いのち– tag –
-
大阪ステーションシティで秋のスペシャルイベントを楽しもう!!「エキウエ AUTUMN FEST」を開催!!
JR西日本 人工芝が広がる開放的な空間「時空の広場(JR大阪駅5F)」にて、「エキウエ AUTUMN FEST」と題し、音楽や映画をはじめとする多彩なイベントを開催します。期間中は、緑あふれる空間演出やにぎやかなステージイベントを通じて、心弾む秋のひとと... -
大阪・関西万博の「レガシー」を未来へ。万博に関わる有識者5名が閉幕後に議論。日本万国博覧会記念公園シンポジウム最終回、11月8日開催。
公益財団法人千里文化財団 日本万国博覧会記念公園シンポジウム2025「新たなレガシー――2025年大阪・関西万博を後世へ」 公益財団法人千里文化財団は、2025年11月8日(土)、国立民族学博物館にて、日本万国博覧会記念公園シンポジウム2025「新たなレガシー... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第24回「平時の仕組みを非常時にも活かすフェーズフリーな災害対応の社会をめざして」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 平時の仕組みを非常時にも活かすフェーズフリーな災害対応の社会をめざして 様々な社会的課題のなかでも災害はある特殊性をもちます。環境問題・貧困・高齢化とい... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第22回「やっかいな問題の解決に向けてネットワークとハブ人材の力を活かす」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!サードセクターの社会的ネットワークを可視化し知恵と行動をつなぐ仕組みを育てていきます。 やっかいな問題の解決に向けてネットワークとハブ人材の力を活かす 近... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第23回「知的障がいのある人と築く関係がインクルーシブな社会を育てる」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!存在そのものを大切にする共生の輪が私たちの未来を照らし出します。 知的障がいのある人と築く関係がインクルーシブな社会を育てる 知的障がいのある人には特別な... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第21回「多様性と社会的包摂を推進する共生社会の実現に向けて」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!マイノリティの声が社会を変える力になる包摂型の連携と対話を育みます。 多様性と社会的包摂を推進する共生社会の実現に向けて 人間は誰もが、国籍や民族、障害の... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第20回「日本の伝統文化における自然観の再発見」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!日本の伝統文化に根差した自然観を生かして生物多様性の保全と共生社会の実現をめざします。 日本の伝統文化における自然観の再発見 一般に「地球規模の環境問題」... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第18回「こどもの意見が尊重され、民主的な対話ができる社会の実現」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!こどもたちが未来を語る、探究と対話を通じた「いのちの声」の社会参画 こどもの意見が尊重され、民主的な対話ができる社会の実現 2023年4月に施行された「こども... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第19回「人類による地球OS更新の世紀」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!地球の“いま”を可視化する──人類と地球の共進化を促すデジタル地球儀の挑戦 人類による地球OS更新の世紀 地球の「いま」が見える世界地図や地球儀がなぜないのか?... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第17回「自分の言葉で社会に向けた未来への提言」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!高校生が問う、SDGsのその先──未来を構想し、社会に提言する探究の旅 自分の言葉で社会に向けた未来への提言 こども基本法の基本理念に、次の事項が挙げられていま... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第16回「自分自身と社会の未来に展望が持てる教育活動」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!「夢を持てない時代」にこそ必要なこと──こどもが自ら考え、伝え、行動する力 自分自身と社会の未来に展望が持てる教育活動 「未来への可能性」を秘め「いのち」の... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第12回「『社会課題が解決され続ける世界』の実現に近づくこと」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!気づきが、世界を変える力になる――VR×教育×ビジネスで広がる共感の輪。 『社会課題が解決され続ける世界』の実現に近づくこと いのち会議の協力団体のひとつである... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第13回「100万年の人類史をたどり、いのちの未来をデザインする」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!再生と善行が駆動する、新たな豊かさへの経済システムへ 100万年の人類史をたどり、いのちの未来をデザインする 工業社会の豊かさは、人々の暮らしを向上させる商... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第15回「100人100通りの想いが響きあうとき、共感は社会を動かすエネルギーに」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!ひとつの舞台が、ひとつのまちを変えていく――共感と連帯が育む地域の風景 100人100通りの想いが響きあうとき、共感は社会を動かすエネルギーに 起業家がなぜ起業を... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第11回「市民社会スペースを健全に維持し発展させるために」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!