まちづくり– tag –
-
三井住友信託銀行とStapleが豊かな風土を未来へつなぐ投資会社「GOOD SOIL INC.」を設立
GOOD SOIL株式会社 ファンドを活用した新しい資金循環モデルで持続可能な地域創生を推進 株式会社Staple(代表取締役:岡 雄大)と三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也)は、それぞれの強みを融合し、地域の持続可能な発展と資金循環を目的と... -
誰もが楽しめるインクルージョンな場所「奈良おもちゃ美術館をみんなでつくろう!」クラウドファンディング開始
社会福祉法人檸檬会 ライブラリーカフェやイベントスペースなどの設備、遊びやワークショップを増やし「誰もが学び、働き、遊び、交流するインクルージョンな場所」を目指す 「奈良おもちゃ美術館」がクラファンを開始 2025年3月20日に、関西初となる「奈... -
【奈良県生駒市】生駒駅南口エリアの空き店舗を活用したチャレンジショップに、人気のこども服とお花のお店が初出店
奈良県生駒市 居心地がよく歩きたくなるまちなかの実現に向け、地域の空き店舗を活用し、チャレンジショップを期間限定で展開します 2店舗が同時出店します 奈良県生駒市にある生駒駅は、1日約2万人が利用し、奈良市や大阪府へのアクセスが良好な本市のタ... -
【奈良県生駒市】生駒駅南口エリアの空き店舗を活用したチャレンジショップに、人気のこども服とお花のお店が初出店
奈良県生駒市 居心地がよく歩きたくなるまちなかの実現に向け、地域の空き店舗を活用し、チャレンジショップを期間限定で展開します 2店舗が同時出店します 奈良県生駒市にある生駒駅は、1日約2万人が利用し、奈良市や大阪府へのアクセスが良好な本市のタ... -
宮崎県日南市・飫肥城下町がにぎわう観光拠点をつくりたい!歴史的建造物を再生するクラウドファンディング開始
パークデザイン株式会社 築100年の洋館を次の100年へつなぐ挑戦に皆様の応援をよろしくお願いいたします。 建築設計・デザインを手掛ける「PAAK DESIGN株式会社」(本社:宮崎年日南市、代表取締役:鬼束準三)は、空き家となっている歴史的建造物「旧梅村... -
守山市における約4ヶ月間の複業人材プロジェクト「起業家の集まるまち」実現に向けた取り組みの成果を発表 ~東京都市部で活躍するプロフェッショナル人材と連携し、実証実験のフィールドとしての基盤を構築~
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年7月から12月に実施した滋賀県守山市における複業人材プロジ... -
予測できないこれからの時代に、実践者から多角的に学ぶ。大家や不動産、まちづくりに携わる全ての人の学び舎「大家の学校」12期生募集中!
株式会社まめくらし チームをつくり、身近な人や地域に寄り添いながら活動する講師が集結!福祉、パーマカルチャー、シェアハウス、ファイナンス、商店街、広場活用、本、宿など様々なテーマの場づくりを学べます。 株式会社まめくらしは、12期目となる「... -
アイディアが生まれるリアルな瞬間を共有!あわら市の未来を開拓する番組誕生(2024.11〜配信中)
福井県あわら市 老舗温泉旅館の代表が、あわら市の隠れた魅力や未来の可能性を発信する音声番組「Awara Open Frontierチャンネル」を2024年11月より音声配信サービス「stand.fm」でスタートしました。 本番組は、地域の歴史や経済、観光、そして未来のまち... -
渋谷センター街が街歩き企画を2月2日から開催 第1弾はインバウンドをターゲットにガイドブックを配布!!
