まちづくり– tag –
-
まちづくりにおける市民参加型プロジェクト 「長浜まち未来(みく)じ」を開催
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市、学長:樺山祐和、以下本学)は株式会社日本総合研究所(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:内川淳)とともに、滋賀県長浜市のまちづくりにおける市民参加型プロジェクトの一環として、「長浜... -
サンシャインシティがまちに飛び出して運営する“まちのコミュニティ拠点”「P-144」、飲食フロアを高円寺発の人気店「シトラバ」とコラボレーションして8月8日(金)リニューアルオープン!!
株式会社サンシャインシティ 池袋の“まちのコミュニティ拠点”がパワーアップ! 株式会社サンシャインシティ(東京都豊島区、代表取締役社長:脇英美)が池袋駅東口前の「PAPILLON BLDG.」(パピヨンビル)で運営する“まちのコミュニティ拠点”「P-144(ピー... -
【7月25日(金)】福井県美浜町での「仕事」と「暮らし」のリアルを語るオンラインイベント開催!
株式会社FoundingBase 福井県美浜町職員採用募集の一環で、株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、来る7月25日(金)に「移住前に聞きたい、まちと仕事のリアル。美浜町オンラインイベント」を開... -
持続可能な銭湯の経営を支援する取り組み「湯守番頭会」を設立します!
narrative 7月23日(水)、キックオフミーティングをオンラインにて開催! 全国で文化財まちづくり事業に取り組む株式会社narrative(本社:奈良県奈良市、代表取締役:大久保泰佑)は、ともに奈良県御所市で銭湯まちづくりに携わる化粧品製造・販売の株... -
【高知県東洋町】道の駅×キャンプ場×公営塾が連携した「うみいろCAMP2025」を開催しました
株式会社FoundingBase 中学生たちが地元を舞台に学び楽しむ2日間!地域資源を活かした学びを町全体で実現。 東洋町営塾「うみいろ」(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)では、7月5日と6日... -
【JR東海】JR東海グループ・中津川市・KESIKIが運営する地域デザインプログラム「Local Research Lab in 中津川」開始〜地域の内外から参加者を募集し、まちの未来を“共創”~
東海旅客鉄道株式会社 2025/7/17 Season1「価値の再読と探求」の参加者募集を開始しました!【参加者募集は8月11日(月)まで】 「Local Research Lab in中津川」メインビジュアル中津川宿 東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)、株式会社JR東海エージェ... -
パリで話題の展覧会が今治で凱旋開催!「世界のTANGE」こと建築家・丹下健三の特別展で今治のまちが”まるごとミュージアム”に【愛媛県今治市】
今治市役所 建築文化の素晴らしさを発信する展覧会を、8/2(土)から市内3会場同時にすべて入場無料で開催! 2025年8月2日(土)から、愛媛県今治市で「丹下健三-世界のTANGE-特別展」が開幕します。 世界的建築家・丹下健三が幼少期を過ごし、市庁... -
未来への想いを言葉にのせて。フェアを彩る新キーワード「花言伝(はなことづて)」、 「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」に向けた市民参加型プロモーションを7月17日より開始
亀岡市 未来の京都丹波を彩る想いを写真・動画で伝えませんか~あなたのメッセージが、フェアのシンボルに~ 緑化フェアに向けて多くの花言伝(はなことづて)をお待ちしています。 第43回全国都市緑化フェアin京都丹波実行委員会(会長:桂川孝裕・亀岡市... -
北海道当別町【Tobetsu Mirai Fes】北海道医療大学 移転後の「未来のまち」を町民の手でつくるイベント初開催。50以上の企画応募、100人以上の企画者で運営。
トウベツ ミライ フェス実行委員会 《8月10日~12日の3日間開催!》トウベツミライフェス : 大学移転のピンチをチャンスに。明るいビジョンと行動でポジティブな未来を創造するイベント。 北海道医療大学 移転後の「未来のまち」をつくる「Tobetsu Mirai F... -
【SOCIALSQUARE草加谷塚】「やつかブンコ」が「R7年度草加市ふるさとまちづくり応援基金」に採択
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス まちの図書室「やつかブンコ」の活動促進のために 障害の有無、国籍、年齢、性別、文化など異なる人が存在する社会を楽しむための自然な機会を創る「ごちゃまぜ」活動の一環として、ソーシャルスクエア草加... -
