しまね– tag –
-
萩・石見空港便対象「24時間1,000円レンタカーキャンペーン」が始まります!
島根県 島根県観光連盟では、萩・石見空港を利用された方に、お得な料金でレンタカーが利用できる助成事業を令和7年度も実施します。萩・石見空港から始める島根の旅にぜひご利用ください。 ■キャンペーン概要東京(羽田)=萩・石見空港便(往復)を 2名... -
便利でお得!「ぐるっと出雲路ご縁PASSプラス」紙チケットの販売開始
島根県 令和7年3月2日(日)に山陰道 出雲IC~出雲多伎ICが開通し、自動車による県内での周遊性が向上すると期待されています。 この機会を活かすため、県との連携により県内旅行会社が松江市、大田市の7施設をお得に巡ることのできる周遊パスの紙チケ... -
プログラミング合宿「Ruby合宿2025春」を開催します!
島根県 学生・25歳以下の求職者を対象とした、プログラミング言語「Ruby」を使ってチーム開発を体験する、4泊5日の合宿「Ruby合宿2025春」を開催します。 ■背景、経緯 就職前の若者と県内IT企業の交流、及び就職前の若者のプログラミングスキルの向上を... -
県内約200社が参加! 合同企業説明会「しまね企業ガイダンス」を開催します!
島根県 県内約200社が一堂に会し、参加者に対し、採用計画や業務内容などの説明を行います。 若者の県内企業への就職を促進するため、下記のとおり合同企業説明会「しまね企業ガイダンス」を開催します。県内約200社が一堂に会し、参加者に対し、採用計画... -
しまね移住体感オンラインツアー【移住のネック編】
島根県 島根県への移住を検討されている方を対象としたシリーズイベント「しまね移住体感オンラインツアー」。本イベントは、参加される皆様に島根県への移住について興味・関心を高めてもらいたく開催します。今年度最後となる今回は、「移住のネック」... -
第29回「島コン」広島を3月15日(土)に開催します!
島根県 「都市部でも、もっと❝島根な人❞と出会いたい!」 20~40代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加できます! 「都市部でも、もっと❝島根な人❞と出会いたい!」そんな声にお応えして2017年より開催している出会い創出イベ... -
しまね企業EXPOを東京で開催します!
島根県 県外で暮らす若い世代及び将来的にUターン・ Iターンを考えている学生及び社会人に向けて、島根で活躍する企業やそこで働く人々を知っていただくために、地元企業と直接交流できるイベントを東京で開催します。 ワークショップや飲食をしながら... -
島根県立石見美術館企画展「石岡瑛子 Iデザイン」の開催について
島根県 没後10年を経て国内外から再び注目を集める石岡瑛子(1938-2012)。広告、舞台、映画など表現のジャンルから国境までを超え、世界的に活躍したデザイナーです。 本展では瑛子が、東京を拠点にしていた1960-80年代の仕事を中心に、センセーションを... -
乾燥するこの季節は“美肌県”で過ごそう!冬のしまね美肌温泉&和牛の旅をご紹介
島根県 商工労働部 観光振興課 「しまねNEWS LETTER 2024 11月号」では、この冬にお届けしたい島根県の魅力や最新情報をご紹介いたします。 島根県は「しまねであったまろう 美肌と和牛のご縁旅」として冬旅キャンペーンを実施します。豊富な泉質を有する... -
プログラミング合宿「Ruby合宿2025春」の参加者募集!
島根県 島根県は、学⽣・25歳以下の求職者を対象に、プログラミング⾔語「Ruby」を使ってチームでのプログラミングを体験する4泊5⽇の合宿「Ruby合宿2025春」の参加者を募集します。 ■背景、経緯 就職前の若者と県内IT企業の交流、及び就職前の若者のプロ... -
しまね企業訪問バスツアーの参加学生を募集します!
島根県 参加費無料、普段着で参加OK!! ■実施目的 経理や労務管理などのいわゆる事務職を希望する学生に対して、県内企業の事務職以外の職種の仕事や魅力について紹介し、若者の県内就職を促進するものです。 ■イベント名 「しまね企業訪問バスツアー... -
しまね企業訪問バスツアーの参加学生を募集します!
島根県 参加費無料、普段着で参加OK!! ■実施目的 経理や労務管理などのいわゆる事務職を希望する学生に対して、県内企業の事務職以外の職種の仕事や魅力について紹介し、若者の県内就職を促進するものです。 ■イベント名 「しまね企業訪問バスツアー... -
【しまね JOBGirl 2024】 取材動画配信・情報誌配布を開始します!
島根県 ■事業概要 若者の県内就職を促進するため、島根県で働く魅力を県内外の学生に広くPRするために、「学生リポーター」が、県内企業で働く女性社員を取材し、取材内容をもとに動画や情報誌などを作成します。 ・学生リポーター 15名(島根大学 ... -
しまねであったまろう美肌と和牛のご縁旅 温泉としまね和牛をテーマとした冬旅キャンペーンを実施します!
