ものづくり– tag –
-
愛知県⼤学対抗ハッカソン“Hack Aichi+2024”に参加する⼤学⽣・⼤学院⽣を全国から⼤募集!
JellyWare テーマ「生成AIでつくる未来の働き方」で⽬指せ最⾼賞⾦30万円! 愛知県が主催する「愛知県大学対抗ハッカソン“Hack Aichi+2024”」の運営業務を担当しているJellyWare株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 崔 熙元)は、公式ホームペ... -
全インド医科大学(All India Institute of Medical Sciences:AIIMS)の技術視察・研修のお知らせ
株式会社キャステム 精密金属部品メーカーの株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、2024年8月1日(木)に全インド医科大学(All India Institute of Medical Sciences:AIIMS)の医師13名を対象に、技術視察・研修を実施いたします... -
特許取得済み寸法検査レベルの最新ハンディスキャナー Creaform社製【HandySCAN BLACK+™️|Elite】を販売開始!
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表取締役:川上 正義)は、Creaform社の新製品「HandySCAN BLACK+™️|Elite」の販売準備が完了し、販売を開始しました。この製品は、特許取得済み... -
PINKFREAK「MAPMAPMAP!」出展レポート
株式会社PINKFREAK 株式会社PINKFREAKは、2024年6月26日(水)から28日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された自治体・公共weekに出展しました。今回の展示会で弊社は、MAPや情報サイトを簡単に作成できるWordPressテーマ「MAP MAP MAP!」を紹介。このテ... -
B Lab、アドベンチャーツーリズムで岐阜の地方活性化に取り組む「B Lab 岐阜」を始動!!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 B Lab(iUの研究所、所長 石戸奈々子。以下、B Lab)は、岐阜の自然と文化を体験できる様々なアクティビティを企画し、アドベンチャーツーリズムを通じて岐阜県の更なる活性化や魅力創出を目指す「B Lab岐阜」を設置... -
展示会マーケティング専門家が厳選「2024年7月開催:注目の展示会5選」マーケティング・板金・スポーツ・メカトロニクス・美容など
株式会社展示会営業マーケティング ~メディアの方への展示会取材サポートサービスも実施~ 株式会社展示会営業マーケティング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:清永健一)は、7月2日に「2024年7月開催:注目の展示会5選」を公表しました。このリスト... -
超専門技術ミニ展示会「代替合体展」を7月19日に羽田イノベーションシティにて開催
公益財団法人大田区産業振興協会 〜 大田区のニッチトップ企業が集結 〜 大田区産業振興協会(本社:東京都大田区、理事長:川野正博)は、超専門技術ミニ展示会「代替合体展」を2024年7月19日(金)に開催いたします。 【URL】 https://piopark.net/info... -
【“国内唯一”開催 モータ技術展】7月開催:ものづくり要素技術と生産技術の展示会〈TECHNO-FRONTIER2024〉
TECHNO-FRONTIER 2024 2024年7月24日(水)から26日(金)の三日間、東京ビッグサイト東展示棟にてリアル展を開催いたします。また、8月1日(木)から30日(金)の期間中にはオンライン展も開催いたします。 7月に開催されるTECHNO-FRONTIER2024の来場事前... -
第23回「小田原食と緑の交流推進協議会」総会開催 5議案全会一致で可決〔神奈川〕
パルシステム連合会 交流で持続可能な社会づくりを推進 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)とパルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)、有限会社ジョイファーム小田原(本部:... -
株式会社アベヤス 岩手県県南広域振興局『令和6年度岩手県南中小企業製造業等DX伴走支援業務』を受託
株式会社アベヤス ~岩手県県南地域のものづくり企業DX支援を通じ、地方創成を目指す~ 中小企業の次世代経営を支援する総合経営コンサルティングを展開する株式会社アベヤス(本社:岩手県北上市、代表取締役社長:橋本 竜博 、以下「アベヤス」)は、岩... -
人事異動に関するお知らせ
前田工繊株式会社 前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、下記のとおり人事異動を行うことといたしましたので、お知らせいたします。 記 異動の... -
IMT第2期始動!「毎日をワクワクさせる」プロダクトアイデアを募集中!大阪市生野区主催
株式会社友安製作所 8/30(金)募集締切:ものづくりのまち大阪市生野区と新しいものづくりに挑む共創の旅「生野ものづくりタウン事業(通称:IMT)」のデザインパートナー募集。 「ものづくりを面白がる」をテーマに、新たなものづくりに挑戦する5社と... -
夏休み企画! 発明体験ワークショップを全国4都市(仙台・さいたま・広島・大分) +オンラインで開催いたします
独立行政法人工業所有権情報・研修館 文部科学省、特許庁、日本弁理士会及び独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が共催で実施する、令和6年度「パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」。ただいま、参加応募受付中です。それに連動して... -
「e-JINZAI for maker」本日リリース!
