まちづくり– tag –
-
宿場JAPAN、持続可能な品川のまちづくりを目指し、旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会と連携協定を締結
株式会社宿場JAPAN まちづくり協議会と歩みを進めて15年、さらに一歩踏み込むまちづくりへの貢献を掲げる 品川エリアを中心にゲストハウス運営、ツアー企画・運営等を行う株式会社宿場JAPAN(代表取締役:玉井(渡邊)崇志、以下宿場JAPAN)は旧品川宿エリ... -
カルチャービジネスホテル「BASE LAYER HOTEL」の初拠点、名古屋錦に2025年7月9日(水)開業決定
fav hospitality group株式会社 5月1日(木)より予約サイトにて宿泊予約の受付を開始、オープニングキャンペーンも実施。 霞ヶ関キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:河本幸士郎)の連結子会社であるホテルオペレーション事業およびホ... -
【埼玉県戸田市】戸田公園駅周辺まちづくり用地の暫定利用者を再公募します
埼玉県戸田市 5月23日(金)事前説明会開催 埼玉県戸田市では、民間事業者などを対象に、5月1日(木)から戸田公園駅周辺まちづくり用地の暫定利用者の再公募を開始します。 12月実施の公募から、利用内容、貸付金額など公募条件を見直しました。募集要領... -
『ムーミンの箱庭アプリ』5月のランキングイベント開催!
ポッピンゲームズジャパン株式会社 ポッピンゲームズのスマートフォン向け箱庭アプリ『ムーミン 〜ようこそ!ムーミン谷へ〜』では、5月2日より「5月のランキングイベント」を開催いたします。 ・ストアのURL App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/... -
【豊橋市】企業の力で公園の魅力アップ、5月からスポンサー募集
豊橋市 身近な公園を企業の力でさらに魅力的にしてみませんか? 愛知県豊橋市は2025年5月1日(木)から、公園の維持管理に活用する寄附として新たに「企業向け維持管理スポンサー」を募集します。一口年額10万円。特典として企業名を記載した看板... -
【熊本エリア】シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、西熊本・はませんエリアへの拡大を実施
チャリチャリ アクアドームくまもと、ゆめタウンはません、済生会熊本病院など新たに23ポートを開設 シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するチャリチャリ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「チャリチャリ」)は、20... -
博報堂行動デザイン研究所、「メタバース経験者の情報行動・欲求に関する調査」を実施
株式会社博報堂 経験者の8割が、現実よりメタバースが自己の欲求実現可能性高いと回答「まちづくり」「観光」「教育」など社会での活用可能性にも期待 生活者発想を推進する株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:名倉健司)の専⾨組織・生活者発想技... -
組織基盤強化に取り組むNPO法人を募集します!
神奈川県 ~令和7年度組織基盤強化のための伴走支援事業の支援対象団体募集開始~ 県では、中間支援組織や専門家等の課題に応じた多様な経験・専門性を持つ「応援チーム」とともに、組織基盤強化に取り組むNPO法人を募集します。 かながわNPO伴走応援プ... -
【開催報告】「TOTTEIまちびらきセレモニー」
株式会社One Bright KOBE 〜阪神・淡路大震災から30年、神戸に新たなランドマークが誕生〜 株式会社One Bright KOBE(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長:渋谷 順)は、2025年4月5日(土)、日本初・270度海に囲まれたアリーナ「GLION ARENA KOBE(ジ... -
名鉄都市開発初の物流施設「MCD-LOGI 小牧」の竣工について
名鉄都市開発株式会社 名鉄都市開発株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:日比野 博、以下「当社」)は、愛知県小牧市において開発を進めていた、当社による物流施設開発事業の第一弾となる「MCD-LOGI (エムシーディーロジ)小牧」が2025年4... -
【5/9開催|オンライン配信】「行きたい店に、行ける」をあたりまえに。小規模店舗の段差を解消する社会実験——21店舗のリアルな変化を公開
ウィーログ NPO法人ウィーログは、群馬県官民共創ポリシープロジェクトとして実施した「小規模店舗への簡易スロープ設置実証事業」の成果報告会を、2025年5月9日(金) 20:00よりオンライン開催いたします。 本事業は地域の当事者団体と共に、段差のある小規... -
全国中高生探究コンテストに出場!2人がセミファイナル、1人がファイナルへ
株式会社FoundingBase 「好きなサッカーを気軽に楽しめる場所を作りたい!」 そんな学生の思いから立ち上がったプロジェクトが、全国の中高生を対象とした『中高生探究コンテスト2025』でファイナリストに選出されました。 加えて、美祢市公設塾「mineto」... -
【開催報告】TOTTEI開業を記念してまちなかがGREENに
株式会社One Bright KOBE 神戸市消防艇の祝賀展示放水やお祝い花火・ライトアップで門出を祝福 株式会社One Bright KOBE(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長:渋谷 順)は、「TOTTEI(トッテイ)」および「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸... -
Polimill、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」に出展します!話題のQommonsAIとSurfvoteを体験できるチャンス!