島根県 1.概要 島根県では、冬季の観光誘客と観光消費額の拡大を目的とし、「しまねであったまろう 美肌と和牛のご縁旅」として冬旅キャンペーンを実施します! 「美肌と和牛のご縁旅」をテーマに、豊富な泉質を有する県内の「温泉」と、令和4年に肉質... -
しまね移住体感オンラインツアー【結婚・子育て編】
島根県 島根県への移住を検討されている方を対象としたシリーズイベント「しまね移住体感オンラインツアー」。本イベントは、参加される皆様に島根県への移住について興味・関心を高めてもらいたく開催します。今回は、「結婚・子育て」をテーマとし、先... -
山陰初開催【しまねワーケーションWEEK】の参加者募集を開始しました!
島根県 (公社)島根県観光連盟では、働き方の多様化が進み、ワーケーションやブレジャー・旅先テレワークといった旅行を伴うワークスタイルが浸透する中で、ワーケーション等推進事業に取り組んでいるところです。 ... -
しまね企業EXPOを大阪・東京で開催します!
島根県 県外で暮らす若い世代及び将来的にUターン・Iターンを考えている学生及び社会人に向けて、島根で活躍する企業やそこで働く人々を知っていただくために、地元企業と直接交流できるイベントを企画しました。 ワークショップや飲食をしながらの交... -
漫画家「山本さほ」氏書き下ろし「 萩・石見空港圏域マンガ旅行記」原画展開催
島根県 島根県アンテナショップ「日比谷しまね館」にて 令和6年10月24日(木)~11月24日(日) 山本さほさん書き下ろしの「親友・岡崎さんと行く 絶景の萩・石見たび」 日比谷しまね館は、2024年10月24日(木)~11月24日(日)の期間、萩・石... -
第28回島コン(東京)を11月23日(土・祝)に開催します!
島根県 都会でも、もっと❝島根な人❞と出会いたい! 20~30代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加できます! 「東京で島根県出⾝者同⼠がもっと気軽に出会える場がほしい!」そんな声にお応えして2017年より開催している出会い... -
【山陰初!】しまねワーケーションWEEK 開催決定!事前のオンライン説明会を行います。
島根県 (公社)島根県観光連盟では、山陰初となる『ワーケーションWEEK』を令和6年12月に開催します。これに先立ち、プログラム詳細や見どころなどを説明するオンライン説明会を行います。 ■背景、経緯 働き方の多様化が進み、ワーケーションやブ... -
10月19日(土) しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェin東京 開催!
島根県 ~しまねが大好きな方必見!しまねの人気2大イベントが合体しました~ 島根の名物グルメや特産品の販売、しまね暮らしを知れる体験プログラム、しまねっこや石見神楽が登場するステージイベントなどで来場者をにぎやかにお出迎えする『しまね暮ら... -
“神々の国”島根だけの秋の過ごし方神聖な神在祭を体感しよう!
島根県 商工労働部 観光振興課 「しまねNEWS LETTER 2024 9月号」では、この秋にお届けしたい島根県の魅力や最新情報をご紹介いたします。 島根だけで行われる神在祭とは? 旧暦10月は、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に参集される月です。他... -
“石見(いわみ)の神楽(かぐら)在月(ありづき)” 特設サイト公開&プレゼントキャンペーン開催
島根県 俳優・鈴木拡樹(ひろき)さんとのタイアップの新しいポスターとカードも完成! 公益社団法人島根県観光連盟では、島根県西部・石見地域で伝承される神楽の認知度向上及び誘客促進を目的に、“石見の神楽在月”プロモーションを9月から11月まで実... -
しまねが足りていない友達にしまねを贈ろう!「しまねサプリプロジェクト」
島根県 島根県内に住む若者(サプリを贈る人)から県外に住む島根県出身の友達(サプリをもらう人)に島根県ゆかりの特産品とメッセージを「しまねサプリBOX」として贈り、県外に住む若者に島根県のことや地元に暮らす友達のことを考えてもらい、Uターン... -
田舎暮らしのリアルを話します!しまね移住体感オンラインツアー【田舎暮らし編】
島根県 令和3年度から開催している、地方への移住を検討されている県外在住の方を対象としたシリーズイベント「しまね移住体感オンラインツアー」。今年度は、「農林漁業編」「田舎暮らし編」「結婚・子育て編」「移住のネック編」とテーマごとに全4回... -
第27回島コン(東京)を9月14日(土)に開催します!