“開かれた社会”はあたりまえではない。民主主義を支える空間を守ろう。 市民社会スペースを健全に維持し発展させるために 「市民社会スペース」とは、市民が自由な... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第14回「文化と風土が育む『美しい経済の風景』を、地域から世界へつなぐために」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!人・自然・地域とともに育つ、“Community Based”という経営のかたち 一般社団法人リリースは「未来が歓迎する経済をつくる」ために、青い地球に広がる生命の多様性... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第6回「対立や分断を乗り越えるための『創造的対話』」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!価値観の違いをつなぎ、共通の解を探る“創造的対話”のしくみを広げよう。 対立や分断を乗り越えるための『創造的対話』 社会にはさまざまな解決困難な課題が存在し... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第10回「『いのち』と『企業』:経済の中心から人権を見つめなおす」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 『いのち』と『企業』:経済の中心から人権を見つめなおす 私たちの社会の中心には、「企業」という母体が編みあげる経済活動があります。その営みは、人間の安全... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第7回「『ヒト』を中心に、社会を考えている発想と行動を変えていく」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!ヒトのためから、“いのち”のためへ。すべての存在が輝く未来をめざして。 『ヒト』を中心に、社会を考えている発想と行動を変えていく すべての生きるもの、エネル... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第8回「消費者と協働して社会課題を解決させる経営(消費者志向経営)の推進」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 消費者と協働して社会課題を解決させる経営(消費者志向経営)の推進 あなたの実感はどちらでしょうか?(A)経済活動は歪(ゆがみ)を発生させてしまう。(B)... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第9回「『行政の福祉化』そして『大阪の福祉化』へ」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 『行政の福祉化』そして『大阪の福祉化』へ 日本における今から25年前の知的障がい者をとりまく状況を思い起こしてみます。1998年法定雇用率の算定基準に「知的障... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第5回「『買い物は投票』ー 誰もが選択・購入しやすい環境の構築」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 環境と人にやさしい選択が、世界をよいものにします。「環境市民」「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」の挑戦。 『買い物は投票』ー 誰もが選択... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第4回「経世済民(人びとを救い、平和で豊かな世をつくる)の実現」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 「非財務諸表」の整備と活用をテコに、人や社会を豊かにする優しさを持つ企業をみんなで応援するシステムを構築 経世済民(人びとを救い、平和で豊かな世をつく... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第3回「いのちに寄り添うイノベーション:難病と社会をつなぐ力」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 珠玉のアクションプランです。価値創造理論、SECIモデルの実践で、社会価値をつくりこむ取組でもあります いのちに寄り添うイノベーション:難病と社会をつなぐ... -
「高校生の想いが未来を創る」 ─府立高校の高校生万博チームが、大阪・関西万博で 7月29日から8月23日に、多彩な催事を企画・開催!(大阪府教育庁主催、いのち会議共催、大阪大学SSI等協力・協賛
いのち会議 未来の担い手である高校生たちが、1年かけて作り上げた集大成を、ぜひご覧ください いのち会議は、大阪府教育庁が主催する「高校生万博チーム」(大阪府内の府立高等学校および支援学校の生徒で構成)を共催し、2025年大阪・関西万博において... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第2回「Human Healthcareの原点に立ち返ろう」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! これから、一つ一つの珠玉のアクションプランをご紹介してまいります Human Healthcareの原点に立ち返ろう ヒューマン・ヘルスケア(Human Healthcare)とは、患... -
大阪・関西万博「EARTH MART」を“舞台”にしたオンライン特別授業を京都芸術大学附属高等学校が開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 *EARTH MARTからの生中継ではなく、収録映像を活用した授業になります。 2025年8月5日(火)~7日(木)に「食と命」をめぐる学びの時間を提供します。「EARTH MART」のプロデューサーを務める本学副学長・小山薫堂が... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第1弾「知識創造理論、SECIモデルの実践」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! これから、一つ一つの珠玉のアクションプランをご紹介してまいります 知識創造理論、SECIモデルの実践 故 野中郁次郎教授によって構築・提唱された知識創造理論... -
【いのち会議】今日から、珠玉の「100のアクション」を紹介開始! 第一弾は、知識創造理論、SECIモデルの実践。みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!
