きもの– tag –
-
「きもの日本橋かのこ ユーカリが丘店」2025年4月5日(土)に新規オープンいたしました!
株式会社ヤマノホールディングス — 生活と記念日を彩る、着物のある暮らしをご提案 — 呉服店舗を全国展開する株式会社ヤマノホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:山野義友、東証スタンダード:7571)の和装宝飾事業本部は、2025年4... -
日常をもっと素敵に。週末きもの専門店「yorimichi KIMONO」オンラインショップ。 ”素材にこだわった国産デニム”を気軽にマイサイズでオーダーできるようになりました
株式会社ヤマノホールディングス きもの事業本部各店舗で取扱う「国産デニムきもの」。店舗がお近くにない方にも、いつでもどなたでもご購入頂けます!"身長"と"ヒップ"から選べる9つのパターン寸法。よりご自身に近いサイズをお選び頂けます。 呉服店舗を... -
着物初心者さんもキモノ好きさんも大歓迎!京都五条にて【きもの掘り出し市】を2025年4月25日(金)より3日間開催
豊彩株式会社 和装通販「京都きもの町」の店頭イベント。2025年新作浴衣を手に取ってご覧いただくチャンスです。その他オリジナル着物や小物福袋、リサイクル品など豊富な商品をご用意。先行してインスタライブも開催します。 京都発の和装ブランドKIMONOM... -
第68回「新作博多織展」ではかた匠工芸の帯がW受賞
日本和装ホールディングス株式会社 着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)の連結子会社である「株式会社はかた匠工芸」が、第68回新作博多織展に出品し、福岡... -
ららぽーと安城 4月18日(金) GRAND OPEN!「ICHIKURA きものマルシェ」が出店いたします!
株式会社一蔵 全215店舗、屋上遊具数日本一の屋根付きルーフトップパークを有する「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」に唯一の呉服店として出店します。 株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)が運営する「ICHIKURA きも... -
業界NO1(※)を誇る品揃え!オンディーヌ&一蔵ららぽーと柏の葉店<4月25日(金)オープン>きもの着方教室いち瑠も併設!
株式会社一蔵 創業34年、延べ85万人の和装コーディネート実績!「自分だけの特別なふりそで」を提供します。 株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)が運営するオンディーヌ&一蔵が4月25日(金)千葉県柏市の「ららぽーと柏の葉... -
4月18日(金) 滋賀県大津市 に「振袖専門店 ICHIKURA」がオープンいたします!
株式会社一蔵 GRAND OPENフェアを開催! 株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)が運営する「振袖専門店 ICHIKURA」が滋賀県大津市に、4月18日(金)GRAND OPENいたします。成人式の振袖や卒業式の袴のレンタル・販売、前撮り撮影... -
「銀座生まれの大島紬」再始動—世界に一つの着物を育て、迎える新しい体験へ
株式会社銀座もとじ 株式会社銀座もとじ(東京都中央区、代表取締役社長:泉二啓太)は、銀座で唯一、大島紬の織機を常設し、制作の実演をご覧いただける店舗として、反物の制作過程を公開し、迎え手を募る新企画「銀座生まれの大島紬」を再始動いたしまし... -
日常をもっと素敵に。週末きもの専門店「yorimichi KIMONO」オンラインショップで「2025年 新作有松絞り」一足早く入荷!
株式会社ヤマノホールディングス ~例年4月中旬から店頭に並び始める商品をオンラインショップで先行販売~ 呉服店舗を全国展開する株式会社ヤマノホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:山野義友、東証スタンダード:7571)のきもの事業本... -
【3カ月で三味線できるかな?銀座2025】気軽に!リーズナブルに!グループレッスンで!
一般社団法人玉の緒会 3カ月のワークショップで長唄三味線に挑戦!ゴールは銀座ライオン クラッシックホールでの演奏会への出演。弾けるようになる…かな?! 3カ月で三味線できるかな?日本橋2024 3カ月・短期集中で長唄三味線の基本となる奏法から学び、... -
「きもの都粋」の最新カタログ「きもの都粋2025春夏号Vol.25」のWeb版が公開!