島根県 都会でも、もっと❝島根な人❞と出会いたい! 30~40代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加できます! 「東京で島根県出⾝者同⼠がもっと気軽に出会える場がほしい!」そんな声にお応えして2017年より開催している出会い... -
LINE友だち限定!「島根県公式LINEキャンペーン」実施中
島根県 友だち募集中!島根県公式LINE 島根県では、コミュニケーションアプリ「LINE」(ライン)でイベント情報や募集情報など、県からの各種お知らせを定期的に発信しています。 公式LINE開設3周年を記念して、さらにLINE友だちを増やし、より多くの方に... -
経営者・管理職のためのイクボスセミナー開催します!
島根県 「働きたい、辞めない会社であるために」 人材育成や人材定着などの課題を抱える経営者、管理職に向けた「イクボスセミナー(意識編)」を開催します。 セミナーでは、丸山島根県知事も登壇し「イクボス」に取り組んでいる島根県内企業の代表者、講... -
島根県立石見美術館 企画展「堀内誠一 絵の世界」の開催について
島根県 島根県立石見美術館では、企画展「堀内誠一 絵の世界」を下記のとおり開催いたします。 堀内誠一は、戦後の日本で、時代をリードするアートディレクターとして活躍しました。「anan」や「BRUTUS」「POPEYE」など、誰もがよく知る雑誌のロゴデザイン... -
令和6年度しまコトアカデミーを開催します!
島根県 「しまコトアカデミー」は、島根のひと・地域・暮らしに関心をもち、つながることで、自分と地域を豊かにしていきたいと考える県内外の方を対象に、2012年から毎年開催しています。令和6年度も開催が決定し、受講生募集を開始いたしました。 ... -
大阪・関西万博を契機とした外国人観光客向け誘客プロモーションの開始
島根県 令和7年4月に開催される「大阪・関西万博」をきっかけとして、日本へ訪れる外国人観光客の更なる増加が見込まれています。この機会に注目し、主に関西地域へ訪れる外国人観光客に向けて、島根県への誘客を目的とした戦略的なプロモーションを開始... -
『しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェ in 大阪』7月13日(土)開催!
島根県 昨年初開催し、好評を博した『しまね暮らしマルシェ』と、移住相談イベント『しまね移住フェア』を合体した、島根県史上最大スケールの移住イベントを大阪で開催します。島根県の特産品や飲食物の販売、島根ならではの体験、伝統文化を体感できる... -
俳優・鈴木拡樹さんタイアップ企画 石見地域プロモーション「IWAMI旅」 PR映像公開&特設サイトオープン
島根県 公益社団法人島根県観光連盟では、島根県西部の石見地域で伝承される石見神楽の認知度向上及び誘客促進を目的に、俳優・鈴木(すずき)拡樹(ひろき)さんとタイアップし、石見地域プロモーションを行っています。石見神楽のルーツにふれる旅として、石... -
プログラミング合宿「Ruby合宿2024夏」の参加者募集!
島根県 島根県は、学⽣・25歳以下の若者を対象に、プログラミング⾔語「Ruby」を使ってチームでのプログラミングを体験する4泊5⽇の合宿「Ruby合宿2024夏」の参加者を募集します。■背景、経緯 就職前の若者と県内IT企業の交流、就職前の若者のプログラミン... -
令和6年度「両親(父親)セミナー」を開催します!
島根県 ~夫婦で楽しみながら子育てをするために~ 男性の家事・育児参加を促進するため、これから家庭に赤ちゃんを迎える夫婦等を対象に、下記の島根県内の5会場で、夫婦での家事・育児分担の大切さや、心構えなどを学ぶためのセミナーを開催します。 1... -
経営者・管理職のためのイクボスセミナー参加者募集!
島根県 ~働きたい、辞めない会社であるために~ 人材育成や人材定着などの課題を抱える経営者、管理職に向けた「イクボスセミナー(意識編)」を開催します。セミナーでは、丸山島根県知事と「イクボス」に取り組んでいる島根県内企業の代表者、講師のNPO... -
『しまね移住相談会 in 東京』6月15日(土)開催!
島根県 島根県への移住・定住を促進するため、「仕事」「暮らし」「住まい」等、移住に関する様々な情報を収集できる対面型のイベントを東京で開催します。 県内全19市町村、支援機関が東京に集結し、移住に役立つ情報の提供や相談を受け、島根県への... -
第26回島コン(東京)を6月22日(土)に開催します!
島根県 都会でも、もっと❝島根な人❞と出会いたい! 20~40代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加できます! 「東京で島根県出⾝者同⼠がもっと気軽に出会える場がほしい!」そんな声にお応えして 2017年より開催している出会... -
\いつでも北斎/ 「北斎展示室」ではいつ来ていただいても本物の北斎作品をご覧いただけます。
島根県 島根県立美術館「北斎コレクション 2024年度 第1期」開催のおしらせ 葛飾北斎《冨嶽三十六景 凱風快晴》天保初期(1830~34年)頃 島根県立美術館蔵(永田コレクション) 島根県立美術館では、コレクション展 北斎展示室におきまして「北斎コ... -
【萩・石見空港利用促進】※数量限定 楽天・じゃらんで利用できる最大12,000円割引クーポンを使ってお得に石見旅!
