アジア– tag –
-
【春節に向けた仕入れを支援】卸モールNETSEA、初となるインバウンド特集開催!
株式会社オークファン 株式会社SynaBiz(本社:東京都品川区、代表取締役:杉本 聡、株式会社オークファン100%子会社)が運営する国内最大級のBtoB卸モールNETSEA(ネッシー)では、1月26日~2月2日の期間、中国の春節に向けた商戦に備えることができる「... -
『VOGUE JAPAN』3月号(2月1日発売)「アジアン・ドリーム」をテーマに、新連載VOGUEクラッシュ始動。第1弾は三吉彩花が登場。
コンデナスト・ジャパン その他、アジアから世界を揺るがすカルチャーアイコンたちやENHYPENが目指すものなど。https://www.vogue.co.jp/magazine/2024-3 世界で最も影響力のあるファッション誌『VOGUE』の日本版『VOGUE JAPAN(ヴォーグ ジャパン)』3月... -
両国の経済・教育連携、人材交流促進を目指し、「日本・ネパール経済教育フォーラム」創設のお知らせ
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 世界中から国境を越えたハイスキル人材の採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:柴﨑 洋平、以下フォースバレー) は、ネパールで若者の教育促進や投資促進を... -
【学生歓迎】フィリピンのストリートチルドレンについて学び行動する「Take Action!連続講座」開講(2/7から全4回)
ACC21 フィリピンのストリートチルドレンの生活や課題を知り、交流し、行動することをめざす全4回の連続講座を開講します!【詳細:https://takeaction2024feb-may.peatix.com】 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊... -
FWT QUALIFIER 中国で初開催!日本からジャッジを3名派遣、アジアのフリーライドを盛り上げる
FWT運営事務局(株式会社Pioneerwork内) FWT JAPAN事務局が日本開催8年目の知見を持って、中国大会をサポート FWT運営事務局(株式会社Pioneerwork内、本社:東京都台東区、代表:後藤陽一)は、中国新疆の観光開発を手掛けるXinjiang Cultural Tourism I... -
AXLBIT、アジア戦略の一環としてマレーシア拠点を開設
AXLBIT株式会社 KDDI関連会社でサブスクリプション型ビジネス支援ソフトウェア「AXLGEAR」開発・提供するAXLBIT株式会社(東京都港区/代表取締役社長:長谷川章博、以下 AXLBIT)は2024年1月1日(月)に当社初となる海外拠点、AXLBIT ASIAをマレーシアに開... -
「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program(スシテックトウキョウ2024 グローバルスタートアッププログラム)」アンバサダー就任のお知らせ
弁護士法人GVA法律事務所 スタートアップ・ベンチャー⽀援や企業法務における豊富な経験を有する弁護⼠法⼈GVA法律事務所(東京都渋⾕区、代表:⼩名⽊俊太郎、⼭本俊https://gvalaw.jp/)は、2024年5月15日(水)~16日(木)に日本・東京にて開催される... -
株式会社Redgeがベトナムにおける医療機器管理分野のDOHAシステム確立推進事業に参加
株式会社Redge 株式会社Redge(代表取締役:稲垣大輔、以下Regde (読み;レッジ))は、2024年1月8日(月)から1月14日(日)まで国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院と連携し、ベトナムにおける医療機器管理分野のDOHAシステム確立推進事業に... -
CREATIP、日本国内のインバウンド増加需要に伴い訪日韓国人対策のマーケティングソリューションを本格化。
株式会社CREATIP 百貨店、量販店、ブランド、観光/宿泊施設など、海外旅行者需要が高まる産業向けに戦略立案から広告運用・インフルエンサー施策・PR・SNS運用等、一気通貫のインバウンドフルパッケージサポートを展開 株式会社CREATIP(本社:東京都港区/... -
Creww、レアル・マドリードのイノベーションプロジェクトとの共創プログラム『Real Madrid Next Accelerator for Asia』参加スタートアップを2024年2月より募集開始
