ものづくり– tag –
-
<KIMONO by NADESHIKO>どこまでも自由でカジュアルに楽しんでいただける「片貝木綿」の新作と、きものの生地を用いたお花を発表
株式会社やまと 販売開始:2024年8月24日(土)より順次 株式会社やまとが展開するブランド<KIMONO by NADESHIKO>は、24年秋冬コレクション第1弾として、ワクワクやときめきをつめこんだデザインを、着心地のよい片貝木綿に組みあわせ新作たコレクションを... -
第6回「世界に誇れる日本企業」調査
リスクモンスター ~1位はトヨタ自動車で変わらず! トップ20のうち17社が「製造業」、選定ポイントは「技術力・品質」~ 法人会員向けに与信管理クラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本太一、以... -
第6回「世界に誇れる日本企業」調査
リスクモンスター ~1位はトヨタ自動車で変わらず! トップ20のうち17社が「製造業」、選定ポイントは「技術力・品質」~ 法人会員向けに与信管理クラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本太一、以... -
「ものづくりドットコム」運営の産業革新研究所、東京工業大学 オープンイノベーション機構の『オープンイノベーションのためのエコシステム構築事業』に協賛機関として参画
株式会社産業革新研究所 株式会社産業革新研究所(本社:東京都品川区、代表取締役社長:興梠 陽介、以下 産業革新研究所)は、このほど国立大学法人東京工業大学 オープンイノベーション機構(本部:神奈川県横浜市、機構長:桑田 薫、以下 東京工業大学 ... -
「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」に新潟県の12事業者合同ブースを出展します!
NICO デザインコンペ受賞6品を含む、「感動」を呼ぶ新商品群が一挙集結! 公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)は、新潟県事業者の商品開発力強化を目的とした「ニイガタIDSデザインコンペティション」を30年以上の長きに渡り継続しています(https... -
「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」に新潟県の12事業者合同ブースを出展します!
NICO デザインコンペ受賞6品を含む、「感動」を呼ぶ新商品群が一挙集結! 公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)は、新潟県事業者の商品開発力強化を目的とした「ニイガタIDSデザインコンペティション」を30年以上の長きに渡り継続しています(https... -
フューチャーアーキテクト、ワイ・ディ・シーと製造業に向けたコンサルティングサービスを強化
フューチャー株式会社 企画から保守までをトータルデザインしバリューチェーンを支援 フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャー... -
フューチャーアーキテクト、ワイ・ディ・シーと製造業に向けたコンサルティングサービスを強化
フューチャー株式会社 企画から保守までをトータルデザインしバリューチェーンを支援 フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャー... -
ミナトホールディングス株式会社とScramble Partner契約を締結!
一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構(代表理事:川節拓実、通称Scramble)はこのたび、メモリーモジュール、デジタルプログラマ、ROM書込みサービス、テレワークソリューション、デジタル関連機... -
シプリ 2024年 秋の最新ルックを紹介する「2024 AUTUMN LOOKBOOK」を公開
株式会社ダイドーフォワード SIPULI 衣料事業の主力ブランドNEWYORKERを中心とした衣料服飾品の企画、製造、販売、不動産の売買、仲介、賃貸管理を行っている株式会社ダイドーフォワード (本社:東京都千代田区 / 代表取締役:成瀬 功一朗) は、「SIPULI ... -
GMOメイクショップとOpenFactoryが資本業務提携
