きょうだい児– tag –
-
知的障害を伴う自閉症の翔太36歳。一般企業に就職して自分らしく生きる!
株式会社KADOKAWA 書籍『自閉症の息子が自立して生きる道』2025年4月17日(木)より好評発売中 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年4月17日(木)に『自閉症の息子が自立して生きる道』<著:翔ちゃん... -
「難病児・障がい児・きょうだい児の国会」初開催!「共に生き合う社会」をテーマに子ども達が登壇。子ども達は何をメッセージするのか?!誰に聞いて欲しいのか?!登壇する意味は?!
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト NPO法人心魂プロジェクトが開催する「難病児・障がい児・きょうだい児の国会」。登壇メンバーに10名の子ども達が選ばれました。子ども達が勇気ある一歩を踏み出します! 「【ワクワク・ドキドキ・感動】は全ての人に... -
2025年4月、一般社団法人miraiiが新しく生まれ変わります!
一般社団法人miraii 小児慢性特定疾患を持つ子はもちろん、障がい児、きょうだい児の支援・受け入れも始めます! 一般社団法人miraii(名古屋市瑞穂区、代表理事:加藤めぐみ)は、2025年4月1日より、小児慢性特定疾病児に限らず、知的障がい児や身体... -
【東京都板橋区】「きょうだい児」支援体制構築のため、東京YWCAと連携協定を締結しました
東京都板橋区 協定書を持つ坂口代表理事(右)と坂本区長(左) 板橋区は、「きょうだい児」への支援体制構築及び理解普及を図るため、公益財団法人東京YWCA(以下「東京YWCA」という。)と、「『きょうだい児』支援体制構築に関する協定」を締結し... -
「心が通う仲間と出逢えればきっと笑顔なれる」いよいよ3/8(土)!ご来場者700名!出展17団体!横浜大さん橋ホールで「ワクワク繫がる祭典2025」開催!!
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト 難病児者・障がい児者・きょうだい・ご家族に向けて「ワクワクする活動を熱く展開され続けている団体」が全国から横浜大さん橋ホールに集結。当事者の皆さまや響き合う方々が一気に繫がれる年に一度のお祭りが登場!... -
新たな未来を創造する!「ダウン症児に特化した」放課後等デイサービスを開設
合同会社にじいろ ダウン症児に特化した施設では初の試みとなるKUMON式学習・理学療法士による運動療法を毎日行い、より効果的な療育を行います。 ダウン症児に特化した療育施設にじいろ 私たち合同会社にじいろは、2025年2月3日より、「ダウン症児に特化... -
【 ワクワクつながる祭典2025 】開催!難病児者・障がい児者・きょうだい・ご家族に向けて「ワクワクする活動を熱く展開され続けている団体」が全国から横浜大さん橋ホールに集結します!
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト 当事者の皆さまや響き合う方々が一気に繫がれるお祭り、人の想いが結ばれることでのみ生まれるお祭りが登場。ワクワクつながる祭典2025で、是非今のあなたが必要とする方とつながれますように。 (ワクワクつながる... -
佐賀県の難病児とご家族を大阪旅行にもっと招待したい!
公益社団法人 ON THE ROAD ふるさと納税活用のガバメントクラウドファンディング®で、全国から支援金の募集を開始~ 看病を手伝うきょうだい児たちにも家族の思い出作りの時間を ~ 公益社団法人 ON THE ROAD(佐賀県佐賀市、代表理事:津田和泉)は、2020... -
佐賀県の難病児とご家族を大阪旅行にもっと招待したい!
公益社団法人 ON THE ROAD ふるさと納税活用のガバメントクラウドファンディング®で、全国から支援金の募集を開始~ 看病を手伝うきょうだい児たちにも家族の思い出作りの時間を ~ 公益社団法人 ON THE ROAD(佐賀県佐賀市、代表理事:津田和泉)は、2020... -
「きょうだい児」をテーマにした衝撃の実話コミックエッセー『きょうだい児 ドタバタ サバイバル戦記』が8月29日発売!