Creww スポーツテック・ヘルステック・ファンエンゲージメント等の分野で技術・サービスを持つアジアのスタートアップを募集 Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)は、スペインの名門サッカークラブ、レアル・マドリードのイ... -
GVA国際法律事務所、マレーシア法務関連サービスの提供開始
弁護士法人GVA法律事務所 GVA Professional Group、マレーシアデスクを開設 弁護士法人GVA法律事務所(第二東京弁護士会)及び弁護士法人GVA国際法律事務所(大阪弁護士会)が所属するGVA Professional Groupは、2024年1月に現地法律事務所のRamesh Dipend... -
第11回アジア栄養ネットワークシンポジウム
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 アジア太平洋地域の健康と栄養に関する研究エビデンスの実装 アジア太平洋地域における健康と栄養の改善に向けた介入の実装について、共通の課題や違いを明らかにし、社会実装に向けた将来の展望について議論... -
トミー ヒルフィガーとクロットが辰年を祝うコレクションを発表
合同会社 PVHジャパン 東洋と西洋のアイコンが出会い、アメリカンプレップと中国のストリートウェアをミックスした、旧正月を祝うコレクション アメリカ発のグローバルライフスタイルブランド、トミー ヒルフィガーは、辰年のはじまりを記念して、希代のス... -
株式会社Redgeが第26回CSOフォーラム2023最終選考会にて「プラン賞」を受賞
株式会社Redge 株式会社Redge(代表取締役:稲垣大輔、以下Regde (読み;レッジ))は、2023年12月17日(日)に開催された第26回CSOフォーラム2023 最終選考会にて 「プラン賞」を受賞しました。 全国から141件の応募があり、最終選考会に進出した6団体... -
【新杵堂】2024年1月より台湾全域での催事販売を開始
株式会社新杵堂 株式会社新杵堂(本社:岐阜県中津川市、代表取締役社長:田口美保子、以下「新杵堂」という)は、グループ会社である新杵堂台湾を通じて、2024年1月より台湾全域での催事販売を開始します。首都・台北市のほか、台中市や台南市にも出店し... -
新刊 「台湾のすこやかで福のある暮らし365日」 発売
株式会社自由国民社 シリーズ累計15万部突破!1日1ページ、365日分の世界の日常を綴るエッセイ集 株式会社自由国民社(東京・豊島区、代表取締役社長・石井 悟)は、2023年12月28日に書籍 「台湾のすこやかで福のある暮らし365日」 を刊行いたしました。... -
俳優・宮沢氷魚が日本人初・AFAのYouth Ambassadorに就任!!アジア各国の若手俳優と競演、AFAをアピール
株式会社レプロエンタテインメント “日本映画の魅力をより多くの観客の皆さまに伝えたい” 弊社の俳優・宮沢氷魚(みやざわ・ひお/29)がアジア・フィルム・アワード・アカデミー(以下、AFAA)のアジア全域版アカデミー賞「第17回アジア・フィルム・アワ... -
クラウドファンディングを走って応援。500kmランニングへの参加を呼び掛け【若者チャレンジ100募金:アジアの若者たちと共にチャレンジする社会へ】
ACC21 未来を担う若者たちの夢や希望を実現する環境づくりをめざすクラウドファンディング【若者チャレンジ100募金】が、1月31日までに合計500km走る応援ランへの参加者を広く募集。 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事... -
株式会社PoliPoli「日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズサミット」を共催し、岸田総理・インドネシアのジョコ大統領に共同宣言を手交しました
株式会社PoliPoli 50名以上の日本、ASEAN各国を代表する若手経営者が軽井沢に集結し、脱炭素化、社会包摂、スタートアップエコシステム形成などの社会課題に対し共同宣言を策定 ・経産省、ジェトロ等とPoliPoliが「日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズサミッ... -
クリスマスまでに2,000名の子ども達へ教育を届けることを目指すファンドレイジングキャンペーン『Action for Education2023』開催中!
