アップサイクル– tag –
-
燃やすことで再生を目指す家具ブランド「metabolic」を新発売
株式会社家's 新店舗P/OP TOYAMAや東京のPOP UPにて販売開始予定 古いモノに価値を与えるアップサイクルカンパニー株式会社家‘s(本社:富山県高岡市、代表取締役:伊藤昌徳)は、新しい再生ブランド「metabolic(メタボリック)」をリリースしました。富... -
HATTRICK、名古屋グランパスとアップサイクルワークショップを11月2日(土)アルビレックス新潟戦で開催!
バリュエンス バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)は、名古屋グランパスとのアップサイクルワークショップを、2024年11月2日(土)に国立競技場にて行われるアルビレックス新潟戦で開催いたします。 Jリーグ30周年記... -
素材の良さを最大限に引き出すスイーツブランドを展開する「HiOLI」から新たなブランドが誕生。ミルクの美味しさを探究する「MILK STAR」
株式会社HiOLI 11月12日(火)、東京ギフトパレットに常設1号店がグランドオープン! 株式会社HiOLI(東京都世田谷区、代表取締役社長:平岡 晃)は、ミルクの可能性を探究するスイーツブランド「MILK STAR」を2024年11月12日(火) にローンチし、常設1... -
吉野家ホールディングスの食品ロスの取り組み【令和6年度食品ロス削減推進表彰 環境事務次官賞受賞】玉ねぎを加工する際に発生する端材のアップサイクルと持続可能なスキームを構築
吉野家ホールディングス 吉野家の牛丼に使用する食材すべてを無駄にしないために 株式会社吉野家ホールディングス(代表取締役:河村泰貴、本社:東京都中央区)は、吉野家の牛丼を構成する牛肉、玉ねぎ、たれの食材加工を行う吉野家ホールディングス東... -
サステナブルな未来に向けた展示「IDEAS FOR GOOD Museum in PLAT UMEKITA」を企画
ハーチ株式会社 “Publishing a Better Future”(よりよい未来を、みんなに届ける)をコンセプトにWebメディア運営・サステナビリティ支援事業を手がけるハーチ株式会社(東京都中央区、代表取締役:加藤佑、以下 ハーチ)は、TOPPANホールディングスのグル... -
ワールドが「赤坂・青山SDGs月間」のスタンプラリーイベントに参加
株式会社 ワールド ―アップサイクルを学ぶワークショップを開催― 株式会社ワールドは、この度赤坂・青山多世代交流促進事業の一環として港区が実施する「赤坂・青山SDGs月間」のスタンプラリーイベントに参加し、自社工場などで出た残布や段ボール、その... -
ASTRA FOOD PLAN、約9億円の資金調達を実施。農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業)に採択
ASTRA FOOD PLAN株式会社 寿高原食品、フィード・ワン、ハウス食品グループと連携し、「りんご搾汁残渣」をエコフィード飼料にアップサイクルする実証実験を開始 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLA... -
【防災×サステナビリティ】自分と家族を守り、地球を守るアイテム作りのワークショップを開催!