株式会社講談社 『きょうだい児 ドタバタサ バイバル戦記』(講談社) 8月29日に、講談社より『きょうだい児 ドタバタ サバイバル戦記』を刊行します。 「きょうだい児」とは、障害や難病を持つ方の兄弟姉妹のこと。 きょうだい児は幼少時から親の愛情を... -
「きょうだい児」にフォーカスした絵本プロジェクト始動。クラウドファンディングで4,454,250円以上の支援を集める
逆旅出版 逆旅出版が「きょうだい児」にフォーカスした絵本プロジェクトを実施。開始から1週間で4,454,250円の支援を獲得。今後も寄付と寄贈希望先の募集と共に、きょうだい児の認知拡大に向け活動いたします。 合同会社逆旅出版(本社:東京都港区)は、... -
2024年9月29日(日)桜木町はまぎんホールヴィアマーレにて、特定非営利活動法人スマイルオブキッズが、チャリティーコンサート「愛する子ども達のために2024秋」を開催します
特定非営利活動法人スマイルオブキッズ 病気や障害のあるお子さんとそのご家族への支援のためのチャリティーコンサートです。ピアニスト関孝弘が奏でる繊細な調べが秋の爽やかな空気に溶け込みます。 主催の特定非営利活動法人スマイルオブキッズ(所在地... -
東京おもちゃ美術館、医療的ケア児向けの「遊びプログラム」を提供。入院児や在宅ケア児の暮らしをより楽しくする「時間・空間・仲間」をおもちゃコンサルタントが届けるためのクラウドファンディングを開始。
東京おもちゃ美術館 「病気だって遊びたい!」医療的ケア児と家族に笑顔の輪を広げよう 東京おもちゃ美術館や福岡おもちゃ美術館を運営する認定NPO法人芸術と遊び創造協会では、医療的ケアが必要な子どもたちの毎日を支えるためのクラウドファンディングを... -
【一社)ケアラーアクションネットワーク協会】ヤングケアラーやケアラー向け情報発信サイトを7月3日にリリース
一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会 ヤングケアラーやケアラーに向けたブログ型情報発信ポータルサイトを開設 一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会(本社:東京都中央区、代表理事:持田恭子)は、ヤングケアラーやケアラーに向... -
難病や障がいと闘う子ども達、舞台で輝く。「夏の祭典!心魂サマー・フェスティバル2024」開催!!舞台の向こう側から観ていた子ども達がパフォーマーとして出演。
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト NPO法人心魂プロジェクトは2024年7月13日(土)・14日(日)、「夏の祭典!心魂サマーフェスティバル2024」を開催します。どなたでもご来場頂けます。 劇団四季や宝塚歌劇団出身俳優が中心となり「難病児・障がい児・き... -
病気や障がいを持つ子の“きょうだい”でも、始められる!続けるられる!そんな習い事を各教室の先生方と協働して始めます。
一般社団法人miraii 病気や障がいを持つ子も、そのきょうだい児も子ども時代を子どもらしく輝きながら楽しく過ごすことができるよう応援しています。その取り組みを各教室の先生を巻き込み始めます。 一般社団法人miraii(みらい)(https://www.miraii.or... -
4月10日は「きょうだいの日」 ! 4月20日までの「きょうだいの日10Days」シンボルはイチゴとチューリップ
NPO法人しぶたね 4月20日までの「きょうだいの日10Days」が始まります 病気や障がいのある子どもの「きょうだい」のサポートを行うNPO法人しぶたね(所在地:大阪府大東市、代表:清田 悠代)は、4月10日の「きょうだいの日(シブリングデー)」(日本記念... -
【職業体験型イベント】出張!こどもの居場所 in 大阪(ミライニア大阪) 開催のお知らせ
miraii 名古屋市東区で小児慢性特定疾病児とそのきょうだい児の居場所作り・学習支援を行っている一般社団法人miraiiが大正会館(大阪市大正区)で、ミライニアと題した対象児のための職業体験を行います。 難病を待った子どもや小児がんを患った子ども... -
miraii通信 No.6 発行
miraii 小児慢性特定疾病児を支援する一般社団法人miraiiこどもの居場所(名古屋市東区黒門町23-4 理事長:加藤めぐみ)が、会報誌miraii通信 No.6を発行しました。 miraii通信 No.6 前回号miraii通信 No.5に引き続き、10月・11月・12月増刊号となって... -
障害や疾患や病気のある家族をケアする中高生のためのLINE相談窓口『ほっと一息LINE』が1月15日から運用開始。
一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会 一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会 令和5年度東京都ヤングケアラー相談支援等補助事業。家族をケアしている中学生、高校生、大学生、その家族に属する者や保護者、支援者などを対象とした個... -
病気や障害のある子どものきょうだい児支援シンポジウム~持続可能なきょうだい児支援、行政との連携について考える~を開催します
特定非営利活動法人スマイルオブキッズ 2024年2月23日(金・祝)かながわ県民センター2階ホールにて。申込者限定で、後日動画配信いたします。 主催の特定非営利活動法人スマイルオブキッズ(所在地:神奈川県横浜市南区、理事⻑:松尾忠雄)は、病気や障害... -
特定非営利活動法人スマイルオブキッズが、チャリティーコンサート「愛する子ども達のために2024初春」を開催します
特定非営利活動法人スマイルオブキッズ 患者・家族滞在施設「リラのいえ」の運営をはじめとする、病気や障害のあるお子さんとそのご家族への支援のためのチャリティーコンサートです。ピアニスト関孝弘が子ども達への愛を込めて演奏いたします。 2024年1月...
1