ポリミル わずか8ヶ月で200自治体導入の生成AI「QommonsAI」&誰でもまちづくりに参加できるSNS「Surfvote」を展示——来場者限定のリアルデモ&事例紹介も! 生成AIの社会実装をリードするPolimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤あやめ・谷... -
人の流れを変え、まちの未来を創る『金剛駅前オープンテラス&マルシェ』西尾レントオールは22日間の社会実験を5月9日より開始します ~あなたの声で変わる駅前空間~
西尾レントオール株式会社 ニシオホールディングス株式会社傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は大阪都市計画局(大阪府・大阪市)、大阪狭山市との共催、南海電気鉄道株式会社および南海フードシステム株式... -
サッポロ不動産開発×西武信用金庫 「西武信用金庫恵比寿ビル」6階にセットアップオフィスをオープン
サッポロ不動産開発株式会社 サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮澤 高就 以下「サッポロ不動産開発」)は、西武信用金庫(本社:東京都中野区、代表者:髙橋 一朗 以下「西武信用金庫」)が所有する「西武信用金庫恵... -
あさがやPICNIC 2025を開催します
株式会社エヌキューテンゴ 阿佐ケ谷駅前にメリーゴーランドがくる!?だけじゃない!「まちの未来を実験する」という、地域イベントのかたちを目指して。 株式会社エヌキューテンゴ(本社:東京都杉並区阿佐谷南)が企画・事務局を担う「阿佐ヶ谷ピクニッ... -
墨田区に複合福祉施設がオープン!福祉を起点に、観光・まち・文化がつながる「TACHIBANA TERMINAL」
日常福祉合同会社 障害者支援施設・ホステル・イベントスペースなどの多機能な場づくりから、まちづくりのための対話と実践を促す「交流・創造・発信の拠点」を目指す この度、日常福祉合同会社 (代表社員・施設長:堀直人)は、墨田区京島にある商店街「向... -
【東三河フードバレー構想】東三河の農家と他地域のシェフやバイヤーをつなぐ「プレミアムマッチング会」開催!~食のプロフェッショナルが出会い、地域を体感する2日間~
サーラ不動産株式会社 サーラ不動産株式会社は「東三河フードバレー構想」の一環として、「プレミアムマッチング会」開催しました!東三河の豊かな食材と生産者の熱い想いを体感し、食の新たな可能性を拓く2日間の様子をレポートします! 東三河フードバレ... -
【東三河フードバレー構想】東三河の農家と他地域のシェフやバイヤーをつなぐ「プレミアムマッチング会」開催!~食のプロフェッショナルが出会い、地域を体感する2日間~
サーラ不動産株式会社 サーラ不動産株式会社は「東三河フードバレー構想」の一環として、「プレミアムマッチング会」開催しました!東三河の豊かな食材と生産者の熱い想いを体感し、食の新たな可能性を拓く2日間の様子をレポートします! 東三河フードバレ... -
金賞4冠達成!支援自治体のシティプロモーションが全国の頂点に
合同会社LOCUS BRiDGE 地域に寄り添う支援が実を結び、「シティプロモーションアワード2024」で、全国トップクラスの評価を獲得。 合同会社LOCUS BRiDGE(本社:埼玉県北本市、代表社員:黒瀬啓介・林博司)が企画・実施を支援した4つの自治体(東京都町田... -
【東京都板橋区】緑と共存するまちをつくる「えんのもりスクール」~まちづくりレクチャー・ワークショップイベント~を開催
東京都板橋区 【概要】 板橋区では、板橋駅西口の駅前広場を中心としたエリア一帯を「えんのもり」と名づけ、宿場町としてのルーツやシンボルツリーである「むすびのけやき」を活かし、様々な人の縁をつなぐような温かい空間づくりをめざしています。... -
