アップサイクル– tag –
-
フェルナンダと農家同士のつながりが育んだ「リンゴコレクション」への挑戦。完熟皮付きりんごの香りを再現
株式会社FERNANDA JAPAN 株式会社 FERNANDA JAPAN(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:流合貴之、以下、フェルナンダ)は、「オードパルファム」をはじめとした「リンゴコレクション」を10月4日に数量限定で発売します。(フェルナンダ公式オンラインス... -
川崎フロンターレと川崎駅前店が共催!廃材アクリルパネルでユニフォームキーホルダーを作ろう~「やってみよう!SDGs in ラゾーナ川崎プラザ」で~
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、川崎フロンターレとともに、廃アクリルパネルからユニフォームキーホルダーを作成するワークショップを、体験型学習... -
日本山村硝子と日本キャップ野球協会が「第三回蓋ノ陣in兵庫」にて、ペットボトルキャップの回収活動を実施
日本山村硝子株式会社 北は北海道、南は台湾まで、全40チームが参加するキャップ野球最大規模の全国大会でペットボトルキャップの回収活動を実施 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長執行役員:山村 幸治、以下 当社)は、2024年8... -
【高島屋】お客様の服を、新たなリメイクウェアへアップサイクル。アフリカの新進気鋭ブランド「ブジガヒル」× 高島屋による、「RETURN TO SENDER」プロジェクトがいよいよ本格スタート!
株式会社髙島屋 高島屋のサステナブルウィークス 「TSUNAGU ACTION WEEKS」 10 月 9日(水)スタート!世界のファッションシーンから注目されるブランド、「ブジガヒル」のデザイナーが来日! BUZIGAHILL(ブジガヒル)/「RETURN TO SENDER」のリメイクウ... -
第3回「きよとこ 清原マルシェ」出展報告 ペットボトルキャップを使用したアップサイクルグッズを作成するワークショップを実施
日本山村硝子株式会社 地域社会における資源循環活動、「REBORN CAP PROJECT」の推進 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長執行役員:山村 幸治、以下 当社)は、2024年9月21日に栃木県宇都宮市の清原地区で開催された、第3回「きよ... -
ファンケルがアップサイクルした植木鉢をガーデンネックレス横浜に4000鉢寄贈
株式会社ファンケル 植木鉢は横浜市主催の人生記念樹事業に使用 株式会社ファンケルは、ガーデンネックレス横浜に「FANCL リサイクルプログラム(※)」で回収した使用済み化粧品容器をアップサイクルした植木鉢4000鉢を寄贈します。寄贈した植木鉢は、横浜... -
廃棄タイヤを再利用したiPhone16シリーズ対応の耐衝撃ケースを新発売
株式会社モンドデザイン 2007年創設の廃タイヤを再利用するサステナブルブランド「SEAL」 株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)が運営する、日本初となる廃棄タイヤを再利用してバッグ類を展開する「SEAL」より、iPhone14,15... -
サスティナブルな素材を使用した「軽く」て、「暖かい」、キルティングアイテムがファッションブランド「nest Robe(ネストローブ)」よりリリース!
株式会社 ネキスト 毎シーズンご好評いただいているキルティングアイテム。2024年秋冬はベスト・ジャケット・コートの3型がラインナップいたします。 「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトにリネンをメインとした上質な天然素材、着心地の良さにこだわった... -
廃漁網由来プラスチック素材ブランド、amuca®マテリアル誕生。全国の漁網由来PA、PE、PET、PPを多岐に展開し、アップサイクル商品を開発
amu amu株式会社は、廃漁網から生まれた素材ブランド「amuca®(アムカ)マテリアル」の新ラインナップを10月2日にリリースしました。ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンなど漁具由来のリサイクル樹脂を取り扱い、新たなブランド「amuca... -
コーヒー残滓から生まれた、コーヒーの未来を彩る、サステナブルなノベルティ製品新登場!
株式会社 ソーイ ~300年近い発酵技術伝承の技術提供企業が開発。コーヒー残滓をアップサイクルしたエシカルコスメを新たに誕生~ 株式会社ソーイ(静岡県沼津市)は、コーヒー残滓をアップサイクルして作られたハンドソープ、ハンドクリーム、バームの... -
コーヒー残滓から生まれた、コーヒーの未来を彩る、サステナブルなノベルティ製品新登場!