まるやま・京彩グループ PC、タブレット、スマートフォンのいずれでも、冊子と同様な操作ですぐに閲覧できる電子カタログが公開!色柄の拡大や、QRコードからの購入が可能に。 カジュアル着物のカタログ通販サイト「きもの都粋」では、2025年3月1日から紙... -
「きものは着ることのできる唯一の芸術品」である。永治屋清左衛門の名作決定版『芸術を着るきもの 唐織と二重織』3月23日発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、織の最高峰を極め続ける「永治屋清左衛門」の名作集『芸術を着るきもの 唐織と二重織』を3月23日(日)に発売しました。創業200年を超える京都の老舗「永井織物」から生まれた「永治屋清左衛門」。弱冠24... -
【I Z A】“きものをワードローブのチョイスに”「ゆりあの部屋」× I Z A ポップアップイベント
株式会社グルッポタナカ 伝統的なきものと最新のファッションアイテムの融合 株式会社 I Z A(代表取締役:田中タキ)は3月28日(金)〜30日(日)、DJ、きものスタイリストとして活躍するマドモアゼル・ユリアとのコラボレーションイベント「ゆりあの部屋 x I ... -
着物に新しい息吹をもたらす春の大祝祭「キモノイースター2025」4/16より開催【東京/入場無料】
株式会社一蔵 和のワークショップや職人の技と美を体感できる企画が盛りだくさん!! 春の訪れとともに、新たな気持ちで何かをスタートしたくなる人も多いはず。産地直送のカジュアル着物専門店「銀座いち利」(運営:株式会社一蔵/本社:東京都千代田区、代... -
幻の国産蚕「太平長安」が紡ぐ未来
日本和装ホールディングス株式会社 〜「Reborn The Silk プロジェクト」拡大中〜 日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)がCSR活動の一環として取り組む養蚕支援「Reborn The Silk プロジェクト」は... -
「MOOMIN」×「西陣織」コラボ第2弾!『ムーミン谷の彗星』名シーンを伝統の技で表現
六文字屋・岡文織物株式会社 80周年を迎えたムーミンと、創業335年の六文字屋・岡文織物株式会社が伝統の西陣織の技法でコラボレーション!人気のリトルミイやニョロニョロの新作も! 「MOOMIN」×「六文字屋」コラボレーション第2弾 イメージビジュアル ... -
きもの好きが集まるファンコミュニティサイト[いち瑠の放課後]をオープンしました!! <きもの着方教室いち瑠>
株式会社一蔵 〜オンライン上できもの好き同士が自由に交流できるコミュニティスペース〜 株式会社一蔵(本社︓東京都千代田区、代表取締役社長︓河端義彦)が運営する、全国に約60教室を展 開する「きもの着方教室 いち瑠」(以下、いち瑠)が、いち瑠オ... -
リユース着物「たんす屋」が展示即売会「大決算エキサイティングバザール」を開催!2025年3月20日(木・祝)から3月23日(日)まで【WEB予約特典有】
まるやま・京彩グループ リユース着物「たんす屋」の大型着物イベント、大決算エキサイティングバザール。会場は、東京都立産業貿易センター台東館5階。早期WEB予約特典「桜まつり抽選会」のご参加で、桜グッズが当たります。 リユース着物専門店「たんす... -
サウジアラビアで開催 日本の伝統文化に触れる国際交流イベント 「ジャパン・カルチャー・デイズ」来場者が38万人を超え閉幕
The King Abdulaziz Center for World Culture (Ithra) サウジアラビアの都市ダーランで開催 期間:2025年1月23日(木)〜2月8日(土) サウジアラビアの中心都市ダーランにあるアブドゥルアジーズ王世界文化センター(Ithra)で、日本の伝統文化への理解と体... -
MEGAたんす屋羽田エアポートガーデン店バザールSALE第2弾開催
まるやま・京彩グループ MEGAたんす屋羽田エアポートガーデン店では着付け、ヘアメイク撮影もできる盛りだくさんのイベント開催します MEGAたんす屋羽田エアポートガーデン店は、2月21日(金)から2月24日(月)と2月27日(木)・28日(金)の5日間、オー... -
【きもの文化検定のための用語解説集】美しいビジュアル満載『オールカラー改訂版 ひと目でわかる きもの用語の基本』2月14日発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、ビジュアルの美しいきもの事典として人気のロングセラーをオールカラーにし、よりわかりやすく編集した『オールカラー改訂版 ひと目でわかる きもの用語の基本』を、2025年2月14日(金)に発売しました。... -
メタバース「京都館PLUS X」でキモノインフルエンサー×きもののプロによるトークイベントの開催
京都市 きもの初心者の方、カジュアルにきものを着たい方におススメ! 京都市では、京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出等のため、メタバース「京都館PLUS X」を活用した取組を行っています。 この度、伝統産業の日2025*の取組に合わせて、「初心者... -
日本和装の着付け教室「97.8%」が満足!
