高槻市– tag –
-
文化財防火デーを前に高槻市の三輪神社で消防訓練
高槻市 消防隊員や神社関係者が消火訓練や文化財の搬出訓練を実施 令和7年1月23日(木曜日)、高槻市内の三輪神社(富田町四丁目)で、火災や震災から文化財を守ることを目的に定められた1月26日の「文化財防火デー」を前に、市消防本部の消防隊員、同神社... -
淀川氾濫を想定し高槻市で地域住民・自衛隊等が参加する防災訓練実施
高槻市 広域避難、要救助者救出など8種の訓練を実施 令和4年度に実施された救出訓練の様子 令和7年1月26日(日曜日)、高槻市の淀川河川公園大塚地区で、特別警報級の台風接近に伴う淀川氾濫を想定した地域防災総合訓練を実施。訓練を通じて、防災関係機関... -
阪神・淡路大震災から30年の節目に高槻市で企画展開催
高槻市 当時の被害状況が分かるパネルなど約70点を展示 平成7年1月17日に、淡路島北部を震源として発生した阪神・淡路大震災から今年で30年の節目を迎えるに当たり、令和7年1月17日(金曜日)・18日(土曜日)・19日(日曜日)に高槻市の安満遺跡公園で、... -
観光大使「高槻やよい」のバースデーイベントが3月22日開催決定
高槻市 「アイドルマスター」シリーズ20周年を記念した特別企画も ©窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. アイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター」に登場するアイドルでたかつき観光大使「高槻やよい」の誕生日... -
大フィルが下野竜也氏を指揮に迎えドボルザークの名曲で高槻市に来演
高槻市 ソリストに小林海都氏を迎えたシューマンのピアノ協奏曲も 令和7年3月20日(木曜日・祝日)、高槻城公園芸術文化劇場で大阪フィルハーモニー交響楽団による公演が開催。指揮者下野竜也氏とピアニスト小林海都氏を迎えて、ドボルザーク作曲「交響曲... -
高槻市と大阪医科薬科大学病院がMERS患者発生を想定した合同訓練を実施
高槻市 インバウンド増加など感染症発生リスク増加を見据える 令和7年1月8日(水曜日)、高槻市と大阪医科薬科大学病院は、インバウンドの増加など感染症発生リスクの増加を見据え、新興感染症等の患者が発生した際に、迅速な情報伝達体制と初動体制を確保... -
高槻市内の日本料理店「心根」店主・片山城さんが「料理マスターズ」での受賞を市長に報告
高槻市 地産地消や食文化の普及に尽力 令和7年1月7日(火曜日)、高槻市樫田地区で自ら収穫した地場山菜などの食材を使った料理を提供する日本料理店「心根」の店主を務める片山城(かたやまきずく)さんが市役所を訪問。日本の「食」や「食材」、「食文化... -
高槻市の今城塚古代歴史館で恒例の書き初め会
高槻市 参加者たちが筆を振るい新年を祝う 令和7年1月7日(火曜日)、高槻市立今城塚古代歴史館で、新春恒例の書き初め会を開催。参加者は、新年を迎えた賑やかな雰囲気のなか、課題字を真剣な表情で書き上げていました。 この企画は、来館者に新春の雰囲... -
『アイドルマスター』シリーズの20周年企画にてアイドルマスターマンホールプロジェクト「ふたマス!!!!!!」始動 日本初となるアイマスマンホール、全国各地での設置が決定
株式会社バンダイナムコエンターテインメント 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇田川 南欧)は、『アイドルマスター』シリーズの20周年を記念し、『アイドルマスター』シリーズが巡り繋がり、広がる特... -
高槻市出身の脚本・演出家による不条理演劇が地元で初演迎える
高槻市 人間の不条理性をきめ細やかに表現した作品 令和7年1月24日(金曜日)から26日(日曜日)まで、高槻城公園芸術文化劇場で劇団「努力クラブ」による舞台「そして、ここからはミューズの街(「オフリミット」の改めたやつ)」が開催。働く場所を失い... -
迫力満点の生演奏 高槻市で「和太鼓」フェスティバルが開催
高槻市 高校和太鼓部はじめ市内で活動する演奏集団10団体が集結 令和7年3月2日(日曜日)、高校和太鼓部や和太鼓サークルなど高槻市内で活動する10団体が出演する「第21回和太鼓フェスティバル」が高槻城公園芸術文化劇場で開催。ぜひ、和太鼓の力強さと躍... -
オールスタンディングで観劇する新感覚の舞台が高槻市に
高槻市 自由に場所を移動しながら俳優の演技を目の前で楽しめる作品 令和7年1月30日(木曜日)から2月2日(日曜日)まで、高槻城公園芸術文化劇場で、劇団壱劇屋による地底人を題材にした舞台「地底人CEREMONY」が開催。同劇場南館の地下1階全体を使い、ま... -
府内トップクラスのカレー激戦区高槻の人気店TOP5決定!