株式会社REMARE 「DRILL 2024」に「STRUCTURE SURVIVE」が出店、『OMAMORU』ワークショップ開催 名古屋の中心部、中川運河堀止緑地にて、11月2日(土)・3日(日)の両日、「防災」をテーマとしたマルシェイベント「DRILL(ドリル) 2024」が開催されます... -
CRAFSTO店舗にdigglueの環境価値訴求ツール「CiReta!」を導入決定。DPP活用でインバウンド向けにサステナブル情報を発信し、売上UPを目指した実証実験をスタート
株式会社digglue 株式会社digglue(本社:東京都新宿区、代表者:原英之・中谷元)は、ヘリテッジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保 順也)が、運営するアパレルブランド「CRAFSTO」にDPP(デジタルプロダクトパスポート) 対応の環境価値訴... -
Forbes JAPAN カルチャープレナー30 (2023) 受賞のアップサイクルブランドRelier81、<小田原衛生グループ・ゼロワン株式会社>へM&Aによる事業譲渡を実施
Relier81 使われずに眠っている着物や帯をアップサイクルするアパレルブランドRelier81(拠点:京都府京都市、代表:田尻 大智)は小田原市を地盤に生活静脈インフラの維持管理をメイン事業とする小田原衛生グループ ・ゼロワン株式会社(本社:神奈川県小... -
自動車部品メーカー 豊田合成(株)のエシカルブランドRe-S(リーズ)強靭なエアバッグ生地×しなやかな鹿革|先端技術×伝統が融合したエシカル巾着をリリース
豊田合成株式会社 Makuake「出品者応援型」の購入サイトで販売開始 ■Makuake「出品者応援型」購入サイト: https://www.makuake.com/project/re-s02/ ■Re-S (リーズ)オンラインサイト: https://res00.base.shop 強靭なエアバッグ生地×しなやかな鹿革|先端... -
東海理化のアップサイクルブランド『Think Scrap』、UACJと「珈琲博覧日2024」に共同出展
株式会社東海理化 ~シートベルト端材で製作したアルミカップ用スリーブを制作~ 株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)はアルミニウム総合メーカーの株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田... -
かくれフードロスに向き合うASTRA FOOD PLAN、「九都県市のきらりと光る産業技術表彰」を受賞
ASTRA FOOD PLAN株式会社 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN株式会社(埼玉県富士見市、代表取締役:加納 千裕 以下ASTRA FOOD PLAN)は、九都県市首脳会議(※1)から「九都県市のきらりと光る... -
かくれフードロスに向き合うASTRA FOOD PLAN、「九都県市のきらりと光る産業技術表彰」を受賞
ASTRA FOOD PLAN株式会社 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN株式会社(埼玉県富士見市、代表取締役:加納 千裕 以下ASTRA FOOD PLAN)は、九都県市首脳会議(※1)から「九都県市のきらりと光る... -
文化服装学院×ジャンスポーツのコラボレーションによる学生たちが挑む廃棄バッグのアップサイクルプロジェクト始動
学校法人文化学園 文化服装学院 ~作品の発表は11月2、3、4日で行われるファッションショーで初公開~ 1967年にアメリカで創業したアウトドアバッグブランド「JanSport(ジャンスポーツ)」とファッション専門学校「文化服装学院」は共同で実施する『アッ... -
京都芸術大学の学生が伝統工芸のアップサイクルイベントを実施!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 手元で素材を感じるワークショップ 11月9日(土)・10日(日)五条坂京焼登り窯にて実施 京都芸術大学 手しごと職人のまち東山プロジェクトでは、2024年11月9日(土)10日(日)に東山区の伝統工芸から出た廃材をアッ... -
Brewing Tomorrow「BREWTO(ブリュート) Tropical XPA」誕生プレス発表会開催
株式会社KITO 飲む人も飲まない人も「気分はホロ酔い」で乾杯してほしい!クラフトビールと同じ素材・製法にこだわり抜いたAlc.0.5% のローアルコールクラフトビール この度、ブランド&クリエイティブエージェンシー・株式会社KITO(本社:東京都港区、代... -
廃棄レザーが子供たちの手で、『ヘンテコ植物』クリスマスオーナメントに様変わり!
