アップサイクル– tag –
-
社会課題をアップサイクルファッションで表現!Z世代が今、感じること・未来への想いを発信します!
学校法人文化学園 文化服装学院 -Z世代が考える社会的課題をアップサイクルファッションを通じて未来に向けて発信するプロジェクト- 文化服装学院(学校法人文化学園 所在地:東京都渋谷区、学院長:相原幸子)と株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本... -
テーマは“発酵・乾燥方法によるカカオの可能性”「DO Cacao chocolate」をバレンタインに向けて発売 カカオハスクを有効活用したロッテ初のパジャマも数量限定で販売開始
株式会社ロッテ 『カカオに携わるすべてが幸せであってほしい』の思いから生まれた「LOTTE DO Cacao」より、第三弾の商品が発売! 株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員:牛膓栄一)は、2024年1月11日(木)より、「LOTTE DO Cacao」の第三弾商品であ... -
テーマは“発酵・乾燥方法によるカカオの可能性”「DO Cacao chocolate」をバレンタインに向けて発売 カカオハスクを有効活用したロッテ初のパジャマも数量限定で販売開始
株式会社ロッテ 『カカオに携わるすべてが幸せであってほしい』の思いから生まれた「LOTTE DO Cacao」より、第三弾の商品が発売! 株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員:牛膓栄一)は、2024年1月11日(木)より、「LOTTE DO Cacao」の第三弾商品であ... -
2024年バレンタインでフードロス削減 Upcycle by Oisix 1月11日(木)よりアップサイクルバレンタインチョコの販売を開始
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜1月15日(月)からは全国のロフト18店舗でも販売〜 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、アップサイクル商品※のみ販売す... -
土井木工、里山材や街路樹などの地域の木を素材とした新作家具を発表。WOODコレクション(モクコレ)2024にて参考展示。
土井木工株式会社 《資源として使われていない里山材や、広島駅周辺の街路樹を活用したロビーベンチ》 土井木工株式会社(本社:広島県府中市、代表取締役社長:土井啓嗣)は、広島県の地域材を素材としたロビーベンチを発表しました。「WOODコレクション(... -
〈SDGsトークイベント〉【株式会社AN】人と世界遺産・屋久島を守るアップサイクル〜アロマブランド やわら香〜
株式会社AN 人と世界遺産・屋久島を守るアップサイクル〜アロマブランド やわら香〜 株式会社AN(本社:東京都新宿区、代表取締役:向山かおり)は、SDGsの取り組みとして2023年12月14日(木)にトークイベントを開催しました。 今回は株式会社やわら香 の... -
お正月はSDGsな羽子板で日本の遊びを 世界で一つの「オリジナル羽子板」を作ろう!
株式会社オープンハウスグループ イベントおよびプレゼントキャンペーン実施レポート 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、グループ会社の建築工程から出た木材の端材を無地の羽子板にアッ... -
【東急ホテルズ】歯ブラシ、ヘアブラシに続く第3弾 植物由来・生分解性素材のカミソリを新導入
東急ホテルズ 1月3店舗、4月に全国34店舗へ展開 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、株式会社カネカ(東京都港区、代表取締役社長 田中 稔、以下「カネカ」)のカネカ生分解性バイオポリマー Green Planet®(以... -
幸せな気分に包み込んでくれる!!バレンタインシーズンにあわせて「イチゴ ショコラ コレクション」が今年も登場♡
株式会社FERNANDA JAPAN 人気のスイーツシリーズから、寒い季節にぴったりの「イチゴ ショコラ コレクション」が今年も登場します。 昨年、発売とともにSNSを中心に「本物のいちごチョコレートみたい」「最後まで美味しい香り」と話題になった本シリーズ。... -