いのち会議 「いのち」を「まもる」「はぐくむ」「つなぐ」「かんじる」「しる」を実現する「いのち宣言」の100のアクションプラン。こらから10月11日のいのち宣言フェスティバルまで、一つ一つをご紹介していきます いのち宣言 暫... -
<大阪・関西万博>『へその緒』が、命を救う!KIZUNAトーク かわいいキッズがステージ彩る「輝くKIZUNAファッションショー」同時開催
ヒューマンライフコード株式会社 ママでタレントのバービーさんが、親子のきずな・命のきずなについてトーク ヒューマンライフコード株式会社(代表取締役社長:原田 雅充、所在地:東京都中央区、以下当社)は、2025年6月26日(木)、大阪・関西万博会場... -
大阪・関西万博テーマ事業「いのちの遊び場 クラゲ館」の全貌を、プロデューサーである中島さち子さんがひもとく!
株式会社 青春出版社 青春出版社(東京都・新宿区)は『いのちの遊び場 クラゲ館の挑戦』(中島さち子/著)を7月3日に発売いたしました。 いのちが躍る!いのちが歌う!いのちがひらく! 2025年4月13日より開催されている、大阪・関西万博に登場したシ... -
2025年度第1回 「いのちのセミナー」WEB配信のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 今年度第1回目の「いのちのセミナー」(WEB配信)は、僧侶・教誨師(きょうかいし)の片岡 妙晶氏を講師にお迎えし、僧侶・教誨師となるに至った幼少期の経験を交えながら、「生きづらさや苦しみを抱えたまま、... -
6月12日(木)18時30分~20時30分、いのち会議・大阪大学SSI主催、新公益連盟西日本ブロック共催「いのち輝く未来へ—ともに描こう、希望のカタチ ~NPO5団体が語る、社会の「これから」」開催!
いのち会議 新公益連盟 西日本ブロックからCLACK、地域・教育魅力化プラットフォーム、神戸みらい学習室、虹色ダイバーシティ、D×Pの各NPOの代表がご登壇・交流! NPO、企業、アカデミアの交流の場にぜひ! 2025年6月12日(木)、いのち会議は市民参加型... -
6月8日(日)15時~16時30分、大阪・関西万博にて、「共感に基づく経済、共助の社会を創る」をテーマに提言・討議を行います!
いのち会議 KOA株式会社の山本容平マネージャー、サステナブル・ラボ株式会社の平瀬練司代表、認定NPO法人環境市民の下村委津子副代表が登壇。これからの共感経済、共助社会について対話します 大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)では、基幹... -
2025年度 小・中学生「いのち」の作文コンクール 開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 “あなたにとっての「いのち」”をテーマにした作文を募集 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団は、福知山線列車事故の反省の上に立ち、2009年に設立され、「安全で安心できる社会」の実現に少しでもお役に立てる... -
6月7日(土)、日本とカナダのエル・システマで活躍する子ども・ユースが大阪大学中之島にあつまり、視覚障害者向けシリアスゲームと自由な音楽演奏で、多様性と共生を体感、そして体現します!
いのち会議 〜エル・システマジャパン、すなばコーポレーション、いのち会議、大阪大学SSIの4団体共同主催、シリアスゲーム『タッチ・ザ・ポイント』の開発ストーリーとエル・システマの子ども・ユースの共創! 特別イベント「シリアスゲームと音楽で体感... -
日建設計×ゼブラアンドカンパニーによる社会環境共創プログラム『FUTURE LENS』採択決定
医療法人社団オレンジ 「いのちの終わりを支えることを まちづくりに組み込む」ことをテーマに、軽井沢町・軽井沢病院との連携協定の実施に対する実証・調査を実施 医療法人社団オレンジ(福井県福井市、理事長 紅谷浩之)は、当グループが運営する在宅医... -
大阪・関西万博会場の電力館屋外ステージに、たくさんの大学生が集う。いのち会議ユースチームによる「関西未来対話フェス 若者が紡ぐ社会のかたち」開催!(大阪大学SSI共同主催)
いのち会議 5月31日(土)13:30~18:00から! ピッチプレゼン、ワールドカフェなど、いのち輝く未来社会のデザイン、誰ひとり取り残さないための対話を楽しく行います 2025年5月31日(土)、いのち会議ユースチームと大阪大学社会ソリューションイニシア... -
この夏休み、万博会場での「ジュニアEXPO2025教育プログラム発表会」への小中学校・特別支援学校からの参加校募集開始!((公社)2025年日本国際博覧会協会主催、いのち会議・大阪大学SSI共催)
いのち会議 大阪・関西万博会場で学校での取組や児童・生徒のSDGsなどのアイデアを発表できるかも! 学校毎に2つずつのアイデア・取組を応募可能。万博入場チケットも共催の「いのち会議」から提供! いのち会議事業実行委員会は、公益社団法人2025... -
【武蔵野大学】6月7日(土)に武蔵野大学後援会 教養講座を開講! 朗読劇『いのちのいろえんぴつ』
学校法人武蔵野大学 武蔵野大学後援会は、6月7日(土)に第93回教養講座を武蔵野キャンパス(東京都西東京市)の雪頂講堂で開講します。本講座では、朗読塾・チームいちばん星による朗読劇『いのちのいろえんぴつ』の公演を行います。 この朗読劇は、北... -
「いのち会議」では、オリジナルテーマソングとして「いのち/INOCHI」を制作しました!
