お米– tag –
-
多古町合併70周年記念『第4回多古米おかず選手権』開催
オニオン新聞社 多古米に合うおかずレシピコンテストが今年も開催決定!2024年7月10日(水)よりレシピ募集を開始します。第1回より4年連続、スペシャルアンバサダーに料理研究家のリュウジさんが就任! 千葉県香取郡多古町(町長:平山富子 以下「多古町... -
「プレナス」親子で楽しむ「お米のワークショップ」 &「茅場町オフィス米文化見学ツアー」8月4日(土) 開催
株式会社プレナス プレナス茅場町オフィスで普段は公開していない貴重な資料やアートを紹介 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2024年6月末現在、国内に2,... -
対象商品ご購入で参加ができるクイズに答えてLINEキャンペーンミツハシライスの 『夏にもお米をおいしくたべようキャンペーン』を開始!
株式会社ミツハシ ミツハシライスの精米品を購入しLINEで応募をするキャンペーンです。 株式会社ミツハシ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:三橋 美幸、以下「ミツハシライス」)はQUOカードPay10,000円10名、Wチャンスでマーナ 極 お米保存袋100名が当... -
好評の墨田区地元コラボ企画第4弾!人気の「spicecafe」「隅田屋商店」と、不動産会社が初タッグ!墨田区に本社がある東武不動産は、暑い季節に食べたくなる「カレーとお米のセット」を7月1日から展開。
東武不動産株式会社 ~地元の店舗とコラボしたギフトを作成・展開することで、墨田区の魅力を広めていく~ 東武グループの東武不動産株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:田中 浩)は、より多くの方に地元、墨田区の魅力を知って頂くために、... -
神戸「田田田堂」| こだわり玄米の栄養とうまみで腸活も応援!「有機山田錦の生米パン(玄米)」を7月新発売
株式会社ハニーマザー 米粉のスイーツや麺、甘酒のジェラートなどを通して、お米の新たな楽しみ方を発信する「田田田堂」(運営元:株式会社ハニーマザー/兵庫県神戸市御影)は、兵庫県産有機山田錦の玄米を使った「有機山田錦の玄米パン」のEC販売を開始... -
おにぎりを無料で配布するキッチンカーイベントを開催 ~ティファール「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器」で炊いた粒立ちごはん~
株式会社グループセブ ジャパン 株式会社グループセブ ジャパン(本社:東京都港区/代表取締役社長:アンドリュー・ブバラ)は、ティファールの炊飯器「ザ・ライス」シリーズから6月に「ザ・ライス 遠赤外線3DIH炊飯器」を新たに発売することを記念して、... -
父の日ギフトで感謝状!2024年の新トレンド、父の日のプレゼントと一緒に表彰状タイプの感謝状でお父さんにメッセージを伝える、新しいギフトが人気に!感謝状付き父の日ギフト売れ筋ランキングTOP5、公開。
Groov株式会社 父の日ギフトに特化したメディアサイト「父の日.jp」調べ。 父の日の情報に特化したメディアサイト「父の日.jp」(https://chichinohi.jp/)は、「感謝状付き父の日ギフト売れ筋ランキングTOP5」を公開し、父の日商戦のニーズとトレンドを発... -
父の日にぴったり。京都丹後産の高級米『たかほのか』がギフトパッケージになって新登場
noaru株式会社 特別な「ハレ」の日に合わせたギフト商品をリリース! noaru株式会社(所在地:福岡市博多区、代表:内本 悠斗)は、「日本をおすそわけ」をコンセプトに、日本全国の美味しいものを厳選・販売するオンラインストア「味更(みさら)」から、... -
【JR西日本ホテルズ】2024年夏のSDGs Month 街とともに生きるホテルとして、未来のために、今、私たちができること
JR西日本ホテルズ ~期間限定で「涼」を感じ、味わうおもてなしがスタート~ 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都府京都市下京区、代表取締役社長 伊勢 正文)は、世界環境デーである6月5日(水)からクールアース・デー(7月7日)を含む8月31日(土)まで... -
謎の黒い米の正体は?吸着力に着目した“麻布 黒しゃり”監修の『黒しゃり®玄米』が2024年6月5日(水)新発売!