GMOインターネットグループ プリントオンデマンドを活用した無在庫販売を推進 GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、2024年8月20日(火)に、プリントオンデマンドサー... -
学生が本気で商売を学び実践する地域産品セレクトショップ「アナザー・ジャパン」が、中川政七商店の工芸ECモール「さんち商店街」とコラボレーション企画展を初開催。
アナザー・ジャパン 「ものづくりから覗き見るディープな世界」をコンセプトに、さまざまな分野のプロフェッショナルをお呼びし、奥深いものづくりの世界をお伝えする3週間。特別ゲストによる体験イベントやオリジナル商品も。 三菱地所株式会社と株式会社... -
デザインの力で障がい者のものづくりを応援「equalto(イクォルト)」10周年イベント 丸の内にて8月21日(水)~9月1日(日)開催
equalto デザインの力で障がい者のものづくりを応援する「equalto(イクォルト)」は、創設から10周年を記念し、デザインの魅力やものづくりの楽しさを伝える10周年イベントを2024年8月21日(水)~9月1日(日)の12日間、東京・丸の内にあるデザイン発信拠... -
デザイン性と機能性を追求した吸水ショーツ&ノンワイヤーブラの新ブランドSama (サマ)が8月20日に公式ECサイトで販売開始
株式会社Aremiti 毎日着用したいくらい快適なノンワイヤーブラと吸水ショーツ。女性の不快感を軽減しつつ環境負荷も軽減し、地球にも女性にも優しい毎日を実現します。 株式会社Aremiti(代表取締役社長:藤本七彩)が運営する吸水ショーツの新ブランドSam... -
デザイン性と機能性を追求した吸水ショーツ&ノンワイヤーブラの新ブランドSama (サマ)が8月20日に公式ECサイトで販売開始
株式会社Aremiti 毎日着用したいくらい快適なノンワイヤーブラと吸水ショーツ。女性の不快感を軽減しつつ環境負荷も軽減し、地球にも女性にも優しい毎日を実現します。 株式会社Aremiti(代表取締役社長:藤本七彩)が運営する吸水ショーツの新ブランドSam... -
購入者から大反響!9月から津山・東京・大阪で4ヶ月連続、つやまスーツオーダー会が開催決定(購入者の声あり)
株式会社笏本縫製 日本製「つやまスーツ」が地域振興と職人の未来の可能性を広げる 岡山県津山市に拠点を置く株式会社笏本縫製(代表取締役社長:笏本達宏)は、日本製の商品の良さを広く伝えるために2024年2月より岡山で「つやまスーツプロジェクト」を立... -
大阪京橋で、ものづくりに特化したイベント「CRAT-ing」を初開催し!刺し子アーティストJunAle、韓国ソウルのデニムブランドDemil MFGと、広島福山から藍屋テロワールによる合同イベント
株式会社ブニック 2024年8月31日(土)-9月1日(日)の2日間、大阪京橋にある鶴身印刷所にて刺し子、藍染、デニムのワークショップに加え複数のアーティストによる出展、フード&ドリンクも充実しています! イベント開催のご案内 2024年8月31日(土)-9月1日(... -
愛知県の事業者様必見「にっぽんの宝物」が遂に愛知県に上陸!
にっぽんの宝物あいち大会実行委員会 あなたの商品は本当に“届いて”いますか?地域だけの“いいモノ”ではもったいない!「あいちの宝物」を「世界の宝物」に変えるべく、「にっぽんの宝物 あいち大会 2024-2025」 in 刈谷を開催! にっぽんの宝物あいち大会... -
樹脂成形におけるコストカットや環境負荷低減の施策をオーダーメイド 製造の課題を独自の技術で解決する『成形の窓口』開設
株式会社河辺商会 創業70年、"CHOPLATE(チョップレート)"を手がける大阪の町工場 株式会社河辺商会(所在地:大阪府堺市 / 代表:福田康一)は、創立記念日である2024年8月10日、製造業を営む企業向けに、樹脂成形に関する課題を解決するための専用フォー... -
最新の光造形3Dプリンター「Form 4」ものづくりスタートアップの実証フィールドTIB FABで2024年8月12日(日)より利用可能に
一般社団法人DMM.make TOKYO ~高精度・高速プリントで、開発スピードを上げるプロトタイピング環境を提供~ 一般社団法人DMM.make TOKYO(本社:東京都港区、代表理事 亀山敬司、以下「DMM.make TOKYO」)は、東京都が公募する「TIBにおけるものづくりス... -
【8/9発行】小さすぎてスゴイ技術を特集した 『Bplatz press(ビープラッツプレス)』8月号!