ロスゼロ、復興庁主催の令和5年度 「新しい東北」復興・創生の星顕彰にて受賞。アップサイクルで気仙沼のいちご農家の再生支援。
株式会社ロスゼロ 食品ロス削減により資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表 文美月)は、復興庁が主催する令和5年度「新しい東北」復興・創生の星顕彰にて受賞しました。当社は2021年より、東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市... -
長辺2.5センチ以上の天然石<超>特大ルースも!カスタムリングが作れる期間限定mi luna POP UP STORE
株式会社コメ兵ホールディングス バーニーズ ニューヨーク銀座本店との共同オーダーイベント アップサイクルの天然石を使ったリングやネックレスが人気のサステナブルジュエリーブランドmi luna(ミルーナ)が、2024年1月12日(金)~28日(日)の期間限... -
「化学業界におけるリサイクル材料活用の考え方 サーキュラーエコノミービジネス戦略とマスバランス方式」を1/24(水)に開催します
株式会社JEMS 持続可能なビジネスモデルの構築や再利用素材の活用に関心のある方必見!無料オンラインセミナー 「ITで環境問題に挑む」をコーポレートスローガンに掲げる株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅)は、サーキュラー... -
秋田県の新たな名物に淡水の高級魚「アユ」で出汁をとった「鮎だしきりたんぽ」を商品化 クラウドファンディング公開前半で支援金額100万円を達成
有限会社 鮎乃家 川漁師(かわし)が愛した幻の出汁が「口伝」により現代に復活。「年魚」の鮎(アユ)を廃棄せず「焼干し」にして最後まで利用 雪に閉ざされる冬の雇用拡大にもつなげます 有限会社鮎乃家(秋田県湯沢市小野字大山沢15)は、大自然豊か... -
JOHNBULLのアップサイクルプロジェクト rebear by Johnbull(リベア バイ ジョンブル)2024年 春夏コレクションのLOOKBOOKが公開
株式会社ジョンブル rebear by Johnbull とは、デッドストック、アーカイブ、ヴィンテージアイテムを使用した【rebear=生まれ変わらせる、再び生み出す】という意味を持つ、JOHNBULL のアップサイクルプロジェクト。最新の2024年春夏コレクションの LOOKB... -
着物に第二の人生を。着物をアートに甦らせる”ikasu”が、桐ダンスを用いた最新作品を発表。年末年始の断捨離で出てきた着物を、着物アップサイクルサービスでインテリア作品へ。
bonobo LLC. bonobo LLCは、役目を終えたヴィンテージ着物をアップサイクルして新たな価値を創造する事業 “ikasu"を展開しています。このたび、ikasuは、桐ダンスを用いた新たな作品を発表します。さらに、年末年始の断捨離でお着物と向き合う方に、ご自宅... -
I-neが独自のボランティア休暇制度を開始
株式会社I-ne 社員の77.4%が制度を利用してボランティア活動に参加 株式会社I-ne(本社:大阪市北区、代表取締役:大西洋平 証券コード:4933 以下I-ne)は、社員が社会貢献活動に積極的に参加できるようにするため、年間3日間の有給休暇を付与... -
耕作放棄地にできた希少な「茶の実」をアップサイクル! スキンケアブランド「采茶〜SAICHA」公益社団法人 日本アロマ環境協会の機関誌に協賛
PSI エイジングケア*¹ 用美容オイル「采茶〜SAICHA CHフェイシャルオイル」を協賛いたしました 「采茶~SAICHA」は、株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太、代表取締役副社長兼COO 北川 睦子)... -
埼玉県内の大学生11名と県内事業者が、地域の規格外農作物を使った新メニューを開発。「試作中間報告会」で初披露。
ASTRA FOOD PLAN株式会社 「サスティナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN 株式会社(埼玉県富士見市、代表取締役社長:加納 千裕 以下ASTRA FOOD PLAN ) は、2023年12月26日(火)に富士見市商工会において... -
吸音/寝床の2WAY仕様!中材にリサイクルウレタンを使用した【思いやり吸音パネル】がMakuakeでクラウドファンディング開始!
