むすびえ– tag –
-
【クラウドファンディング開始】1万箇所を超えたこども食堂の「いま」を見える化したい。あなたの力が社会を動かす!(目標金額300万円)
むすびえ ~全国調査を通じてこども食堂の実態と課題を明らかにして、つながりの輪を広げたい~ こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京... -
こども食堂に参加している子どもは地域への信頼感や社交性などが高く、参加頻度が増すほど高まる ~「子どもを対象にしたこども食堂の参加者・非参加者調査」結果を発表~
むすびえ こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)は、2024年10月、全国の小学1年生から中学3年生までの子ど... -
春の断捨離や整理を通じた「モノ寄付」がスタート!自宅やオフィスに眠る古本や不要なハガキ・切手、貴金属など「捨てる」から「寄付する」でこども食堂を支援
むすびえ こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指す「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)は、自宅やオフィスで使わなくなった物を寄付することで、むすびえを... -
日本全国47都道府県のおむすびで人と人を結ぶ場所「おむすびゑ」オープン
ITOCHU SDGs STUDIO 全国のこども食堂やそれを支える地域ネットワーク団体の展示も開催 ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden)では、おいしく・楽しい食体験を通じて気軽にSDGsを体感できる「ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキ... -
エリエール えがおにタッチPROJECT 全国のこども食堂に740個の「ふれあいスゴロク」を寄贈
大王製紙株式会社 3月26日(水)から、特設サイト内で「ふれあいスゴロク」の無料ダウンロードも開始 衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林 賴房)は、からだとこころの触... -
エリエール えがおにタッチPROJECTフジでのエリエール商品の売り上げの一部を「こども食堂」の支援活動へ寄付
大王製紙株式会社 地域の子どもたちの居場所づくりや子育て世帯を応援! 衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林 賴房)は、からだとこころの触れ合いによって幸せと笑顔を... -
「dポイントクラブ」の社会貢献プロジェクト「#つながるdポイント」にて「#つながるdポイント~こども食堂を応援しよう!2025年春~」を開催
株式会社NTTドコモ ~「dポイントクラブ」のお客さまとともに、継続的なこども食堂支援をめざす~ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、会員数が1億を超える※1ポイントプログラム「dポイントクラブ」※2の社会貢献プロジェクト「#つながるdポイント」※3... -
「あしなが育英会」「むすびえ」「日本対がん協会」へ衣料品の収益金から合計1,140,143円を贈呈
イオン株式会社 イオンリテールは「イオン」「イオンスタイル」にて販売した、「JEUNE MAMAN(以下:ジュネママン)」「SELF+SERVICE(以下:セルフ+サービス)」「ESSEME(以下:エシーム)」の対象商品の収益金の一部を、... -
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえと提携しおせち販売を通じた寄付を実施!
株式会社ドウシシャ -能登地域の復興・地域ネットワーク支援をサポート- 生活関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸、以下 ドウシシャ)は、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・... -
ライオン「おくちからだプロジェクト」報告 体験プログラムに参加した子どもの歯みがき回数が増えた! ~令和6年度「いーたいけんアワード」特別賞連携賞を受賞~
ライオン株式会社 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、様々な子どもたちのオーラルヘルスケア習慣づくりを応援する「おくちからだプロジェクト」を2021年から行い、「歯と口の健康」をテーマとした体験プログラムを開発して「... -
~より豊かで幸せな未来をすべての子どもたちに~ 「全国こども食堂応援募金」約3,342万円を贈呈
イオン株式会社 イオンは、地域の皆さまとともに、すべての子どもたちが心身ともに健やかに成長できる未来をつくりたいと考え、経済的に困難な状況に置かれた子育て世帯のくらしの支援を目的に、2020年12月に認定NPO法人全国こども食堂支援セン... -
【社会福祉施設におけるこども食堂・多世代交流の取り組み実態調査】~8割以上が「こども食堂実施が施設関係者にプラスの効果」と回答~
むすびえ 地域との関係性強化、施設職員の意欲や福祉職の魅力度向上も こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠... -
【こども食堂防災拠点化プロジェクト推進】および【持続可能な水平リサイクル容器の寄付】を目的とした三社間の連携協定締結をお知らせいたします (むすびえ、ヨコタ東北、Ripples)
株式会社Ripples 株式会社Ripples(以下Ripples 所在地:東京都渋谷区、代表取締役:荒 裕太)は、株式会社ヨコタ東北(以下ヨコタ東北 所在地:山形県新庄市、代表:横田健二)と特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下むすびえ ... -
休眠預金等活用法改正後、初の取組みとして選定された「活動支援団体」となった「むすびえ」が、【新潟、滋賀、香川、沖縄、千葉】5地域でこども食堂を支える「地域ネットワーク団体」の活動支援を決定
むすびえ 「こども食堂」の持続的な活動を支え、よりよい地域と社会の実現に貢献 こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事... -
【確定値】こども食堂数が「1万867箇所」に~24年度に日本で初めて1万箇所を超え、公立中学校数を上回る~
むすびえ 2024年度こども食堂全国箇所数調査(確定値) こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指す「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)は、2024年12月11日に「... -
インターブランドジャパンの社会価値創造プログラム「BETTER for GOOD」第4弾 「むすびえ」と協働し、こども食堂を応援するキャラクター「T-ables」を開発
株式会社インターブランドジャパン 日本最大級のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパン(東京都港区、代表取締役会⻑兼 社⻑兼CEO:並木将仁)は、ブランド思考のアプローチによってこれまで様々なクライアントの事業成長に貢献してき... -
LINEスタンプ購入で こども食堂を応援!「みんなの居場所がダイ好き!」てーぶる星からやってきた「てーぶぃ」のスタンプが発売開始
むすびえ 【むすびえ×インターブランド】こども食堂の楽しさ・魅力を伝え、全力で応援するキャラクター「T-ables(テーブルズ)」の「てーぶぃ」 こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支... -
むすびえ<自治体向けこどもの居場所づくり支援プロジェクト>こどもの居場所づくりに関する動画(スピーカー:湯浅誠ほか)の特設サイトを公開しました
むすびえ こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)は、こどもの居場所づくりを推進する地方自治体のパートナ... -
2024年ファミリーマート&むすびえこども食堂基金 活動のご報告 ~延べ 1,719団体に総額 99,831,219円を助成~
むすびえ こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(事業所:東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)は、ファミリーマート「夢の掛け橋募金」(店頭募... -
こども食堂数が日本で初めて10,000箇所を超え、公立中学校数を上回る「10,866箇所」に ~子どもをまんなかに「こども食堂」がもっと身近な「みんなの居場所」に~
むすびえ 2024年12月 こども食堂 全国箇所数調査(速報値) こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指す「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:湯浅誠)は、今年度も「こど...