遊ぼう!学ぼう!思い出つくろう! 夏休みはURへ
UR都市機構 ~夏休みの子どもの居場所・つながり作りに取り組んでいます~ 独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)は7~8月、夏休み期間に子どもの居場所づくりとなるイベントを全国の団地で開催します。 夏休みは、伸び盛りの子どもたち... -
COMNEXT 2025に「既存インフラ活用型スマートポール構想」を展示
株式会社Secual 再開発事業だけじゃない、地域毎のニーズに応える新提案 スマートセキュリティおよびスマートタウン事業の株式会社Secual(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 正和、以下「Secual」)は、2025年7月30 日(水)から8月1 日(金)に東京... -
みどりまち盆踊り2025開催決定!千葉市稲毛区で地元の自治会と民間企業・NPOが協働し持続可能なまちの夏祭りを目指す
株式会社マイキー 〜昨年大好評だったゲストアーティストによるパフォーマンスや今年初となるボランティアスタッフ募集の試みも〜 みどりまち盆踊り2025キービジュアル。提灯と踊る人物のモチーフ、そして盆踊り曲の掛け声をもとにしたコピーを入れ込み、... -
丸亀から、“挑戦と応援”のまちづくりを。まちづくりスタートアップNEWLOCAL「株式会社丸亀企画」設立
株式会社NEWLOCAL 市民と一緒に考えるピザ屋づくりのイベントを7月30日に開催 左:株式会社丸亀企画 取締役 篠田 善典、中央:同 代表取締役 馬場 健誠、右:同 取締役 林 憲太郎 まちづくりスタートアップ 株式会社NEWLOCAL(所在地:東京都中央区、代表... -
世界最高高さ 110m 地上24階建て 純木造超高層ビル建築の技術を確立
株式会社シェルター 木造による都市建築の実現に向け、環境性・安全性・持続可能性の三立を実証 株式会社シェルター(本社:山形県山形市、代表取締役社長:木村仁大)は、世界で実例のない最高高さ110m、地上24階建て純木造超高層ビルのシミュレーショ... -
カヤック、総務省「地域おこし協力隊の戦略的広報」に係る総合企画・運営事業を2年連続で受託
株式会社カヤック 〜国内最大級の地域の仕事・暮らし・体験マッチングサービス「スマウト」の知見を生かし、協力隊の応募促進と制度活性化を支援〜 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904、以下「カヤック... -
伊藤穰一氏主催 YouTubeライブ番組『weekly gm』に、富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が出演
Web3 Times合同会社 富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が2025年7月18日(金) 10時放送予定の伊藤穰一氏主催『weekly gm』に出演します。 1. 概要 「寿司といえば富山DAO」は2025年7月18日(金)10時放送予定、伊藤穰... -
伊藤穰一氏主催 YouTubeライブ番組『weekly gm』に、富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が出演
Web3 Times合同会社 富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が2025年7月18日(金) 10時放送予定の伊藤穰一氏主催『weekly gm』に出演します。 1. 概要 「寿司といえば富山DAO」は2025年7月18日(金)10時放送予定、伊藤穰... -
配送拠点を地域に開放 諏訪センター1周年感謝イベント 7月26日(土)〔山梨 長野〕
パルシステム連合会 オリジナル商品試食やミールキット実演調理 生活協同組合パルシステム山梨 長野(本部:山梨県甲府市、理事長:古家滋子)は7月26日(土)10時から14時まで、長野県諏訪市の配送拠点を地域に開放し、開所1周年の記念イベントを開催しま... -
【宮崎県新富町】女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」と美容フェイスマスクを共同開発。7月19日より発売開始!
こゆ財団 一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:岡本啓二、以下こゆ財団という)は、新富町をホームタウンとする女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」とのコラボ商品を開発しました。 このたび、新富町をホームタウン... -
【島根県・海士町】Amanowa DAOとアンバサダーカードとの連携機能実装による、関係人口の貢献可視化と活動促進へ!