太平洋工業株式会社 ~自動車部品メーカーのアップサイクルブランド「LcycL」シリーズ第1弾~ 太平洋工業株式会社(本社:岐阜県大垣市 代表取締役社長:小川 哲史)は、12月26日(火)より、SDGsを推進したいという思いをこめて、アップサイクルブランド「... -
【ロフト】ビューティー、ライフの視点から考える「LOFT GREEN PROJECT MONTH」
株式会社ロフト 廃棄原料も、新たな価値にアップグレード 株式会社ロフト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 安藤公基)は、2024年1月に「サステナブルビューティー」と「サステナブルライフ」を全国のロフト及びロフトネットストアにて開催します。ロフト... -
世界初のSPAにて、五感を満たす体験を。限定のSPAメニューや花々で彩る限定のギフトが登場
株式会社 SABON Japan 清らかさをたたえた満開の花々の香りによって、ひとあし早い春の訪れを。廃棄される花をアップサイクルしたブーケやギフトも イスラエル発のナチュラルコスメブランドSABON(サボン)は、『サクラ・ブルーム コレクション』の発売を... -
アーティゾン美術館「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」展示作品をモチーフにした「PENON タッチミー!アートマグネット」を制作。アーティゾン美術館ミュージアムショップにて限定発売中
株式会社ペノン 地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)は、アーティゾン美術館(東京都・中央区)で開催中の展覧会「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」(会期:2023年12月9日(土)~ 2024年3月3日(... -
パーフェクト社、WWD JAPANが初開催する「WWD JAPAN DX アワード」のサステナビリティ賞を受賞
パーフェクト株式会社 弊社のヘアカラーAR試着導入が、店頭毛束サンプル廃止による脱プラ・Co2削減に寄与した点が高く評価される 日本・東京(2023年12月25日)- AIおよびAR技術を活用したソリューションサービスを提供し、美容業界でデジタルトランスフォ... -
【イベントレポート】リンネルクリスマスマーケット2023にサスティナブルな米粉パンを出店
ICS-net株式会社 ~長野県産・古米を使った米粉と、食品加工の途中で生じた規格外食品や端材でつくった米粉パン~ 食品原料のプラットフォームを運営するICS-net株式会社(以下、ICS-net)と、パン・菓子原材料卸販売をおこなう株式会社丸富士(以下、丸冨士)は... -
【JUKIアップサイクルソーイングスタジオ企画】 第1回イベント開催のお知らせ
JUKI株式会社 JUKI × イトキン × 協力店舗 JUKI株式会社(本社所在地:東京都多摩市鶴牧 以下、JUKI)は家庭用ミシンを扱う全国の協力店舗とともに、アップサイクルソーイング活動を推進します。 第1回目のイベントでは、協力店舗(JUKIアップサイクル... -
福島県いわき市の鮮魚仲買・水産加工会社「上野台豊商店」が海と日本プロジェクトコラボ アップサイクルできるパッケージ「小名浜めひかり開き干し」を数量限定で販売開始
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月26日(火)から 5,000個限定 一般社団法人 ふくしま海と緑のプロジェクトは、福島県いわき市小名浜の鮮魚仲買・水産加工会社の上野台豊商店と連携し、2023年12月26日(火)から、アップサイクルできるパッケー... -
デザインの力で再生プラスチックの価値を高める「Recycling Meets Design展」を開催 ― 「ハンガー」をテーマにした製品アイデアを東京・市谷のDNPプラザで公開 ―
大日本印刷(DNP) 「ハンガー」をテーマにした製品アイデアを東京・市谷のDNPプラザで公開 大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年1月26日(金)~4月30日(火)に、企画展「Recycling Meets Design®展 デザインの力で、再生プラスチックを社会実装する」を... -
経済産業省の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX Women’s Startup Lab 女性起業家コース」に同社代表 山本美代が参加決定
MiYO ORGAINC 株式会社ミヨオーガニックは、2024年2月25日~3月9日 アメリカ・ワシントンD.Cにて行われる海外派遣プログラム「J-StarX Women’s Startup Lab 女性起業家コース」に、同社代表 山本美代の参加が決定したことをお知らせいたします。 本決定... -