公益財団法人大阪産業局 大阪市の中小企業支援拠点「大阪産業創造館」(運営:公益財団法人大阪産業局)が発⾏するビジネス情報マガジン『Bplatz press(ビープラッツプレス)』の最新号を本日8月9日(金)に発行しました。 『Bplatz press(ビープラッツ... -
ATELIER MUJI 企画展「無印良品のきほん服」開催のお知らせ
株式会社良品計画 9/6(金)― 9/23(月) 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、無印良品 銀座(東京都中央区)内ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 にて9月6日(金)から9月23日(月)まで、企画展 「... -
創業50周年を迎えるパンチ工業がパーパスを策定
パンチ工業株式会社 ~ものづくりによる信頼、真摯な技術、自由な創造力で、次世代の豊かな未来をカタチづくる~ パンチ工業株式会社は、2024年8月8日、パンチグループのパーパス「ものづくりによる信頼、真摯な技術、自由な創造力で、次世代の豊かな未来... -
日本経済新聞「欧米ブランドも注目 国産織物・編み物のスゴ技体感」の、全国で4位にtamaki niime muraがランクイン!!
有限会社玉木新雌 日経新聞の「なんでもランキング」の全国の繊維産地の中で、工場の現場を見学したり、作業を体験できたり、学びが得られる施設を専門家が選びランキングするという企画で、tamaki niimeは4位に選ばれました。審査員は以下の通りです。 日... -
日本経済新聞「欧米ブランドも注目 国産織物・編み物のスゴ技体感」の、全国で4位にtamaki niime muraがランクイン!!
有限会社玉木新雌 日経新聞の「なんでもランキング」の全国の繊維産地の中で、工場の現場を見学したり、作業を体験できたり、学びが得られる施設を専門家が選びランキングするという企画で、tamaki niimeは4位に選ばれました。審査員は以下の通りです。 日... -
【8/1(木)~30(金) 開催中】オンライン展:ものづくり要素技術と生産技術の展示会〈TECHNO-FRONTIER2024〉
TECHNO-FRONTIER 2024 2024年8月1日(木)から30日(金)の期間中、TECHNO-FRONTIER2024リアル展の盛り上がりをそのままに体感できるオンライン展を開催しております。 2024年7月24日(水)〜26日(金)の3日間開催されたTECHNO-FRONTIER2024は、盛況にて... -
NECプラットフォームズ、製造業の原点に立ち返る全社イベント「ものづくりの日」を開催
NECプラットフォームズ株式会社 技能継承や人財育成を推進、NECグループ全体でものづくり力の底上げ NECプラットフォームズは、製造業の原点に立ち返り、ものづくりを通じて当社の目指す姿や人財育成について考える全社イベント「ものづくりの日」を7月1... -
Markforgedと3DPCから最新のAM業界の動きと技術を学ぶ交流会
3DPC 参加者限定の特典割引あり!当イベントにご参加頂いた方限定で、Markforged社全ての3Dプリンターに10%割引を適用。 株式会社3D Printing Corporation(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:デヴォア・アレキサンダー、以下「3DPC」)は、2024年9月5日... -
農学博士→投信会社CIO。異色の経歴を持つ著者が語る、驚くべきニッポンの技術『これから伸びる日本企業 日本のものづくりはバラ色だ』 8/7発売!
さわかみ投信株式会社 「日本の技術はまだまだ捨てたものじゃない。それどころか宝の山だ!」研究職を経てさわかみ投信株式会社の最高投資責任者を務める著者が、研究者と投資家の両視点から、知られざる日本企業の魅力について語ります。 日本の可能性、... -
西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」2024年10月26日(土)27日(日)に初開催!!
もっぺん実行委員会 もういっぺんでも、なんべんでも。 現場をひらいて、未来をひらく。 あのころも、いまも、これからも ぜんぶを愛しむ “まちびらき” 繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な地場産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多... -
西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」2024年10月26日(土)27日(日)に初開催!!
