アフリカ– tag –
-
ケニアの医療用品製造大手Revital Healthcareと戦略的提携に向けた覚書を締結
株式会社商船三井 ~ケニア・モンバサ経済特区でのヘルスケア物流拠点設立を共同検討~ 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は、グループ会社の商船三井ロジスティクス株式会社(社長:八嶋浩一、本社:東京都千代田区... -
oVice、チュニジアに子会社を設立
oVice株式会社 オフィスのオープニングセレモニーを開催 oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、2023年11月に北アフリカにあるチュニジア共和国に子会社「oVice Tunisia」(以下、oViceチュニジア)を設立し、2024年... -
SHIFT80、アフリカの古着問題に焦点を当てた『服のおわりから問う – 古着の墓場ケニアからスラムの視点を交えて考える』展を、東京・虎ノ門のSIGNALで開催
株式会社こたつ ケニア現地で製作した古着のアップサイクル・コレクションをはじめ、スラムに暮らす若者とコラボレーションした作品の展示を、社会課題解決の兆しを発信するアート&リサーチギャラリーで開催 展覧会キービジュアル 株式会社こたつ(本... -
【森崎ウィン、アフリカ・ガヒザ村国際交流イベントに参加】音楽の力でアジアとアフリカを繋ぐ架け橋に
AWA no MIYA Ltd. 日本から1万キロ以上も離れたアフリカ・ウガンダの秘境に位置する「ガヒザ村」。 この村で、”昔ながらの伝統的な暮らしと最先端のテクノロジーが融合する新しいエコヴィレッジ”を展開するウガンダ法人・AWA NO MIYA(https://www.awanomi... -
忘れられた難民の子どもたち@ウガンダ/サヘル・ローズさん 2月に難民キャンプ訪問
特定非営利活動法人 難民を助ける会 ウクライナやパレスチナ人道危機に国際社会の関心が集まる中、「忘れられた難民」たちがいます。そうした難民へのまなざしを忘れないために、タレントのサヘル・ローズさんが2月、AAR Japan[難民を助ける会]が活動す... -
アフリカと日本のゲームギルド「Ninja Game Guild」を運営するGUILD株式会社はベナンに拠点を持つ国際送金やP2P取引サービスを運営する「KryptaPay」とパートナーシップを締結。
NInjaGameGuild Ninja Game Guildを運営するGUILD株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小宮滉)はベナンに拠点を持つ国際送金やP2P取引サービス「KryptaPay」を運営するKryptaPay Ltdと戦略的パートナーシップを締結したことをお知らせいたします。... -
Warm Hearts Coffee Club : マラウイコーヒー紹介制度
せいぼじゃぱん Warm Hearts Coffee Clubの商品が、個人、企業、NPO様などによって紹介頂ける制度を始めました。 NPO法人せいぼじゃぱんは、世界の飢餓を無くすことで、将来の世界を一緒に作っていく若い世代の成長に寄与したいと考えております。今回は、... -
職も食も奪い去った、ガーナの洪水被害への緊急支援
NPO CLOUDY 特定非営利活動法人CLOUDY(代表理事 銅冶勇人、以下「NPO CLOUDY」)は、活動拠点であるアフリカ・ガーナで起こった洪水被害への緊急支援の活動費用を募るため、CAMPFIRE for Social Goodにて「職も食も奪い去った、ガーナの洪水被害への緊急... -
クリスマスまでに2,000名の子ども達へ教育を届けることを目指すファンドレイジングキャンペーン『Action for Education2023』開催中!