株式会社ビズアップ総研 国内最大級のeラーニング「e-JINZAI」にメーカー(製造業)に特化したプログラムが誕生 総合型研修サービスを提供する株式会社ビズアップ総研(本社:東京都港区、代表取締役:吉岡高広)は、国内最大級12,000本超の研修動画で、製... -
OEM100%から自社ブランド60%を実現『竹の、箸だけ。』ヤマチク、代表交代。ミッション・ビジョン・バリューを策定
株式会社ヤマチク 人口1万人未満の町から世界へ挑戦 2024年6月28日付にて、竹の箸メーカー、株式会社ヤマチク(本社:熊本県玉名郡南関町久重330、代表取締役:山崎清登)の新代表に山崎彰悟が就任いたしましたことをお知らせします。代表交代に併せ、新た... -
「一般社団法人製造DX協会」を設立。エスマット代表 林が代表理事に就任
スマートショッピング 「デジタルが当たり前のものづくり」に向けて関連企業と有識者たちが集結 株式会社エスマット(所在地:東京都品川区、代表取締役:志賀 隆之/林 英俊)は、この度、共同代表 林が新たに「一般社団法人 製造DX協会」を設立したこと... -
【松屋浅草】初!同時開催 下町のものづくりを応援 「したまち小粋マーケット×江戸まち食通マーケット」
株式会社松屋 7月10日(水)~16日(火)1階スペース・オブ・アサクサにて開催 松屋浅草では、7月10日(水)から16日(火)の期間、台東区が企画・運営している「したまち小粋マーケット」を1階スペース・オブ・アサクサで初開催いたします。さらに今回は台東区... -
【松屋浅草】初!同時開催 下町のものづくりを応援 「したまち小粋マーケット×江戸まち食通マーケット」
株式会社松屋 7月10日(水)~16日(火)1階スペース・オブ・アサクサにて開催 松屋浅草では、7月10日(水)から16日(火)の期間、台東区が企画・運営している「したまち小粋マーケット」を1階スペース・オブ・アサクサで初開催いたします。さらに今回は台東区... -
【中小企業テクノフェアin九州2024】「ものづくり」に積極的に取り組む中小企業が一堂に集結する展示会開催!
公益財団法人北九州観光コンベンション協会 2024年7月3日(水)~5日(金)西日本総合展示場で開催!同時開催展を含む出展企業279社が九州・山口地域の課題を解決します!皆様のご来場をお待ちしております! 前回開催時の様子 <中小企業テクノフェアin九州20... -
FDM式3Dプリンターの剥離・反り防止用のり「magigoo」 Yahooショッピングにてキャンペーン開始!
株式会社システムクリエイト 2024年7月1日~7日 Yahooショッピングにて、10%引きキャンペーン実施(数量限定のため、なくなり次第終了) 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、新たにThought3D社製のFDM式3D... -
経営課題からものづくりプロセス全体の変革手法をまとめた「スマートマニュファクチャリング構築ガイドライン」を公開
NEDO ―スマート化の道筋を描くための考え方や姿を「7つのリファレンス」で提示― NEDOは、「5G等の活用による製造業のダイナミック・ケイパビリティ強化に向けた研究開発事業」(以下、本事業)の一環で、強化すべき事業領域や取り組むべき研究開発課題を... -
【出展者一覧を公開】7月開催:ものづくり要素技術と生産技術の展示会〈TECHNO-FRONTIER2024〉
TECHNO-FRONTIER 2024 2024年7月24日(水)から26日(金)の三日間、東京ビッグサイト東展示棟にてリアル展を開催いたします。また、8月1日(木)から30日(金)の期間中にはオンライン展も開催いたします。 TECHNO-FRONTIER2024に出展する企業の一覧が公... -
【摂南大学】夏休み特別企画 小学校高学年対象 8月8日、テクノセンターで“ものづくり体験イベント”を開催!
学校法人常翔学園 ~親子で楽しむ、ペーパーウェイトの手仕上げとレーザー加工機を使った木製スタンドづくり~ 摂南大学(学長:久保康之)は8月8日、工作機械を使用した体験型イベントを寝屋川キャンパス理工学部テクノセンター(以下、テクノセンタ... -
【摂南大学】夏休み特別企画 小学校高学年対象 8月8日、テクノセンターで“ものづくり体験イベント”を開催!
