の「豆苗」が初登場!国内最大規模の植物工場で生産
村上農園 「シャキシャキでおいしい」児童・生徒たちに好評でした 大郷産豆苗入り玉子スープ 発芽野菜の生産・販売を行う株式会社村上農園(本社:広島市、代表取締役社長:村上清貴、以下 村上農園)は、2023年6月、宮城県大郷町に東北エリア初となる生産... -
楽しく食育! 100人の保育士・先生が推薦する絵本『パッピプッペポーのいちごパーティー』2024年3月13日(水)発売!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年3月13日(水)に100人の保育士・先生が推薦する絵本『パッピプッペポーのいちごパーティー』(原案:あいはら ひろゆき、文 絵:宮野聡子)を発... -
横浜市港北区綱島東にサポート付き貸し農園『シェア畑 綱島』がNEW OPEN!4月5日(金)より利用者募集&農園見学会開始!人気の横浜市港北区エリアで野菜づくりを楽しみませんか?
株式会社アグリメディア 4/5(金)より利用者募集&見学会開始、4/26(金)に開園 農業ビジネスを展開するアグリメディア(目黒区、代表取締役:諸藤貴志)は、東急東横線綱島駅から徒歩7分の立地に、サポート付き貸し農園「シェア畑 綱島」を2024年4月26日(... -
今年もGWに神戸市みなとのもり公園でSDGsを考える「アースデイ神戸2024」が開催!
アースデイ神戸実行委員会 物販やフードのお店が約80店、子どもも楽しめる体験型ワークショップも みなとのもり公園で開催するアースデイ神戸 ゴールデンウィークに神戸市のみなとのもり公園にて、エコロジー、国際協⼒(フェアトレード等)、⾷育、スロー... -
プレナスU-15世代の女子サッカー大会をサポート 「U-15プレナスなでしこアカデミーフェスティバル2024」4月3日(水)から3日間開催
株式会社プレナス U-15世代の女子全14チームが熱い戦いを繰り広げます! 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2024年2月末現在、国内に2,830店舗を展開してお... -
タイパ重視時代の今、和食文化継承に危機?親子で和食の大切さを学ぶ機会を3/17(みんなで考えるSDGsの日)に星付き料理人×園児が”イマの時代にあう”和食でおもてなし「1日限定!こども料亭」開催
プレミアムウォーター株式会社 2024年3月17日(日)、保育園「富久ソラのこども園ちいさなうちゅう」にて 〜20代のパパママは料理の「おいしさ」よりも「簡単さ」「時短」「手軽さ」を重視する結果に〜良質な水を育む日本有数の水源地から採取した天然水を、... -
ノアインドアステージ、第一フロンティア生命、みつヴィレッジが令和5年度文部科学省「青少年の体験活動推進企業表彰」の審査委員会奨励賞を受賞
ノアインドアステージ株式会社 受賞取組み:「Himeji 城育 SHIRO-IKU」 ~姫路城下のもと うまれる未来教育 グローカル人材の育成を目指して~ ノアインドアステージ株式会社(代表取締役社長:大西雅之、以下「ノアインドアステージ」)は、第一フロンテ... -
ママと子どもを咲かせる「お花屋さんのこどもごはん」、花と食事提供累計1万人を突破!
株式会社ローランズ 花屋ならではの体験や社会課題に取り組む経験も含め、子どもたちに第三の居場所を提供 従業員の75%が障がいや難病と向き合いながら働き、フラワー&グリーンを中心としたサービスを提供している株式会社ローランズ(本社:東京都渋谷... -
【めざまし8出演で話題】会食恐怖症だった著者が語る「野菜をみじん切り」にしても子どもの偏食・少食が解決しない理由『マンガでわかる 食べない子が変わる魔法の言葉』が発売
辰巳出版株式会社 「食事の時間が地獄です」偏食・少食の悩みがみるみる改善する意外な方法とは 3月6日放送の「めざまし8」(フジテレビ)に出演し話題となった、人前で食事ができない「会食恐怖症」当事者経験をもつ山口健太氏の最新刊『マンガでわかる ... -
親子で楽しむクリエイティブワークショップが開催されました!
株式会社スパイス 【親子の絆を深めながら楽しむ知育アイテムのワークショップ開催】 雑貨企画・製造・卸を行う株式会社スパイス(本社:愛知県名古屋市、代表:今井 修)は、切って楽しいふわふわチョキチョキマットとプチママンキッズウッドナイフ&カッ... -
カゴメ野菜生活ファーム(長野県富士見町)3月18日(月)新シーズンオープン
長野県富士見町 長野県富士見町にあるカゴメ野菜生活ファームが3月18日(月)AM10:00よりオープンいたします。“体験型野菜のテーマパーク“をテーマに、八ヶ岳を望む大自然のステージの中で収穫体験、地元食材を使った本格イタリアンレストラン、「野菜生... -
全国の保育現場でも大好評!累計販売数46,000本以上のオールステンレスのオリジナルスプーン&フォーク
株式会社おぎそ 楽天市場のキッズ用カトラリー部門デイリーランキングでは6冠達成!感謝をこめて、3月4日(月)からのスーパーセールでは50%OFFで購入いただけます。 『使う人に優しい商品を』と提案し続ける「まるくぱーじゅ」。まるくぱーじゅを運営する... -
海洋体験学習イベントで学んだ森・里・海のつながりが理解できる『西条市産焼きばら海苔』を西条市の小学生3,360名に給食で提供します
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月8日(金)~3月21日(木)<西条市小学校学校給食> (一社)海と日本プロジェクト in えひめは、2023年7月に開催した「西日本最高峰・石鎚から始まる森里海大冒険!~瀬戸内海編~」の学びが理解できる、オリジ... -
JQA、親子食育イベント「つながる~Farm to Table~」に協賛
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2024年3月23日(土)に開催される、武蔵野美術大学およびGLOBALG.A.P. c/o FoodPLUS GmbH共催、MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス協力に... -
「佐野らーめん予備校」2024年3月5日より「佐野らーめん食育キット」販売開始!
佐野市役所 栃木県佐野市(市長:金子 裕)では、市への移住と、佐野らーめん店の創業や事業承継を併せて支援する「佐野らーめん予備校」プロジェクトを推進しています。これまでの卒業生は25名、卒業生が市内に出店した佐野らーめん店は7店舗にのぼり、...