ルーム・トゥ・リード 12月22日(金)~25日(月)の4日間は、寄付額が3倍になるトリプルマッチング期間!参加者全員に現地語のデジタル絵本をプレゼント! 子どもには、「本を読む」権利が、「教育を受ける」権利が、「夢をみる」権利があります。皆さんはど... -
HAKKI AFRICA、シリーズB 2ndで3.2億円を追加調達し、シリーズB総額で19.1億円の資金調達を完了
株式会社HAKKI AFRICA アフリカのマイクロファイナンスのスタートアップHAKKIがシリーズ合計19.1億円資金調達 アフリカにおけるタクシードライバー向けマイクロファイナンスのHAKKI AFRICA(ハッキアフリカ)はシリーズBの2ndクローズにおける3.2億円の資... -
「arpraziquantel」就学前児童における住血吸虫症の治療薬として欧州医薬品庁(EMA)から肯定的な科学的見解を受領
GHIT Fund GHIT Fundは、2013年から小児用プラジカンテル・コンソーシアムのarpraziquantelの開発を支援、総額18.5億円を投資 公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(以下、GHIT Fund)は、2013年以来、総額約18.5億円の投資を通じて、小児用プラジカ... -
クリスマスプレゼントで社会貢献!アフリカ布のピアス&イヤリングの収益で、世界最貧国シエラレオネの若年妊娠女子の復学を支援【クーポン配信中】
特定非営利活動法人Alazi Dream Project クリスマスのプレゼントや自分へのご褒美に、特別なアクセサリーを手にとってみませんか? 西アフリカ、シエラレオネで活動するNPO法人アラジ(所在地:東京都新宿区, 代表理事:下里夢美)は、Webショップにてアフ... -
「国際ボランティア大賞2023全国大会」を12/16(土)に横浜技能文化会館で開催。豪華ゲストと来場者には東京ディズニーリゾートのチケットプレゼントも!
NPO法人NICE 2023年の国際ボランティア活動を表彰する「国際ボランティア大賞2023全国決勝大会」。特別ゲストには深井芽里氏(元UNHCR生計向上担当官、IOM緊急支援担当官)。地方予選で選出された総勢7名が登壇 2023年の国際ボランティア活動を表彰する「... -
【12/22、JICA東京】期間限定のジャーナリストに! 南米/アフリカ農村/インド・ラダックを取材しよう 『Global Media Camp』説明会
特定非営利活動法人 開発メディア ネットに書いていないリアルを知る 途上国に特化した非営利メディア「ganas」(運営:NPO法人開発メディア)は12月22日(金)の夜、途上国で取材し、記事を書き、それを発信するプログラム『Global Media Camp』の説明会... -
【12/27開催】アフリカ/南米/インド・ラダックを「取材」しよう!『Global Media Camp』オンライン説明会
特定非営利活動法人 開発メディア ジャーナリストになってみる 途上国に特化した非営利メディア「ganas」(運営:NPO法人開発メディア)は12月27日(水)の夜、途上国で取材し、記事を書き、それを発信するプログラム『Global Media Camp』のオンライン(Z... -
アフリカ小規模農家の所得向上を目指すDegas、9.7億円の資金調達を実施し、農家プラットフォームを活かした周辺事業を強化
Degas株式会社 脱炭素事業、マーケットプレイス形成事業への展開を加速。累計調達額は約22億円に 「人々の生活を劇的に変える」をビジョンに、サブサハラアフリカの小規模農家の所得向上を目指すDegas(デガス)株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役... -
TICAD30周年記念公式サイドイベント 12月18日開催 “AFRI CONVERSE”(アフリコンバース)
国連開発計画 アフリカにおけるイノベーションの台頭:持続可能な開発のための 起業ソリューション 独立行政法人国際協力機構(JICA)と国立大学法人東京大学、国連開発計画(UNDP)は、アフリカの開発課題について考える対話型イベント「AFRI CONVERSE」... -
12月20日(水)味の素本社にて開催。味の素ファンデーション・宇治弘晃さんから学ぶ!「アフリカビジネスの本質 〜日本企業の海外事業展開の実践と挑戦〜」
特定非営利活動法人Colorbath 「新規事業の開発に関わりたいが、何からはじめたらよいのかわからない」「異文化であるアフリカでビジネスチャンスを掴めるか不安」といった方に、一歩踏み出すきっかけを届けます 特定非営利活動法人Colorbath(代表理事:... -
