アートフェア– tag –
-
集英社マンガアートヘリテージ、永井豪『マジンガーZ』のアートプリントをマイアミのアートフェアで初公開
株式会社集英社 「SCOPE MIAMI BEACH 2024」に出展。永井豪『マジンガーZ』の活版印刷作品などを展示します。 永井豪「戦え! マジンガーゴー」(edition 100) 右:紙に活版印刷 左:紙にコロタイプ印刷 集英社マンガアートヘリテージは、アメリカ・マ... -
集英社マンガアートヘリテージ、永井豪『マジンガーZ』のアートプリントをマイアミのアートフェアで初公開
株式会社集英社 「SCOPE MIAMI BEACH 2024」に出展。永井豪『マジンガーZ』の活版印刷作品などを展示します。 永井豪「戦え! マジンガーゴー」(edition 100) 右:紙に活版印刷 左:紙にコロタイプ印刷 集英社マンガアートヘリテージは、アメリカ・マ... -
「第8回 KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」40ギャラリーから出展する211名の作家を公開。
KOGEI Art Fair Kanazawa実行委員会 「木桶の茶室」で開催する茶会や国立工芸館での特別鑑賞体験など、15の特別プログラム開催も決定! 中川周士「木桶の茶室」 11月29日(金)‒12月1日(日)開催の、国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Ka... -
「第8回 KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」40ギャラリーから出展する211名の作家を公開。
KOGEI Art Fair Kanazawa実行委員会 「木桶の茶室」で開催する茶会や国立工芸館での特別鑑賞体験など、15の特別プログラム開催も決定! 中川周士「木桶の茶室」 11月29日(金)‒12月1日(日)開催の、国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Ka... -
「余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野」出展アーティストの公募エントリーを開始!【応募締切:11月18日(月)】
セイタロウデザイン 〜受賞者は2025年1月25日(土)・26日(日)福島県双葉郡広野町で開催されるアートフェアにて出展・販売〜 「余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野」は、被災地から始まる、新しい形のアートプロジェクトとして、福島県... -
福島県双葉郡広野町を舞台にした新しいアートフェア、「余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野」開催!2025年1月25日(土)・26日(日)
セイタロウデザイン 〜被災地から始まる、新しい形のアートプロジェクト〜 余白のアートフェア福島広野実行委員会は、2025年1月25日(土)・26日(日)に福島県双葉郡広野町で「余白のアートフェア / MARGINAL ART FAIR 福島広野」を開催します。 「東... -
東京の有形文化財を舞台にした展覧会とアートフェア「CURATION⇄FAIR Tokyo」が規模を拡大し2025年1月31日(金)〜 2月24日(月・祝)開催
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 ユニバーサルアドネットワーク株式会社(代表取締役社長:川上尚志)は、「CURATION⇄FAIR Tokyo」を2025年1月31日(金)から2月24日(月・祝)[展覧会:2025年1月31日(金)〜2月16日(日)/アートフェア:2月22日... -
【CCCアートラボ】上海で11月7日(木)より開催するアートフェア「ART021 SHANGHAI(アート021上海)」に蔦屋書店ブースを初出展、約30点のアート作品を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) このたびCCCアートラボは、2024年11月7日(木)~11月10日(日)に中国・上海で開催されるアートフェア「ART021 SHANGHAI(アート021上海)」に初参加し、蔦屋書店ブースを出展いたします。 ... -
彌榮自動車(ヤサカグループ本社)はACKにオフィシャルパートナーとして協力いたします
彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社) 京都で開催される現代アートに特化した日本最大級のアートフェア「ACK(Art Collaboration Kyoto)」の開催に輸送面から協力を行います 彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社、以下:彌榮自動車)はACKにオフ... -
ArtStickerが海外進出を加速。 ART TAIPEI 2024で日台アーティストグループ展をキュレーション
株式会社The Chain Museum アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」を運営する株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2024年10月24日よりAUO FindARTs(本社:台湾新竹市... -