もっぺん実行委員会 もういっぺんでも、なんべんでも。 現場をひらいて、未来をひらく。 あのころも、いまも、これからも ぜんぶを愛しむ “まちびらき” 繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な地場産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多... -
西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」2024年10月26日(土)27日(日)に初開催!!
もっぺん実行委員会 もういっぺんでも、なんべんでも。 現場をひらいて、未来をひらく。 あのころも、いまも、これからも ぜんぶを愛しむ “まちびらき” 繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な地場産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多... -
受け継がれる箔づくりにふれる感動体験を。ユネスコ無形文化遺産の技・金沢箔の伝統製法を体験できるプログラムが誕生! 2024年8月9日(金)より本格展開
箔座株式会社 金箔製造販売の箔座株式会社(石川県金沢市森山、代表取締役社長 高岡美奈、以下箔座)は、伝統的な金箔「縁付金箔」の職人の仕事を体験できるプログラムを、2024年8月9日(金)より展開いたします。 背景 石川県金沢市の代表的な伝統工芸のひと... -
【こども建築塾】子どもたちが「大阪・関西万博のパビリオンの設計」―ー前回の講座で図面が完成、8月10日はいよいよ模型づくりへ!
株式会社 類設計室 ~8月24日は8チームの作品発表と一級建築士による審査・表彰~ 7月27日の第一回授業の様子。万博パビリオンについて一級建築士から学ぶ子どもたち 株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の教育事業部が運営する「こど... -
【こども建築塾】子どもたちが「大阪・関西万博のパビリオンの設計」―ー前回の講座で図面が完成、8月10日はいよいよ模型づくりへ!
株式会社 類設計室 ~8月24日は8チームの作品発表と一級建築士による審査・表彰~ 7月27日の第一回授業の様子。万博パビリオンについて一級建築士から学ぶ子どもたち 株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の教育事業部が運営する「こど... -
製品化を目指す起業家のためのアクセラレーションプログラム開催。大田区の資源や創業支援施設のサポートを活かして事業成長を狙う。
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都大田区から運営受託する大田区南六郷創業支援施設 六郷BASE(以下、六郷BASE)は、2024年9月から、2カ月間で試作品やビジネスモデルをブラッシュ... -
【最大720万円もらえる補助金】「戦略的ものづくり先進技術事業化支援事業補助金」の無料相談を補助金申請支援事業を展開しているカスタマークラウド(識学・Lark代理店)と提携し開始
ファインピース / FINE PIECE Lark公式パートナーおよび100万部(三部作)突破で話題の「識学」代理店として知られるカスタマークラウドは、独自のDX経営マネジメントメソッドで、経営課題の解決とDX変革をサポートしています。 補助金申請・AI/DXのご相談は... -
キンコーズ・川崎駅前店が「かわさきサイエンスチャレンジ」で小学生向けの「端材でものつくりワークショップ」を実施
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)が運営する、キンコーズ・川崎駅前店は、2024年8月3日(土)にサイエンスパーク(神奈川県川崎市)にて開催される「第19... -
オンラインメディア「Premium Japan」月間1,000万PVを突破 国内No.1ライフスタイルメディア『TRILL』との提携を開始
株式会社プレミアムジャパン 株式会社プレミアムジャパン(本社:東京都中央区 代表取締役 兼 編集長:島村 美緒)が運営するオンラインメディア「Premium Japan(プレミアムジャパン)」。「日本の上質を世界へ」をコンセプトに、食、旅、... -
“日本の家業” をテーマとしたデザインプロジェクト「NEW NORMAL NEW STANDARD 4 -Japanese Maison- ( ジャパニーズ・メゾン ) 」を東京・大阪にて開催
soell株式会社 soell 株式会社 ( 本社:東京都中央区 / 代表:土井 智喜 ) は、世界最大規模のデザインイベント「ミラノデザインウィーク」に出展した作品をブラッシュアップさせ、東京・大阪で発表します。 WEARR by 土井智喜 × 江北ゴム製作所 2020年... -