株式会社 ソーイ ~300年近い発酵技術伝承の技術提供企業が開発。コーヒー残滓をアップサイクルしたエシカルコスメを新たに誕生~ 株式会社ソーイ(静岡県沼津市)は、コーヒー残滓をアップサイクルして作られたハンドソープ、ハンドクリーム、バームの... -
東海道新幹線開業60周年に合わせ、新幹線の廃材〈窓・座席生地・車両アルミ〉をリサイクル&再利用したスーツケースに、923系ドクターイエローをイメージしたカラーが登場
エースラゲージ株式会社 2024年10月1日より発売開始 バッグ&ラゲージの製造を主な事業としているエースラゲージ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:加来剛、以下 当社)は、応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」にて目標を大幅達成した、東... -
東海道新幹線開業60周年に合わせ、新幹線の廃材をアップサイクルした「東海道新幹線ジャーニーシリーズ」より、座席生地や車両再生アルミを再利用した旅小物&インテリア用品など新アイテムを発売
エースラゲージ株式会社 2024年10月1日より発売開始 バッグ&ラゲージの製造を主な事業としているエースラゲージ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:加来剛、以下 当社)は、東海道新幹線の廃材をアップサイクルした「東海道新幹線ジャーニー... -
“生産者の顔が見え、中身の見える”安心安全なジュースブランド Why Juice?は、千葉県で200年受け継がれる梨農園の、行き場のない規格外梨を活用した季節限定の「梨ジュース」を発売します。
株式会社ノングリッド 10月22日より自社ECサイト「Whyマーケット?」および卸の販売をスタート ※数量限定 Why マーケット? リンク: https://why-market.jp/ 全国の信頼のおける農家さんからダイレクトトレードで仕入れる食材を使用し、旬・鮮度・製... -
【屋久島初】和×お浄めがテーマ!たんかんコスメ・精油専門店オープン
株式会社ベネフィシア 〜屋久島たんかんのアップサイクル!摘果を使ったハンドクリーム新発売〜 幸せ運ぶハンドクリーム イメージ WEBサイト 株式会社ベネフィシア(所在地:鹿児島県/代表取締役 福原勝利・青木友絵)は、屋久島では初めてとなる屋久島... -
伐採木を活用したオリジナルアロマオイルを発売!
成田国際空港株式会社 成田国際空港株式会社は「サステナブルNRT2050」*¹を策定し、持続可能に発展するサステナブル・エアポートを目指して、限りある資源の有効活用を進めております。 現在、当社グループの株式会社グリーンポート・エージェンシーと共... -
沖縄・恩納村にてエシカルなアフタヌーンティー体験が10月1日よりスタート
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート “沖縄の自然と海”から着想を得た新ティースタンドが誕生 ■沖縄・読谷村の家具店「Indigo」が製作、沖縄の琉球松やモクマオウ、琉球石灰岩、ビーチガラスをアップサイクルした、環境にやさしい唯一無二のティ... -
【星野リゾート BEB5土浦】廃棄予定のホイールやタイヤでエコロジカルなクリスマス!「BEB アップCYCLEクリスマス」今年も開催|期間:2024年12月1日〜12月25日
星野リゾート 〜自転車をこいで編む靴下づくり体験が新登場〜 星野リゾート唯一の自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5土浦(ベブ)」は2024年12月1日〜25日の期間、廃棄予定のホイールやタイヤでエコロジカルなクリスマス「BEB アップCYCLEクリスマ... -
キンコーズと平間小学校のコラボレーションで地域共創を推進 〜アップサイクルグッズを通じたSDGs教育 実施レポート〜
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、地域の知育活動に参加するため、SDGs教育を推進している川崎市立平間小学校(以下、平間小)とのコラボレーション企... -
秋冬のリネン。茶葉が出す淡い緑色をヒントにしたセットアップ
株式会社 ネキスト 2024年9月27日(金)、秋冬の定番素材である起毛リネンシリーズより、ジャケット・トラウザーズの2型を発売。 BRUSHED LINEN 2024 緑茶が、布地に滲んだようなCONFECTのTea(ティー)カラー。 古き良き時代の農夫が余暇に嗜んだ日常として... -
加唐小中学校で環境教育の一環としてアップサイクルワークショップを開催