高知県黒潮町「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」が、4/25(金)待望のグランドオープン
株式会社FoundingBase 地域の憩いの場がついに再開。温泉資源を軸に、観光と暮らしの両面から地域価値を高める拠点へ。 全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBas... -
北海道奈井江町のお土産「ないえのらすく」ずどーんと新発売!
一般社団法人ないえ共奏ネットワーク 奈井江産トマトの魅力をぎゅっと詰め込んだ、新感覚スイーツが誕生! 北海道空知郡奈井江町では、町の特産品を使った手土産の商品開発に取り組み、このたび、奈井江町産のトマトを材料に使用した、2種類のラスク「ない... -
正解のない時代に、未来を切り拓く人材を育てる|企業向け・1泊2日の体験型研修ツアー始動【山形県米沢市】
株式会社川島印刷 各界からリスペクトされたリーダー・上杉鷹山。今こそ必要な「なさねば成らぬ」の精神から学ぶ。 不確実性の高まる現代において、企業が求めるべきは「自ら考え、行動できる人材」。その育成を目指す1泊2日の体験型研修「自力本願の地 米... -
富山県公認 富山のお寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ 「寿司といえば富山DAO」が魚津水族館と連携! 富山のお寿司の魅力を発信する新たな取り組みを開始!
Web3 Times合同会社 富山県公認、富山の寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」は、富山県の「寿司といえば、富山」ブランディングの取組みとして、「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」をキャッチフレーズとする魚津水族館と連携し... -
【岐阜県飛騨市】関係人口プロジェクト書籍出版記念!岐阜県飛騨市で“つながりづくり”をテーマとした飛騨発のシンポジウムを開催!
岐阜県飛騨市 シンポジウムのテーマは「関係人口」から「地域のウェルビーイング」 岐阜県飛騨市では、人口減少下でも心豊かに楽しく暮らせるまちを目指して、地域内外の人の交流に力を入れ、「関係人口」創出の取り組みを進めています。2017年に飛騨市フ... -
【開催報告】GLION ARENA KOBEこけら落としイベントOpening Night Partyを開催
株式会社One Bright KOBE ~神戸の新たな幕開けを華やかに祝福~ 株式会社One Bright KOBE(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長:渋谷 順)は、2025年4月4日(金)、「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」の開業を祝うこけら落としイベント... -
伊豆初、女性ライダーのためのライダーズヴィラが東伊豆に誕生! 5月10日(土)プレオープン
株式会社サンセイランディック バイク×自然×仲間、そして “わたしがわたしになれる” 場所へ 株式会社サンセイランディック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松﨑隆司)は、女性向けライダーズヴィラ「Lady Blue(レディブルー)」を静岡県賀茂郡東... -
【〜5月11日(日)まで】子どもたちが見た”美唄の美しさ”を展示。美唄市・ビバ部がアルテピアッツァ美唄の企画展に参加
株式会社FoundingBase 地域への愛着を育む、アートを通じたまちづくり参画 株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)が運営する、北海道美唄市の子どもたちのまちづくり団体・美唄まちづくり部(通称:... -
【徳島市】まちづくり活動の新たな挑戦を応援します!