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団 AMAコイン連動で「アンバサダー活動」の可視化と促進へ 一般財団法人島前ふるさと魅力化財団(島根県隠岐島前)は、海士町オフィシャルアンバサダーカード(以下、アンバサダーカード)として活用している“NFC搭載デジ... -
助成総額300万円 コミュニティ活動助成基金公募開始 8月31日(日)まで〔千葉〕
パルシステム連合会 国際協同組合年 市民参加型の課題解決を応援 生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市本町、理事長:髙橋由美子)は7月14日(月)から8月31日(日)まで、「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」の公募を受け付けます... -
実践から学ぶ「価格設定」ワークショップ 「このランチ、いくらで売る?」 奈良市にて7月28日(月)開催のお知らせ
株式会社 notos creative home 「リーズナブル価格で回転重視?」「高単価でも選ばれる店のつくり方」など、お店の未来を大きく左右する大切な“価格設定”を語り合う貴重なワークショップとなっています。 住宅・店舗の設計施工業を展開する株式会社 noto... -
仲 里依紗さんを起用した東急株式会社の渋谷まちづくり新ビジュアル・CMを7月14日から順次展開します
東急 キービジュアル 当社は、俳優の仲 里依紗さんを起用した渋谷のまちづくりに対する当社の想いを伝える新ビジュアルとCMを、2025年7月14日(月)から展開します。仲さんは、俳優として活躍する一方で、常に自分らしく生きる姿勢が多くの人々か... -
東洋大学経済学部総合政策学科の授業に登壇しました
市民協 東洋大学(東京都文京区白山5-28-20)経済学部総合政策学科の政策デザインの授業「インクルーシブな地域福祉政策のデザイン(指導教官 小林正典准教授)」に登壇しました 介護系事業者900団体の会員を有し、身近な地域での助け合い・支え合い、優し... -
【7/14受付開始】まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講決定! 今年は高輪・品川への視察も予定
株式会社クオル 〜持続可能なまちづくりの基礎を学び、地域の価値向上が実践できるプランナーを育成~ ※募集〆切9月19日(金)まで。30名に達した時点で受付を終了します。お早めにお申込み下さい。 株式会社クオル(東京都渋谷区)は、地域の価値向上の手... -
写真からひも解く“たちかわの歴史”
立川市役所 『新編立川市史 資料編 写真集』のご案内 【新編立川市史 資料編 写真集】 立川市では、平成27年度から約50年ぶりに『新編立川市史』の編さんに取り組んでいます。 今回は、明治期から現代までのおよそ150年間のまちの変遷をまとめた『新編... -
【さっぽろ八月祭2025】生演奏で盆踊りを踊る2日間!札幌市北3条広場”アカプラ”で7/25(金)〜26(土)開催!
札幌駅前通地区活性化委員会 今年で9回目を迎える、みんなでつくるまちのお祭り「さっぽろ八月祭」。大風呂敷を一面に敷き込んだ会場で、唄って・踊って・くつろいで、短い夏のひとときを一緒に楽しみましょう! さっぽろ八月祭2024の様子 2015年に札幌駅... -
【しお活HARBOR】昭和の漁師宿を再現。平生町の自然を楽しむプランの販売開始@山口県平生町
株式会社FoundingBase 漁師宿を令和版にアップデート!平生を遊んで、ととのえる新しい旅プランを7/1にリリース しお活HARBOR(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は7月1日より「船釣り!×... -
「きっかけ」内に自然と共生する社会などについて語り合う新コミュニティがオープン!