【株式会社コクーンラボ】環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結
株式会社コクーンラボ 株式会社コクーンラボ(住所:東京都目黒区、代表取締役 釜石剛)は、本日2023年12月21日(木)に環境省と国立公園オフィシャルパートナーシップを締結致しました。 株式会社コクーンラボではこれまで新宿御苑新宿門に所在するインフ... -
【オンワードコーポレートデザインの「アップサイクル」に関する2023年の取り組み】 使用済みの制服から製作した時計や、廃棄野菜で製作したクレヨンを園児へ寄贈する取り組みなど
株式会社オンワードコーポレートデザイン 〜60年のモノづくりにおける知見や企画提案力、生産ネットワークを活かし廃棄削減へ〜 株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、「一人ひとりの『はたらく、... -
リユース着物「たんす屋 株式会社」新G社長就任のお知らせ
まるやま・京彩グループ 新G社長 中村が率いる「たんす屋」は今後もリユース着物市場におけるリーダーシップを発揮し、持続可能な経営を推進して参ります。 新G社長就任のお知らせ リユース着物の買取・販売を手掛ける、まるやま・京彩グループの完全子会... -
『環境共生都市「ながの」』の実現に向けてりんごレザー®のトートバッグが長野県長野市のふるさと納税返礼品に登場。メイドイン信州のサステナブルな返礼品の登録をサポート。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~長野市のサステナブルな未来のために、ふるさと納税を通じて全国にアピール~ 自立自走可能な地域創生をサポートするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介、以下... -
『airCloset(エアークローゼット)』がジュエリーのアップサイクル体験の機会を提供し、サステナブルファッションの楽しみ方を提案
株式会社エアークローゼット ジュエリースタジオ『MASHIRO(真白)』とのコラボ企画で、デッドストック宝石を再活用 株式会社エアークローゼット(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:天沼 聰)が運営する月額制ファッションレンタルサービス『airClo... -
協力ミシン店を「JUKIアップサイクルソーイングスタジオ」に
JUKI株式会社 古着のアップサイクルソーイングを推進 JUKI株式会社(所在地:東京都多摩市鶴牧 以下、JUKI)は、SDGsが掲げる社会課題に取り組み、持続可能な社会の実現により世界中の人々が“豊かな暮らし”を実現するためのパートナーとして、社会価値... -
「制服アップサイクルショルダーバッグ」を発売します
名古屋鉄道株式会社 名古屋鉄道は、公益財団法人 日本ユニフォームセンター(略称:NUC 住所:東京都港区)および社会福祉法人 名古屋市身体障害者福祉連合会 名身連第一ワークス・第一デイサービス(住所:名古屋市熱田区)と連携し、使用しなくなった名... -
国産バイオマスヴィーガンレザーを使用した新色スマホケース発売
株式会社FUMIKODA 環境に配慮したものづくりを続けるバッグブランド「FUMIKODA(フミコダ)」を展開する株式会社FUMIKODA(東京都目黒区・代表取締役 幸田フミ)は、2023年12月12日より、スマートフォンケース「SHERYL(シェリル)」の新色を発売いたしま... -
日本の各家庭の箪笥に眠る「着物」に第二の人生を。着物deお針子新登場!
日本リユースシステム株式会社 使わなくなった着物類を廃棄するのではなく世界で活かす方法をご提供 ‐着物から着物地へ 日本から世界へ‐ 同社「お針子事業」は2016年に誕生、環境省主催「環境大臣賞(最優秀賞)」受賞事業日本リユースシステム株式会社(... -
ビーチで拾った海洋プラスチック廃棄物が建材へ生まれ変わる ワークショップとビーチクリーン活動を実施しました(ニュースリリース)
大和ハウス工業株式会社 NPO法人UMINARIとの共同イベント 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、海洋プラスチック廃棄物問題の解決を目指すZ世代主体のNPO法人UMINARI(以下「UMINARI」)と共に、鵠沼サーフビレッジにて「ビーチクリーン活... -
アダストリアグループのADOORLINK社が社会・環境に配慮した企業に対する国際認証「B Corp」を取得
株式会社アダストリア サーキュラーエコノミーの実現と環境負荷の少ないファッションを提供するビジネスモデルを評価 株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)のグループ会社として、サステナブルな社会とファッシ... -
『Brand X(ブランドクロス)』の商品が全品20%OFF!12月15日(金)~12月31日(日)の間、公式webサイトでクリスマスセールを開催!
