アウティング– tag –
-
【千葉県船橋市後援】リーフレット『じぶんってなんだろう?』を船橋市の学生向けに作成・配布 性的マイノリティ、LGBTQってよく聞くようになったけれど、じぶんはどうなんだろう?
認定NPO法人JASH LGBTQ啓発は、自分自身のセクシュアリティを意識するところから。中学生や高校生が「じぶんってなんだろう?」と性自認、性的指向、性の健康や人権について考えるきっかけづくりのために。 性の健康リーフレット表面 千葉県船橋市を拠点に... -
LGBT-Allyプロジェクト(2025年度)参加企業 募集開始
株式会社 アウト・ジャパン LGBT-Allyプロジェクト2025 説明会実施しました。 LGBTに関する、研修、コンサルティング及びマーケティングを行う株式会社アウト・ジャパン(代表取締役社長:屋成和昭)は、LGBT-Allyプロジェクト(2025年度)の参加企業の募... -
セミナー参加者募集 6/21(金)あなたの隣のLGBTQ+「当事者の声」【L・G・B編】 オンライン/対面 ハイブリッド開催
公益財団法人日本財団ボランティアセンター L(レズビアン)・G(ゲイ)・B(バイセクシャル)の当事者の方々がリアルな体験談を語る 日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、世界中で LGBTQ+の権利を啓発 す... -
eラーニング 『最新情報から学ぶ!今日からできる LGBTQ+基本コース』 が4月1日より開講
JMAM(ジェイマム) 誰もが働きやすい職場づくりをめざして 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」※1の新... -
多様な性が認められる社会に向かって-「思いやり」を超えた環境づくりのために
公益財団法人東京都人権啓発センター 東京都人権プラザ 令和5年度第3回人権問題都民講座 チラシ(表面) 現在、個々人が性の多様性について理解を深め、偏見や差別をなくし、全ての人の人権が尊重される社会が目指されているものの、いまだに社会的な課...
1