学校法人常翔学園 ~親子で楽しむ、ペーパーウェイトの手仕上げとレーザー加工機を使った木製スタンドづくり~ 摂南大学(学長:久保康之)は8月8日、工作機械を使用した体験型イベントを寝屋川キャンパス理工学部テクノセンター(以下、テクノセンタ... -
10分間、別次元のハイボールを。自動車部品メーカーが生み出す、新しい概念のハイボールタンブラー。
株式会社カネミツ - 2024年6月28日-7月31日 クラウドファンディング実施中 - 株式会社カネミツ(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:金光俊明)は、自動車部品を中心とした開発製造で培った独自技術から着想を得た、革新的なハイボールタンブラー「emten... -
【広島国際大学】小中学生向け「科学・ものづくり体験」講座
学校法人常翔学園 地域の学び舎「広国市民大学」主催 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は、地域の方と学生、教職員がともに学び合うことでいきいきとした地域をつくる「広国市民大学」において、小学生と中学生を対象にした子ども向け「科学・ものづく... -
7月5日は、江戸切子の日。-2024年は、江戸切子190年。-
江戸切子協同組合 江戸切子の今をご紹介。商工連携・女性活躍・映像作品等。 江戸切子協同組合(江東区大島、代表理事:篠崎英明)は、来たる7月5日を「江戸切子」の日として制定しています。本年は、江戸切子の始まりとされている年から、190年を迎えます。... -
【展示会レポート】ものづくりワールド “次世代3Dプリンタ展”に株式会社システムクリエイトが出展しました
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、以下システムクリエイト)は、6月19日(水)から6月21日(金)の三日間にわたって、東京ビッグサイトで開催された「ものづくりワールド 2024」の“次世代3Dプリンタ展”... -
三井化学産資株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
前田工繊株式会社 前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、2024年6月26日開催の取締役会において、三井化学株式会社から同社の完全子会社である三井化学産資株式会社(以下「三井化学産資」という。)の全株式を取... -
「minne byGMOペパボ」を運営するGMOペパボとコミュニティスペース「Crafco」を運営するSTORY&Co.が連携
GMOインターネットグループ 新たにものづくりに挑戦する人を支援し、作家・ブランドの活躍機会を創出 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)と体験シェアリングサービスを運営する株式会社STOR... -
早稲田大学大学院 入山 章栄教授が 世界の経営学からみるAI経営の視座を語るオンラインセミナー『DX・AI時代のグローバル経営とは』
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 2024年7月9日(火)開催 株式会社レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区、代表取締役CEO:杉野 尚志、以下:レイヤーズ)は、早稲田大学大学院 入山 章栄教授登壇によるオンラインセミナー『DX・AI時代のグロ... -
パーソルクロステクノロジー、名古屋大学設立の「Open SDV Initiative」へ参画
パーソルクロステクノロジー株式会社 ~ビークルAPIの策定活動を開始~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社... -
白青社、陶芸家齊藤博之氏の多言語対応Webサイトを公開
白青社 世界に広がる齊藤博之作品の魅力を発信 株式会社白青社は、パーソナルコンサルティングの一環として、陶芸家齊藤博之氏の作品を世界に向けて発信するための多言語対応Webサイトを公開しました。このサイトは、日本語、英語、フランス語、韓国語、中... -
「プロフェッショナルグレードの真空成形が卓上でできる」デスクトップ型 真空成形機メーカーVaquform社との日本総代理店契約を締結
株式会社システムクリエイト 2024年6月20日 - 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、デスクトップ型 真空成形機メーカーVaquform社(本社:アメリカ・カリフォルニア州)と日本総代理店契約を締結しました。シ... -
【機械設計者必見!】日刊工業新聞社、『しぶちょー技術研究所』『ものづくりのススメ』とのコラボフェアが実現!ガチの現役設計者が選んだ技術書フェアを全国書店で展開
株式会社日刊工業新聞社 日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博 本社:東京都中央区)は、『ガチの現役設計者が選ぶ!しぶちょー&りびぃベストセレクション2024』を開催中です。現役の設計者でもあり、新人設計者からベテランまでわかりやすいと評判... -
<中小企業生産性革命推進事業>「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(18次締切)の補助金交付候補者を採択しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)」の「省力化(オーダーメイド)枠」、「製品・サービ... -
梅雨時にうれしい部屋干しアイテム!インテリアに馴染むハンガーバー「ten」・「ten•ki」を発売
株式会社友安製作所 友安製作所のオリジナルブランド「TEKKI CRAFT」より。職人が手仕事で仕上げる、意匠性のある鉄製ハンガーバーが登場 インテリア・エクステリア・DIY商材を販売する株式会社友安製作所(本社:大阪府八尾市、代表取締役社長:友安啓則... -
「高校生ものづくりアイデアコンテスト」SDGsの実現を推進する作品・アイデア大募集!
