まつり– tag –
-
11月23日(土・祝)まつりしんとみ2024開催!〜地元の有志メンバーで復活させたお祭り!〜
こゆ財団 一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:齋藤潤一、以下こゆ財団という)は、11月23日に新富町にて行われるイベント「まつりしんとみ2024」を後援しています。 まつりしんとみ2024 【まつりしんとみ2024】 日時:202... -
文化芸術が盛りだくさんのイベント
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市に輝く星ステラ・ウェストで楽しもう 絵を描くふじみん 市民文化の拠点となる、ステラ・ウェストで文化事業のイベントを開催します。 【場所】ステラ・ウェスト(ふじみ野市大井中央2-1-8) 「アートの星が こころをつなぐ」ア... -
\11月23日は「牡蠣の日」/ ひろしまブランドショップTAUにて「ひろしま かき祭り in TAU」を開催!
広島県 令和6年11月23日(土・祝)~令和7年3月下旬(予定) ひろしまブランドの発信拠点「ひろしまブランドショップ TAU」(東京都中央区銀座1-6-10、以下「TAU」)では、「牡蠣の日」である11月23日(土・祝)から牡蠣を使ったメニューをTAU内の各飲食... -
株式会社Doooxが支援する、一般社団法人 クルラー富士おやまが企画・運営する「豊門公園もみじまつり」が11月23日(土)に開催
株式会社Dooox 静岡県小山町の更なる活性化に向けて立ち上がった「一般社団法人 クルラー富士おやま」が、企画・運営として「もみじまつり」を盛り上げる。ハーモニーポップグループ「Nagie Lane」の特別出演も決定。 豊門公園もみじまつりのポスター 豊門... -
そば王国福井で「新そば」を食べるなら今。新そばまつり開催決定(福井県坂井市)
坂井市役所 11月の新そばの季節にあわせて、「そばの里丸岡 新そばまつり」を開催します。2024年11月23日(土)10:00〜15:00@一筆啓上茶屋前特設会場 そば王国福井について 福井県は、風味の高いそばが多いといわれる北緯36度線から38度線の地帯に位... -
【イベントPR】「こどもまつり」開催のお知らせ
繁星グループ 「こどもまつり」 - 京都 平安養育院主催、11月17日(日)に開催 イベントテーマ:【はしゃいでたのしむよういくいん】 イベントの概要 「こどもまつり」は、地域の皆様に来場していただき子ども達の成長を感じていただくお祭りです。 子供達... -
【寒川町】町で一番大きなお祭り「第40回寒川町産業まつり」開催!
寒川町役場 毎年、町の産業を広く町内外に紹介するとともに、郷土意識を高め、明るい町づくりを推進することを目的に開催してきた「寒川町産業まつり」は今年で40回目を迎えます! 過去に開催した産業まつりの様子 第40回寒川町産業まつりを11月17日... -
今年は横浜DeNAベイスターズとコラボ! 「第49回西区民まつり」
横浜市 今年の区民まつりは、26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズとのコラボ企画を実施! 「ひと」や「まち」のつながりを体感しながら、地域のさまざまな団体と交流ができる西区の一大イベントです。 今年は西区制80周年を記念し、今年で球団神... -
第47回四街道市産業まつりを開催します
四街道市役所 - みつめよう わがまちふるさと 四街道 - 11月9日(土)・10日(日)の2日間にわたり、四街道中央公園をメイン会場とし、四街道市産業まつりを開催します。 産業まつりは採れたての農産物や市内の商工業製品、市内のグルメが集まる秋... -
第58回日野市産業まつりを開催
日野市役所 令和6年11月9日(土)・10日(日)の2日間、市民の森ふれあいホールとその周辺施設で第58回日野市産業まつりが開催されます。 農業・商工業などの振興を図り、市民との交流を深めることを目的とし開催されてきた日野市産業まつりは、今回で... -
横浜市場まつり2024開催決定!
横浜市 新鮮な市場食材を満喫しよう 横浜市中央卸売市場では、市民の皆様へ日頃の感謝を込めて「横浜市場まつり2024」を開催します。会場では、魚介類や青果など生鮮食品の販売を行います。お買い物やサンマの炭火焼などが楽しめる飲食コーナーなど、通常... -
秋の久留米で自然・食・アクティビティを楽しむ企画が盛りだくさん!「ふるさとくるめ農業まつり」などのイベントを11月9日(土)より順次開催!