徳島市 令和7年度「まちづくりチャレンジ補助金」の募集を開始。多数のご応募をお待ちしております。 豊かな自然に恵まれた徳島のまちでは、行政・市民活動団体・地域団体・学校・企業など、様々な立場の人々が活動しています。この度、多様な主体が... -
ロードサイド店舗をリノベーションしたローカルマーケット「ユイノハナテラス ナガレヤマ」2025年4月27日(日)オープン
有限会社トノコーポレーション omusubi不動産がプロデュースした、地域の個人店がシェアする新しい商業施設 おこめをつくるフドウサン屋「omusubi不動産」(運営会社:有限会社トノコーポレーション、本社:千葉県松戸市、代表:殿塚 建吾)が総合プロデュ... -
神戸ウォーターフロントに「TOTTEI PARK 緑の丘」竣工
株式会社One Bright KOBE ~神戸ならではの景観を五感で楽しむ、スタンド型の屋上緑化施設が誕生~ 株式会社One Bright KOBE(住所:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、2025年4月4日に開業した「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」... -
JR美唄駅に、まちのシンボル「Bibai Be Beautiful」の駅ラッピングが登場
株式会社FoundingBase まちの玄関口から広がる、市民と共創するシンボル 全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、北海道美唄市(市長:桜井恒)と共に... -
「都市」の未来像を考える「庭プロジェクト」~神奈川県村岡・深沢地区の再開発についての研究を発表 藤沢市及び鎌倉市へ提案
株式会社PLANETS 庭プロジェクトの提案する未来の村岡・深沢地区 「庭プロジェクト」(代表:宇野常寛)は、これからの「都市」のありかたについて考える有志の研究会です。建築家、哲学者、人類学者、ケアの専門家、デベロッパー、官公庁の職員など、産学... -
オーストラリア・シドニー発のスペシャルティコーヒーロースター 「Single O」がワテラスに 4月24日(木) 新店舗オープン!
安田不動産株式会社 安田不動産株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:安田 守)は、同社が管理運営を行う大規模複合施設「ワテラス」内のワテラスコモン3階において、オーストラリア・シドニー発のスペシャルティコーヒーロースターSingle ... -
高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始
博報堂DYホールディングス ―今年のテーマは「生物多様性とまちづくり」 6月13日(金)17時 申込み締切― 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)は、夏季休暇期間に実施する高校生向けの探究学習プログラム「Hasso... -
農と人と地域を繋ぐカフェ「濱農カフェ」千葉・鎌ヶ谷に4月24日(木)オープン
有限会社トノコーポレーション 自給自足できるまちづくりの実現を目指すomusubi不動産が空間デザインを監修 おこめをつくるフドウサン屋「omusubi不動産」(運営会社:有限会社トノコーポレーション、本社:千葉県松戸市、代表:殿塚 建吾)が空間デザイン... -
稲とアガベ関連会社 株式会社SANABURIがクラフトサケづくりの副産物である酒粕から抽出したアルコールを使用した蒸留酒づくりの拠点「早苗饗(さなぶり)蒸留所」を一般公開開始
株式会社SANABURI 〜本格稼働を記念して蒸留所見学ツアーを2025年5月3日(土)より開始〜 秋田県男鹿市でクラフトサケ醸造所を軸にまちづくりを行っている「稲とアガベ株式会社」の関連会社である、株式会社SANABURI(秋田県男鹿市、代表:齋藤翔太)は、... -
【千葉】袖ケ浦市市民活動サポートセンター「そでのわ」開設
袖ケ浦市 ~地域の課題解決に向けた取り組みを支援します~ 袖ケ浦市市民活動サポートセンター「そでのわ」窓口 愛称に込めた思いや意味 市民活動は、色々な個人や団体が手をつないで協力し合う、いわゆる「輪(わ)」のイメージがあることから、袖ケ浦の... -
積水化学「スマート&レジリエンス」際立ちの分譲マンション「ハイムスイート」シリーズを首都圏で2プロジェクト展開開始
積水化学工業株式会社 ~『ハイムスイート川崎小島新田』 『ハイムスイート新狭山』本格始動~ 積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:吉田匡秀)は、首都圏で新たに「スマート&レジリエンス」際立ちの分譲マンション『ハイムスイート... -
尾鷲市でネイチャーポジティブの実現を目指した新コンソーシアムが始動
NACS-J 「企業×自治体」連携で生物多様性の回復と経済価値創出を両立させ、22世紀につなぐ地域づくりを目指します ● 日本自然保護協会は、三重県尾鷲市と各企業と連携して、尾鷲のネイチャーポジティブを推進するためのコンソーシアムを発足し、活動を開始... -
富山県公認: 富山の寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO / 4月23日(水)より「第3期メンバー」募集開始!