太平洋商事株式会社 同日のセンター街で開催するイベントでは渋谷区長も参加し、和をテーマにファッションショーや歌舞伎・和太鼓などのステージショーを披露!! ▲蚤の市で着物を実際に触れ買い物を楽しむ様子 渋谷センター商店街振興組合が主催となり、... -
モビリティ人材の社交場「モビリティスナック」活動報告会 2025年2月6日に開催
株式会社ふろしきや 100名以上の参加者から生まれた5プロジェクトから学ぶ地域交通、コミュニティの可能性 「モビリティスナック」の総まとめイベント「グランドフィナーレ」 モビリティ人材の社交場として100名以上の参加者が学び、アイデアを実装してき... -
「街づくりのPDCAメソッド」
一般社団法人 国際文化都市整備機構 国際文化都市整備機構とメタ観光推進機構とが連携し、街づくりを一気通貫でサポートする「街づくりのPDCAメソッド」を開発しました。 国際文化都市整備機構とメタ観光推進機構との連携... -
国内最大級のクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」のプロジェクト数が10万件を突破!
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:中島真)が運営するクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」において、クラウドファンディングの 実施件数が10万件を超えたことをお知らせします。 ◼️背景 2011年... -
福岡県久山町がSurfvoteで全国のみなさんに質問!あなたの暮らしにとって「自然」と「都市」どちらが大事?Surfvoteで投票受付中。あなたの考えをみんなで共有し未来の暮らしを一緒に考えませんか?
ポリミル 生成AIの社会実装をリードするICTスタートアップ、Polimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:横田えり)は、福岡県久山町とともに、新たな自治体参加型の意見募集を開始しました。 この取り組みでは、誰でも安心して簡単にまちづくりに参... -
株式会社THNKアドバイザリーより新経営体制及びエンタメ・カルチャー、アート、不動産・まちづくり、地方創生領域におけるIPO支援及びCFO代行サービスの開始に関するお知らせ
株式会社THNKアドバイザリー 新取締役 横山和哉(左)と代表取締役 山内真理(右) 株式会社THNKアドバイザリー(本社:東京都千代田区、代表取締役:山内 真理)は、株式会社リアルゲイトの管理管掌取締役として東証グロース市場への上場経験等を有... -
あなたと家族の笑顔応援プログラム総括イベント「社会全体で支える子育て世帯の健康的な暮らし」を開催します!
一般財団法人ウェルネスサポートLab 一般財団法人ウェルネスサポートLab(所在地:福岡県福岡市、代表理事:笠 淑美、以下「ウェルサポ」)は、【休眠預金等活用事業2023年度緊急枠】「子育てに困難を抱える家庭へのアクセシビリティ改善事業」(一般財団... -
北海道函館市と「協働のまちづくりに関する包括連携協定」を締結
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:岡本 利治、以下「当社」)は、北海道函館市と「協働のまちづくりに関する包括連携協定」を締結いたしました。 本協定を通して、双方の連携と協力により、函館市の健... -
WHILL社、国交省主催「第2回 歩行空間DX研究会シンポジウム」に登壇
WHILL株式会社 〜「“持続可能”な移動支援サービスの普及・展開に向けて」をテーマに、近距離移動のソリューションを提供する代表1社として全国での取り組み事例や実績を紹介〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WH... -
兵庫県豊岡市に、まちの書斎「だいかい文庫 こあがり」オープン!図書館/本屋の2階に併設、コワーキング・シェアオフィス・読書スペース・レンタルスペースとして利用可能。
一般社団法人ケアと暮らしの編集社 兵庫県豊岡市だいかい通りにある「本と暮らしのあるところ だいかい文庫」2階に併設。ドロップイン利用とマンスリー会員の2種類のプランを提供。Wi-Fi・電源、作業スペースあり。 「ケアするまちをデザインする」をミッ... -
新潟県上越市に新たなランドマーク誕生!上越ウイングマーケットセンター内に上越パティオ住宅公園の造成がスタート。
株式会社パティオ 住まいと商業が融合したまちづくりのモデルを目指します。 降雪地帯である上越エリアを快適に過ごすための最新住宅の提案 株式会社パティオ(本社:新潟県上越市)は、新潟市の「万代八千代の杜住宅公園」と「新潟桜木インター住宅公園」... -
