のおがた– tag –
-
【直方市】フィンランドで、学びの一週間を過ごしませんか?
直方市 高校生にも対象拡大(中学生・高校生海外派遣事業) 直方市では、市の未来を担うグローバル人材を育成するため、夏休み期間中の約1週間、市内の中学生・高校生をフィンランドへ派遣します。 「令和7年度中学生海外派遣事業」及び「令和7年度高校... -
【直方市】オートキャンプ場の新区画がオープンします
直方市 彦山川側に新たに15区画を整備 昨今のキャンプブームもあり、年々利用者が増加していますオートキャンプ場ですが、今後もより多くの方にご利用して頂くため、彦山川側に新たに15区画整備しました。それぞれに芝サイト、駐車スペースが設けられてい... -
【直方市】1日限りの限定企画!のおがたチューリップフェア会場内で自分好みのランチボックスを作ろう!
直方市 ~お花畑・de・ピクニックvol.2~ 直方市では、“すぐそこにある「お手頃な非日常」の提供。また訪れたくなる、ちょっと特別な場所”をテーマに観光事業をすすめています。2023年6月には、市の観光資源である“花”と“文化”にスポットを当て、おもて... -
【直方市】10代の若者が期日前投票の立会人に!
直方市 未来を担う若者たちが見つめる選挙 明るい選挙キャラクター「選挙のめいすいくん」 イオンモール直方に設置する福岡知事選挙期日前投票所に、今春、高校を卒業したばかりの若者が立会人として参加します。 ■経緯 市では、若い世代が政治に関... -
【直方市】市内で働く外国人向け交流イベントを開催
直方市 外国人技能実習生の地域定着・生活支援活動 自国を離れ、直方市内で働く外国人技能実習生同士が交流することで、それぞれの不安を解消し、地域や企業への定着を促進するための交流イベント第2弾として、「パークゴルフ大会」を開催いたします... -
【直方市】2024年SDGs先進度調査で全国2位!
直方市 日本経済新聞社が実施した「全国市区SDGs先進度調査」において、人口10万人未満市区の中で本市が全国2位と高い評価をいただきました。 本調査は、持続可能性(サステナビリティ)の観点から、令和6年8月から9月にかけて、全国815市区を対象に... -
【直方市】『お花畑・de・ピクニックvol.2』出店者を募集します!
直方市 のおがたチューリップフェア会場内で出店 直方市では、“すぐそこにある「お手頃な非日常」の提供。また訪れたくなる、ちょっと特別な場所”をテーマに観光事業をすすめています。令和5年6月制作した「のおがた市“花文化観光”ビジョンムービー」内... -
【直方市】軽装勤務の通年化を開始します
直方市 働きやすい職場環境で生産性向上を目指します 直方市では、快適で働きやすい職場環境を整えることで、職員一人ひとりの生産性を向上し、業務の効率化や市民サービスの向上につなげるため、令和7年2月より通年での軽装勤務に取り組みます。 また... -
【直方市】福智山ろく花公園で『おさんぽ講座』を開催します
直方市 季節の花に囲まれて運動習慣の定着を目指します 令和6年5月開催のおさんぽ講座の様子福智山ろく花公園 四季折々の美しい花々や樹木、野鳥などの豊かな自然を感じられる福智山ろく花公園で、楽しく体を動かすことで、運動習慣の定着を促し、市民の... -
【直方市】合同企業説明会を開催します
直方市 地元企業と未来をつなぐ合同企業説明会 直方市では、下記の日程で市内の高校生を主対象とした合同企業説明会を開催いたします。 地域の企業が直面している慢性的な人手不足による事業継続の困難さを解消し、地元での就職機会を創出することを目... -
【直方市】株式会社もち吉が市内小学1年生に「ちいかわ総復習ドリル」を寄贈
直方市 教育×人気アニメ×地元食品の融合で、教育的効果と経済効果の相乗効果が期待されます。 昨年12月に人気アニメ「ちいかわ」に㈱もち吉様の「いなりあげもち」が登場し、その効果で多くの反響がありました。 このたび、令和6年11月に小学生向け教... -
【直方市】成長戦略策定ワークショップへの参加者を募集します
直方市 ●概要 令和5年3月に策定いたしました「第2次直方市産業振興ビジョン・アクションプラン」の中に定めている「革新と挑戦で、新たな価値を生み出す」ことを目指して、実施する事業です。自社の成長戦略プランを描き、事業成長へと繋げて行くため、... -
軟骨伝導式集音機(軟骨伝導イヤホン)を導入しました
直方市 市では耳の聞こえにくい方が、安心して来庁いただけるように、試行的に軟骨伝導イヤホンを導入しました。 軟骨伝導イヤホンは、耳の軟骨を振動させることで音が伝わる方式のイヤホンで、音漏れが少なく、音が立体的で聞き取りやすいとされてお... -
軟骨伝導式集音機(軟骨伝導イヤホン)を導入しました
直方市 市では耳の聞こえにくい方が、安心して来庁いただけるように、試行的に軟骨伝導イヤホンを導入しました。 軟骨伝導イヤホンは、耳の軟骨を振動させることで音が伝わる方式のイヤホンで、音漏れが少なく、音が立体的で聞き取りやすいとされてお... -
【直方市】ライジングゼファーフクオカとのフレンドリータウンに関する協定締結のお知らせ