株式会社MONOMEDICA セール期間:2023年12月15日(金)~12月31日(日) 化粧品・健康食品のOEMメーカー株式会社MONOMEDICA(本社:東京都港区、代表取締役:森下 友喜)は、2023年12月15日(金)より、『Brand X(ブランドクロス)』公式webサイトにて全品20%OFF... -
2023 One For Oceanシーズン3 アップサイクル買い物かご導入セレモニーを行いました!
株式会社リテールパートナーズ この度、株式会社丸久(本社:防府/代表取締役社長田中康男)は、2023年12月8日(金)に、アルク小郡店にてアップサイクル買い物かご導入セレモニーを行いました。 2021年より山口県長門市大浦海岸等に漂着した海洋プラス... -
紀ノ国屋初のアップサイクル商品「コーヒーかりんとう」を12月13日より発売開始。
株式会社紀ノ國屋 TP東京と美味しさを追求しながら共同開発しました。 株式会社紀ノ國屋(東京都港区北青山3-11-7 代表取締役社長:富田 勝己)は、2023年12月13日(水)より、株式会社TP東京と共同開発したアップサイクルの新商品、「紀ノ国屋 コーヒー... -
【TP東京】アップサイクル商品「コーヒーかりんとう」を紀ノ国屋と共同開発!
株式会社TP東京 美味しさを追求しながら食品ロスの削減を目指した紀ノ国屋では初めてのアップサイクル商品。 株式会社TP東京(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長CEO:山谷祐貴)は、2023年12月13日(水)より、株式会社紀ノ國屋 (本社:東京都新宿区 ... -
使用済み客室アメニティ アップサイクル第2弾 100%植物由来の生分解性プラスチックの歯ブラシ・ヘアブラシからコースターへ
東急ホテルズ 川崎キングスカイフロント東急REIホテルにて12月12日(火)スタート 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、アサヒユウアス株式会社(東京都墨田区、代表取締役社長 高森志文、以下「アサヒユウアス」... -
ホテルの使い捨て歯ブラシやヘアブラシをアップサイクル
アサヒグループホールディングス株式会社 100%植物由来の生分解性プラスチックをコースターにアップサイクルし、川崎キングスカイフロント東急REIホテルで配布開始 アサヒユウアス株式会社(本社 東京、社長 高森志文)は、東急ホテルズ&リゾーツ株式... -
シンガポールのフードテックスタートアップCRUSTは「宮谷自然研究所」と共同研究契約を締結しました。
CRUST JAPAN株式会社 地域を代表する花や果物から新しいビール酵母を分離し、日本の地ビールを世界へ CRUST Group(本社:シンガポール、代表取締役社長:Travinder Singh、以下 「クラスト」)は、宮谷自然科学研究所(本社:東京都、所長:宮谷精二、以... -
ブックオフの古着アップサイクルブランド「Reclothes(リクロース)」初のポップアップストアが2023年12月13日(水)~19日(火)、阪神梅田本店にオープン
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模... -
天然資源を循環したモノづくり「アップサイクルリノ」。裁断くずを再生させたサステナブルな新作プルオーバーがリリース。
株式会社 ネキスト 前後着用可能な2way仕様のプルオーバーがラインナップ。 「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトに天然素材で仕立てた心地よい服を提案するファッションブランド「nest Robe(ネストローブ)」。商品を作る際に廃棄されてします「裁断くず... -
12/17まで!商品にできない畳を使ったサスティナブルなクリスマスプレゼント抽選で30名様当たる!!
株式会社イケヒコ・コーポレーション 【実施期間:2023年12月9日~12月17日】イケヒコオンラインショップで商品ご購入いただいた方 業137年の老舗い草商品メーカーである株式会社イケヒコ・コーポレーション(本社:福岡県大木町、代表取締役:猪口耕成)... -
販売開始記念! 植物で唯一コエンザイムQ10*¹を含む美容オイル「采茶〜CHフェイシャルオイル」オリジナルトートバッグプレゼントキャンペーン
PSI ひと瓶に約400個分! 耕作放棄地にできた希少な「茶の実」パワーで肌を引き締め、ハリを与えます 「采茶~SAICHA」は、株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太、代表取締役副社長兼COO 北川 ...