ルーム・トゥ・リード 12月22日(金)~25日(月)の4日間は、寄付額が3倍になるトリプルマッチング期間!参加者全員に現地語のデジタル絵本をプレゼント! 子どもには、「本を読む」権利が、「教育を受ける」権利が、「夢をみる」権利があります。皆さんはど... -
アジア・パシフィック・スパ&ウェルネス・アワードエントリー募集中
NSPA スパやウェルネス産業の方必見! スパ&ウェルネス関連ビジネスの6つのカテゴリーと33の賞!あなたのウェルネスビジネスをノミネートして、世界へ発信するチャンスです。特定非営利活動法人日本スパ振興協会(主たる所在地:東京都練馬区、代表:岡田... -
【開運】リトルワールドの「笑うアジアに福来たる 旅するフォーチュンミュージアム ~4つのときめき~」でアジアの文化を体験
野外民族博物館リトルワールド アジア諸国の伝統文化を体験できるイベントが2024年1月1日からスタートします。 野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90-48/所長:猪飼康平)は、「笑うアジアに福来たる 旅するフォーチュンミュージアム ~4... -
【アパートメントホテル / 民泊の宿泊者属性調査結果(11月)】アジアの動きが堅調
matsuri technologies株式会社 ソフトウェア主軸で、空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を展開するmatsuri technologies株式会社(本社:東京都新宿区)は、2023年10月1日以降の宿泊予約データを分析し、結果を公開します。 ■調査結果 2022... -
TNCアジアトレンドラボ調査レポート「アジア10エリア トレンドランキング2023-2024」を発表!
株式会社TNC 株式会社TNC(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小祝 誉士夫)は、アジア10エリアの2023年におけるトレンドを調査するため、同社のサービスである「TNCアジアトレンドラボ」で収集している情報や、各国の現地ボードメンバーを対象に自主調... -
【若者チャレンジ100募金―アジアの若者たちと共にチャレンジする社会へ―】未使用の年賀はがきや郵便切手の寄贈も受付
ACC21 未来を担う若者たちの夢や希望を実現する環境づくりをめざすクラウドファンディング【若者チャレンジ100募金】が、物品の寄贈による寄付を来年1月22日まで募集。 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊藤道雄)は... -
「インド生活者の世代別価値観」セミナーを1/17(水)16時より初開催
株式会社マクロミル 躍進するインド市場への理解を深める無料オンラインセミナー 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木徹 以下、マクロミル)は、無料オンラインセミナー「インド生活者の価値観・ライフスタイル・購買行動... -
株式会社PoliPoli「Policy Fund」とインドネシアのPijar財団が共同の寄付基金設立のための覚書を締結
株式会社PoliPoli 日ASEAN友好協力50周年 12/16開催の「日ASEAN経済共創フォーラム」で発表 ・「Policy Fund」:PoliPoliの寄付基金 (https://policy.fund/)・Pijar財団:「Future Planet(未来の地球)」と「Future Talent(未来の人材)」を掲げ、ア... -
グリン・エナジー、総事業費910億円、国内最大2GWh蓄電池システム事業で日本進出
Gurīn Energy Pte. Ltd. 2023年12月15日、アジア全域にて再生可能エネルギー事業に従事するグリン・エナジー(本社:シンガポール、CEO:Assaad Razzouk、以下「アッサード・ラズーク」)は本日、日本市場に参入し、日本最大の大規模リチウムイオン二次電... -
プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」eFootball部門「Ricky」選手が東アジアeスポーツチャンピオンシップ2023に日本代表として選出
株式会社戦国 株式会社戦国(本社:福岡県福岡市 代表取締役:西田 圭)が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」eFootball部門所属の「Ricky」選手が、12月15日(金)から韓国・麗水市で開催される「東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2023」(... -