アフリカ物流SaaS、Logi-IQのベータ版ローンチについて
アンドアフリカ株式会社 アフリカ等の新興国における物流DXを加速 アフリカを中心とした新興国において物流のDXを促進するアンドアフリカ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:室伏 陽、以下アンドアフリカ)は、物流SaaSである「Logi-IQ」のベ... -
AAIC Investmentがアフリカで成長する透析事業から一部エグジット(Exit)、Africa50とAfricInvestが主導の2,000万USDラウンドの資金調達で
AAIC AAIC Investment Ltd. Pte.(以下、AAIC)が出資しているAfrica Healthcare Network (以下、AHN社) は、アフリカにおける透析事業の拡大のために、アフリカの投資ファンドであるAfrica50とAfricInvestが主導する資金調達ラウンドにおいて2,000 万USド... -
AAIC Investmentがアフリカで成長する透析事業から一部エグジット(Exit)、Africa50とAfricInvestが主導の2,000万USDラウンドの資金調達で
AAIC AAIC Investment Ltd. Pte.(以下、AAIC)が出資しているAfrica Healthcare Network (以下、AHN社) は、アフリカにおける透析事業の拡大のために、アフリカの投資ファンドであるAfrica50とAfricInvestが主導する資金調達ラウンドにおいて2,000 万USド... -
ソーヤ海・鈴木菜央 YouTube で22世紀と「土からの平和」、アジア学院の50年を語る。
学校法人アジア学院 アジア学院50周年記念コラボ企画。元ボランティア鈴木菜央さんと「パーマカルチャーと平和道場」に共に携わるソーヤ海さんが22世紀と「土からの平和」について語ります。 アジア学院の50周年を記念して、アジア学院の元ボランティア鈴... -
【12/10 取材体験イベント】アフリカ人の「第二夫人」になってわかったこと
特定非営利活動法人 開発メディア ベナンの農村に嫁いだ日本女性に聞いてみよう 途上国に特化したメディア「ganas」を運営するNPO法人開発メディアは12月10日の夜、「アフリカ人の『第二夫人』になってわかったこと、ベナンの農村に嫁いだ日本女性に聞いて... -
アフリカの複数の大使及び外交関係者が一堂に会する国内では珍しい友好チャリティーイベント「アフリカジャパンナイト2023」日本とアフリカの未来を語り、繁栄を実現する!
アフリカジャパンブリッジ 2050年の世界人口の 40 % はアフリカ。アフリカとアジアを牽引する日本を描くこのイベントは来年5/25 の国連国際アフリカデーの友好イベントのプレパーティーとして行われるものです。 【現在の参加予定国】(表明順)ガーナ共... -
母なる大地アフリカ文化に触れるオンラインレッスンが抽選で当たる!ミステリーレッスン大抽選会、無料チケットを30名様へプレゼント!
株式会社スモールブリッジ 日本最大級オンライン習い事「カフェトーク」のオンライン韓国語レッスンが無料で試せる! 世界90カ国からの講師と、130カ国からレッスンを探す生徒をつなぐ日本最大級オンライン習い事サイト「カフェトーク(https://cafetalk.c... -
認定NPO法人テラ・ルネッサンス理事長の小川真吾が第19回中曽根康弘賞「優秀賞」を受賞、京都の団体として初の事例に
認定NPO法人テラ・ルネッサンス アジアやアフリカ、ウクライナなどで紛争の被害にあった人々への支援と国内外での啓発活動が評価学術関係者以外としては6例目、NPO所属としては2例目の受賞となる 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(本部:京都府京都市、以... -
【500円でアフリカの人々の健康を救う】〜世界の水問題に向き合うパートナーの募集!
特定非営利活動法人コンフロントワールド アフリカのウガンダで貯水タンク・トイレ建設・石鹸生産を行うNPO法人コンフロントワールドがマンスリーパートナーを募集中! アフリカでは、日本とは違い、水や衛生に困っている人々がたくさんいます。 私たち... -
年末までにマンスリーサポーター50人募集:AAR Japanキャンペーン
特定非営利活動法人 難民を助ける会 日本を含む世界17カ国で難民や障がい者支援などに取り組む国際 NGO・AAR Japan[難民を助ける会]は、当会の活動を継続的に応援していただく「マンスリーサポーター」募集キャンペーンを開始します。その第一弾として、... -
おにぎりアクション2023「おにぎりフォトグランプリ」各賞発表!