株式会社プロラボホールディングス 話題の鮨店で使用される炭配合の米“黒しゃり”がついに食卓に! 株式会社プロラボホールディングス(所在地:東京都港区、代表取締役 兼 CEO:佐々木 広行、以下 当社)は、著名人や海外セレブが足しげく通うインナービ... -
【冷凍キンパ】ミツハシライスからの新商品「冷凍牛カルビキンパ」「冷凍ツナキンパ」が2024年6月3日(月)より新発売
株式会社ミツハシ ~お米のプロがつくった冷凍キンパ2種類が新発売!~ 式会社ミツハシ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:三橋 美幸、以下「ミツハシライス」)は、冷凍「牛カルビキンパ」「ツナキンパ」を2024年6月3日(月)より発売いたします。 【開... -
今年いちばん旨い玄米を決める「玄米王2024」エントリー受付開始!
株式会社Replow 日本初の玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリの第二回目となる「玄米王2024」の開催が決定。エントリー受付を開始しました。今年の玄米王は誰だ! 玄米王2023最終審査会の土鍋炊飯の様子 株式会社Replow(本社所在地:東京都港区、代表取締役... -
創業100周年記念特設サイトを公開しました
株式会社ヤマタネ <創業100周年記念企画> 株式会社ヤマタネ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山﨑 元裕)は、2024年7月3日に創業100周年を迎えます。これを記念し、これまでの100年に対する「感謝」と、これからの変革へチャレンジする「決意」... -
独自技術「遠赤外線×高火力3次元IH」で、際立つ粒立ち・ハリ・甘み!ティファールの炊飯器シリーズに新モデル登場!「ザ・ライス 遠赤外線 3DIH炊飯器 5.5合」
株式会社グループセブ ジャパン 株式会社グループセブ ジャパン(本社:東京都港区/代表取締役社長:アンドリュー・ブバラ)は2024年6月、ティファールの炊飯器「ザ・ライス」シリーズより、「遠赤外線×高火力3次元IH炊飯」を実現する「ザ・ライス 遠赤外... -
旅行ガイドブック×おにぎりの異色コラボ「“地球の歩き方”が“おにぎり”に!?」第1弾は、「北海道とうきびご飯」をおにぎりで再現。
株式会社ミツハシ ご当地グルメをおにぎりに!「地球の歩き方」とのコラボおにぎりを通して、日本のご当地グルメや郷土料理の奥深い魅力にふれてみませんか? お米の一貫メーカー株式会社ミツハシ(ミツハシライス、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:三... -
お米の魅力発信と地域向け交流の場を創出!おむすび屋&コミュニティ拠点「新芽の便り」6/3 深川にオープン
株式会社ヤマタネ <創業100周年記念企画> 株式会社ヤマタネ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山﨑 元裕、以下「ヤマタネグループ」)は物流・食品・情報・不動産の4つの事業を営んでおり、2024年7月3日に創業100周年を迎えます。これを記念し、... -
【AKOMEYA TOKYO】父の日の贈り物にもぴったり!特別な日本酒や数量限定アイスコーヒーなどが揃う「一杯を愉しむ」フェアを5月31日(金)より開催!
株式会社AKOMEYA TOKYO 開催期間:5月31日(金)~6月27日(木) AKOMEYA TOKYOでは5月31日(金)~6月27日(木)の28日間、「一杯を愉しむ」フェアを開催いたします。アコメヤバイヤーが厳選した、調理不要で簡単に本格的な味わいを楽しめる「お供」や、数量限定... -
『おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器』を発売
サンコー株式会社 タイパ時代の炊飯器 14分で炊けてそのまま食べられる弁当箱型炊飯器 この度、サンコー株式会社(東京都千代田区、代表取締役:山光博康)では、『おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器』を「THANKO」ブランドとして5月22日に発売いたしまし... -
神戸「田田田堂」|有機山田錦米粉を使った100%プラントベース冷凍タルトのラインナップ拡充
株式会社ハニーマザー 有機カカオや山形産ブルーベリーを使った贅沢タルトが全国配送可能に 米粉のスイーツやパンなどを通して、お米の新たな楽しみ方を発信する「田田田堂」(運営元:株式会社ハニーマザー/兵庫県神戸市御影)は、兵庫県産有機山田錦米... -
さらにおいしいごはんを追求した「炎舞炊き」シリーズの最上位機種 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き(NW-FC型) 新発売
象印マホービン株式会社 象印マホービン株式会社は、圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」シリーズの新製品NW-FC型(5.5合炊き/1升炊き)を2024年6月21日より発売いたします。 NW-FC型は、さらなるおいしさの向上のために内釜の素材である「鉄」の純度を見直... -
初夏の風物詩 山間地域の高槻市立樫田小学校で他地域より早い田植え
高槻市 近隣農家の指導のもと全校児童 53 人が一斉に汗を流す 令和6年5月15日(水曜日)、高槻市北部山間地域に位置する市立樫田小学校で、全校児童 53 人が近隣農家の方々指導のもと毎年恒例の田植えを体験。樫田地区は標高約350メートルに位置し、市内でも... -
「ビオ田んぼ米β版」が農林水産省の実施する環境負荷低減の「見える化」で星3つをいただきました!