高槻市 野菜が主役のカレー「808 Curry & Vegetable」が見事1位を獲得 高槻市は、駅周辺のカレー店舗数が大阪府内トップクラスで、グルメサイトの百名店に選ばれた有名店をはじめとしたカレー店が密集。そんなカレー激戦区の高槻で、お気に入りのカレ... -
新年をお祝いする干支「巳(み)」の郷土玩具を展示中
高槻市 しろあと歴史館で蛇をかたどった土人形や張り子約60点をご紹介 清水人形「弁天抱き夫婦蛇」蛇の張り子 高槻市立しろあと歴史館で、来年の干支「巳(み)」にちなみ、「蛇」をテーマにした同館所蔵の郷土玩具コレクションを紹介する「トピック展示 ... -
書き初めや獅子舞練り歩きなど高槻市は新春を感じるイベント盛りだくさん
高槻市 高槻市では、今城塚古代歴史館の書き初め会、安満遺跡公園での獅子舞練り歩きや羽子板づくりなど新春を感じるイベントが多数開催されます。ご家族揃ってぜひお楽しみください。 ●しろあと歴史館 トピック展示「十二支の巳 蛇の郷土玩具」 日時:... -
戦国時代の高槻市に”没頭”するイベント「BOTTO戦国トークフェス」開催決定!城郭考古学者・千田嘉博氏と歴史学者・平山優氏が戦国高槻を語り尽くします!!
株式会社ポニーキャニオン 高槻市の戦国史に没頭してもらう「千田嘉博&平山優 プレゼンツ BOTTO戦国トークフェス」の開催が決定!歴史ブームを牽引する人気歴史学者とYou Tuberをゲストに戦国高槻トークを繰り広げます! 大河ドラマの城郭考証や日本100名... -
大人気歴史学者・千田嘉博氏と平山優氏が戦国高槻を語り尽くす
高槻市 2月23日に「芥川城」「高槻城」をテーマにトークイベント開催 戦国・城郭好きの方に高槻市の歴史にBOTTO(没頭)してもらうイベント「千田嘉博&平山優プレゼンツ BOTTO戦国トークフェス」を令和7年2月23日(日曜日)に開催。人気ナンバー1の城郭考... -
お正月を前に間伐した竹を使って門松作り
高槻市 環境保全ボランティア団体が高槻市で伐採した竹を有効活用 令和6年12月24日(火曜日)、お正月を前に高槻市立北清水公民館で、同市内で間伐した竹を利用した門松作り講座が開催され、会場は一足早く新年をお祝いする賑やかな雰囲気に包まれました。... -
高槻市出身シンガーソングライター有華さんが「定住促進アンバサダー」に就任
高槻市 東京圏を中心に本市の魅力発信に協力 令和6年12月20日(金曜日)、高槻市出身のシンガーソングライター有華さんが本市の「定住促進アンバサダー」に就任。東京都内で行われた就任発表会で、有華さんは濱田剛史高槻市長から委嘱状を受けとり、今後ア... -
高槻市定住促進アンバサダーに高槻出身のシンガーソングライター・有華が就任
株式会社ポニーキャニオン プロモーション楽曲「ミラクル」を初披露 シンガーソングライター・有華と濱田剛史 高槻市長 大阪府高槻市は、高槻市定住促進アンバサダー就任発表会を2024年12月20日(金)に都内で開催しました。 発表会では、アンバサダーに就... -
高槻市に移転開館した関西将棋会館の「寄附者銘板」が待望の追加募集を開始
高槻市 クラウドファンディングの記念品に数量限定で復活 令和6年12月3日にグランドオープンした関西将棋会館の建設費用支援のために高槻市が実施している、ふるさと納税型クラウドファンディングの記念品に、すでに申し込みを終了していた「寄附者銘板」... -
冬のJR高槻駅前をイルミネーションが華やかに彩る
高槻市 日本の象徴「富士山と桜」を表現 JR高槻駅南側ロータリーに、毎年恒例のイルミネーションが登場。富士山、桜、「将棋のまち高槻」をイメージした将棋駒などのデザインのイルミネーションが装飾されていて、色とりどりの光が冬の高槻を彩っています... -