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International 温かなエピソードや創意工夫にあふれた7枚がグランプリに輝く 日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)は11月17日まで開催した「おにぎりアク... -
インデックスグループ、アフリカ開発銀行によるアフリカ投資フォーラム2023(AIF2023)に参加
インデックス株式会社 インデックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:植村 公一、以下インデックス)のグループ会社である株式会社インデックスストラテジー(以下インデックスストラテジー)より、池戸あいり取締役が2023年11月8日~10日モロ... -
現地焙煎で農家の収入増に 国際コンテストで金賞受賞のウガンダ産アラビカコーヒー豆、12月1日から特別価格で発売
ゴリラハイランズコーヒージャパン コーヒー豆の品質と加工技術の高さが評価されて受賞。産地での焙煎・包装で、より多くの利益を現地生産者へ ゴリラハイランズコーヒージャパン(運営統括責任者:山林香織)が販売する、ウガンダ産アラビカ豆のシングル... -
ハドラスホールディングス、ナイジェイリアで行われた「ラゴス国際見本市2023」に出展
ハドラス ハドラスホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、代表:山本 英明)は、2023年11月3日(火)~12日(日)にナイジェリア・ラゴスで開催される同国最大の見本市「ラゴス国際見本市」への出展において、デジタル貿易プラットフォームの... -
ジェイテクト、ケニア・ナイロビにアフリカ市場初となる販売拠点を新設
株式会社 ジェイテクト 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)は、将来成長が期待できるアフリカ地区の販売網強化を目的に、ケニア・ナイロビにJTEKT SALES MIDDLE EAST FZCO(以下「JSME」)の販売支... -
【12/4開催】「取材」でアフリカ農村/南米/インド・ラダックを深掘りするとどうなるか? 『Global Media Camp』オンライン説明会
特定非営利活動法人 開発メディア ただ行くだけではもったいない 途上国に特化したメディア「ganas」を運営するNPO法人開発メディアは12月4日の夜9時から、西アフリカ、ラテンアメリカ、南アジアを取材し、記事を書き、それを発信するプログラム 『Global ... -
成功事例に学ぶ、スタートアップ海外展開成功の秘訣「スタートアップの海外展開セミナー」ハイブリッドで開催
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、ビジネスチャンスの最前線である東南アジア・インド・アフリカ地域の10か国を対象に、海外市場に進出しているスタートアップの成功要因を調査・分析する『インド太平... -
コートジボワール ジャンベ&ダンスWorkshop【リズム:ザウリ Zaouli】
イチゴジャム アフリカのリズムを体感せよ!一期JAMがお届けする、コートジボワールのジャンベ&ダンスワークショップ この冬、東京でアフリカの鼓動を感じる特別な機会が到来します。一期JAMは、コートジボワールからの著名なアーティスト、Vakabaとレン... -
ケニアの若者の就労支援のためのファンドレイジングを目指すプロジェクト「ランスタッド・キリマンジャロチャレンジ2023」キリマンジャロ登頂成功!
ランスタッド ケニアの貧困問題の解決・就労支援に取り組むNGOに10万ユーロ以上を寄付。現地の若者の生活や就労環境を視察し、改めて公平で公正な働く機会の大切さを実感。 総合人材サービスを提供するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取... -
【12/7(木)オンライン報告会<参加費無料>】飢餓に直面する人々、58カ国・地域で2億5,800万人。食糧支援の最前線での子どもの命を守る取り組みについて国際NGOの食糧支援担当スタッフが報告します
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子、以下WVJ)は、12月7日(木)19~20時オンライン報告会「今、救える命を守りたい-飢餓に直面す... -
ラストワンマイルをテーマに「グローバルヘルス・アカデミー」第5回を開催 菅義偉氏を特別ゲストに迎え、渋澤健氏、豊田通商、ヤマハ発動機、ゲイツ財団が登壇
グローバルヘルスを応援するビジネスリーダー有志一同 グローバルサウスでグローバルヘルスを支える陸海空のラストワンマイル 菅氏「新たなイノベーションの活用を含め、官民の連携が極めて重要不可欠。」 <アーカイブ動画:https://youtu.be/9weQ-1r32Mc... -
京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センターが主催する公開講座「現代アフリカ・アジア講座2023 グローバル化の中の日本語教育」を開講(オンライン/オフライン)
京都精華大学 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田 昌人)では、2023年11月24日より、全5回の日程でアフリカ・アジアの現代文化に関する連続講座「現代アフリカ・アジア講座2023 グローバル化の中の日本語教育」を開講します。近年、日本でも多くの留... -
現実資産(金)のトークン化を推進中。タンザニアはゲイタ地区のCIPプラント大型拡張工事が完了しました。生産性の大幅上昇を記念して、おまけ付き会員権NFTの販売を開始します。第一弾、限定会員の募集開始。
TZ Mineral Management ゴルデクストプロジェクトは、アフリカ第3位の金産出地域のタンザニアはゲイタ地区で金のCIPプラントを運営しています。金の含有する土や岩から金を取り出します。効率的に金を取り出すプラントがCIPです。 金(ゴールド)の生産工... -
おにぎりアクション9年目、過去最高180万食の給食を届ける~累計では1000万食を突破
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International 日産セレナ、セイコーエプソン(初)、セブン‐イレブン・ジャパン、オイシックス・ラ・大地など36の企業・団体が参加 日本発、世界の食料問題の解決に取り組む、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internati... -
アジア学院の50周年コラボレーション。関西・水俣・アメリカ・タイ、国内外で。今週末はラジオ・TVプログラムも。
学校法人アジア学院 11/18 (土)、11/19 (日)校長荒川朋子が受けたインタビューがラジオでオンエアされ、11/19(日)にはとちぎTVの番組『映像のとちぎ #34』でアジア学院が取り上げられます。 9月は50周年創立記念式典、10月は国内外クラウドファンディン... -
【11/30〆切】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(9期)受講者募集!