日本和装ホールディングス株式会社 「卒業生アンケート」集計結果報告 着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)は、日本和装の着付け教室の卒業生を対象に、「... -
アドバイザリー契約締結のお知らせ
日本和装ホールディングス株式会社 着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)は、合同会社Grace Rise(代表 小原 奈名絵)との間で、当社の事業に関する経営アド... -
自由が丘まるやま(きもの京彩) 町田駅前店にリユース着物「たんす屋町田駅前店」が新規オープン!
まるやま・京彩グループ たんす屋のリユース着物が、町田駅前店に集結!充実した豊富な商品ラインナップでご提供が可能に。 2025年1月17日(金)、自由が丘まるやま(きもの京彩) 町田駅前店内に、きもの京彩では初のリユース着物「たんす屋町田駅前店」が... -
「心を熱くして生きなくて何の人生であろう」―紬織を芸術の域にまで高めた人間国宝の100年の色の物語『人間国宝・志村ふくみ100歳記念 《秋霞》から《野の果て》まで』1月23日発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、書籍『人間国宝・志村ふくみ100歳記念 《秋霞》から《野の果て》まで』を1月23日(木)に発売します。32歳で染織の世界に入り、人生をかけて染織文化に情熱を注いだ、重要無形文化財「紬織」保持者の志村... -
能登復興支援企画 『不屈の輪島キリモト × 西陣織 岡文織物』展 開催!! 2025年2月10日(月)〜2月11日(火・祝)
六文字屋・岡文織物株式会社 能登半島を襲った震災、豪雨に負けず「輪島塗」の伝統を守るため活動を再開した「輪島キリモト」と、京都の伝統工芸品である「西陣織」の「六文字屋・岡文織物」による初コラボレーションの展示会を開催いたします! 『不屈の... -
日常をもっと素敵に。週末きもの専門店「yorimichi KIMONO」オンラインショップに、「洋服」にも「着物」にも使えるファッションアイテム「YOUTOWA」入荷!