いのち会議 「いのち宣言」の書き出しの文章を歌詞とし、橋本昌彦さんに曲をつけていただきました。歌詞をご覧いただき、また歌唱動画をご視聴ください このたび、「いのち会議」の理念と活動を象徴するオリジナルのテーマソング、「いのち/INOCHI」を制... -
「いのちのセミナー」会場開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 オンラインライブ配信も実施します 会場ならではの臨場感が味わえるとの多くのお声にお応えし、今年度1回目となる会場での「いのちの セミナー」を開催いたします。オンラインライブ配信による参加も引き続き選択い... -
2025年度「小・中学生『いのち』の作文コンクール」選考委員決定のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団は、福知山線列車事故の反省の上に立ち、2009年に設立され、「安全で安心できる社会」の実現に少しでもお役に立てるよう、様々な事業を行っております。 設立10年となる2019... -
「いのち会議」は、「世界の暮らしを体感できる共感VRシアタープログラム」を、クロスフィールズ、大阪大学 社会ソリューションイニシアティブと共同開発!
いのち会議 プログラム完成にあわせ、5月15日(木)18:30から、クロスフィールズ小沼代表と堂目卓生(いのち会議・大阪大学SSI)によるトークイベントを大阪中之島の「いのち共感ひろば」にてハイブリッド開催 いのち会議は、NPO法人クロスフィールズ(東... -
【5/8(木)13時30分から】(いのち会議共催)「いのち」を大切にする「まちづくり」とは? 大林組会長 大林剛郎氏と専門家18名が中之島に集う!
いのち会議 大阪・関西万博への提言創出へ! いのち会議は、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)が5月8日(木)に実施する、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の具体化に向けた提言創出を目指すシンポジウム『「いのち」... -
「いのち会議」は2025年4月26日(土)、大阪・関西万博会場でのキックオフイベントにて、「いのち宣言」のドラフトを初公開しました! 本日より、いのち会議ウェブサイトに掲載します!
いのち会議 ~万博会期の最後の土曜日、2025年10月11日の最終版発出にむけ、いのちの声やアクションプランを集めてまいります。”すべての”「いのち」が大切にされ、輝く未来社会の実現を目指して~ 2025年4月26日、私たち「いのち会議」事業推進協議会(い... -
4月26日(土)午後、大阪・関西万博で世界に向けて「いのち宣言」のドラフト初公開! それを受け「万博大学連合」(神大、公大、関大、関学、同志社、立命、甲南女子、阪大)の学生が未来に向けピッチプレゼン!
いのち会議 事務局 大阪・関西万博「テーマウィーク」と「Team Expo 2025」の取組「いのち会議」がTeam Expoパビリオンで行うイベント。さらに大阪・関西8大学から若者がつどい、対話する 1.いのち会議が、大阪・関西万博で、世界に向け「いのち宣言」... -
いのちのセミナー(WEB)再配信のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 視聴者の皆さまからのご要望に応え、2022年度に配信したセミナーを改めてお届けします 場所に縛られず、くり返しご視聴いただけることで好評なWEB配信による「いのちのセミナー」。2022年度に配信したセミナーを... -
いのち輝く未来を、ここから発信しよう。
株式会社ANCR 大阪・関西万博応援企画 KITTE大阪「AxCROSS」広告掲載キャンペーン ライフスタイルプロデュースを軸にエリア開発やクリエイティブ事業を行う株式会社ANCR(本社:東京都世田谷区、代表取締役:福島颯人、以下ANCR)と、デジタルテクノ... -
2025年度AED訓練器等助成事業の助成先団体が決定しました!!
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 救命処置の普及啓発に取り組む6団体にAED訓練器等を提供します。 JR西日本あんしん社会財団では、「安全で安心できる社会」の実現に向け、2015年度より公募によるAED訓練器等助成事業を実施し、救命処置...
12