ものづくり– tag –
-
サステナブルなものづくり企業の取組みを紹介!11/29(水)品川区主催SDGsフォーラムに当社社員が登壇します
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社は、11/29(水)品川区主催のSDGsフォーラム「SDGsみらい都市の実現に向けて~誰もが働きがいのある社会の実現~」にて講演を行います。「パンチ工業が目指すサステナブルなものづくり企業」をテーマに、パンチグルー... -
【11月29日(水)~開催】日産自動車九州/ホンダ熊本/村田製作所 等が登壇!製造業の最新トレンドを学べる無料セミナーを開催 @マリンメッセ福岡
RX Japan株式会社 第1回 ものづくり ワールド [九州] セミナー 会期:2023年11月29日[水]~12月1日[金] 会場:マリンメッセ福岡 ◆開催概要◆製造業におけるDX推進・AI活用、開発・製造事例、ロケット開発、3Dプリンタの最新動向などを学べる講演が満載。... -
技術立国を支える「モノづくり魂」ここにあり!~コロナ禍を越え、都内最多の町工場を一斉公開
一般社団法人大田観光協会 第13回おおたオープンファクトリー2023開催 東京大田区は日本屈指のモノづくりのまちとして知られており、製造業の事業所数は 3,584件(令和3年経済センサス-活動調査) と東京都内で最多を誇ります。高度な精密加工を得意と... -
藤代 雄一朗(撮影監督)×haruka nakamura(音楽)によるSIGMA会津工場50周年を記念したムービー「50 Years in Aizu|SIGMA」を公開
株式会社シグマ このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は唯一の生産拠点である会津工場の操業開始50年を記念した新作映像作品「50 Years in Aizu|SIGMA」を公開しました。特設サイトでは、撮影監督の藤代 雄一朗さんと音楽担当のharuka n... -
令和5年度⼤⽥区「優⼯場」(ゆうこうじょう)認定・表彰⼯場決定
公益財団法人大田区産業振興協会 【SDGsを先取り】⼈に優しい、まちに優しい 「優⼯場」 〜新たに9社を認定〜 大田区「優工場」は、他の工場の模範となる優れた工場を認定する制度です。審査基準は「技術・技能および経営に優れている」ことはもちろん... -
オンドミュウで女性のリズムに合わせた新習慣を!
株式会社シルキースタイル 24H “温め、巡る、美しい”。オンドミュウ人気のビューティーショーツに大人のゆらぎをポジティブに変える3つの温巡活ショーツが新発売! 女性特有の健康や美容に着目した商品を企画する”フェムテックカンパニー”株式会社シルキ... -
【JPIセミナー】「バイオマス・バイオ燃料事業に関する政策動向と事業戦略策定のポイント」1月12日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 バイオ燃料は、およそ20年前から本格的に輸送用の代替燃料として用いられ、導入当時から温室効果ガスの排出削減や持続可能性の遵守などの課題... -
【展示会取材のご案内】 第1回 ものづくりワールド [九州] 開催! by PR TIMES
RX Japan株式会社 第1回 ものづくりワールド [九州] 会期:2023年11月29日(水)~12月1日(金) 会場:マリンメッセ福岡 RX Japan(株)は、 11月29日(水)~12月1日(金) 、マリンメッセ福岡にて「第1回 ものづくりワールド [九州]」を初開催する。また開催記... -
岡山県内23社が集結!捨てられるはずのB品・廃棄品に価値を付け、売上の約10%を子ども支援団体などへ
ダイヤ工業株式会社 「岡山もったいない祭り(主催:岡山もったいない祭り 実行委員会)」の第2回を2023年12月3日(日)、倉敷アイビースクエアの愛美赤煉瓦館(岡山県倉敷市)で開催いたします。当日は岡山県内の企業約23社が集まり、ものづくりや飲食の現... -
株式会社リンクス画像処理ソフトウェア「HALCON」サブスク版の新バージョン、提供開始
株式会社リンクス ~ディープラーニング画像処理ソフトウェアが最大50%OFFになる割引キャンペーンを12月15日まで開催中~ 最先端の技術を世界中から発掘し、技術力と経験をもって製造現場に実装するテクノロジープロバイダである株式会社リンクス(所在地... -
株式会社ダイテックスとエンジニア選手権CoREのスポンサー契約を締結!