株式会社ヤマノホールディングス 着物も洋服も大好きだから、両方で楽しみたい…。 そんな気分を叶えてくれる YOU TO WA(ユウ ト ワ)お出掛けしたくなるそんな1枚を見つけて下さい。 美容事業、和装宝飾事業、DSM事業(訪問販売事業)、教育事業等を展開... -
『きものを楽しむ、きものと暮らす』 オリジナル新ブランド「RAKU-DAN」メンズスーツ生地で新感覚な着心地・デザインが楽しめるきもの誕生。パーティ式典・会議・海外出張などビジネスシーンでも活躍。
株式会社ヤマノホールディングス スーツを選ぶ感覚でサンプル生地からお好きな色柄をチョイスしマイサイズで作る「着物」「袴」「羽織」。 正絹より扱いが "楽" で、着物にはない色柄もあり一味違った素材感やコーディネイトが楽しめます。 美容事業、和装宝飾事... -
冨永愛さんが一人二役!「お試し2回 無料着付け体験」TVCMオンエア
日本和装ホールディングス株式会社 日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)はモデルの冨永愛さんが出演するテレビCMを1月8日より全国で放映します。 日本和装では昨年春に従来の着付け教室とは大き... -
2024年12月22日、羽田空港第3ターミナル「羽田エアポートガーデン」にて、MEGAたんす屋とファッションブランドValley’s Lilyが共同でファッションショーを開催
まるやま・京彩グループ リユース着物たんす屋が協賛したファッションイベントで日本文化の魅力を世界の方々に発信致しました このたび、MEGAたんす屋とValley’s Lilyは、羽田空港第3ターミナルの「羽田エアポートガーデン」にて、共同ファッションショー... -
<KIMONO by NADESHIKO>2025年1月4日より【memorable fair】を開催します
株式会社やまと 開催期間:2025年1月4日(土)〜1月19日(日) 株式会社やまとが展開する<KIMONO by NADESHIKO>は「きものを通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本にあふれる魅力と、世界中に散らばる「面白い」の欠片を一つのきものに紡い... -
着物初心者さんもキモノ好きさんも大歓迎【きもの掘り出し市】を2025年1月18日(土)より2日間開催
豊彩株式会社 和装通販「京都きもの町」の店頭イベント。2025年最初の開催となる今回は、福引や限定福袋など楽しい企画をご用意。商品を手に取ってご覧いただくチャンスです。先行してインスタライブも開催します。 京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限... -
<きもの着方教室いち瑠>YouTubeチャンネル[こまっチャンネル]を開設!2025年1月より本格配信スタート!!
株式会社一蔵 きもの着方教室いち瑠の校長である“こまちゃん”がYouTuberとなり、愉しいきものライフを配信していくチャンネルです。 株式会社一蔵(本社︓東京都千代田区、代表取締役社長︓河端義彦)が運営する、全国に約60教室を展 開する「きもの着方教... -
日常をもっと素敵に。週末きもの専門店 「yorimichi KIMONO」 オンラインショップNEWオープン
株式会社ヤマノホールディングス “きものを楽しむ、きものと暮らす” をテーマにしたオンラインショップ「yorimichi KIMONO(ヨリミチ キモノ)」をオープン 美容事業、和装宝飾事業、DSM事業(訪問販売事業)、教育事業等を展開する株式会社ヤマノホールデ... -
きものをもっと身近に楽しむ機会を! 〜オンディーヌ 「きものの日」イベントを開催いたしました〜
株式会社一蔵 当社の経営理念である「日本文化をもっと身近にする」を実現するため、きものを楽しむためのイベントを積極的に企画しています。 株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)が運営する【オンディーヌ ららぽーと新三郷... -
日本和装のイメージキャラクター2025年も冨永愛さんが続投!!
日本和装ホールディングス株式会社 きものの魅力を豊かに、素敵に発信 日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)は2024年に引き続き、2025年もイメージキャラクターにモデル・俳優の冨永愛さんの起用... -
<THE YARD>ぬくもりを感じるきもの「結城紬」 を展開
株式会社やまと 開催期間:2024年12月19日(木)~12月29(日) 株式会社やまとが展開する<THE YARD>は、“白シャツのように着る 新しい日常をつくるきもの”をブランドコンセプトに掲げ、現代のライフスタイルやカルチャーに溶け込む新しい「きもの文化」を... -
【株式会社一蔵 × 東京モード学園】サステナブルファッションコンテスト開催!個性あふれる14作品を披露します
株式会社一蔵 ~ 日本文化ときものを未来につなぐ、サステナブルプロジェクト ~ 株式会社一蔵(本社︓東京都千代田区、代表取締役社長︓河端義彦)が、今春から始動した【株式会社一蔵×東京モード学園】サステナブルファッションコンテスト。来る2024年12... -
〈株式会社一蔵〉きものコンテスト「Universal Kimono Award 2024」本大会を12月4日に開催!