タカラベルモント株式会社 【事後レポート】関西の企業や団体とともに行うサステナブルなイベント「オオサカ サステナブル プロジェクト -Change The Angle-」を初開催@TB-SQUARE osaka タカラベルモント株式会社(本社:大阪市、代表取締役会長兼社長:吉... -
【出店のご案内】ニッセンは11月3日(日)に開催される、京都からZ世代と新しい”循環”ムーブメントを生み出すリユースイベント『循環フェス』に出店します。
株式会社ニッセンホールディングス ▼詳細はこちらをご覧ください https://junkan-fes.com/ 日時 : 2024年11月3日(日) 10:00ー16:00会場 : 梅小路公園 七条入口広場(京都市下京区観喜寺町56-3) 株式会社ニッセン(本社:京都市南区、代表取締役... -
元Candystripperデザイナー菊地千春の新ブランド『Mother’s made』吉祥寺にアトリエ兼ショップをOPEN
Mother’s made リメイクファッションブランド「Mother’s made Pink room」が2024年10月17日(木)、吉祥寺にオープンしました! 『懐かしくて新しいハイパージャパンリメイクブランド』デザイナーの『好き』が凝縮されたカオスなブランド。1つのジャンルに... -
加唐島の加唐小中学校文化祭にて、ペットボトルキャップをアップサイクルした製品を展示
唐津Farm&Food ~地域の子どもたちが創り出す、廃プラスチックの新たな価値~ 加唐小中学校文化祭 加唐島、佐賀県 – [10月19日] – 加唐島の加唐小中学校では、佐賀県のプラスマLIFEさがによるペットボトルキャップをアップサイクルした製品が文化祭に... -
廃タイヤを使用した、アウトドアシーンにも持ち歩けるAirPods proケースを新発売
株式会社モンドデザイン 2007年創設の廃タイヤを再利用するサステナブルブランド「SEAL」 株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)が運営する、日本初となる廃棄タイヤを再利用してバッグや小物類を展開する「SEAL」より、廃タ... -
【開催報告】(株)勤労食が脱プラと食品ロス削減推進 「食べられるスプーン」体験イベント開催
株式会社 勤労食 環境にやさしい新たなライフスタイルを名古屋市に広めたい 協力飲食店・キッチンカー募集 食堂(社員食堂・学生食堂)運営事業を行う株式会社勤労食(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:濱崎浩子)は、プラスチック資源循環と食品... -
シューズリペア事業を活かしたリセールプロジェクト「Natural Shoe Store UPCYCLE PROJECT」を開始
株式会社シードコーポレーション 職人が修理・リメイクした商品が並ぶ特別販売会を吉祥寺店で実施 株式会社シードコーポレーションが運営する「Natural Shoe Store」は、長年培ったシューズリペアのノウハウを活かし、シューズを再生して新たな価値を提供... -
黒よりもっと黒く。染屋「京都紋付」独自の技術による“究極の黒”を纏った、糸づくりからこだわった紡績メーカーが作るウェアとのMade in Japanのコラボレーションコレクションが期間限定ストアに登場
株式会社近藤紡績所 カタチを変えながら、日本の伝統技術を継承していく。それぞれが100年以上の歴史ある背景を持ち、頑なにオンリーワンを追求してきた日本のものづくりがタッグを組みました。 1915年から京都の地で日本の伝統的な正装である黒紋付だけを... -
【イベント事後レポート】ECサイト「Omusubi」の商品 札幌市で初の対面販売 生産者に代わって商品の良さを消費者へ伝えたい
fun-plusホールディングス株式会社 ECサイトオープンから1か月。10月は札幌市内3か所で対面販売を実施。商品の良さを直接、消費者に伝えるだけでなく、購入者の声を生産者に届け、製品のブラッシュアップにもつなげたい。 2024年10月6日(日)に開催された... -
【イベント事後レポート】ECサイト「Omusubi」の商品 札幌市で初の対面販売 生産者に代わって商品の良さを消費者へ伝えたい
fun-plusホールディングス株式会社 ECサイトオープンから1か月。10月は札幌市内3か所で対面販売を実施。商品の良さを直接、消費者に伝えるだけでなく、購入者の声を生産者に届け、製品のブラッシュアップにもつなげたい。 2024年10月6日(日)に開催された... -
【イベント事後レポート】ECサイト「Omusubi」の商品 札幌市で初の対面販売 生産者に代わって商品の良さを消費者へ伝えたい
fun-plusホールディングス株式会社 ECサイトオープンから1か月。10月は札幌市内3か所で対面販売を実施。商品の良さを直接、消費者に伝えるだけでなく、購入者の声を生産者に届け、製品のブラッシュアップにもつなげたい。 2024年10月6日(日)に開催された... -
パンテック、Film to Filmブランド「Filmate」から「再生ストレッチフィルム(機械巻き)」を新発売
株式会社パンテック 環境負荷を抑制しながら物流の「2024年問題」に伴う業務効率化ニーズに対応 再生プラスチック原料を40%使用した「再生ストレッチフィルム(機械巻き)」を新発売 プラスチックリサイクルのトータルプロデュース事業を展開する株式会... -
美術館の巨大垂れ幕を「織柄ブックカバー」にアップサイクル
株式会社チクマ アートが好きな人、ものづくりが好きな人、みんなが参加できるワークショップでアップサイクルするのは、「特別展 生誕270年 長沢芦雪 ―奇想の旅、天才絵師の全貌―」の垂れ幕 衣服を通して豊かなこころを育む「服育R」を提唱する株式会... -