一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構(代表理事:川節拓実)はこのたび、CADのプロフェッショナル集団「株式会社ダイテックス」(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:阿部和彦)とエンジニ... -
劇的に変わる!校正・チェック作業にDXを「ものづくり ワールド[九州]」に2023年11月29日(水)- 12月1日(金)出展
株式会社Too 事業活性化と業務効率化のヒントをお届け クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、資本金/1億円)は、2023年11月29日(水)- 12月1日(金)にマリンメッセ福岡で開催される、九州初上陸の... -
前田工繊、2024年6月期 第1四半期決算を発表
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2023年11月14日(火)に、2024年度第1四半期(2023/7/1~2023/9/30)の決算を発表いたしました。2024年度第1四半期 決算 当第1四... -
『Tokyo ものづくり Movement』2022年度採択者による事業化ピッチイベント12/5(火)開催、観覧者募集
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)から受託運営する「Tokyo ものづくり Movement」において、2022年度の採択者8者が登壇... -
K-NICマッチングコーディネーターに浜野製作所代表取締役CEO 浜野慶一氏就任
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が川崎市から運営受託をしているKawasaki-NEDO Innovation Center(以下、K-NIC)のマッチングコーディネーターに、株式会社浜野製作所(本社:東京都墨田... -
卓上で部品に優れた品質を提供する表面処理装置「PostPro SFX」の取り扱いを開始
3DPC 「PostPro SFX」は、パラメーター自動設定機能の搭載により、これまでよりも簡単に早く処理を開始することが可能になりました 株式会社3D Printing Corporation(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:デヴォア・アレキサンダー、以下「3DPC」)は、AMT... -
MENTOSEN 2023 2nd コレクション12/1㈮発表。12/1㈮~12/10㈰ 新作ウィーク『つながったり、まわったり』開催
シンコーストゥディオ株式会社 ジュエリーブランドMENTOSEN(メントセン)は、12/1㈮、新作ジュエリーを発表します。つながって、組み合わさって、まわって、新しかたちが生まれる新作コレクション。 12/1㈮~12/10㈰ 新作発表ウィーク『つながったり、まわ... -
奈良の工芸を次代につなぐ「Nara Crafts’ Cross Project 【伝統工芸事業者支援】」始動!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 小学館集英社プロダクションが令和5年度奈良市伝統工芸事業者支援委託事業として受託しました「Nara Crafts' Cross Project 【伝統工芸事業者支援】」が始動します。 “次代のフロントランナーを創出する”をコ... -
第1回 機械要素技術展九州 広島県ブース出展のお知らせ
公益財団法人ひろしま産業振興機構 第1回機械要素技術展九州に、広島県ブースが初出展!県内ものづくり企業23社が勢ぞろいします! 公益財団法人ひろしま産業振興機構では、今般の物価高騰等を受けて、円滑な価格転嫁が求められる中、生産性向上や賃上... -
【11月22日(水)開催 無料オンラインセミナー】 「製造現場へのAI検査システム導入支援」
キヤノンITソリューションズ株式会社 ~現場の想いに寄り添い、イメージング技術とAIソリューションで未来を拓く~ キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キ... -
3Dプリンティング業界へ参入!3Dプリンター製品(プラスチック)に適合する高性能塗料を開発しました
武蔵塗料株式会社 成長が期待されている3Dプリンティング業界に、新たな付加価値をもたらす可能性を秘めた塗料です。『環境配慮型塗料 バイオペイント』も適合出来ます。 2023年11月1日、武蔵塗料株式会社は以前より改良を重ねて来た3Dプリンター製品(プ... -
令和5年度「卓越した技能者(現代の名工)」表彰を受賞
三菱電機株式会社 治工具製作・金型製作の卓越した技能により、ものづくり力向上と次世代技能者育成に貢献 三菱電機株式会社は、リビング・デジタルメディア事業本部 群馬製作所の松﨑一浩(まつざきかずひろ)が、厚生労働省主催の「令和5年度卓越した技... -
2023年度「ミスミ学生ものづくり支援」公募開始
株式会社ミスミグループ本社 ~次世代ものづくり人材の、ものづくりに対する熱い情熱を応援~ 株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は、2023年度「ミスミ学生ものづくり支援」公募を2023年11月10日(金)より開... -
オーダー家具なのに“2日”で生産可能!DXで生産性が7倍に!木工産業を救うオーダー家具工場「関の工場参観日」初出展。VR体験も。
株式会社エストレージ 岐阜県美濃加茂市に自社工場を構えるオーダー家具メーカー・株式会社エストレージ(名古屋市千種区・代表取締役 矢島 克記)は、2023年に10回目を迎える「関の工場参観日」に初出展します。会場となる岐阜工場(美濃加茂市)は、オー... -
『第三回ものづくり大喜利グランプリ~オチを決めるのは君だ!~』結果発表!
株式会社テクノア 受賞作品15点をテクノアホームページで公開 株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、2023年11月10日(金)に、テクノアホームページ上で『第三回ものづくり大喜利グランプリ~オチを決めるのは君だ!~』(以... -
【三条市立大学|工学部 技術・経営工学科】燕三条の企業をキャンパスに!この地ならではの経験学習プログラム「産学連携実習Ⅰ」の成果発表報告会を開催します!
公立大学法人三条市立大学 「燕三条地域のプロフェッショナリズムに学ぶ」三条市立大学の徹底した実学主義が生んだ実習プログラムとは 三条市立大学(新潟県三条市 学長:アハメド シャハリアル)は、2023年11月16日(木)に「産学連携実習Ⅰ」の成果発表報... -
2023年10⽉末より武蔵塗料のメールマガジンをリニューアルしてSTART!!塗料の機能や採⽤例だけではなく、ものづくりに携わる方々へお役に立てる内容に一新いたしました。
武蔵塗料株式会社 塗料の機能や採用例とともに「製品資料や無償サンプルの配布」などを行います。 「ものづくりのお悩み…実は塗料で解決できる!?」ものづくりの際のヒントになる情報をメインに、武蔵塗料のメールマガジン配信内容をリニューアルしています... -
日本のものづくり業界に必要なのは「伝統と革新の融合」。人材に関する課題解決にも期待ができる!?
株式会社橋川製作所 ものづくり業界の課題は「人手不足」「後継者不足」との回答が多い結果に 新素材・微細加工で新たな価値を創る株式会社橋川製作所(本社:広島県広島市、代表取締役:橋川 栄二)は、「ものづくりの現場で感じる、日本の未来への挑戦」... -
formnext 2023から洞察する最新AMトレンドとポストプロセスに関しての報告と交流会を開催
株式会社YOKOITO ドイツ・フランクフルトで開催された業界最大の展示会「formnext 2023」の世界動向をお伝えするイベントを実施 株式会社YOKOITO(本社:京都府京都市、代表取締役:中島 佑太郎、以下YOKOITO)のAdditive Manufacturing(以下AM)関連事業... -
エンジニア選手権CoRE2部リーグ2024 ルール発表&参加チーム募集開始!
一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構 The Championship of Robotics Engineers、通称CoRE(コア)の初心者向けリーグの参加者を募集! 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構(通称Scramble)は、チームで大型ロボットの開発に挑み、そ...