久留米市 2024年11月10日(日)は久留米市鳥類センター開園70周年イベントも開催 福岡県久留米市は、実りの秋にふさわしい農業や食にふれあい、買い物も楽しめるイベント、親子で遊べる屋外イベント、紅葉に関するおまつりなど、秋を満喫できるイベント... -
【東京都板橋区】大迫力の野菜宝船が今年もやってくる!第47回板橋農業まつり
東京都板橋区 人と農(みのり) つなぎ広げる 板橋農業 農業まつりのシンボル「野菜宝船」 板橋区は、令和6年11月9日(土)・10日(日)の2日間にわたり、板橋区赤塚体育館通り周辺(板橋区赤塚五丁目6番周辺)にて、「第47回板橋農業まつり」を開催... -
国境を越えて37年 日独友好の架け橋が結ぶ新たな章
入間市 〜入間市とヴォルフラーツハウゼン市、伝統の「入間万燈まつり」で絆を深める〜 入間市は10月24日、姉妹都市ヴォルフラーツハウゼン市(ドイツ)訪問団を迎え入れ、両市の37年に及ぶ友好関係に新たな1ページを加えました。訪問団は「入間万燈まつり」... -
北京五輪競泳メダリスト宮下純一さん講演会 10月26日、鹿児島市の宝山ホール 先着1200人に薬草苗木
株式会社南日本新聞社 「第41回市民健康まつり」 第41回市民健康まつり記念講演会が鹿児島県鹿児島市の宝山ホールで10月26日開かれます。鹿児島市医師会や南日本新聞社など実行委員会は参加者を募集しています。 ★テーマは『家族で楽しく健康づくり』 ... -
『横浜肉まつり@ブランチ横浜南部市場』を開催します!!
横浜市 食肉市場選りすぐりの「霧島(きりしま)湧水(ゆうすい)牛(ぎゅう)」(鹿児島県)の試食などをお楽しみいただけます。 食肉市場が取り扱うブランド牛を知ってもらい、実際に新鮮な牛肉を味わうことができるイベント『横浜肉まつり@ブランチ横浜南部... -
第2回 ヤマニ味噌 蔵まつりを開催!10月19日(土)今年も、職人厳選オリジナルブレンド木桶味噌の詰め放題を実施します!
株式会社ヤマニ味噌 10月19日(土)に、第2回ヤマニ味噌蔵まつりを開催、今年は、「佐倉市市制70周年記念協賛事業」として実施致します。年に1度の蔵開き、ぜひお越し下さい! 株式会社ヤマニ味噌(千葉県佐倉市/代表取締役:藤川浩志)は、「第... -
「ぐるっとエキキタまつり 秋フェスタ2024」の開催について
JR西日本 ~広島駅会場では親子で楽しめる広島の文化をテーマにイベントを開催します~ 西日本旅客鉄道(株)中国統括本部は、JR広島駅周辺で開催される「ぐるっとエキキタまつり 秋フェスタ2024」の1会場として、2024年10月19日(土)20日(日)の2日間... -
「下水道ふれあいまつり」を開催します
神奈川県 茅ヶ崎市では10月19日(土曜日)に、小田原市では10月26日(土曜日)に開催 神奈川県は、県民の飲み水として欠くことのできない相模川・酒匂川の水質を守り、皆さんの生活環境を改善するため、よりよい水環境を目指して、関連市町と協力し、流域... -
三崎港町まつり
三浦商工会議所 ~今年の三崎港町まつりはイベント盛りだくさん!~ 開催日時:2024年10月20日(日) 午前7時~午後3時(一部午後6時まで) 会場 :三浦・みさき海の駅 うらり 今年も三浦・三崎港の名物イベント「三崎港町まつり」を開... -
【東京・多摩】森フェスやデイダラ、蔵開き、フォトコン、スタンプラリー、10月も各所で続々とイベント開催!