直方市 〜 スポーツを通じたまちづくり 〜 本市は、スポーツを通じた地域振興をはじめ、市総合計画に掲げるまちづくりの基本方針及び経営ミッションである「地域に感動と夢を与えます」「地域に身近であり、社会に貢献します」「子どもの憧れ、お手本、... -
【直方市】中学生海外派遣事業 派遣団員報告会を開催します
直方市 令和6年夏休み 中学生をフィンランドへ派遣 本市では、今年8月に地域社会の未来を担うグローバル人材の育成を目的とし「中学生海外派遣事業」を実施しました。プログラムに参加した8名の派遣団員が報告会を行います。 ▼ 事業の詳細はこちら ... -
直方市に「アントレプレナーシップ推進大使」来たる
直方市 起業家から学ぶチャレンジ精神 直方市立植木中学校(学校長:大塚泰信)の3年生生徒が、「アントレプレナーシップ推進大使※」による授業に2024年11月29日(金)に参加します。推進大使が、アントレプレナーシップの考え方、起業家の考え... -
【直方市】持続可能な公共交通ネットワークの実証・研究を開始
直方市 市では、「コミュニティバスのルート最適化など、持続可能な交通ネットワークの再編」を目的として、コミュニティバスの中でICT(情報通信技術)を使った乗降調査を行います。 本事業は、国土交通省の『多様な関係者の「共創」による地域交通の... -
【直方市】持続可能な公共交通ネットワークの実証・研究を開始
直方市 市では、「コミュニティバスのルート最適化など、持続可能な交通ネットワークの再編」を目的として、コミュニティバスの中でICT(情報通信技術)を使った乗降調査を行います。 本事業は、国土交通省の『多様な関係者の「共創」による地域交通の... -
のおがたイルミ2024 ~大切な人と、天の川の光に包まれる特別な冬。~
直方市 2024年11月23日(土)から2025年1月13日(月)開催 イルミネーション初日は須崎町公園にてステージイベントや市内飲食店の出店あり! また、12月14~15日には、須崎町公園・直方駅前公園・古町・明治町商店街で『NOGATA CHRISTMAS MARKET 2024... -
「ワンリンピック2024」来春に延期
直方市 11月2日~3日開催予定の「ワンリンピック2024」ですが、雨天予報のため来春に延期いたします。 延期日やイベント詳細につきましては、本イベントホームページにてお知らせいたします。 ワンリンピック2024のホームページ お問い合わせ先 ・ワンリン... -
第2次直方市産業振興ビジョン・アクションプラン「直方市産業振興セミナー」を 開催
直方市 地域企業のチャレンジと新たな価値創出に向けて 直方市では、元中小企業庁長官の豊永厚志氏に、「直方市産業振興アドバイザー」にご就任いただきました。 今回は、同氏と株式会社トライアルホールディングス矢野博幸氏を講師に迎え、地域の事業... -
人とワンちゃんの絆を深める「ワンリンピック2024」を開催!
直方市 あなたとワンちゃんの絆がメダルへの道を切り開く 「ワンリンピック2024」は、人とワンちゃんの絆を深める運動会です。 ワンちゃんと飼い主が一緒に楽しむ本イベントを通じて、愛する家族が幸せに過ごせるよう、健康でアクティブなライフスタイル... -
のおがたSDGsフェスタ2024 in イオンモール直方を開催!
直方市 直方市は、“のおがたSDGs推進パートナー”や直方市役所のSDGsにつながる取り組みを、より多くの方々に知っていただくため、「のおがたSDGsフェスタ2024 in イオンモール直方」を開催します。 SDGsを身近に感じていただくため、本市SDGs推進パ... -
株式会社もち吉様への感謝状進呈について
直方市 本市における災害時の物資の備蓄等については、直方市地域防災計画に基づき、物資の備蓄等を行っていますが、令和6年9月12日に株式会社もち吉様より備蓄用保存水500ml、1,000本寄贈をいただきました。これを受けて、令和6年10月11日に感謝状の進... -
「直方市」と「第一環境株式会社」との包括連携協定締結式のお知らせ
直方市 福岡県直方市と第一環境株式会社は、相互の連携を強化し、地域全体で支え合う体制を確保すること、災害・事故等による緊急事態発生時に応急対策及び復旧対策に係る措置を円滑に遂行することなどを目的に、令和6年10月7日に包括連携協定を締結しま... -
「第66回高取焼陶器まつり」開催!
直方市 秋の高取焼陶器まつりが、下記の日程で開催されます。 期間中は全商品2割引きで、普段よりお得に高取焼がご購入いただけます。 各窯元でスピードくじも用意しています。 【実施概要】 イベント名:第66回高取焼陶器まつり 開催日:令和6年10月25... -
『Chill CYCLING NOGATA』 3月17日(日)に開催
直方市 〜 1月25日(木)から参加者募集を開始 〜 【URL】https://www.chillcyclingnogata.com (イベント公式ホームページ) 昨年度、直方市役所前河川敷で開催し大好評だった『KIDS CYCLING NOGATA 2023』が、今年度さらにパワー...
1