元日本留学生などの親日知日人材とのネットワークで日本企業の海外進出を支援する「日本国際化推進協会(JAPI)」、設立10周年のお知らせ
一般社団法人日本国際化推進協会 一般社団法人日本国際化推進協会(所在:東京都目黒区、代表理事:大村貴康、以下「JAPI」)は、2013年に「日本の内なる国際化」の実現のために設立され、今年で10周年を迎えました。 2023年3月に開かれた教育未来創造会議... -
マクロミル、世界20都市2万人の消費者を対象とした生活調査を実施 ~エンタメのオンライン消費が活発、東京の1位は「動画」、東アジア中心に「eスポーツ」が人気~
株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木徹 以下、当社)は、世界20都市における消費者の「いま」を、生活スタイルや消費トレンド、メディア利用など幅広い項目から可視化する大規模調査「The LIFE 20」を... -
「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」過去最多1万人超の来場者を記録
一般社団法人アートフェアアジア福岡 2023年のクロージングレポート公開。次回は2024年9月に開催決定。 福岡からアートマーケットを活性化し、国際競争力のある都市とすることを目指す一般社団法人アートフェアアジア福岡(代表理事:阿部和宣)は、2023年... -
「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」過去最多1万人超の来場者を記録
一般社団法人アートフェアアジア福岡 2023年のクロージングレポート公開。次回は2024年9月に開催決定。 福岡からアートマーケットを活性化し、国際競争力のある都市とすることを目指す一般社団法人アートフェアアジア福岡(代表理事:阿部和宣)は、2023年... -
中国発 ストリートブランドの代表格として日本でも話題を席巻するブランド「A FEW GOOD KIDS」が、アジアブランドを取り扱うオンラインストア「60%」で販売開始
シックスティーパーセント 日本で話題のストリートブランドを取り扱い、自身のブランドもラッパーやアーティスト等が数多く着用する今注目のアパレルストア「Supplier」から、A FEW GOOD KIDSの出品を開始 チャイニーズヒップホップを代表するグループ「Hi... -
「Rakuten TV」、アジア映画専門の月額見放題チャンネル「アジア映画見放題チャンネル」の提供を開始
楽天グループ株式会社 - 韓国、中国、台湾、インド、タイなどを中心に、300本以上のアジア映画が月額880円(税込)で見放題 - 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営する動画配信サービス「Rakuten TV」は、アジア映画専門の月額見放題チャンネル... -
ONODERA USER RUN 独自のスキームにより、全国の特定技能介護・外食・宿泊・航空分野などで活躍。今後の産業界・社会を支える貴重なマンパワーに
株式会社ONODERA USER RUN ~特定技能試験合格者・日本国内就労内定者 3,000名を突破!~ 株式会社ONODERA USER RUN(代表取締役社長:加藤 順 所在地:東京都千代田区)は、11月末時点で特定技能試験の合格者及び... -
GLOBAL ISF PTE. LTD. 設立~シンガポールにビジネス拠点を~
株式会社アイエスエフネット 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、アジア地域でのビジネス拡大を加速するため、シンガポールに新たな会社であるGLOBAL ISF PTE. LTD. を設立したことを発表します。今回の新会社設立... -
【最大4,000万円】ファインピース、AMS 自動車整備補助金助成金振興社と海外進出を実施したい事業者の支援を開始
ファインピース / FINE PIECE AMS 自動車整備補助金助成金振興社とファインピースは、海外進出を実施する際の資金調達支援を開始した。最大4,000万円補助される「グローバル枠」の無料相談を開始。 ▼無料相談窓口(自動車整備補助金助成金振興社)https://... -
水墨と油彩を融合する、中国出身の天才画家「李焱(りえん)」の展覧会が12月16日(土)から12月23日(土)まで、Shinwa Wise Holdings 株式会社で開催!