藤井聡太王将・挑戦者永瀬拓矢九段参加の前夜祭などが開催
高槻市 「将棋のまち高槻」で王将戦七番勝負第4局 将棋のタイトル戦の1つ、ALSOK杯第74期王将戦第4局高槻対局が令和7年2月15日(土曜日)・16日(日曜日)に高槻市の摂津峡 花の里温泉 山水館で開催され、藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦します。高槻市... -
高槻市独自のプレミアム付商品券発行など国の総合経済対策に対応した予算案が議決
高槻市 物価高騰対応のため約40億円を計上 高槻市は令和6年12月18日(水曜日)、国の総合経済対策に対応して物価高騰の影響を受ける市民・事業者への支援を早急に行うため、プレミアム付き商品券の発行や社会福祉施設等への支援金など市独自施策に約22億円... -
高槻の“勝負めし”を味わいつくそう!
株式会社ポニーキャニオン 【高槻市】「関西将棋会館勝負めしデジタルスタンプラリー」開催! 大阪府高槻市は関西将棋会館の勝負めしデジタルスタンプラリーを2025年2月15日まで高槻市内で開催します。 「関西将棋会館 勝負めしデジタルスタンプラリー」は... -
高槻市で将棋の「勝負めし」提供店舗を対象にスタンプラリーがスタート
高槻市 勝負めしの店舗一覧をまとめたガイドブックを来年1月に制作予定 高槻市では、令和6年12月16日(月曜日)から、12月3日にグランドオープンした関西将棋会館で対局の合間に棋士や女流棋士が食べる「勝負めし」を提供している市内飲食店を巡るデジタル... -
高槻市の小学生6人がサッカーの全国大会出場を市長に報告
高槻市 所属チームが大阪府代表として全日本U-12選手権大会に出場 令和6年12月13日(金曜日)、高槻市在住でサッカーチーム「FC ZERO」に所属する鈴川栞太さん(阿武山小6年)、寺田幸志郎さん(土室小6年)、山本睦さん(芥川小6年)、南條斗希さん(安岡... -
高槻市の中学生2人が野球の全国大会出場を市長に報告
高槻市 所属チームが関西代表として全国へ 令和6年12月13日(金曜日)、硬式少年野球チーム「高槻リトルシニア」に所属する高槻市立芝谷中学校1年の篠原理生さんと同第六中学校1年の小林湊さんが市役所を訪問し、中学1年生対象の全国大会「JAL沖縄第4回Roo... -
高槻市立第十中3年の荒木太陽さんが空手の近畿大会出場への意気込み語る
高槻市 府大会でベスト16まで勝ち進み次のステージへ 令和6年12月12日(木曜日)、高槻市立第十中学校3年生の荒木太陽さんが高槻市役所を訪問し、12月22日(日曜日)に和歌山県で開催される「第33回近畿中学校空手道選手権大会」の組手部門に出場すること... -
高槻市在住の高校生・松本麗来さんがピアノの国際大会での入賞を市長に報告
高槻市 ショパン国際コンクールin ASIAで奨励賞 令和6年12月11日(水曜日)、高槻市在住の高校生松本麗来さんが高槻市役所を訪問し、令和6年1月13日に東京都で開催された「第25回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA」に出場し、高校生以下を対象にした「... -
高槻市立阿武山小4年の吉田仁晴さんがボクシングの全国大会優勝を市長に報告
高槻市 ジュニア・チャンピオンズリーグに出場 令和6年12月11日(水曜日)、高槻市立阿武山小学校4年生の吉田仁晴さんが市役所を訪問し、ボクシングの全国大会「第6回ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会」で優勝したことを濱田剛史市長に報告しました... -
