こどもまんなかアクション– tag –
-
社会全体で子育てを 国とコラボ「こどもまんなかアクション」を推進
豊中市 豊中市は、こども家庭庁と協力し、「『こどもまんなかアクション』リレーシンポジウムinとよなか」を大阪府内自治体として初めて開催します。 本シンポジウムは、こどもや子育て世代にやさしい社会づくりを推進する取り組みを全国に広げるため、こ... -
【千葉県市原市】「いちはら子ども未来館(weほーる)」 来館者数10万人を突破!
市原市 子ども・子育て支援の総合的な拠点施設として4月1日にオープンした「いちはら子ども未来館(weほーる)」の来館者数が11月9日に10万人を突破しました。 https://www.we-hall.jp/8274/?_thumbnail_id=8277(weほーるウェブサイト) 1 来館者数(4月1... -
【千葉県市原市】秋のこどもまんなか月間
市原市 すべての子どもは愛され守られながら育つ権利がある 市では、子どもの健やかな成長を地域社会全体で支援するまちの実現に取り組んでいます。 その一環として、11月の「こどもまんなか月間」において、児童虐待防止啓発や児童福祉に関するポスター・... -
【千葉県市原市】「いちはら子ども未来館(weほーる)」 来館者数2万人を突破!
市原市 子ども・子育て支援の総合的な拠点施設として4月1日にオープンした「いちはら子ども未来館(weほーる)」の来館者数が2万人を突破しました。 エントランスホールの様子 1 来館者数(4月1日~5月28日) 20,587人 《来館者の声》(来館者アンケートより... -
【千葉県市原市】「こどもまんなか社会」の実現に向けてこどもの声を聴きます
市原市 ~いちはらこどもまんなかワークショップを開催~ 1 いちはらこどもまんなかワークショップ ⑴開催日時 令和6年7月13日(土)10時~12時 ⑵会場 市原市市民会館 大会議室(千葉県市原市惣社1丁目1−1) ⑶内容 下記「こどもの権利についてのアンケ... -
【千葉県市原市】「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました
市原市役所 市原市は、いちはらの宝である子どもたちの健やかな成長を支援するため、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」の就任を1月16日に宣言しました。 1 「こどもまんなか応援サポーター」...
1