豊橋市 この事業は、高校生を対象として、Society5.0で実現する社会を見据え、SDGsを視野にいれた、柔軟な発想による作品またはアイデアを募集、表彰することにより、ものづくりについて考え、発表する機会を与え、将来のものづくり技術を支える探究心や、... -
さいたま市オープンイノベーション事業「BIZ SAITAMA」国内大手企業の技術ニーズ説明会を開催します~7月10日(水)開催~
さいたま市 さいたま市が主催(運営:公益財団法人さいたま市産業創造財団)するオープンイノベーション事業「BIZ SAITAMA(ビズ さいたま)」において、技術ニーズ説明会を開催します。国内大手企業12社の技術部門担当者が、各社が抱える具体的な技術ニ... -
セメダインが「ヘボコン2024」に協賛
セメダイン ~ ヘボコニストの「つくる」たのしさを、「つける」技術で応援します ~ セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:水澤伸治)は、webメディア「デイリーポータルZ」を運営しているデイリーポータルZ株式会社が主催する... -
セメダインが「ヘボコン2024」に協賛
セメダイン ~ ヘボコニストの「つくる」たのしさを、「つける」技術で応援します ~ セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:水澤伸治)は、webメディア「デイリーポータルZ」を運営しているデイリーポータルZ株式会社が主催する... -
「男女平等推進週間」のイベント「すくらむ21まつり」にキンコーズ・川崎駅前店が出展~無料でキラキラカードやリボンの作成体験~
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、「男女平等推進週間」に合わせて開催される川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)主催の「すくらむ21まつり」に、キ... -
3Dスキャンデータを活用した革新的なリバースエンジニアリングツール「QuickSurface Lite」の国内販売を開始
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表取締役:川上 正義)は、KVS Ltd社の新製品「QuickSurface Lite」の国内販売を開始いたします。「QuickSurface Lite」は、3Dスキャンデータを基にしたCADデー... -
「うなぎの寝床 下北沢店」がミカン下北にオープン!
株式会社うなぎの寝床 「食」「食文化」を通して地域文化を伝えるマイクロコンセプトショップ 地域⽂化商社うなぎの寝床(福岡県⼋⼥市)が運営する新店舗「うなぎの寝床 下北沢店」が6月19日(水)より営業をスタートしました。 グループ会社である鎌倉... -
【27万円で手に入る高機能な3DCAD/CAM】最新アップデート版のリリースで使いやすさがさらに進化!
株式会社システムクリエイト BobCAD-CAM社の日本総代理店である株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、BobCAD-CAM V36の最新アップデート版SP2がリリースされたことを発表いたします。今回のアップグレードによ... -
【東京電機大学×足立区教育委員会】「科学・ものづくり体験教室」をオンデマンド配信で開催
学校法人東京電機大学 小学5年生対象/配信期間:8月1日(木)~31日(土)/参加無料 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、足立区教育委員会との連携企画として、8月1日(木)~31日(土)の1カ月間、足立区内の小学5年生を対象に、オンデマンド配信により、自宅... -
創業100年以上の老舗ロール・シャフトメーカー株式会社小出ロール鐵工所の工場見学会を開催
NCネットワーク 「人材育成」テーマに若手社員が交流し、モチベーション向上に寄与 製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」を運営する 株式会社NCネットワーク(本社:東京都台東区、代表取締役社長:内原 康雄)は、株式会社小出ロール鐵... -
ものづくり企業に特化した、超低価格で高品質なWEBサイト制作サービス「SIMPLIST」を提供開始!
株式会社PINKFREAK 高品質なWEBサイトを20万円〜でご提供 日本の先端技術業界のニーズに応えるため、株式会社PINKFREAKは、技術開発企業専用にデザインされた新たなWEBブランディングサービス「SIMPLIST」の提供を開始しました。この革新的なサービスは、... -
エンジニアの学びを金銭面で支援するプログラム『学ぶんダス』募集開始
パーソルクロステクノロジー株式会社 ~1人あたり最大30万円を上限に実費相当分を支給~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社:東京都新宿... -
【公募展】伝統工芸・手漉き和紙の工房 山次製紙所が、『浮き紙デザイン展』をRENEWで開催
山次製紙所 グラフィックデザインで柄がつくれる、オリジナルの手漉き和紙「浮き紙」のデザインを公募中です。 福井県越前市にある手漉き和紙工房 山次製紙所では、オリジナル和紙「浮き紙」のデザインの公募を行なっています。 ご応募いただいた中から審...