【GUWEIZ×GAAATの日本展開】日本展開でアート×テクノロジーの新たな可能性を模索
株式会社Raptors 世界的人気デジタルアーティストの作品をフィジカルアートへ デジタル技術とフィジカルアートを掛け合わせて新しい体験価値を創造するアートブランド「GAAAT」を運営する株式会社Raptors(本社:東京都港区、代表:徳橋佑輔)は、 海外デ... -
アートと京都の奥深さを再発見する限定プログラム「Discover more artKYOTO」販売開始
artKYOTO 2024実行委員会 関連企画 「うなりの前に立つ」 榎倉康二や高松次郎ら5名の作家による版画展を開催 artKYOTO 2024実行委員会は、2024年10月31日(木)・11月2日(土)・11月3日(日)[10月30日(水)は招待日、11月1日(金)は休業]に開催され... -
いよいよ明日10月16日(水)開催!ART FAIR GINZA 2024 tagboat x MITSUKOSHI」
株式会社タグボート オンライン販売は初日10月16日(水)21時からスタート!! 株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、東京・銀座にある銀座三越にて、今年で3回目を迎える「ART FAIR GINZA 2024 tagboat x MITSUKOSHI」を開催... -
『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」』にLGの協賛が決定。フェスティバル内の全モニターの提供、フェスティバル出展アーティスト・松田ハルとのコラボレーションも。
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会 MEET YOUR ART FESTIVAL実行委員会(構成団体:エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社、一般社団法人 エリアマネジメントTENNOZ、一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会)と東京都が主催する、... -
「一般財団法人 ジー・エス・ティー・アール財団」発足披露会見のご案内。GSTR Foundation launch press conference on October 11th,2024
Greg Motorsports Creative dba GMSC,Inc GSTR Grand Prix Swim Team所属。2024年パリ五輪競泳日本代表、谷口卓選手(100m平泳ぎ・4×100mメドレーリレー出場)と歴代レジェンドスイマーとのフリートークショー開催。 一般財団法人 GSTR財団 高橋繁浩 理... -
タグボートと銀座三越による「ART FAIR GINZA 2024 tagboat x MITSUKOSHI」が2024年10月16日(水)~10月21日(月)開催!
株式会社タグボート 初日18:00~オープニングイベントも開催!どなたでもご参加可能です! 株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、東京・銀座にある銀座三越にて、今年で3回目を迎える「ART FAIR GINZA 2024 tagboat x MITSUKO... -
自律した声たちの対話によって現れ、変容するトーチ、統治。展覧会「多声性のトーチ」が京都 BnA Alter Museumにて開催。
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 青木きらら(谷澤紗和子+藤野可織)、香川裕樹、正垣雅子、東畠孝子、八幡亜樹の5組のアーティストが参加 「多声性のトーチ」メインビジュアル Graphic Design: 大田高充 この度、BnA Alter Museumでは、階段型ギャ... -
100名以上のアーティストが参加!国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」』見どころを総まとめ!天王洲運河一帯にて今週末より開催
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会 アートエキシビションと2つのアートフェア、80店舗以上が参加するマーケットエリア、三浦大知ら14組によるライヴパフォーマンス、森山未來によるトークセッションなど1日中楽しめるアートフェスティバル! 2024年10月11... -
「アートリンク金山」 開催情報のお知らせ
クリエイティブ・リンク・ナゴヤ 現代アートと金山が交差する!金山南ビル美術館棟にて11月2日(土)~9日(土)まで開催。 名古屋市の金山エリアには、市民会館、音楽プラザ、金山南ビル美術館棟などの文化拠点が集積しています。芸術によるさらなるまちの... -
3年に一度開催する、日本最古のアートフェア「第22回東美特別展」八世紀の天平彫刻、松尾芭蕉の句文懐紙、白磁丸壺など時代を超えた美をたたえる名品に出会う特別な3日間
