みんな元気になるトイレ– tag –
-
災害時のトイレ問題を解決するプロジェクト「みんな元気になるトイレ」に参加するため、平生町がクラウドファンディングを開始
山口県 平生町 防災用モビリティトイレを導入、町民の命と尊厳を守ります! 【ふるさと納税型クラウドファンディング】 ■実施期間:令和7年4月1日(火)~5月31日(土) ■目標金額:8,000,000円 ■使途:防災用モビリティトイレの導入 ■税制上の優遇措... -
SDGs岩佐賞第五回受賞のお知らせ
一般社団法人助けあいジャパン 【医療の部】【賞金は500万円】 9月30日朝日新聞朝刊 一般社団法人助けあいジャパンの「災害派遣トイレネットワーク みんな元気になるトイレ」が、SDGs JAPAN SCHOLARSHIP 岩佐賞 第五回 医療の部(賞金500万円)を受賞し... -
この夏まだまだ支援継続中。更なるご支援・ご協力をお願いします!
一般社団法人助けあいジャパン 参加自治体 世界発信開始 事業推進サポート 業務提携 寄付・助成金 購入支援参加 助けあいジャパンは、2011年、東日本大震災3.11直後に共同代表の石川淳哉と佐藤尚之が、官民情報連携でこの震災を支援すべきという提案... -
2024.7月時点 トイレトレーラー22台、30施設設置、延べ22万人・110万回のトイレ支援災害派遣トイレネットワークの支援状況のご報告
一般社団法人助けあいジャパン 一般社団法人助けあいジャパン 災害派遣トイレネットワーク「みんな元気になるトイレ」 http://corp.tasukeaijapan.jp/toilet/ 能登半島地震から六ヶ月。今静岡県で能登の祭りを応援しに行く準備を済ませたところです。 能... -
2024.7月時点 トイレトレーラー22台、30施設設置、延べ22万人・110万回のトイレ支援災害派遣トイレネットワークの支援状況のご報告
一般社団法人助けあいジャパン 一般社団法人助けあいジャパン 災害派遣トイレネットワーク「みんな元気になるトイレ」 http://corp.tasukeaijapan.jp/toilet/ 能登半島地震から六ヶ月。今静岡県で能登の祭りを応援しに行く準備を済ませたところです。 能... -
トイレトレーラー21台、27施設設置、延べ18万人・93万回のトイレ支援災害派遣トイレネットワークの支援状況のご報告
一般社団法人助けあいジャパン 一般社団法人助けあいジャパン 災害派遣トイレネットワーク「みんな元気になるトイレ」 http://corp.tasukeaijapan.jp/toilet/ 能登半島地震から四ヶ月目の朝です。いろんな想いを胸に能登町で迎えました。 「復興半ば」と...
1