コミックの街吉祥寺発!アップサイクルロングスリーブTシャツ 「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」にて10月27日(日)発売
株式会社オンワードホールディングス ~漫画家・小出もと貴氏が描くコミック画をリユース衣料品にプリント~ 株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)は、当社のリユース衣料品を販売する環境コンセプトショ... -
【フォロー&いいね&コメントで新作チョコレートが当たる!】「オーガニック&サステナブル チョコレート」プレゼントキャンペーン開始
日新化工株式会社 SDGsに配慮した「オーガニック&サステナブルチョコレート」の発売を記念し、10月24日(木)からSNS上でキャンペーンを実施します。抽選で100名様に、同チョコレートの6個セットをプレゼントします。 日新化工株式会社(本社:東京都中央... -
ベーカリーカフェ OUI.(ウイ)が10月29日(火)に京都・河原町にオープン
株式会社シクロ 大阪・西成の醸造所 Derailleur Brew Worksのアップサイクルプロジェクトから始まったベーカリーカフェ『OUI.(ウイ)』/スタンドうみねこのアナザーブランド 京町屋をリノベーションした店内は1階がベーカリー、2階はカフェスペースとし... -
横浜消防推し活グッズ!ふるさと納税の返礼品に消防局初のオリジナルグッズが登場
横浜市 災害現場で着用した救助服などがバッグに変身、全国に横浜の安全・安心を発信します! 横浜市消防局では、10月22日(火)から、災害現場で実際に着用していた防火服や救助服をバッグにアップサイクルし、横浜市のふるさと納税返礼品として提供... -
HATTRICK、富山グラウジーズとの「2024-25 SEASON 富山グラウジーズ SUSTAINABLE UPCYCLE AUCTION」を開催
バリュエンス バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営するスポーツチーム公認オークション「HATTRICK Auction(https://auction.hattrick.world/)」は、富山グラウジーズとの「2024-25 SEASON 富山グラウジーズ ... -
SDGsに手軽に参加できる「サステナブル チョコレート」シリーズから、「バナナをムダなくいただくチョコレート サステナブル バナナ」10月25日(金)新発売。
日新化工株式会社 売上の一部をカカオ農家の自立支援プロジェクトに還元。あなたの「おいしい」が誰かの「うれしい」につながります。美味しく食べられるのに規格外となるバナナを、もったいない精神でアップサイクルしています。 日新化工株式会社(本社... -
【ディーツフードプランニング】農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業の第2回公募にて約6.8億円の交付決定
ディーツフードプランニング株式会社 おからとこんにゃくを独自製法で結着させたアップサイクルフード「Deats(ディーツ)」を製造・販売している「ディーツフードプランニング株式会社」(本社:東京都渋谷区恵比寿西、代表取締役:大川訓弘)は、農林水... -
着物をre-createする”ikasu”が、阪急うめだ本店にて展示販売会を開催。
bonobo LLC. "ikasu" Kimono Textile Art Exhibition and Sale Event at Hankyu Department Store Umeda Main Store bonobo LLCは、役目を終えたアンティーク着物をアップサイクルして、飾るアート作品として新たな価値を創造する事業 “ikasu”を展開してい... -
HATTRICK、横浜F・マリノスと「横浜F・マリノス SHOW THE TRICOLORE SDGs アップサイクルオークション」を開催
バリュエンス バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営するスポーツチーム公認オークション「HATTRICK Auction(https://auction.hattrick.world/)」は、横浜F・マリノスとのアップサイクルプロジェクト「横浜F... -
MIRAIWOOD®︎の環境技術で漆器の廃木粉をアップサイクルした、サスティナブルな伝統工芸漆器を開発
菱華産業 石川県の伝統工芸山中漆器「我戸幹男商店」と共同開発、環境志向の欧州ラグジュアリー市場がターゲット MIRAIWOOD®︎サスティナブル漆器 伝統工芸 我戸幹男商店「MWZ」 2024年10月16日、菱華産業株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町4−6−2... -
「ぐるぐるふくい 2024 produced by フクミラ」開催決定
株式会社kurkku alternative 循環型ファッション・ライフスタイルの未来へ!2024 年 11 月繊維王国・福井からサステナブルな循環型社会に向けイベントを開催! ぐるぐるふくい2024実行委員会 福井大学、福井県、並びに「衣・食・住」に関わる県内外の企業... -
廃材で作品作りと焼きいもパーティー<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 昔の思い出を未来へ。旧黒川小学校の耐震改修工事で出た、古木(ふるき)を活用してものづくり! 旧黒川小学校について 旧黒川小学校は北棟と南棟の2棟あり、北棟は1904年(明治37年)、南棟は1947年(昭和22年)に建てられた趣きのある... -
絶滅危惧種ツシマウラボシシジミをモチーフにしたクリスマスオーナメント制作!