株式会社東京美術倶楽部 10月12日(土)には日本画家・千住博氏のトークイベントも開催。 甍堂「唐招提寺盧舎那仏光背化仏」 株式会社 東京美術倶楽部は、10月12日(土)〜14日(月・祝)の3日間、東京美術倶楽部を会場に「第22回東 美特別展」を開催します... -
「Study:大阪関西国際芸術祭/ EXPO PUBLIC ART」開催決定
株式会社アートローグ 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)未来社会 ショーケース事業 アート万博 パブリックアートの一環として万博会場内に国内外のアーティストによるパブリックアート作品を展示 大阪・関西万博会場 パブリックアート(アート万博)... -
【9/25骨董の日】骨董古美術の老舗雑誌『目の眼』10月号発売中。世界的に人気上昇中の李朝特集と秋のフェア情報を紹介
株式会社目の眼 骨董・古美術の愉しみと目利きになるための極意を伝える雑誌『目の眼』が、この秋10年ぶりに大リニューアル。アートコレクターを魅了する李朝白磁にスポットをあてた特集で、発売と同時に品切れが続出。 骨董・古美術誌『目の眼』10月号 ■ ... -
「MEET YOUR ART FAIR×HANKYU」を10月2日(水)から10月8日(火)まで阪急メンズ東京にて開催!「MEET YOUR ART FESTIVAL 2024」開幕直前展として
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 梅沢和木、大野修、川端健太、高尾 岳央、東城信之介、能條雅由、畑山太志、布施琳太郎、やんツー、MEET YOUR ART FESTIVALとの関わりの深いアーティスト9名が参加。 エイベックス・クリエイター・エ... -
【イベントレポート】香港で開催されたアートフェア「ART021 HONG KONG(アート021香港)」に大阪芸術大学卒のアーティスト 石塚大介氏が作品を出展!
大阪芸術大学 ■開催期間:2024年8月29日(木)~9月1日(日) 大阪芸術大学(所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦 以下、本学)芸術学部キャラクター造形学科の卒業生でアーティストの石塚 大介氏が、8月29日(木)~9月1日(日)の期間、中国・香... -
日韓写真史の記念碑的作品から最新の写真表現まで、注目作品が出品決定。10月19日‐21日開催「T3 PHOTO ASIA」
一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 国内外で活躍する14ギャラリーが出展、特別展「Discover New Asia」「Masters」も開催。 John Yuyi (ジャン・ヨウイ) "People on the beach 1" 2018(Discover New Asia) 「T3(ティースリー)」は、今年... -
渉成園を舞台に開催するアートフェア「artKYOTO 2024」歴史的評価や国際的評価に値する日本の美の感性を表象する作品たち
artKYOTO 2024実行委員会 artKYOTO 2024実行委員会は、2024年10月31日(木)・11月2日(土)・11月3日(日)[10月30日(水)は招待日、11月1日(金)は休業]、国の名勝・渉成園にてアートフェア「artKYOTO 2024」を開催します。もの派の文脈を超えて国際的... -
【YUGENGallery】福岡ギャラリーのオープニングは「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」との連動企画展を開催 <2024年9月19日(木)〜10月9日(水)>
株式会社ジーン 西元祐貴、長尾洋、サッカラーニ愛の3名のアーティストが参加。来場者にはオリジナルTシャツのプレゼントも。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(福岡・天神/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月19日(木)〜10月9日(水)の期間に... -
【YUGENGallery】2024年9月20日より開催する「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」への出展作家を決定
株式会社ジーン 西元祐貴、長尾洋、サッカラーニ愛の3名のアーティストの作品を展示販売 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月20日(金)〜9月22日(日)の期間に福岡で開催される「ART FAIR ASIA F... -
いよいよ開幕まで約2週間!「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024(AFAF2024)」注目のアーティストやトピックを紹介
一般社団法人アートフェアアジア福岡 ■AFAFのコンセプトである「アジア」「福岡・九州」に関わりのあるアーティストや、国内外で活躍するアーティストに焦点を当てる「Focus」に注目 ■福岡の玄関口である福岡空港、博多港で行われる個性豊かなサテライトプ... -
花人/空間芸術家 熊野寿哉 ベルリン・アート・ウィーク2024に参加決定です。