唐津Farm&Food ~ビーチクリーン活動や島で集めた廃プラスチック、ペットボトルキャップからオリジナルキーホルダーを制作~ 加唐小中学校で環境教育の一環としてアップサイクルワークショップ 2024年9月25日、唐津市加唐島にある加唐小中学校にて、ビ... -
サンクトガーレン、山梨の“訳あり桃”500kg使用ビール「7種の桃のエール」9月26日より直営タップルーム、オクトーバーフェスト(横浜・厚木)で樽生販売
サンクトガーレン有限会社 桃・梨・リンゴ、訳あり果実を使用したアップサイクルビール勢揃い サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は、2024年9月26日(木)より、山梨の“訳あり”桃を使用したビール「7種の桃のエール」を限... -
ドアラのかわいい表情がたまらない!廃棄されるはずだったエアバッグ生地で作ったドアラバックあなたはどこで手に入れる?お店を回って揃えよう新シリーズ5種が名古屋市内各所で販売開始
豊田合成株式会社 お店を回って揃えよう新シリーズ5種が名古屋市内各所で販売開始 中日ドラゴンズECサイト: https://dragonsshop.info/ Re-Sオンラインショップ:https://res00.base.shop/ 創業75年の自動車部品メーカー豊田合成株式会社(本社:愛知... -
路線バスの廃車車両の廃品でバス路線維持へ貢献
九州産交グループ 熊本県内において物産振興及び観光振興で地域活性化に取り組む株式会社 KASSE JAPANは、10月1日より廃車となった路線バスの部品や、廃品を利活用したアップサイクル商品の販売を開始いたします。 株式会社 KASSE JAPAN(カッセジャパ... -
飲むアップルパイ!傷リンゴ500個を焼きリンゴにし、ビールに。サンクトガーレン「アップルシナモンエール」2024年9月26日(木) 発売<長野の傷リンゴを活用。秋冬限定>
サンクトガーレン有限会社 お化けリンゴのハロウィンラベルも同時発売 サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は長野県伊那市の“傷リンゴ”を活用したビール「アップルシナモンエール」を2024年9月26日(木)から秋冬限定で販売... -
nest Robe(ネストローブ)から、フリーディレクター滝口 和代さんとお作りしたスペシャルアイテム第3弾がリリース。
株式会社 ネキスト 「わたしがわたしらしくいられる服。」という想いを‘‘It’s ME‘‘という言葉に込めて。秋に向けて心地よいロングスリーブTシャツと、コーデュロイパンツが登場。 「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトにリネンをメインとした天然素材で仕... -
nest Robe(ネストローブ)から、フリーディレクター滝口 和代さんとお作りしたスペシャルアイテム第3弾がリリース。
株式会社 ネキスト 「わたしがわたしらしくいられる服。」という想いを‘‘It’s ME‘‘という言葉に込めて。秋に向けて心地よいロングスリーブTシャツと、コーデュロイパンツが登場。 「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトにリネンをメインとした天然素材で仕... -
ペットボトルキャップのリサイクルを楽しく体験する「循環ガチャModel-L」を日本で初めて常設設置
日本山村硝子株式会社 ペットボトルキャップを通じた身近な資源循環の体験の場を創出 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長執行役員:山村 幸治、以下「当社」)は、2024年9月2日よりおおさかATCグリーンエコプラザの当社ブースに、... -
QINO(キノ)、伊勢丹新宿店にて「森」をテーマにしたワークショップとPOP-UP STOREを開催【10/2〜8】
株式会社fabriq 森林浴をあじわう樹木のプレミアム炭酸飲料「QINO SODA」試飲と、日本初のハザイナーと一緒に発明する端材のものづくり体験(10/5,6) 「木を使い・山を育て・水を守る」をビジョンに掲げ、木の新しい使いみちを創造する地域共創プロジェク... -
唐津南高等学校 虹の松原プロジェクトチーム × 唐津Farm&Food「森川海人っ体験スクール フラワーポットプロジェクト」のご報告
唐津Farm&Food 地域と共に学ぶ環境保護とアップサイクル – 子どもたちが未来をつなぐエコ活動に参加 森川海人っ体験スクール フラワーポットプロジェクト 2024年9月21日、唐津南高等学校 虹の松原プロジェクトチームと唐津Farm&Food(Precious Pla... -
「しまなみ映画祭 2024」にて学生団体NAMIMATIと湘南貿易にてアップサイクルワークショップを開催決定!