Web3 Times合同会社 富山県とWeb3 Times合同会社(本社:東京都中野区、代表社員:末次祥太郎、以下Web3 Times)は、地域課題をデジタルソリューションで解決するDigi-PoC TOYAMA実証実験プロジェクトの一環として、「寿司といえば、富山」ブランディング... -
「子どもの孤立解消」に市民の力を生かす|市民向けオンラインプログラム参加者募集スタート!
特定非営利活動法人PIECES 応募〆切は2025年5月31日(土)。オンラインで募集説明会を開催します。 ◆子どもが大切にされる地域や社会でありたい。 「子どもが大切にされる地域や社会でありたい」、そう願いながらも、私としてできる関わりがわからない。や... -
“循環するまち”への第一歩。20代の環境活動家ユニットBENIRINGO主催、「BENIRINGO LOOP MARCHE」を5月31日(土)茅ヶ崎市役所前広場にて開催!
特定非営利活動法人湘南スタイル 茅ヶ崎の農産物、地産地消フード&ドリンク、アップサイクル商品の販売、資源循環サービス展示、トーク&ライブ等、楽しみながら循環を体感・実践する複合型マルシェイベント 茅ヶ崎を拠点に環境問題やごみ問題について情... -
アルパインマーケティングとゼンリン 福岡県宗像市の「宗像版公共ライドシェア」実証事業に参画
アルパインマーケティング株式会社 国土交通省「令和7年度日本版MaaS推進・支援事業(観光促進型)」に選定 アルパインマーケティング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:酒井龍哉、以下アルパインマーケティング)と株式会社ゼンリン(本社:福岡... -
日東工業、企業版ふるさと納税で未来のまちづくりに貢献
日東工業株式会社 静岡県菊川市「菊川駅南北自由通路整備事業」を支援 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、静岡県菊川市の未来のまちづくりに共感し、企業版ふるさと納税を通じて100万円の寄付を行いまし... -
「帯広食べ歩きまち株式会社」への参画について
scheme verge株式会社 ― 地域のプレイヤーが手を取り合い、帯広中心市街地がいま、動き出す ― まちなかを歩いて、食べて、語り合う。そんな「帯広・十勝らしさ」に満ちた未来のまちづくりプロジェクトが、いよいよ始動します。 「都市の再発明(Reinventin... -
青森県八戸市「ハチノスクエア」プロジェクトが新たなフェーズへ
ファーストブラザーズ株式会社 東日本不動産が推進する複合施設が、2026年夏頃グランドオープン予定 株式会社東日本不動産(本社:青森県弘前市、代表取締役社長:須藤 真寿)は、青森県八戸市の十三日町・十六日町地区再整備支援事業「ハチノスクエア」に... -
総務省「地域力創造アドバイザー」に、株式会社FoundingBaseの多胡友規が認定
株式会社FoundingBase 観光・交流人口事業の専門人材として、地域のまちづくりを支援 全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)の観光事業部マネージャー 多...