Shinwa Wise Holdings株式会社 11月に開催したイ・ギソン展が好評。今後、Shinwa Wise Holdingsグループはアジアを中心に積極的に拡充を行い、世界展開を目指します Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:中央区銀座 代表取締役 倉田陽一郎)は、2023年... -
ホップスコッチ・ソペクサ(Hopscotch Sopexa)アジア太平洋地域の事業体制を再編
Sopexa Japon 株式会社 ホップスコッチ・ソペクサは、フード&ドリンク、ライフスタイルに特化した、情熱溢れる多文化チームで構成されるインターナショナル・コミュニケーション・エージェンシーです。この度、アジア市場の進化する課題によりよく適応す... -
トルコのホテルベッド100万台以上がサステナブル・ツーリズムの認証を取得
トルコ共和国大使館 文化観光局 サステナビリティ認証を取得したホテルが最も多い地域“アンタルヤ” トルコ文化観光省が先月、ロンドンで開催された欧州最大の旅行・観光関連のビジネス見本市「ワールド・トラベル・マーケット(WTM)」に合わせて発表した... -
ソーヤ海・鈴木菜央 YouTube で22世紀と「土からの平和」、アジア学院の50年を語る。
学校法人アジア学院 アジア学院50周年記念コラボ企画。元ボランティア鈴木菜央さんと「パーマカルチャーと平和道場」に共に携わるソーヤ海さんが22世紀と「土からの平和」について語ります。 アジア学院の50周年を記念して、アジア学院の元ボランティア鈴... -
日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社」に「60%」(シックスティーパーセント)が選出されました。
シックスティーパーセント 2023年12月4日に発表された、日経クロストレンドが選ぶ「未来の市場をつくる100社【2024年版】」にアジアブランドを集めた越境ECサイト「60%」(シックスティーパーセント)が選出されました。 シックスティーパーセント株式会社... -
複数国の人事・会計業務をデジタル代行する新サービス提供開始 現地人材不要、多言語・多通貨対応で、ガバナンス統治を実現
株式会社マルチブック 〜マルチブックとDeelのマネージドバックオフィスサービスで、世界のバックオフィスを一括管理〜 海外拠点を持つ企業の経営管理を支援するクラウドERPサービスやBPOサービスを提供する株式会社マルチブック(東京都品川区、代表取締役... -
アジアの若者たちと共に100のチャレンジをつくる【若者チャレンジ100募金】クラウドファンディング開始
ACC21 未来を担う若者たちの多様な希望や夢を実現する2030年に向けた環境づくりのためのスタートアップ資金を募集。【URL】https://congrant.com/project/sczero/9225 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊藤道雄... -
株式会社セプテーニと株式譲渡契約を締結し、子会社であるJNJ Interactiveの株式を譲受
株式会社ベクトル 韓国をはじめとするアジア全域におけるデジタルマーケティング需要対応を強化 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の子会社であるVector Com Inc. (所在地:韓国... -
マレーシアでの建築請負事業最大規模のマンションを12月に引き渡し、住宅供給総戸数約5,000戸を達成見込み
パナソニック ホームズ株式会社 ~2024年には同国での当社初分譲マンションの引き渡しも予定~ パナソニック ホームズ株式会社のマレーシア現地子会社がマレーシアの現地パートナー企業と設立した建築請負事業会社「パナソニック ホームズMKHマレーシア社... -
米国のアジア系ソースブランド「Bowlcut」を展開するAisle 8 Inc.へ「Future Food Fund 2号」が海外投資を実行
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~米国内で本格的な”アジア・日本の味”の定着と”日本食”輸出促進に期待~ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「当社」)... -
欧州とアジアを繋げるハブとなるフットボールアカデミー 「ACAFP LAB」 2024年春にローンチ
ACAFP ACAフットボール・パートナーズ(ACA Football Partners Pte Ltd)(シンガポール、CEO:小野寛幸、以下、ACAFP)は、フットボールを形成する各分野の専門的知識を集約するプラットフォーム「ACAFP LAB」(※名称は予定)を来春ローンチすることを発... -
【取材依頼】2023 /12/4(月)「台湾イービジネス協会商談会」 ビジネスマッチングのご案内
一般社団法人沖縄イーコマース協議会 日本及び沖縄でのビジネスに関心が高い台湾企業25社とのマッチング商談会を実施します 日ごとに寒さが身にしみる頃となってまいりましたが、ますますご健勝のことと存じます。 私は那覇市にございます「一般社団法人沖...