株式会社一蔵 〜 ⽇本⽂化ときものを未来につなぐ、サステナブルプロジェクト 〜 株式会社⼀蔵(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:河端義彦)は、2024年12月4日(水)、横浜ロイヤルパークホテルにて「Universal Kimono Award(ユニバーサル キモノ ... -
[第17回長野きものパレード]を開催しました
株式会社たちばな [第17回長野きものパレード]:[2024年11月11日]に[長野市]で実施。華麗なパレードで着物の魅力を再発見! 善光寺での記念撮影 株式会社たちばな(本社:長野県長野市、代表取締役社長:松本亮治)が主催の『長野きものパレード』を2024年... -
11月29日、インバウンドブームに応え、羽田エアポートガーデンに「MEGAたんす屋」オープン
まるやま・京彩グループ 「世界に羽ばたく着物文化 — 130坪のリユース着物店『たんす屋』の挑戦」 日本の伝統的な衣装である「着物」。その歴史は1300年以上に及び、中国や朝鮮半島を経て日本に伝来した伝統文化として、時代を重ねるごとに日本独自の発展... -
のんさんと山崎育三郎さんが初登場!『美しいキモノ』冬号は11月20日(水)発売
株式会社ハースト婦人画報社 山崎育三郎さんが表紙を飾る増刊『山崎育三郎特別版』も数量限定で同時発売 株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、着物をもっと楽しむためのNo.1(※)着物雑誌『美しいキモノ... -
【粋な半幅帯から、華やか可愛い兵児帯まで】前で結んで後ろに回す、らくらくお洒落な帯結びプロセス集『大人の半幅帯&兵児帯結び』11月13日発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、『大人の半幅帯&兵児帯結び』(オハラリエコ・監修)を11月13日(水)に発売します。食事会や趣味の集まりなど、さりげなくお洒落に着物を楽しみたい方に。らくに結べて、様々な雰囲気を演出できる半... -
グループ最大の展示即売会「グランドフェスタ」を日本橋プラザビルで開催! 11月7日から11日まで
まるやま・京彩グループ 完全予約制、まるやま・京彩グループのきもの展示即売会 まるやま・京彩グループ(本社:神奈川県川崎市)は11月7日(木)から11日(月)の5日間、きもの展示即売会「グランドフェスタ」を開催いたします。各線日本橋駅から徒歩1分... -
〜物語と伝統の共鳴〜「MOOMIN」×「西陣織」!!
六文字屋・岡文織物株式会社 「MOOMIN」と創業334年の西陣織織元・「六文字屋」が初コラボレーション!西陣織の匠の技によって現代に新たな息吹を吹き込みます! 『MOOMIN』×『六文字屋』コラボレーション第一弾 イメージビジュアル 創業334年の京都・西... -
まるやま・京彩グループのきもの展示販売会「プレミアムカード展」を開催! 期間中はプレミアムメンバーズカードの入会金・更新料が無料
まるやま・京彩グループ 10月はまるやま・京彩グループの11店舗で開催します。 この度、まるやま・京彩グループ(本社:神奈川県川崎市)の一部店舗にて、きもの展示販売会「プレミアムカード展」を開催いたします。本イベントでは選りすぐりの作家商品を... -
【京都府】きものを着ておトクに京都めぐり!~「京都きものパスポート」2024-2025を10月から開始~
京都府 詳細を見る ■京都府などで構成する「きものの似合うまち・京都」実行委員会では、きものを着る機会を増やすため、きもの姿で呈示すると様々な特典が受けられる「京都きものパスポート」を展開しています。 ■ 2024年から2025年のキャンペーンを10月1... -
進化する伝統を未来へ。新しいモノづくりの作品展「和展」初開催!
日本和装ホールディングス株式会社 着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装が、9月から10月にかけて、銀座・横浜・新宿の各会場で第1回「和展 WATEN―伝統は進化するー」を開催します。 「きもの」という伝統文化・技術を進化させるために、新しいモ... -
「キモノEXPO 2024」10月開催<東京・大阪>入場無料
株式会社一蔵 きものに恋をする――着物がある暮らしを楽しむための、年に1度の夢の祭典!和のワークショップや職人の技と美を体感できる企画が盛りだくさん!! 株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)が運営する産地直送のカジ...