多摩観光推進協議会 多摩観光推進協議会(⼭下真⼀会⻑、東京都⽴川市富⼠⾒町1-18-15 アテナビル201、TEL:042-595- 7241)は10⽉4⽇、東京・多摩地域の10月以降の秋の観光情報を発表しました。 当協議会は多摩地域への国内外の旅⾏者誘致の促進とリピータ... -
【徳島県鳴門市】第21回鳴門のまつり開催決定! 地域で受け継がれている獅子舞や神輿などのまつりを一堂に開催!
鳴門市役所 伝承文化に対する市民の関心を高め、郷土の文化を大切にする心を育むことを目的として、獅子舞やみこし、神踊りなどの地域で受け継がれているまつりを一堂に開催します。会場では、婦人連合会や自衛隊、本四高速等の模擬店のほか、行政相談、人... -
第18回平山季重まつり 開催
日野市役所 平山出身で源平の勇将である平山季重を讃え、平山地区のコミュニティの更なる活性化を目指して平山季重まつりを開催します。 お祭りでは、平山小・滝合小の児童等が参加し、手作りの紙甲冑を着て平山地区の街を練り歩く「武者行列」や、弓... -
第7回いいコネまつり×綿半まつり いいづなコネクトEASTでの開催が決定!
綿半ホールディングス株式会社 訳アリ品セールも開催!この値段でお買い物できるのは綿半まつりだけ 株式会社綿半インテック(本社:長野県飯田市北方1023-1 代表取締役社長 笹 広男)は、いいづなコネクトEAST(旧飯綱町立三水第二小学校)にて、20... -
50を超える伝統芸能が一同に集結する「郷土芸能の祭典」9/21(土)、22(日)日本のふるさと 遠野まつり開催
観光マネジメントボード遠野 360年の伝統・遠野南部流鏑馬やしし踊り大群舞など見どころ満載の2日間 日本のふるさと遠野まつり実行委員会は、9月21日(土)、9月22日(日)に「日本のふるさと 遠野まつり」を開催いたします。 「日本のふるさと 遠野まつ... -
『芸道60周年 北島三郎ファイナルコンサート 新歌舞伎座』を、CS放送・TBSチャンネル1で10月4日(金)午後5時からテレビ初独占放送!
株式会社TBSテレビ 株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:龍宝正峰)が運営するCS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」では、2022年4月17日に新歌舞伎座(大阪)で開催された『芸道60周年 北島三郎ファイナルコンサート 新歌舞... -
「甘えび」と「ガサエビ」2種のえびを食べ比べ!三国港朝市「秋の甘ガサ祭」を開催します!(福井県坂井市)
坂井市役所 9月「近海底引網漁」解禁!三国港の誇る「甘えび」と「ガサエビ」2種のえびを食べ比べ●令和6年9月15日午前7:30〜11:30@三国港市場(福井県坂井市三国町宿) 9月に解禁となった「近海底曳網漁」を祝し、「秋の甘ガサ祭」を開催いたします!... -
「greenMarket‼」を9月14日(土)開催
一般社団法人グリーンコープ共同体 新登場の離乳食を含む10社のグリーンコープメーカーと交流できるイベント 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高容子、以下グリーンコープ)... -
10月26日(土)、27日(日)久屋大通公園にて『東海テレビ ふるさとイッチー祭2024』開催!