エーゼログループ 株式会社エーゼログループ(代表取締役CEO:牧 大介、本社:岡山県西粟倉村、以下「エーゼログループ」)が取り組む「ビオ田んぼプロジェクト」で2023年に収穫したコシヒカリ「ビオ田んぼ米β(ベータ)版」が、農林水産省の実施している... -
【『生洋菓子』が千葉県で初受賞】「北海道産クリームチーズケーキ」と「平飼い卵のガトーショコラ」が食のプロが選ぶ『ジャパン・フード・セレクション』で ”ダブル金賞”!
株式会社穴太ホールディングス 23,000人を超えるフードアナリストが参加するアワードに初エントリーで、ダブル金賞受賞! 株式会社穴太ホールディングス(本社:千葉県木更津市、代表取締役:戸波亮)(以下当社)は、2024年4月に第74回『ジャパン・フード... -
【約18トンのお米、延べ3,700家庭へ発送】株式会社アイモバイル、「ひとり親家庭への支援事業」第三回の活動結果を報告
株式会社アイモバイル ふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)を運営する株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場、以下、アイモバイル)は、企業版ふるさと納税を起点とした、産官学の協... -
「ふるなび」で、新たに10自治体が掲載スタート!お米や魚介類、ミラブルシャワーヘッドなど魅力的な返礼品が盛りだくさん。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)は、新たに10自治体の返礼品掲載を開始しました。これにより契約自治体... -
【厨八十八】 ホテルに泊まりながら田植え体験!?「お米」をコンセプトに掲げる旅館 厨八十八の「田園テラス」で、ここでしか体験できない『田植えステイプラン』を販売決定。
KHR株式会社 Karakami HOTELS&RESORTS株式会社(本社:東京都/代表取締役社長:唐神耶真人)は、運営する厨八十八(石川県山中温泉)にて、期間限定プラン「田植えステイプラン」を販売いたします。ホテル近郊の田んぼと提携し、バス移動などを伴って行う... -
【AKOMEYA TOKYO】母の日の贈り物にピッタリ!季節を通じて私たちの食を彩る、大地の実りのちからを贅沢に取り揃えたフェア「実りのちから」が4月26日(金)からスタート!
株式会社AKOMEYA TOKYO 開催期間:4月26日(金)~5月30日(木) AKOMEYA TOKYOでは4月26日(金)~5月30日(木)の35日間、季節を通じて私たちの食を彩る、大地の実りのちからを贅沢に取り揃えたフェア「実りのちから」を開催致します。今回のフェアでは... -
メタバースで農業の未来を切り拓く:革新的学習プログラム『メタバース×マーケティング講座』開始
OH26株式会社 OH26株式会社(代表:小野晴世、所在地:東京都小平市)は、桧山農場(代表:桧山雅一、所在地:北海道石狩郡)と共同で、農業の社会課題にメタバースを活用して取り組む新しい教育プログラムを開始します。 日本の農業は、後継者不足、コストと... -
【AKOMEYA TOKYO】4月19日(金)「阪急西宮ガーデンズ」に国内24店舗目となる新店舗オープン!