産経新聞社 自然と共生する暮らし発見コミュニティ supported by 清水建設 産経新聞社とクオンが共同で運営する、インターネット上でユーザー同士が対話を楽しむオンラインコミュニティ「きっかけ」内に、自然と共生する生活や社会のあり方をテーマに語り... -
【7月19日(土)@ゆとりすとパークおおとよ】「雲の上のビアガーデン」を開催
株式会社FoundingBase ゆとりすとパークおおとよ(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、来たる7月19日(土)に「ゆとりすとパークおおとよ BEER GARDEN」を開催いたします。 夏の風物詩「... -
【7月19日(土)@ゆとりすとパークおおとよ】「雲の上のビアガーデン」を開催
株式会社FoundingBase ゆとりすとパークおおとよ(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、来たる7月19日(土)に「ゆとりすとパークおおとよ BEER GARDEN」を開催いたします。 夏の風物詩「... -
【7月19日(土)@ゆとりすとパークおおとよ】「雲の上のビアガーデン」を開催
株式会社FoundingBase ゆとりすとパークおおとよ(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、来たる7月19日(土)に「ゆとりすとパークおおとよ BEER GARDEN」を開催いたします。 夏の風物詩「... -
【JPIセミナー】名古屋鉄道(株)「”名古屋駅地区再開発計画”と名古屋圏の魅力向上のための今後の展開について」7月25日(金)<名古屋開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、名古屋鉄道株式会社 専務執行役員 名駅再開発推進室総括 地域活性化推進本部副本部長 籾山 貢 氏を招聘し、「... -
長野県小諸市で、まちなかと森を巡りアートを楽しむ「KoMoro-Mori-More 2025」を8月3日(日)より開催!
こもろアートプロジェクト 展示・ワークショップ・トークなど、約20企画を展開。アートを通じて、人と土地の“相互理解”を探る夏。 KoMoro-Mori-More(所在地:長野県小諸市、代表理事:神垣優香)は、2025年8月3日(日)から8月31日(日)までの約1か月間... -
地域住民の新たな活躍機会を創出!PIAZZA、地域の“しごと”を手伝う地域貢献プロジェクト「まち活」開始
PIAZZA(ピアッツァ) 第1弾は中野区と連携協定締結、「新しい共助」による地域循環へ PIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は、地域住民の新たな活躍機会を創出し、街と人々の新たなつながりを生むことを目的として、住民が地域の“... -
サステナブルシティ・サミット5「まっすぐではない〈経済〉がひらく、都市の新たな風景」開催決定!
一般社団法人アーバニスト 〜吉江俊氏(東京大学)、吉高まり氏(一般社団法人バーチュデザイン)、中島直人(一般社団法人アーバニスト)ら総勢20名が登壇〜 シティラボ東京(東京都中央区京橋、企画:東京建物株式会社、運営:一般社団法人アーバニス... -
サステナブルシティ・サミット5「まっすぐではない〈経済〉がひらく、都市の新たな風景」開催決定!
一般社団法人アーバニスト 〜吉江俊氏(東京大学)、吉高まり氏(一般社団法人バーチュデザイン)、中島直人(一般社団法人アーバニスト)ら総勢20名が登壇〜 シティラボ東京(東京都中央区京橋、企画:東京建物株式会社、運営:一般社団法人アーバニス... -
「まちづくりの価値を“見える化”する ― 新たな評価軸と発信のかたち ―」リノベーションまちづくりシンポジウム2025を開催します!
株式会社リノベリング 株式会社リノベリング(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水義次、以下「リノベリング」) は、2025年7月31日(木)に、「まちづくりの価値を“見える化”する ― 新たな評価軸と発信のかたち―」リノベーションまちづくりシンポジウム20... -
大庄屋建築からモダニズム公共建築、近代化産業遺産に、再生する建築まで瀬戸内海が育んだ土地と人の暮らしが息づく建物たち『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』7月29日(火)発売
株式会社トゥーヴァージンズ 株式会社トゥーヴァージンズ(東京都千代田区)は2025年7月29日(火)に、「建物」から街と人の暮らし、時代性を探るビジュアル探訪記<味なたてもの探訪>シリーズ最新刊となる『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』... -
【やつかブンコ】「ぐりとぐらのカステラをつくろう」イベントレポート@SOCIALSQUARE草加谷塚店
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス やつかブンコ(ソーシャルスクエア草加谷塚店(運営法人 NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事 北山剛)内、有志による私設図書館)にて、6月28日(土)に「ぐりとぐらのカステラをつくろう」イベ... -
【奥会津】奥会津の未来を、共に描き動かす仲間へ。全国の先進事例から学ぶ地域づくり講座「奥会津共創カレッジ」参加者募集!