湘南貿易 海と環境を学生発信で考えるエコフレンドリーな体験型ワークショップ 学生団体NAMIMATI×湘南貿易@しまなみ映画祭2024 学生団体NAMIMATI(学生代表 鈴木日和子、神奈川県鎌倉市)と株式会社湘南貿易(代表取締役 橋本則夫、神奈川県横浜市)は... -
【想いを継なげる(つなげる)ヒト・コト・モノ!】下北沢にて音楽やお笑いも楽しめる”やさしい”エシカルFES「PRE-LOVED Vol.3」を開催!
株式会社アルマリオ 古着やアップサイクル品など人や環境に優しいモノを集めたマーケットやライブなど、楽しく・お洒落に「エシカル」や「サステナブル」を体験できる1日! ▶コンセプト テーマ:エシカル消費の拡充 2050年のカーボンニュートラルや... -
HATTRICK、セレッソ大阪とアップサイクルイベントを9月28日(土)柏レイソル戦で開催!
バリュエンス バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)は、セレッソ大阪とのアップサイクルイベントを、2024年9月28日(土)にヨドコウ桜スタジアムにて行われる柏レイソル戦で開催いたします。 SDGsデーの一環として、... -
飲む人も飲まない人も「気分はホロ酔い」で乾杯してほしい!クラフトビールと同じ素材・製法にこだわり抜いたAlc.0.5% のローアルコールクラフトビール「BREWTO(ブリュート)」誕生
株式会社KITO 〜2024年9月20日(金)よりCAMPFIREにて先行販売を開始〜 この度、ブランド&クリエイティブエージェンシー・株式会社KITO(本社:東京都港区、代表取締役:木原かえ)は、クラフトドリンクブランド「Brewing Tomorrow」を立ち上げました。第一... -
サステナブルジン YORI 第4弾、『KASHIWANOHA』を発売開始!公・民・学が連携したまちづくりを進める柏の葉スマートシティとタイアップ
株式会社Connec.t 地域のキーマンたちから提供された野菜や果実の搾りかすや、千葉大学が育てる健康機能性植物を活用。人々の情熱を混ぜ込んだ「飲めば飲むほど地域課題解決につながるジン」 株式会社Connec.t(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小口潤、... -
3Dプリンターインテリアブランド【孚美(FūūBi)】が『第5回 ライフスタイル Week【関西】第4回サステナブルグッズ EXPO』 に出展!
株式会社前田技研 展示会開催と同時に、webカタログ掲載での受注も開始 "株式会社前田技研(本社:愛知県岡崎市、代表取締役 前田 達宏)は、昨年に続き、2024年9月25日から27日にインテックス大阪で開催される「ライフスタイルweek関西」にて、孚美(FūūBi... -
日本初* 折れた木製バットをクラフトビールに!北海道日本ハムファイターズ選手らのバット加工体験参加者募集開始
株式会社ヤッホーブルーイング 北海道日本ハムファイターズ 松本 剛選手らのバットをアップサイクル・バットの加工体験と先行試飲会に参加できるプロジェクト(*自社調べ) ※画像はイメージです 北海道北広島市「エスコンフィールドHOKKAIDO」球場内に所在... -
【参加無料】11/10(日)開催決定!『かみかわゼロカーボンアカデミーツアー』の参加者を募集します
北海道 「その発想、実はゼロカーボンかも?」~そんな”気づき”を体験するバスツアーに参加してみませんか?~ 北海道上川総合振興局では、2050年までの「ゼロカーボン北海道」の実現に向け、あらゆる分野において、上川の地域資源を活かした多様なゼロ... -
「にこにこずっと一緒に居ようね」愛おしさをギュッと詰め込んだ、ワンコとニャンコのおやつがnico cookから誕生。
マルカイコーポレーション株式会社 すべては愛おしいワンコ・ニャンコの笑顔の為に、ずっと一緒に居たいという想いを込めて。体に優しい国産・無添加・環境にも配慮した自然派おやつ「nico cook にこにこずっといっしょ」9月より順次発売。 大好きなキミと... -
花王×コーセー メイクアップ化粧品をアップサイクルしたボールペンを用いたデザインコンテスト「Makeup Art Pen Award 2024」多摩美術大学で開催
花王株式会社(ニュースリリース) 1次審査を通過した入賞者20名と、うち最終審査に進む10名を決定 花王株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:長谷部 佳宏)と株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)は、... -
【川越プリンスホテル】地元の埼玉食材をもっと知る、おいしく食べて地球にイイこと「埼玉県フェア~秋の収穫祭~」開催!
