もしもしも– tag –
-
『神戸防災のつどい2025』でフェリシモ「備蓄でお守りKOBE BOX2」と神戸学院大学「防災女子」がコラボ試食イベントを開催
株式会社フェリシモ 兵庫のおいしい食材を耐熱ポリ袋で調理した「ふだんの日から もし・もしもの時に備えたアレンジレシピ」の試食と知識をのべ約700人の一般参加者に披露しました フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも®」と神戸学... -
【阪神・淡路大震災30年】震災直後の本社移転から30年。神戸の復興や全国の被災地支援の紹介ムービー「KOBE FELISSIMO 30」を公開
株式会社フェリシモ 基金活動で全国のお客さまからお預かりした金額は35年間で累計32億円に到達 2025年1月17日に阪神・淡路大震災30年を迎えるにあたり、フェリシモは、神戸での30年の取り組みをまとめた動画「KOBE FELISSIMO 30~阪神・淡路大震災から30... -
阪神・淡路大震災から30年『神戸防災のつどい』でフェリシモと神戸学院大学「防災女子」による無料試食イベントを開催~1月19日(日)三宮センター街~
株式会社フェリシモ 被災経験の阪神間11社による新商品「みんなのBOSAI もしもしも 備蓄でお守り KOBE BOX2」のアレンジ料理 フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも ®」は、防災啓発活動を行う神戸学院大学の女子学生グループ「防... -
~参加満足度95%以上~「みんなのBOSAIもしもしも」オンライン防災訓練第3回を開催。「高齢者家族の避難」を防災アナウンサーと学ぶ1時間
株式会社フェリシモ いざというとき、高齢のご家族をサポートする人や避難する場所は決まっていますか?住む場所や災害の状況に応じた「個別避難計画」の立て方と注意点を実践レクチャー フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」は... -
「みんなのBOSAIもしもしも」が6月29日(土)に第2回「オンライン防災訓練」を開催。災害時の「自宅避難」をテーマに、自宅にいながら防災士と一緒に防災ノウハウを学べる
株式会社フェリシモ 特設サイトでショートムービーを公開開始。参加費500円は自然災害への復興支援に全額寄付します フェリシモの「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」は、第2回の「オンライン防災訓練」を6月29日(土)に開催します。防災アナウンサ... -
令和6年能登半島地震への支援活動「もっとずっときっと基金」のお知らせ
株式会社フェリシモ 災害からの復興・復旧、さらには防災、減災活動のためのみんなで支えあう基金活動 このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々とご遺族のみなさまへ、心よりお悔み申し上げますとともに、被災されたみなさまに謹んで...
1