【新潟県柏崎市】「水球のまち柏崎」を推進する地域おこし協力隊を募集
新潟県柏崎市 一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎で活動する地域おこし協力隊を募集しています! 「柏崎に熱狂を。柏崎に可能性を。」 新潟県柏崎市を拠点にしている日本最大級の水球クラブチームを運営する(一社)ウォーターポロクラブ柏崎の広報スタ... -
東急バスと地域密着型商業施設「エトモ」の初連携企画 親子向けの「バスのおしごと見学ツアー」を開催
株式会社東急モールズデベロップメント バスのおしごと体験に加えて、東急バスのキャラクター「ノッテちゃん」との撮影会も実施 株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木桃子、以下:東急モールズデベロ... -
「ケアするまちをデザインする」ケアと暮らしの編集社のコーポレートサイトを全面リニューアルしました。
一般社団法人ケアと暮らしの編集社 「ケアするまちをデザインする」をミッションに、暮らしの中にケアが溶け込む地域社会を目指す一般社団法人ケアと暮らしの編集社(所在地:兵庫県豊岡市、以下「ケアと暮らしの編集社」)は、この度、コーポレートサイト... -
【高専卒東大発の技術集団 TechnoSemi】 実践教育プログラム2025年春季休暇に開催。協賛企業の募集開始
OLIENTTECH株式会社 日時:2025年2月22日(土)~3月28日(金) 発表会場:3×3 Lab furture (協力:株式会社アルバクロス、エコッツェリア協会、株式会社ザイマックスデジタル、東京大学田中研究室) 高専卒東大発の技術集団TechnoSemiは、全... -
自治体職員、交通事業者対象ウェビナー 『地域課題解決の新たなカタチ』2/19に開催
YEデジタル 事例から学ぶ 「スマートバス停」で地域の暮らしを支え、快適で魅力的な移動環境をつくる方法 株式会社YE DIGITALはこの度、少子高齢化や人口減少により公共交通の維持・運営が困難になる中、持続可能なまちづくりを目指し、地域政策に関わる... -
100点以上のオリジナル商品を出展!社会全体で子どもたちの未来を考える大規模展示会開催!
株式会社ジャクエツ 2025年2月12日(水)~14日(金)の3日間@東京都大田区産業プラザPiO 株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市 / 代表取締役社長:徳本 達郎)は、2025年2月12日(水)~14日(金)にかけて東京都大田区産業プラザPiOにて、今回で4回目の... -
大阪府箕面市、エン・ジャパンを通じて 「副市長」を初公募!
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2025年1月9日(木)より、大阪府箕面市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サー... -
シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、ハローワーク熊本や熊本市内の国家公務員合同宿舎にポートを設置
チャリチャリ 熊本市内の国有財産において7か所のポートを新たに開設 シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するチャリチャリ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「チャリチャリ」)は、ハローワーク熊本(熊本公共職業安... -
阪神淡路大震災より30年の節目の年に開業する・次世代エンタメスポットGLION ARENA KOBEの内観イメージを公開
株式会社One Bright KOBE 「神戸アリーナプロジェクト」の運営企業:株式会社One Bright KOBE(住所:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、日本初・270度海に囲まれたアリーナ「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」を中心としたエンタ... -
大阪府八尾市との「八尾市健康まちづくり共創協定」の締結
SOMPOひまわり生命保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「当社」)は、2025年1月8日に大阪府八尾市(市長:大松 桂右、以下「八尾市」)と「ICTを活用した市民の身体活動の促進に係る八尾市健康まちづくり共創... -
2025.01.26【東吉野村・パーソルグループ・奈良国立大学機構】 産学官民連携プロジェクト施策発表会を開催!