東海テレビ放送 「ふるさと×グルメ」をテーマに、人気番組厳選のグルメが登場!ステージでは、特別番組の生放送やアーティストのLIVEなどを開催します! 東海テレビイッチー祭2024 東海テレビは、今年も東海地方のみなさまへ感謝の思いを込めて、「東海テ... -
宮城県酒造組合主催『宮城の純米酒まつり 秋の集い(試飲販売会)』開催決定!9月7日(土)~8日(日)
株式会社一ノ蔵 宮城県酒造組合は、2024年9月7日(土)~8日(日)に藤崎本館前(サンモール一番町側)を会場に、「宮城の純米酒まつり 秋の集い」(試飲販売会)を開催します。 イベントには、「ひやおろし」を中心に宮城の蔵元が秋におすすめする純米系のお... -
日本三大秘境“宮崎県椎葉村”の幻の豆腐が復活!豆腐工場再建に伴い、“椎葉豆腐まつり”を開催しました!【イベントレポート】
株式会社JIMOS 豆乳化粧品・大豆食品等の販売を手掛ける豆腐の盛田屋(株式会社JIMOS 福岡県福岡市)は、宮崎県椎葉村の豆腐工場再建に伴い、2024年8月1日(木)に豆腐の初お披露目イベント“椎葉豆腐まつり”を開催いたしました。 日本三大秘境のひとつ宮崎... -
9/13(金) 〜 9/15(日) 開催!岸和田だんじり祭ビューイングシート(観覧席)発売のお知らせ
JAPAN NIGHT JP NIGHTでチケット販売中!迫力の岸和田だんじり祭を安心安全に着席して楽しめるビューイングシートからご覧いただけます。ここでしか味わえない熱気溢れる雰囲気を是非お楽しみください! ▪️開催日 2024/9/13(金) 9/14(土) 9/... -
9/13(金) 〜 9/15(日) 開催!岸和田だんじり祭ビューイングシート(観覧席)発売のお知らせ
JAPAN NIGHT JP NIGHTでチケット販売中!迫力の岸和田だんじり祭を安心安全に着席して楽しめるビューイングシートからご覧いただけます。ここでしか味わえない熱気溢れる雰囲気を是非お楽しみください! ▪️開催日 2024/9/13(金) 9/14(土) 9/... -
歴史ある「東京高円寺阿波おどり」の参加者をサポート カバヤ食品と高円寺阿波おどり実行委員会が、共同で「暑さ対策」の取り組み実施
カバヤ食品株式会社 ~ 8月24日・25日に実施される「第65回 東京高円寺阿波おどり」にて 適切な塩分補給をアシスト ~ カバヤ食品株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:穴井 哲郎)は、2024年8月24日(土)・25日(日)に実施される「第65回東京... -
十和田市夏まつり花火大会延期のお知らせ
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 ©︎十和田奥入瀬観光機構 本日8月14日(水)開催予定としておりました令和6年度十和田市夏まつり第67回花火大会は、悪天候が予想されるため、明日15日(木)に延期いたします。また、15日も悪天候の場合は、17日(土)に... -
地域共助力の向上・うになか夕涼み会を開催します
明和観光商社 〜めいわ観光まちづくりプロジェクト〜 明和町の観光地域づくりを推進する一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町、以下明和観光商社)が三重県明和町(町長:下村由美子)とともに取り組む持続可能な観光地域づくり事業におい... -
豊作祈願を由緒とする、熱気あふれる伝統行事「十和田市秋まつり」、9月6日〜8日に開催!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 山車等の夜間運行 ©︎十和田奥入瀬観光機構 十和田市最大のお祭りとも言われる「十和田市秋まつり」は今年、9月6日(金)から8日(日)までに開催いたします。 「十和田市秋まつり」は、幕末の三本木原開拓の時代から始... -
地域寄り添い型の葬儀サービスを提供する彩苑 福岡市南区の毎年数万人の来場者が訪れる長住まつりにて夏の思い出を残す「メモリーフォト」を出店
株式会社渕上ファインズ 彩苑のお花のフォトスポットで、夏を感じる特別なひと時を演出 福岡市を中心に多数の斎場や葬儀サービスを展開する株式会社彩苑(本社:福岡県福岡市、代表取締役:渕上 芳亘、以下「彩苑」)は、7月27日(土)に開催された「長住... -
”真夏の夜の祭典!!”8月23日(金)~25日(日)開催「第41回 胎内星まつり2024」に出店
株式会社ビクセン ⒸTAINAI STAR PARTY 「胎内星まつり」は、日本全国から天文ファンが集まる最大級の天文イベントの1つです。 41回目となる今回も、コンサートや、天文グッズの販売など、天文ファンはもちろん、大人からこどもまで誰でも気軽に参加できる... -
サガナツ感謝祭を開催します!! ~JR九州 佐賀駅~
九州旅客鉄道株式会社 JR九州佐賀駅では、佐賀駅前交流広場(南口)で『サガナツ感謝祭!!』を開催いたします。日頃から佐賀駅をご愛顧いただいているお客さまとそのご家族に楽しんでいただける催しものをご準備しております。是非JR九州佐賀駅前交流広場... -
新発田まつり限定!「新発田城」の御城印・御朱印の販売をスタート
公益社団法人 新潟県観光協会 販売期間:(御城印・御朱印共通)2024年8月1日(木)~8月31日(日) 新発田まつり限定 新発田城 御城印新発田まつり限定 新発田城 御朱印 新発田の夏を盛り上げる「新発田まつり」に合わせ、この時期限定の「御城印」と「... -
【相模原市】勝坂遺跡 国史跡指定50周年記念事業を実施します
相模原市 約5千年前の縄文時代集落跡の「勝坂遺跡」を知る様々な事業を実施。記念講演会への多くの皆様のご参加をお待ちしております。 勝坂遺跡は、市内南区磯部にある縄文時代中期(約5,000年前)の大集落跡として、当時の暮らしの様子が残されて... -
第41回常総将門まつりの開催について
茨城県常総市(常総市役所) 常総将門まつり、地域の活気と豊かさを感じる一夜 常総将門まつりを通じて市民相互のふれあいや郷土を大切にする心を育てるとともに,観光の振興及び地元産業の活性化に寄与することとし,また,常総将門まつりを常総市の伝統... -
サッカーチーム「テゲバジャーロ宮崎」の眞鍋選手や、宮崎のインフルエンサー”こんぶちゃん”も参加!宮崎県椎葉村で開催の“豆腐まつり” で初おろし豆腐を提供&テゲバサッカーイベントも開催!