一般社団法人 地域・人材共創機構 現場で地域と向き合いながら活躍中の厚真町、海士町、南相馬市、釜石市の講師陣からオンラインと対面で学ぶ全6回。奥会津の「次の一歩」を共に創る。 只見川電源流域振興協議会(福島県大沼郡金山町)は、奥会津の未来を... -
隠岐神社夜参り&隠岐牛ステーキ 海士町の歴史と食を堪能プラン@島根県海士町
株式会社FoundingBase 後鳥羽上皇が祀られている隠岐神社で祈祷を受け、隠岐牛ステーキ他海士町の食材を堪能できる食事付きプランの受付開始 島根県隠岐諸郡中ノ島(海士町)にある「TADAYOI海士グランピング」(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都... -
長野県上田市産の原料を使用した『米粉パン』と『大豆ミート』を開発。上田市の組織横断プロジェクトから生まれた商品がふるさと納税返礼品に。
レッドホースコーポレーション株式会社 ふるさと納税の寄附額増加と上田市のまちづくりを共創していく「まちづくりプロジェクト」第2弾 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、最高執行責任者:山田健介、以... -
“泊まれる文化交流施設”〈盆宿U〉が提案する【西馬音内盆踊りプレミアム観覧体験】
合同会社U 〈盆宿U〉に設けた特別観覧席で、地元フレンチの名店〈Remède nikaho〉の料理と共に西馬音内盆踊りをゆっくりと楽しむことのできるプレミアム観覧体験を、ぜひご堪能ください 「盆宿U(2025年4月19日開業)」を運営する合同会社U(秋田県羽後... -
鹿嶋市を拠点とする eスポーツチーム「HYDRIX(ハイドリックス)」のメインスポンサーに“株式会社Achieve”が就任致しました。
株式会社Achieve 株式会社Achieveは同社が運営を務めるプロeスポーツチーム「HYDRIX(ハイドリックス)」とメインパートナー契約を締結しました。今後双方のシナジーを活用し、”まちづくり”や”商品開発”を実施。 国内屈指のプレイヤーが集まる「HYDRIX」今... -
「T-LOGI綾瀬」、「T-LOGI鶴ヶ島」の取得/運用を開始
JR東日本不動産投資顧問株式会社 ~共同アセットマネジメント受託により初めて物流施設を取得し、アセットタイプの多様化を推進~ この度、JR東日本不動産投資顧問株式会社(代表取締役社長:梅澤 卓也)は、アセットマネージャーとして、「T-LOGI綾瀬」... -
BASE LAYER HOTEL NAGOYA NISHIKI、2025年7月9日(水)についにグランドオープン
fav hospitality group株式会社 コンセプトムービーを公式HPにも公開 霞ヶ関キャピタルグループのfav hospitality group株式会社(東京都千代田区、代表取締役:緒方秀和)と株式会社GREENING(東京都渋谷区、取締役CEO:関口正人)は2025年7月9日(水)「... -
メタバース空間上で横須賀市の地域のテーマに取り組む越境プロジェクト「はたらく課」始動。プロジェクト推進メンバー高校生の募集開始!
株式会社RePlayce(リプレイス) 横須賀市(市長:上地克明)と株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO 山本将裕 以下RePlayce)は、2025年7月7日から、メタバース空間上で横須賀市職員・横須賀市在住・在学の高校生がまちづくりのテーマにつ... -
三浦半島6寺院が竹灯籠でつなぐ祈りと文化「盆竹灯籠まつりin三浦半島2025」7月開幕!
一般社団法人BUSHIDO文化協会 三浦半島の6つの寺院で開催される夏の恒例行事。竹灯籠の幻想的な光に包まれながら、手紙参りや七夕飾り、地域の出店や演奏など多彩な催しが楽しめます。 地域と祈りを灯す夏 「盆竹灯籠まつり in 三浦半島 2025」 7月4日~8...