燕三条地域の魅力ある技術が集結!「燕三条ものづくり企画展」開催
公益財団法人大阪産業局 9月2日(月)~10月1日(火)、燕三条地域のものづくり企業8社と燕三条地場産業振興センターがMOBIOに出展!バレル研磨といった技術やパイプ・板金の溶接製品等の展示イベントを開催します。 大阪のものづくり企業を支援するMOBIO(も... -
アイシンとBMWがe-axleの生産パートナーシップを合意
株式会社アイシン 株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市 社長:吉田 守孝)とBMW AG(本社:ドイツ・ミュンヘン、CEO:オリバー・ツィプセ 以下、BMW社)は、長期的な戦略パートナーシップ構築の第一歩として、BMWが設計するe-axleの受託生産に関して... -
クラファン達成率439%!430個完売の emten – tumbler(エムテンタンブラー)2024年8月7日(水)よりECサイトにて予約販売をスタート
株式会社カネミツ 結果速報:430個完売(支援者数430人) / 総支援額2,900,110円 / 達成率439% 株式会社カネミツ(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:金光俊明)は、自動車部品を中心とした開発製造で培った独自技術から着想を得た、革新的なハイボール... -
【作る・創る・造る】福岡県柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」を9月29日(日)に開催
株式会社乗富鉄工所 ものが溢れる便利な社会で私たちはどれくらい幸せになりましたか? 株式会社乗富鉄工所(本社:福岡県柳川市、代表:乘冨賢蔵)は、“ツクル”に触れて・知って・楽しんでもらうイベント「ツクルフェス」を9月29日(日)、乗富鉄工所広場内に... -
「東京インターナショナルギフト・ショー 秋2024」出展のお知らせ
イエロー株式会社 昨年度に続き、3回目の出展! 充実の展示内容でイエローの「いま」をご紹介いたします! ファッション・アパレル雑貨を中心に企画・製造・販売など、国内外のブランドのOEM事業を手掛けるイエロー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取... -
ディノスが長岡造形大学と社会で即戦力として活躍できる、プロダクトデザイナー人材育成の産学連携プロジェクト第2期をスタート
株式会社 DINOS CORPORATION ~地元地域の素材や技術を活かした、実際に通販で売れるものづくりを学ぶ~ 株式会社DINOS CORPORATION(本社:東京都中野区、代表取締役社長:宇津 洋一)は、公立学校法人長岡造形大学(所在地:新潟県長岡市、学長:平山 ... -
【こども建築塾】子どもたちが「大阪・関西万博のパビリオンの設計」に挑戦。一級建築士から学ぶ「こども建築塾」(大阪)で体験型プログラムを実施します
株式会社 類設計室 ~8/10:パビリオンの組立、8/24:作品発表と一級建築士による審査・表彰~ 万博の模型づくりに挑戦します(写真は過去のこども建築塾の様子) 株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の教育事業部が運営する「こども建築... -
【ウェビナー】「アドビ製品を活用した神山まるごと高専のデザイン授業」を2024年8月28日(水)にオンライン開催
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、資本金/1億円、以下/Too)は、ウェビナー「アドビ製品を活用した神山まるごと高専のデザイン授業」を2024年8月28日(水)にオンライン開催します... -
8月4日は「#あたりまえにありがとう」の日!竹の箸メーカー・ヤマチク、「箸の日」に社会の当たり前を見つめ直すプロジェクト開始
株式会社ヤマチク 使わない箸を集めた「箸供養」の実施や、プロジェクト参加企業を募集 「すべてのあたりまえを、ありがとうに。」というビジョンを掲げる株式会社ヤマチクは、2024年8月4日「箸の日」より、これまで見過ごされてきたあらゆる当たり前を見... -
“日本の祭×Creemaアップサイクルプロジェクト” 「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」に続き、 「高知・よさこい祭り」で役目を終えた“鳴子”を活用した15点が商品化!Creema限定で販売開始
株式会社クリーマ - ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」による、ものづくりを通した地域共創・SDGs企画- 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太...