株式会社AKOMEYA TOKYO ~2024年も出店を加速~ 株式会社AKOMEYA TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 浩丈)が運営する、一杯の炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪をコンセプトに全国から厳選されたお米と、お米に相性抜群のご飯のお... -
「ふるなび」で、新たに30自治体が掲載スタート!フルーツやお酒など魅力的な返礼品が盛りだくさん。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)は、新たに30自治体の返礼品掲載を開始しました。これにより契約自治体... -
お米からエシカル消費「地球にやさしく食べる」お米の新常識をつくる!2024
株式会社Replow 「毎日のごはんで未来を変える」美味しさだけでなく、わたしたちのからだや環境、そして地球にもやさしいお米を選ぶことが当たり前となる未来を実現したい。夢のストーリーの続きとは。 2024年AprilDream(株式会社Replow) 株式会社Replow... -
神戸「田田田堂」| 有機山田錦を使った「くるみとレーズンの有機米粉パン」、開店1周年を迎える4月23日にEC販売開始
株式会社ハニーマザー 米粉のスイーツや麺、甘酒のジェラートなどを通して、お米の新たな楽しみ方を発信する「田田田堂」(運営元:株式会社ハニーマザー/兵庫県神戸市御影)は、兵庫県産有機米粉を使った乳・小麦・白砂糖不使用の「くるみとレーズンの有... -
人気の「極 冷凍ごはん容器 」に、ご飯の種類がひと目でわかる「つやクリア」が新発売
株式会社マーナ 株式会社マーナは、「極 冷凍ごはん容器」の新色 「つやクリア」を新発売いたします。電子レンジで温めた際のおいしさに焦点を当て開発、1膳分のご飯用の「極 冷凍ごはん容器」。「つやクリア」は、本体はマットなすりガラス調、フタは乳白... -
お米用のダンボール箱が新登場!5kg・10kgの米袋が収まる2種類のラインナップを追加
株式会社アースダンボール アースダンボールからお米発送用の段ボール箱が新登場。通販商品の梱包箱としても便利な両面茶色の無地タイプ 株式会社アースダンボール(本社:埼玉県北足立郡伊奈町、代表取締役社長:奥田敏光)は、新商品としてお米用の段ボ... -
「プレナス」五感で楽しむ「お米のワークショップ」 &「茅場町オフィス米文化見学ツアー」3月30日(土) 開催
株式会社プレナス プレナス茅場町オフィスで普段は公開していない貴重な資料やアートを紹介 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2024年2月末現在、国内に2,8... -
【おにぎりだけで175品】毎日食べても飽きない!『一品で大満足のごちそうおにぎり』3/6発売
株式会社 宝島社 Instagramフォロワー数16万人超! mio【おにぎり・お米レシピ】さん初のレシピ本 Instagramのフォロワー数16万人超、保存数10万を超えるレシピを多数発信しているmio【おにぎり・お米レシピ】さん初のレシピ本『一品で大満足のごちそ... -
【食品添加物不使用、国産野菜使用】 素材本来のおいしさ楽しむとり五目釜めしが新発売。手軽で便利な、こだわり無洗米付き!
株式会社むらせ 株式会社むらせ(社長:村瀬慶太郎、本社:神奈川県横須賀市)は、「老舗米屋のこだわり まごころコメたとり五目釜めし」を2024年2月26日(月)に新発売いたしました。 日本人の主食である米の消費は、年々減少し続けています。米農家も... -
坂ノ途中、お米の特集ページを開設。お米の味わいの違いから、未来につづく農業や暮らしを考えるきっかけに
株式会社坂ノ途中 環境負荷の小さな農業で育てられた農産物の通販サイト「坂ノ途中OnlineShop」を運営する株式会社坂ノ途中(本社:京都市南区、代表取締役:小野 邦彦)は、お米の特集ページを開設しました。 坂ノ途中が提携している生産者は、化学合成農... -
業界最大級の食品展示会『FOODEX JAPAN 2024』に千葉の米農家 株式会社穴太ホールディングスが初出展!【2024年3月5日(火)~3月8日(金)】
株式会社穴太ホールディングス 穴太ホールディングスが展開する “千葉” & “お米” にまつわる地場産品を「千葉県ブース」にてご紹介 株式会社穴太ホールディングス(本社:千葉県木更津市、代表取締役:戸波亮)は、2024年3月5日(火)・3月6日(水)・... -
【AKOMEYA TOKYO】3月20日(水)「京都ポルタ」に国内23店舗目となる新店舗オープン!