株式会社JIMOS 豆乳化粧品・大豆食品等の販売を手掛ける豆腐の盛田屋(株式会社JIMOS 福岡県福岡市)は、宮崎県椎葉村の豆腐工場再建に伴い、2024年8月1日(木)に豆腐の初お披露目イベント“椎葉 豆腐まつり”を開催。「テゲバジャーロ宮崎」の眞鍋 旭輝選... -
約2000発の打上花火が8月14日、「アートのまち」十和田の空を彩ります!中心市街地で楽しめる「十和田市夏まつり花火大会」が開催決定!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 ©︎十和田奥入瀬観光機構/撮影:和田光弘 十和田市の夏の風物詩と知られている「十和田市夏まつり花火大会」は、2024年で67回目の開催を迎えます。約2000発の花火が8月14日(水)19:10より、十和田市の中心市街地に位置... -
「Suicaのペンギンのり弁2024」数量限定で販売!
JR-Cross ~オレンジページプロデュース第4弾!Suicaのペンギン オリジナルステッカー入り~ Suicaのペンギンのり弁2024 夏祭りをイメージしたパッケージとおかずです。Suicaのペンギンの好物「魚肉ソーセージ磯辺揚」入り! 株式会社JR東日本クロスステ... -
え、巨大かかしが道案内のシンボルに?【2024さかい夏祭り】開催決定(福井県坂井市)
坂井市役所 福井県坂井市で【2024さかい夏祭り】を開催します●2024年8月4日(日)13:00〜21:00 坂井グラウンド(坂井市坂井町上新庄13) 「牛の交差点を左に曲がって。」 道案内の時に〇〇の交差点を〜とはよく言いますが、福井県坂井市では道案内によ... -
夏休みはステーキ宮で!おこさま特典盛りだくさんのうれしい!たのしい!キッズまつり開催
株式会社アトム 開催期間:2024年7月12日(金)~7月31日(水) コロワイドグループの株式会社アトム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中公博)は、「ステーキ宮」113店舗で2024年7月12日(金)~7月31日(水)の期間で小学生以下のお子様を対... -
天下無双の力士 雷電爲右エ門のふるさと東御市で「2024雷電まつり〜東御どすこいSUNSUN〜」が開催!!市発足20周年・雷電爲右エ門没後200年も兼ねてお祭りがパワーアップ!!
東御市 2024年8月3日(土)開催。 長野県東御市は、市発足20周年・雷電爲右エ門没後200年にあたる今年を記念イヤーとし、例年行われている夏の一大イベントをパワーアップさせた「2024雷電まつり〜東御どすこいSUNSUN〜」を開催します。イベントでは初開催... -
南国の夏の風物詩「志布志の夏そば」始まりました!!
一般社団法人志布志市観光特産品協会 〜12/31(年越大祓)は「年越しそば」、6/30(夏越大祓)は「志布志の夏そば」〜 日本で古くから年越の大祓日(12/31)に「年越しそば」を食べて、健やかな年を迎えることができるよう祈願する風習があるように...