銘醸地高槻市富田地区で冬の風物詩「新酒」造りが本格化
高槻市 江戸時代から受け継がれる伝統 令和6年12月5日に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界的に注目が集まる中、高槻市西部の富田地区でも酒造りが本格化しています。同地区は銘酒の産地として知られていて、文政5(1822)年創... -
住みやすさトップクラス!大阪府高槻市の定住促進アンバサダー就任発表会を開催
株式会社ポニーキャニオン アンバサダーに高槻市出身のシンガーソングライター・有華さんが就任!就任発表会の模様をYouTubeライブで配信決定 高槻市定住促進アンバサダーに就任するシンガーソングライター・有華 大阪府高槻市は、高槻市定住促進アンバサ... -
住みやすさトップクラス!大阪府高槻市の定住促進アンバサダー就任発表会を開催
株式会社ポニーキャニオン アンバサダーに高槻市出身のシンガーソングライター・有華さんが就任!就任発表会の模様をYouTubeライブで配信決定 高槻市定住促進アンバサダーに就任するシンガーソングライター・有華 大阪府高槻市は、高槻市定住促進アンバサ... -
SNS総再生13億回!有華さんが高槻市の「定住促進アンバサダー」に就任
高槻市 12月20日に就任式の様子をYouTubeで生配信 高槻市では、20代、30代の若年世代をターゲットにした定住促進プロモーションを実施しています。令和5年度からは、東京圏から関西へ転勤・就職が決まった同世代の会社員らに居住地として高槻市を選んでも... -
SNS総再生13億回!有華さんが高槻市の「定住促進アンバサダー」に就任
高槻市 12月20日に就任式の様子をYouTubeで生配信 高槻市では、20代、30代の若年世代をターゲットにした定住促進プロモーションを実施しています。令和5年度からは、東京圏から関西へ転勤・就職が決まった同世代の会社員らに居住地として高槻市を選んでも... -
高槻の大自然の中を走り抜けるクロカン参加者募集開始
高槻市 高低差60メートルに挑戦する種目や家族でランニングを楽しむ種目をご用意 令和7年3月9日(日曜日)に高槻市の萩谷総合公園で開催される高槻クロスカントリー大会の出場者を令和6年12月3日(火曜日)から募集開始。澄み切った春風を頬に受け、森林浴... -
高槻市のスペインバルシェフ檜尾信吾さんがパエリアの世界大会3位を市長に報告
高槻市 世界27カ国44名の中から見事第3位を獲得 令和6年12月2日(月曜日)、高槻市内にある「Spanish bar & cafe NEUTRAL」に勤めるパエリア職人の檜尾信吾さんが高槻市役所を訪問し、スペインのバレンシアで今年9月に行われた「World Paella DayCup20... -
高槻城公園芸術文化劇場が国内の優秀な建築作品に贈られる「BCS賞」受賞
高槻市 地元杉材を活用した卓越したデザインのホール建築などが評価 一般社団法人日本建設業連合会が主催する「日建連表彰2024」において、高槻城公園芸術文化劇場が「第65回BCS賞」を受賞。令和6年11月29日(金曜日)に東京都で表彰式が開催されました。 ... -
世界的ジャズピアニスト小曽根真さん率いるビッグバンドの演奏を高槻市で
高槻市 バンド結成20周年の記念ツアー開催 令和7年1月11日(土曜日)、高槻城公園芸術文化劇場で世界的ジャズピアニスト小曽根真さんと日本を代表するトップミュージシャンが集結したビッグバンド「No Name Horses」の結成20周年を記念した公演「小曽根真 ... -
「将棋のまち高槻」のまちなかに将棋デザインのポスト・マンホール・ベンチなど続々登場!