株式会社AKOMEYA TOKYO ~2024年も出店を加速~ 株式会社AKOMEYA TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 浩丈)が運営する、一杯の炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪をコンセプトに全国から厳選されたお米と、お米に相性抜群のご飯のお... -
【美味しいお米を食べて復興支援】能登半島地震復興支援商品 能登コシヒカリ発売開始
福井精米株式会社 能登半島地震の復興を支援。福井精米、通販サイトで能登コシヒカリを販売開始 福井精米株式会社(代表:樋田光生、所在地:福井県福井市森行町5-15-2)は、このたび、「令和6年能登半島地震」復興支援商品として、石川県能登産コシヒカリ... -
2024年度「世界最高米™」の原料玄米が決定!今年度は新潟県、長野県、岐阜県、熊本県から4品を認定
東洋ライス 東洋ライス株式会社(銀座本社:東京都中央区、代表取締役:雜賀慶二)は、日本産米の価値向上とコメ生産者に夢と希望を持ってもらうことを目指す「世界最高米」事業について、第9回目となる2024年度の取り組みを開始し、今年度の「世界最高米... -
浮世絵を彩った技法、現代に。お米を塗布した紙素材「kome-kami 浮世絵ホワイト」開発に成功 ~鮮やかな発色と脱炭素に貢献~
ペーパル 江戸時代、浮世絵の発色を良くするためにも紙にお米が使われました。この技法に着想を得て、現代の印刷・加工に活かせる素材の開発に挑戦。試行錯誤を重ね、表面に塗工する原料の一部にお米を使うことに成功しました 株式会社ペーパル(本社:奈良... -
「賛否両論」笠原将弘氏監修の人気シリーズから新商品 和食のひと手間を味わう ちょっとぜいたくな米菓『旨塩せん』『鬼ひび 海苔しお』『ゆず胡椒せん』 2024年3月11日(月)から全国で発売!
岩塚製菓株式会社 日本のお米100%の岩塚製菓株式会社(本社:新潟県長岡市/代表取締役社長COO:槇 大介)は、人気日本料理店「賛否両論」の笠原将弘氏が監修した『10枚 旨塩せん』『100g 鬼ひび 海苔しお』を2024年3月11日(月)から全国で発売、さらに『1... -
2年に1度選ばれる横濱ブランド「YOKOHAMA GOODS 001」第20期の審査会にて「横浜お米すなっく」が 横浜市長賞を受賞!
株式会社ミツハシ ~「横濱お米かりんと」「横浜米LINK」も認定~ 株式会社ミツハシ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:三橋 美幸、以下「ミツハシライス」)より発売中の、「横浜お米すなっく(のり塩/コンソメ風/ブラックペッパー)」が「 YOKOHAMA ... -
【AKOMEYA TOKYO】昨年好評だった「おにぎり道」フェアの第2弾が開催決定。おにぎりの基本「巻く」「詰める」「混ぜる」「焼く」をテーマに、更なるおにぎりのおいしさを提案。
株式会社AKOMEYA TOKYO 開催期間:2月23日(金)~4月4日(木) おにぎり道 具材を詰めたり、のせたり、混ぜたり。 海苔で巻いたり、醤油を塗って焼いたり。 具材の組み合わせや味付けによっておにぎりの世界は無限に広がります。 AKOMEYA TOKYOでは、おに... -
北海道の米農家がつくる “米ぬか化粧品「Siamam」” が大丸東京店『明日見世-asumise-』に初出品!【2024年2月7日(水)~4月30日(火)】
株式会社穴太ホールディングス 穴太ホールディングスが展開する北海道産の米ぬか化粧品「Siamam」が大丸松坂屋百貨店初の “売らない店” 『大丸東京店 明日見世-asumise-』に期間限定ラインナップ 株式会社穴太ホールディングス(本社:千葉県木更津市、代... -
【息をする土】レンジで本格土鍋ごはん 時短・少量・本格志向の潮流を受け Makuake 4,000万円超
株式会社IKホールディングス 2月5日「伊賀焼レンジ土鍋 伊賀ノ匠」一般販売の予約注文開始 株式会社IKホールディングス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:長野庄吾)の100%子会社で、ダイレクトマーケティング事業を行う株式会社プライムダイレク... -
福井の推し米を見つける!福井精米、自分好みのお米を知りたい・食べたい方へ「お米選びの診断サイト」を提供開始
福井精米株式会社 コシヒカリや福井のレア品種ふくむすめなど15種類の品種/商品の中から「甘み」「歯ごたえ」など簡単な診断でおすすめの品種を選出 福井精米株式会社(代表:樋田光生、所在地:福井県福井市森行町5-15-2)は、このたび、一人ひとりの好み... -
ヨガ×お米と米粉でさらに健やか!ヨガの後でも罪悪感ゼロで食事を楽しめる!『The yogis magazine』とのコラボメニュー“ヨガ飯”を公開!
米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局 ヨガもお米と米粉も同時に楽しめるヨガ×料理イベントも2024年2月10日(土)に開催 米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局は、ヨガ専門誌『The yogis magazine』とコラボし、ヨガというものを通して多くの方々に...