華道家・空間演出家 熊野寿哉 2024年9月11日(水)~15日(日)の期間「MaHalla Open - TOGETHER」にて作品発表致します。 2023年発表作品「Reaching into…」Photo by Yoshiaki Miura ◆ 展覧会について、及び作品ステートメント ベルリンカルチャーの重鎮... -
大阪・関西万博会期の2025年4月から10月に大阪一帯でStudy:大阪関西国際芸術祭を開催 大阪の代表的な建造物、天保山・中之島・西成・船場・JR大阪駅エリアで芸術を体感する
株式会社アートローグ 地方創生の財源として自治体と連携し企業版ふるさと納税を活用 安藤忠雄が美術館として建築、1994年に竣工した「大阪文化館・天保山」 「Reshaped Reality 彫刻展」2017年 アルケン現代美術館(デンマーク)での展示... -
第8回「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」40の参加ギャラリーが決定!詳細をWEBサイトで公開。
KOGEI Art Fair Kanazawa実行委員会 2024年11月29日(金)-12月1日(日)にて開催する国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」。国内外40のギャラリー参加が決定しました。 川井 雄仁《Tonight, Tonight》2023 国内で唯一、... -
9月に福岡で開催される 「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024(AFAF2024)」フェア見どころやトピックを紹介
一般社団法人アートフェアアジア福岡 ■アジア及び福岡で活躍の2人のアーティストに焦点を当てる「AFAF Feature」 ■世界的なアートコレクターとして知られる宮津大輔氏がキュレーションする「Leading ASIA」、著名作家の名品を紹介する「AFAF Masters」な... -
【CCCアートラボ】香港で8月29日(木)より開催するアートフェア「ART021 HONG KONG(アート021香港)」に蔦屋書店ブースを初出展、30点以上のアート作品を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) このたびCCCアートラボは、8月29日(木)~9月1日(日)に開催される中国・香港のアートフェア「ART021 HONG KONG(アート021香港)」に初参加し、蔦屋書店ブースを出展いたします。 概要 アジ... -
国内外で活躍する14ギャラリーが厳選したアートフォトを展示・販売。アジアのフォトマーケット発展を目指す「T3 PHOTO ASIA」10月19日(土)〜10月21日(月)初開催決定!
一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY T3 PHOTO ASIA ロゴ アートディレクション / 田中せり 「T3(ティースリー)」は、今年で6回目を迎える写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」を拡大し、アジアにおけるアートフォトマーケットを創出するフェ... -
1964年以来続く“3年に一度”のアートフェア 世界に誇るアジアの美術が揃う『第22回東美特別展』10月12日(土)〜14日(月)開催決定!
株式会社東京美術倶楽部 世界で活躍する日本の美術商65店が出展、尾形乾山や千住博など世界に誇る美術を展示・販売。 株式会社 東京美術倶楽部は、10月12日(土)〜14日(月・祝)の3日間、東京美術倶楽部を会場に「第22回東美特別展」を開催します。東京... -
若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2024」今年もオーディエンス賞を実施!
株式会社タグボート グランプリに輝くのはどのアーティストなのか?オーディエンス賞を受賞するのは果たして? 現代アートギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が主催する、若手の新進アーティストが作品を展... -
【YUGEN Gallery】2025年の注目すべき展覧会が決定! 菅雄嗣、増田将大による初めての二人展。
株式会社ジーン 日本の現代アートシーンの中でも気鋭の作家をピックアップ。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では来年2025年春、菅雄嗣と増田将大の展覧会を開催します。MAHO KUBOTA GALLERY所属アーティストである菅雄嗣は、鏡面... -
100名以上のアーティストが参加する国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」』追加アーティスト情報及びサテライト会場情報を解禁!
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会 10月11日(金)から14日(月・祝)まで、東京・天王洲にて開催。15組以上が参加するアートエキシビジョン、総勢44名が参加するアートフェア、K-POP出身アーティストユニットの出展も決定。 MEET YOUR ART FESTIVAL実行... -
工芸から古美術、現代アートまで、日本の美意識を手に入れるアートフェア「artKYOTO 2024」出展者が決定!7月22日(月)より前売チケット販売開始!