高槻市 関西将棋会館の移転で、さらに盛り上がる「将棋のまち高槻」 令和6年11月17日に開館記念式典が行われ、12月3日(火曜日)にはグランドオープンを迎える関西将棋会館。移転オープンに合わせて、まちなかに将棋デザインを施したポスト、マンホール、... -
100店舗以上のハンドメイドブースが楽しめるフェスが高槻市で開催
高槻市 SNSフォロワー1万人以上の人気作家も出店 高槻市の安満遺跡公園で、ハンドメイド作家の様々な作品が販売されるイベント「第19回 安満遺跡公園ハンドメイドフェス」が開催。布小物、アクセサリー、ドライフラワーなどを販売するお店が100店舗以上並... -
団地酒蔵で知られる足立洋二さんが高槻産米の新酒完成を報告
高槻市 市長に「フルーティーで爽やかな味わいに仕上がりました」と笑顔で語る 令和6年11月27日(水曜日)、高槻市在住で日本初の団地酒蔵「ADACHI NOUJO Craft Sake Brewery」を経営する「足立農醸」代表の足立洋二さんが高槻市役所を訪問し、濱田剛史市... -
団地酒蔵で知られる足立洋二さんが高槻産米の新酒完成を報告
高槻市 市長に「フルーティーで爽やかな味わいに仕上がりました」と笑顔で語る 令和6年11月27日(水曜日)、高槻市在住で日本初の団地酒蔵「ADACHI NOUJO Craft Sake Brewery」を経営する「足立農醸」代表の足立洋二さんが高槻市役所を訪問し、濱田剛史市... -
子どもの交通事故防止のため高槻商工会議所女性会がストップマークを寄贈
高槻市 通学路の交差点や横断歩道などで活用 高槻市は令和6年11月27日(水曜日)、高槻商工会議所女性会から、子どもたちの交通事故防止に役立ててもらいたいとストップマーク303枚の寄贈を受けました。 ストップマークは、子どもの交通事故原因で最も多い... -
子どもの交通事故防止のため高槻商工会議所女性会がストップマークを寄贈
高槻市 通学路の交差点や横断歩道などで活用 高槻市は令和6年11月27日(水曜日)、高槻商工会議所女性会から、子どもたちの交通事故防止に役立ててもらいたいとストップマーク303枚の寄贈を受けました。 ストップマークは、子どもの交通事故原因で最も多い... -
子どもの交通事故防止のため高槻商工会議所女性会がストップマークを寄贈
高槻市 通学路の交差点や横断歩道などで活用 高槻市は令和6年11月27日(水曜日)、高槻商工会議所女性会から、子どもたちの交通事故防止に役立ててもらいたいとストップマーク303枚の寄贈を受けました。 ストップマークは、子どもの交通事故原因で最も多い... -
子どもの交通事故防止のため高槻商工会議所女性会がストップマークを寄贈
高槻市 通学路の交差点や横断歩道などで活用 高槻市は令和6年11月27日(水曜日)、高槻商工会議所女性会から、子どもたちの交通事故防止に役立ててもらいたいとストップマーク303枚の寄贈を受けました。 ストップマークは、子どもの交通事故原因で最も多い... -
「はにたん」や市内名所がデザインされた高槻市オリジナル戸籍届が誕生!
高槻市 12月1日から市役所窓口などで配架開始 高槻市では、婚姻・出生をより特別なものとして喜んでもらい、また本市の魅力をより多くの方に知ってもらいたいとの思いから、市マスコットキャラクター「はにたん」や桜の名所「摂津峡公園」など市内名所が... -
「はにたん」や市内名所がデザインされた高槻市オリジナル戸籍届が誕生!
高槻市 12月1日から市役所窓口などで配架開始 高槻市では、婚姻・出生をより特別なものとして喜んでもらい、また本市の魅力をより多くの方に知ってもらいたいとの思いから、市マスコットキャラクター「はにたん」や桜の名所「摂津峡公園」など市内名所が...