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド ~ 埼玉の多彩な食を取り揃えたレストランフェア ~ 埼玉県フェア~秋の収穫祭~ブッフェイメージ 川越プリンスホテル(所在地:埼玉県川越市新富町 1-22、総支配人:三宅康晴)は、館内5つのレストランにて... -
社会課題の解決を願う「サステナブル チョコレート」3種類を新発売。気軽にSDGsに参加できる、売上の一部をカカオ農家支援に還元。
日新化工株式会社 NISSHIN KAKO の「人と社会にいいことプロジェクト」第一弾。もったいない精神で、パインコアやバナナをアップサイクル。 日新化工株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:直井広明 以下、日新化工)は、人々がより安心して過ご... -
【食品ロス削減月間】10/1、川越プリンスホテルが開催する「埼玉県フェア〜秋の収穫祭〜」で、『ぐるりこ®』を使用した特別メニューが提供開始。
ASTRA FOOD PLAN株式会社 【期間】2024年10月1日(火)〜11月30日(土) 埼玉の多彩な食を取り揃えたレストランフェアで、食品ロス削減やサーキュラーエコノミーを推進。 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FO... -
関西の企業や団体とともに行うサステナブルなイベントを初開催 「オオサカ サステナブル プロジェクト -Change The Angle-」
タカラベルモント株式会社 ~廃棄レザーでカラフルなクリスマスオーナメントづくりや“0円の服の交換会”などを実施~ 2024年10月5日(土)・6日(日)11時~16時 @TB-SQUARE osaka 左)オーナメントイメージ※完成品ではありません 中)Re:bonisものづく... -
伝統技術と地球環境を次世代に繋げていくためのプロジェクト「廣岡京染工芸」とアップサイクル紙糸「TSUMUGI」による 「京友禅アップサイクル金彩 T シャツ」を 9. 18 (水)より販売開始
株式会社MOTHEREARTH ~京友禅の伝統を次世代に伝える共創プロジェクト~ 株式会社MOTHER EARTH(本社:東京都港区、代表取締役:廣岡 輝、クリエイティブディレクター:水嶋 茂尭)が展開する「廣岡京染工芸」は、業界の枠を超えた各社が連携し、従来のリ... -
廃棄傘を再利用する「PLASTICITY」、廃棄ビニール傘と大島紬のはぎれを活用した限定グッズを東京都美術館で販売
株式会社モンドデザイン 株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池 洋平)が運営する、クリエイターAkiにより創設され共同で開発を行う、廃棄ビニール傘を再利用するアップサイクルブランド「PLASTICITY(プラスティシティ)」は9月19... -
NPO法人唐津Farm&Food、対馬SDGsパートナーズに登録
唐津Farm&Food 海洋プラスチック問題の解決を目指し、対馬市との連携強化 対馬の海洋プラスチックを使ったタイルで、ヤマショウビンをモチーフにしたアート作品 NPO法人唐津Farm&Food(所在地:佐賀県唐津市、理事長:濱口のぞみ)は、2024年9月17... -
伝統技術と地球環境を次世代に繋げていくためのプロジェクト第6弾「金彩工芸」とアップサイクル紙糸「TSUMUGI」による「京友禅アップサイクル金彩Tシャツ」を9月18日(水)より販売開始
一般社団法人アップサイクル ~京友禅の伝統を次世代に伝えるために手がけた世代を超えたコラボレーション~ TSUMUGIを用いた生地に京友禅の金彩を施したTシャツ 業界の垣根を超えた各社が連携し、従来のリサイクルの枠を超えた新たな取り組みを展開する... -
天然素材×リサイクル糸×超撥水のウェアを発売
株式会社 ネキスト CONFECTでは2024年9月13日(金)、自然素材ながらレインウェアとしても機能する、新型シャツアウターを発売します。 CONFECTの新型・ジップ開閉のシャツアウターの登場。リネンと綿麻リサイクル糸を掛け合わせた、自然素材100%に超撥水加... -
【開催レポート】 活動を広げるワールドのSDGsワークショップ武蔵小杉東急スクエア「インデックス」で初開催 ― 端切れからオリジナルキーホルダーをつくろう ―
株式会社 ワールド 様々な柄、色を自由に選んでつくるキーホルダー ワールドグループの(株)アルカスインターナショナルが展開するレディースブランド「インデックス」は、ワールドのSDGs推進室が主導となり開催を広げるワークショップを、9月7日(土)と...