artKYOTO 2024実行委員会 artKYOTO 2024実行委員会は、2024年10月31日(木)・11月2日(土)・11月3日(日)[10月30日(水)は招待日、11月1日(金)は休業]、国の名勝に指定されている渉成園にてアートフェア「artKYOTO 2024」を開催します。この度、工芸... -
【YUGENGallery】「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」への出展が決定
株式会社ジーン 2024年9月オープンの「YUGEN Gallery FUKUOKA」との連動企画も実施いたします 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月19日(木)〜9月22日(日)の期間に福岡で開催される「ART FAIR A... -
第2回 Tokyo Gendai、海外からの来場者を多く迎え、好調なセールスを記録して閉幕
「Tokyo Gendai」広報事務局 ・第2回Tokyo Gendaiは7月7日(日)に閉幕し、全セクターにおいて好調な売上を記録・世界40もの国・地域から、来場者、コレクター、アート関係者が本フェアに参加・第3回については、2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフ... -
世界水準の国際アートフェア、第2回Tokyo Gendaiが7月5日から開催
「Tokyo Gendai」広報事務局 18カ国から約70のギャラリーがパシフィコ横浜に集結し、厳選されたアート作品を展示・販売 世界でアートフェアを手掛けるThe Art Assemblyは、国内外から厳選された著名ギャラリーが一堂に会する世界水準のアートフェア Tokyo ... -
11月、大阪で新しいアートフェア「ディファレント京町堀アートフェア2024」開催。現在参加クリエイター募集中。
株式会社チグニッタ 多彩なジャンルの独立系企業が集う大阪西区のクリエイティブエリア、京町堀を舞台に、2024年11月「ディファレント京町堀アートフェア2024」開催。現在参加クリエイターを募集中。(7月31日締切) フェアタイトルの「differnt =他の誰とも... -
若松貴志が「VOLTA BASEL 2024」アートフェアに初出展!3200スイスフランで作品が購入される
株式会社ワッカデザイン 金属板にジクレーで色付け、傷を付けることで独自の表現を行うアーティスト・若松貴志は、2024年6月10日〜16日にスイスで開催された「VOLTA BASEL 2024」に初出展。作品が購入されました! 作品が展示されたブース内の様子。200×60... -
Study:大阪関西国際芸術祭、日韓国交正常化60周年を記念して日韓合同のアート&クリエイティブ・フェア「Study × PLAS : Asia Arts Fair」を2025年7月に大阪で開催
株式会社アートローグ 黒川紀章建築の大阪府立国際会議場を会場に最先端のデジタルアートまで多彩なアート&クリエイティブを観て体感し購入できるフェア - 万博開催の2025年「Study:大阪関西国際芸術祭」は日韓合同の国際アートフェアを開催 -Study:大阪... -
【京都 蔦屋書店】小澤香奈子 個展「しろくゆらす」を7月7日(日)より開催。気配や感覚を、白い布に包まれたモチーフで表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《工房にひがあたる》2024/木パネル、砂、アクリル絵の具/146×97cm 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト小澤香奈子の個展「しろくゆらす」を、202... -
日本とアジアを結ぶ交流都市“福岡”で開催「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」9月20日(金)~9月22日(日)
一般社団法人アートフェアアジア福岡 日本とアジアのマーケットの架け橋となる、アジアをコンセプトとしたアートフェア 「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」(AFAF2024)、ついに情報公開! ■9回目の本年は、アジアと近い福岡がアジアとの“交流拠点”になることを... -
コンデナスト・ジャパンが国際アートフェア Tokyo Gendai にオフィシャル・メディア・パートナーとして参画
コンデナスト・ジャパン 『VOGUE JAPAN』『GQ JAPAN』『WIRED』日本版を発行し、インフルエンサー育成プログラム「RUMOR ME」を展開するコンデナスト・ジャパン(東京都渋谷区、社長兼職務執行者 北田淳)は、国際アートフェア、Tokyo Gendai(東京現代... -
まもなく開催の国際アートフェア Tokyo Gendai、Art Talksに登壇する豪華スピーカーを発表!
「Tokyo Gendai」広報事務局 前売券は7月4日(木)までArtStickerにて販売中 ・昨年度も人気を博したプログラム「Art Talks」。今年は8つのセッションを開催・第一線で活躍する登壇者を招き、現代アートの潮流や社会情勢の現在地といった、多岐にわたるテ...