奈良県東吉野村役場 ~東吉野村の未来を創るプロジェクト施策発表会~ 【開催日時】 令和7年1月26日(日)13時00分~16時00分 第一部:施策発表 13時10分~14時10分 第二部:講 評 15時40分~16時00分 【イベント概要】 令和6年10月26日・27日に、東吉野村... -
KPMGコンサルティング、宇都宮市のスポーツを活用したまちづくりに資するモデル事業に参画
KPMGコンサルティング株式会社 -スポーツ選手のアバターとのAIを活用した映像対話に関する実証実験を通じ新しいファンエンゲージメントを提供- KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:関 穣、田口 篤、知野 雅彦、以下、KPMG... -
UR都市機構と春日井製菓が、高蔵寺ニュータウンを元気にする「団地味ラムネプロジェクト」を始動。
春日井製菓株式会社 第1弾は「幸せな思い出」21文字の募集。選ばれた300の思い出はオリジナルラムネ商品の個包装に印刷されます。他にも、お菓子を活用したワークショップなどを通してミクストコミュニティを形成します。 春日井製菓株式会社(代表取締役... -
『ムーミンの箱庭アプリ』1月のランキングイベント開催!
ポッピンゲームズジャパン株式会社 ポッピンゲームズのスマートフォン向け箱庭アプリ『ムーミン 〜ようこそ!ムーミン谷へ〜』では、1月3日より「1月のランキングイベント」を開催いたします。 ・ストアのURL App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/... -
『ムーミンの箱庭アプリ』1月のランキングイベント開催!
ポッピンゲームズジャパン株式会社 ポッピンゲームズのスマートフォン向け箱庭アプリ『ムーミン 〜ようこそ!ムーミン谷へ〜』では、1月3日より「1月のランキングイベント」を開催いたします。 ・ストアのURL App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/... -
大崎町のコミュニティカフェ「ふむふむ」が、菜の花プロジェクトネットワーク前代表 藤井絢子氏をお招きしてトークイベントを開催!
合同会社うつろひ 2025年1月10日(金)開催、テーマは「住民でつくる地域循環のおはなし」 合同会社うつろひ(鹿児島県・大崎町:代表社員 藤田香澄)は、鹿児島県大崎町にて運営を行う、コワーキングと夜カフェを兼ねたコミュニティカフェ「ふむふむ」... -
CROSS Business Producersは 北海道上ノ国町 と協定書を締結、総務省の「地域活性化起業人制度」を活用し上ノ国町に社員を派遣
CROSS Business Producers株式会社 ~ ビジネスデザインの手法を地方創生へ ~ 左 上ノ国町長 工藤昇氏 / 中 CBP北名勝正 / 右 CBP取締役 村田昂遙 (調印式 2024年12月26日) 事業開発のプロフェッショナルファームであるCROSS Business... -
「袖ケ浦健康づくり支援センター(ガウランド)」運営受託に関するお知らせ
セントラルスポーツ株式会社 指定期間は、令和7年4月1日~令和10年3月31日の3年間 袖ケ浦健康づくり支援センター 全国約250店舗でスポーツクラブを運営・指導しているセントラルスポーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 執行役員:後藤聖... -
エン・ジャパンのソーシャルインパクト採用プロジェクトで 大阪府箕面市における「副市長」公募の支援が決定!