唐津Farm&Food 絶滅危惧種を守るクリスマスオーナメントで、未来への希望を灯す 対馬高校ユネスコ部、対馬市SDGs推進課、Precious Plastic 唐津、Precious Plastic 対馬、九州探検隊 クリスマスオーナメントの制作 Precious Plastic 唐津は、九州探検... -
【阪急うめだ本店】サステナブルを身近に感じるイベントが『グリーンエイジ』に期間限定で登場!
株式会社阪急阪神百貨店 「CLOUDY」「THE TINY SHOP by MORI」のアイテムが続々と 10月23日(水)~11月5日(火)の期間、人と自然、人と社会が調和し、未来を元気で豊かにすることを目指す「WITH Good Harmony」キャンペーンに合わせ、8階『グリーンエイジ... -
チョコレートのカカオ豆の皮をアップサイクルした環境にやさしいカフェアイテム「CACAO CAFE」シリーズをMATSUYA GINZAにて発売
菱華産業 CACAO CAFE - チョコレートを楽しむサスティナブル製品、オフィスや会議室にも最適 CACAO STYLE by MIRAIWOOD®︎ 2024年10月17日、菱華産業株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町4−6−2、代表取締役:藤塚英明)は、株式会社 明治のチョコレー... -
歴史と紅葉に彩られた名古屋市・揚輝荘のマーケットイベントで体験する、サステナブルなものづくり
株式会社REMARE 『KAKUOZAN RUSSELL MARKET』 に『STRUCTURE SURVIVE』が出店 名古屋市主催の初のマーケットイベント「KAKUOZAN RUSSELL MARKET(カクオウザンラッセルマーケット)」が、市の歴史的建造物「揚輝荘」を舞台に、10月26日(土)から11月3日(... -
【GOOD LIFEフェア2024出展】プラ使用量を削減したパッケージの東ティモール産コーヒーのほか、スリランカ産オーガニック紅茶などご案内
特定非営利活動法人パルシック フェアトレードに取り組む国際協力NGOパルシック(所在地:東京都千代田区、代表理事:伊藤淳子)は、10月25日から東京ビッグサイトで開催される「GOOD LIFE フェア 2024」に出展します。 GOOD LIFE フェア 2024 パルシック... -
【阪急メンズ大阪】古着のショップ「CLOSET to CLOSET」との2日間限りのイベントをサン広場で開催!
株式会社阪急阪神百貨店 10月26日(土)・27日(日)。不要になった洋服を誰かの大切な1着に。楽しみながらファッションを循環させ、未来につなげる! 阪急メンズ大阪は、10月23日(水)〜11月5日(火)の期間、人と自然、人と社会が調和し、未来を元気で豊かにす... -
【阪急メンズ大阪】古着のショップ「CLOSET to CLOSET」との2日間限りのイベントをサン広場で開催!
株式会社阪急阪神百貨店 10月26日(土)・27日(日)。不要になった洋服を誰かの大切な1着に。楽しみながらファッションを循環させ、未来につなげる! 阪急メンズ大阪は、10月23日(水)〜11月5日(火)の期間、人と自然、人と社会が調和し、未来を元気で豊かにす... -
静岡県による未利用食材活用マッチング支援事業をシェアシマがサポート
ICS-net株式会社 ~11月19日静岡県主催の未利用食材マッチングセミナーも開催~ ICS-net株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:小池祥悟)は、静岡県が2024年度より始動した未利用食材(食品ロス)を活用したアップサイクル促進事業において、未利用...