島根県 公益社団法人島根県観光連盟では、萩・石見空港利用促進のため、楽天トラベル・じゃらんで利用できる最大12,000円割引クーポンを発行しています。ANA航空券と宿泊をセットで予約して、お得に石見の旅をお楽しみください。 1. キャンペーン内容... -
日比谷に大蛇(オロチ)がやってくる!
島根県 ~日比谷フェスティバルで島根県の伝統芸能「石見神楽」を上演~ 日比谷しまね館では、島根県の石見地方をテーマとした観光PRに取り組んでいます。 この一環として、4月26日(金)から5月6日(月)の間に開催される日比谷フェスティバルに参加... -
島根県の萩•石見空港で「IWJエアポートミュージアム」第3弾「~萩・石見にゆかりのある漫画家~山本 さほ」を開催!
島根県 「無慈悲な8bit」(週刊ファミ通)、「きょうも厄日です」(文春オンライン)が連載中で、萩・石見にゆかりの漫画家「山本さほ」先生の貴重な単行本表紙イラスト原画等の展示や描き下ろしイラストを用いたオリジナルグッズもプレゼントいたします。... -
SLやまぐち号の運転再開にあわせ、島根県の津和野駅でおもてなしイベントを開催します!
島根県 令和4年5月から運転を取りやめていたSLやまぐち号が、令和6年5月3日より運転を再開します。 運転再開に伴い、島根県にあるJR津和野駅にて島根県知事出席のうえ、おもてなしイベント(津和野町主催)を開催します。 1.イベント概要 日時:... -
【萩・石見空港利用促進】 「萩・石見まるっ得(と)レンタカー」~レンタカー利用代金から最大9,000円割引します!~
島根県 島根県観光連盟では、萩・石見空港を利用された方に、お得な料金でレンタカーが利用できる助成事業を今年度も実施します。萩・石見空港から始める島根の旅にぜひご利用ください。 ■キャンペーン内容 レンタカー利用代金から48時間まで1台9,000円割... -
島根県立石見美術館 企画展「111年目の中原淳一」の開催について
島根県 ほんとうの美しさとは、豊かさとは、何なのか―。 終戦からちょうど一年後の1946年8月15日、中原淳一(1913-1983)は自身が編集長を務める『それいゆ』を創刊すると、雑誌編集、イラストレーション、ファッション、インテリアなど、多くの領域を横断... -
萩・石見圏域マンガ旅行記「絶景の萩・石見たび」第2弾が完成!
島根県 萩・石見空港利用拡大促進協議会が、漫画家「山本さほ」さんによる圏域のマンガ旅行記第2弾を制作し、HPに公開しました。 第2弾でも、山本さほさんと親友の岡崎さんが圏域の島根県吉賀町と山口県萩市、阿武町を旅して、アウトドアなどの体験... -
ご縁の国しまね&美肌県しまね!桜やイベントなど春の魅力満開
島根県 商工労働部 観光振興課 本資料「NEWS LETTER 2024 2月号」では、この春にお届けしたい島根県の魅力や最新情報をご紹介いたします。 桜舞う中の伝統と歴史の 「流鏑馬神事」 年に一度開催される鷲原八幡宮の神事です。桜花の中、流鏑馬馬場では鎌... -
「こころとからだを癒す旅」を訪日客の皆様にPR!
島根県 SHIMANE WELLNESS TRIP IN HANEDA Airport Garden開催 会場に設置する大型パネル [乳房杉(隠岐の島町)] 島根県では、「ご縁も、美肌も、しまねから。」というコンセプトを軸に、国内外で将来的な市場規模の拡大が予測されている「ウェルネス・... -
友だち追加でプレゼントが当たる「島根県公式LINEキャンペーン」を実施します
島根県 友だち募集中!島根県公式LINE 島根県では、メッセンジャーアプリ「LINE」(ライン)でイベント情報や募集情報など、県からの各種お知らせを定期的に発信しています。 友だち追加(登録)された方は、「くらし・環境」「広報・SNS」など7つのカ... -
【&CAFE華羅 1月27日(土)開催】『ひのぼり山椒で美肌を手に入れる 薬膳×山椒』 プログラムモニター参加者募集のお知らせ
島根県 雲南市にある「&CAFE華羅」を運営する華羅株式会社は、令和5年度「美肌県しまね推進事業補助金」を活用し、美肌をテーマとした体験プログラムを開発中です。この度、モニターツアーを実施されますのでお知らせします。詳細については以下をご覧く...
12