エン・ジャパン ー箕面市における副市長の公募は初。2024年12月27日から応募受付開始ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が取り組む、社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する『ソーシャルインパクト採... -
神戸の次世代アリーナを基点にした持続可能なスマートシティモデルの実現 Commons Tech KOBE オンラインセミナーを開催
株式会社One Bright KOBE 神戸市・神戸ウォーターフロント開発機構・JR西日本・TIS・シナジーマーケティングとアリーナ運営OneBrightKOBEの6社対談 神戸アリーナプロジェクトを推進する株式会社One Bright KOBE(住所:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 ... -
シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、福岡県志免町と包括連携協定を締結
チャリチャリ 2025年4月1日(火)正午より、志免町のシンボルである旧志免鉱業所竪坑櫓や、総合福祉施設シーメイトまでエリアを拡大 チャリチャリ 家本賢太郎(左), 志免町公式キャラクター「シメッチャ」(中央), 志免町長 世利良末様(右) シェアサイクル... -
【福島県いわき市×PoliPoli Gov】幸福度の高いまちづくりについての意見募集を開始
株式会社PoliPoli 「暮らしやすいまちに、あなたが必要と感じることを教えてください」をテーマにコメント募集 テーマ:「暮らしやすいまちに、あなたが必要と感じることを教えてください」 開催期間:2024年12月27日(金)から 2025年2月7日(金)23:59ま... -
「三井物産『サス学』アカデミー」への登壇~北海道大学の学生とともに地域の課題解決事業を立案~
株式会社GEOTRA 「三井物産『サス学』アカデミー」にGEOTRAが登壇、北海道大学の学生向けに人流データを活用した地域の課題解決事業立案のワークショップを実施 株式会社GEOTRA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:陣内 寛大、以下GEOTRA)は、2024年... -
【岐阜県飛騨市】飛騨市×カリモク家具の新しいチャレンジ ~飛騨市産広葉樹材を活用したコラボ家具をふるさと納税の返礼品に~
岐阜県飛騨市 『ヒダモクプロジェクト』により2024年12月19日から飛騨市ふるさと納税の返礼品に飛騨市広葉樹産の家具が新たに17アイテム追加 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)は、市域面積の9割が森林、そのうち民有林の約7割が広葉樹林という特徴を活か... -
シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、「福岡シェアサイクル事業」の優先事業者に決定
チャリチャリ 実証〜共同事業の7年を経て、2025年4月から新たなスタートを予定 シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するチャリチャリ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「チャリチャリ」)は、2025年4月〜2031年3月を... -
【JPIセミナー】日産自動車総合研究所「”自動運転モビリティサービス”その取り組みとロードマップについて」2月6日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日産自動車株式会社 常務執行役員 総合研究所 所長 土井 三浩 氏を招聘し、日産自動車総合研究所の「自動運転... -
東急不動産ホールディングスが第4回「ソトコトSDGsアワード2024」を受賞
東急不動産 ~国内不動産業初のTNFDレポートと生物多様性の取り組みを評価~ 東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西川 弘典、以下「当社」)は株式会社ソトコト・ネットワーク(本社:東京都港区)が運営するSDGs... -
ウォーターフロントにシン・エンタメエリア「TOTTEI」誕生まであと100日!GLION ARENA KOBE 2025年4月4日開業決定
株式会社One Bright KOBE テナント第一弾にユーハイムが決定!直営ショップや記念イベント情報を続々公開 「神戸アリーナプロジェクト」の運営企業である株式会社One Bright KOBE(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、2025年4月に神戸ウォー... -
【TOTTEI開業100日前記念イベント】神戸アリーナプロジェクトが 神戸ウォーターフロントのクリスマスを盛り上げる!
株式会社One Bright KOBE <開催中>12/21~12/25の1日2回!神戸の夜空を彩るドローンショーとコラボ! 12/24 開業までのカウントダウンパネル設置を神戸を代表するマスコット達と一緒にお祝い! 12/24&25 TOTTEIへの期待メッセージを書いてモニュメン... -
多世代交流拠点「(仮称)三木地域交流拠点」を着工(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ●持続可能なまちづくりのモデルケースを創出 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、兵庫県三木市が公募した「青山7丁目団地再耕プロジェクト交流拠点整備及び運営事業」に採択された、公共施設「(仮称)... -
企業共創型合同ファミリーデー「HAMA QUEST!」を浜松町ビルディングにて開催
CHEERS株式会社 「あらゆるパートナーとの協力で、こどもたちの挑戦機会を公平にする」をミッションに掲げ、さまざまな企業との協力で次世代向けキャリア教育を支援する、CHEERS株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:白井 智子、以下当社)は野村不...