特定非営利活動法人 開発メディア レッスンは12月4日の週からスタート、フランス語を学ぶことが支援に! ベナンで子どもの教育支援NGOを運営するベナン人の若者とタッグを組んだ、「アフリカ流フランス語教室」は始めてから今月で丸3年。他にはない画期的... -
不要になったスマホの回収支援でゴリラの保全を呼びかけ、上野動物園など日本でゴリラを飼育する6園のうち4園で実施
認定NPO法人テラ・ルネッサンス スマホなどに使用されるレアメタルの採掘が自然破壊や紛争の原因に、不要になったスマホの回収によってレアメタルの再利用を促進し原因抑制に寄与 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市... -
アフリカで医療支援を行う国際NGOロシナンテスの第30回「読売国際協力賞」受賞が決定
認定NPO法人ロシナンテス アフリカ・スーダンでの巡回診療など17年にわたりアフリカでの医療支援に貢献してきたことを評価 認定NPO法人ロシナンテス(福岡県北九州市、 理事長:川原尚行)の第30回読売国際協力賞受賞が決定しました。12月1日には、帝国ホ... -
唐沢農機サービスがキベラA-GOALリーグに協賛 1200名のこどもたちに日本米を提供
A-GOAL 一般社団法人A-GOAL(所在地:東京都、代表:岸卓巨)は、2022年10月よりケニアの首都ナイロビにあるアフリカ最大級のスラム「キベラスラム」で、子どもたち1200人を対象にユースサッカーリーグを開催しています。この度、農業機械のマーケットプレ... -
アフリカの農村を泊まり込み取材しよう! NPOメディア「ganas」が『Global Media Camp in ベナン』の参加者募集
特定非営利活動法人 開発メディア アフリカ人口の半分は農村で暮らす現実 途上国を専門とする非営利メディアの「ganas」(運営:NPO法人開発メディア)は2024年の2月、西アフリカのベナンの農村で泊まり込み取材をするプログラム『Global Media Camp in ベ... -
アフリカ最大のスラムで子どもたち1400人が参加するサッカーリーグ「キベラA-GOALリーグ」、継続・発展のためのマンスリーサポーターを70名募集
A-GOAL 一般社団法人A-GOAL(所在地:東京都、代表:岸卓巨)は、ケニアの首都ナイロビにあるアフリカ最大のスラム「キベラスラム」で、子どもたちを対象としたサッカーリーグ「TAKESHI SEO & JAPAN presents キベラA-GOALリーグ」を開催しています。... -
アフリカ全土のスタートアップに投資をする日本・ナイジェリア系ファンドが中国でデータマーケティング支援事業を運営するYorenとMOUを締結、アフリカでの事業展開及びスタートアップ投資を支援
株式会社ケップルアフリカベンチャーズ アフリカ全土でベンチャーキャピタル事業を展開するVerod-Kepple Africa Ventures(以下、VKAV)は、日本発スタートアップで中国を拠点に、データに基づくアナリティクス事業・CRMシステムの開発・運営事業・ECサー...