アートブック– tag –
-
“未完成”からはじまる、創造のプロセス。新ライフスタイルブランド「SOUZO by maruman」誕生
マルマン株式会社 マルマン株式会社(本社:東京都中野区)は、2025年6月27日(金)、“未完成の美しさ”をコンセプトにした新ライフスタイルブランド「SOUZO(ソウゾウ)by maruman」を発表。第一弾は専用ケース付きノート” Essence Journal”、マルマンの... -
【書籍&レコード】ダンサー・田中泯と彫刻家・名和晃平のコラボレーションによる舞台作品《彼岸より》書籍&レコードを発売。
株式会社SANDWICH 身体と物質、此岸と彼岸、生と死のあわいを描き出す舞台作品《彼岸より》が書籍化。ダンサー・田中泯と彫刻家・名和晃平による初のコラボレーション作品が、紙上で再演される。 このたび、2024年1月10日・11日の2日間限定で、山梨県甲府... -
世界観とストーリーをこだわりの造本に凝縮した珠玉の本&ZINE・84冊を紹介『クリエイティブ・ブックデザイン』6月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『クリエイティブ・ブックデザイン ユニークな印刷・加工・製本アイデアコレクション』を、2025年6月に発売いたします。 『クリエイティブ・ブックデザイン』書影 本のしくみを解説した造本の図解&印刷仕様... -
新生渋谷PARCO6周年を祝す、1F POP UP SPACE「DAIROKKAN」がOPEN!
株式会社パルコ 第一弾は神保町のアートブックストア「KOMIYAMA TOKYO」 新設スペース「DAIROKKAN」(ダイロッカン)は、渋谷PARCO 1Fを貫通する道路(ナカシブ通り)に面した、「本」と「人」をテーマにした新設の1F POP UP SPACEとなります。 渋谷PARCOは... -
身近にある葉っぱで切り抜き、楽しめる、小さな葉っぱのクラフトブック『葉っぱの切り絵』5月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『〜切り抜いて描く、葉の中の森と動物たち〜 葉っぱの切り絵』を、2025年5月に発売いたします。 『葉っぱの切り絵』書影 散歩をしながら見つけた葉っぱがアートに! 葉っぱを切り抜いて、森に住む動物たち... -
[令和出版] 『昭和の旅人 天野雅博作品集 生きてこそ命』発売のお知らせ
令和出版 令和出版は、天野 雅博著『昭和の旅人 天野雅博作品集 生きてこそ命』を2025年4月に発売いたします。書籍はAmazonほかオンライン書店にて購入可能です。 書籍紹介 書道未経験。それなのに、心を震わす文字がそこにある。 新宿四谷の定食酒場食堂... -
国内外から101組が集結!「Art Book Osaka 2025」5月24日、25日開催!
Art Book Osaka実行委員会 国内出展者に加え、アジア、北米、欧州の10カ国・地域から出展者が集結。新たな発見と創造が交わる2日間。 国内外から多様な出展者が大阪港に集結 好評を博した2024年の第1回開催に続き、アートブックフェア「Art Book Osaka 202... -
視線入力アートブック『Gaze Art Book』完成 図書館への寄贈を通じてより多くの方に新しいアートをご紹介
SWCあいの実 社会福祉法人あいの実(宮城県仙台市泉区実沢中山北100-2/理事長:乾祐子)が視線入力アートブックを制作し、宮城県立こども病院や図書館等への寄贈が完了しました。 1. あいの実の取り組みと『Gaze Art Book』について あいの実は、重い障が... -
6周年を迎える大ヒット人気アプリ『雀魂』初の公式アートブックが双葉社から発売決定!
株式会社双葉社 『雀魂 公式アートブック』が双葉社から発売 キャラクターイラストはもちろん そのほかのイラストも多数掲載! 4月に6周年を迎える大人気ゲームアプリ『雀魂』のファン待望のアートブックがついに刊行! 250点を超えるキャラクターイ... -
【NADiff a/p/a/r/t】ナディッフアパートが17年の感謝を込めて、クロージングイベント第1弾、LA「ZAICOPASS」を2月22日(土)~2月28日(金)に開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 缶詰ドローイングBAR「カントトモキチトリキドーザン」(DAILY SUPPLY SSS、2024) NADiff(ナディッフ)は1996年、新しいアートの普及・拡散をコンセプトとして発足したブランドです。現在は... -
富山の印刷会社「山田写真製版所」がアートブックに特化した出版レーベル「YAMADA Book Publishing」を立ち上げ。記念すべき第1作目は絵描き・堀米春寧さんの作品集『I vvonder』
株式会社山田写真製版所 発刊を記念し、京都、銀座、代官山蔦屋書店で発刊記念フェアを開催いたします。 創業104年の印刷会社である株式会社山田写真製版所(富山県富山市)はこのほど、新たに出版レーベル「YAMADA Book Publishing」を立ち上げました。そ... -
クリエイター集団・マエデの『Grapheck』クラウドファンディング、好評につきリターン品を追加。
株式会社NASU 企業顧問からイベントプロデュースまで、「作りたいものが思うように作れないという悶々とした気持ち」を力に変える4つのリターンを追加。 株式会社NASU(本社:大阪市中央区、代表取締役:前田高志)の運営するオンラインコミュニティ・マエ... -
フランス人画家ヤン ル ガル、京都人100人を描いた肖像画の京都での10周年記念展開催に向けて、クラウドファンディングを2月22日まで実施いたします。
きょう と え と おと 京都人ポートレイトの活動10周年を記念した展示会を通じて、京都の伝統工芸や文化をより多くの人々に届ける活動を継続していきます。 写真:祇園祭の鉾水引の復原日本刺繍織方の 内田 暁氏を描くヤン ル ガル (2014年) 現在、石... -
アニエスべー ギャラリー ブティックにて展覧会『Writing Unbound』を開催
アニエスベージャパン株式会社 アニエスベーと読み解くフランスのストリート文化—美術家・大山エンリコイサムのスタジオがディレクションする特別展 アニエスベー ギャラリー ブティックでは2024年12月21日(土)から2025年2月9日(日)まで、大山エンリ... -
日本に恋したピクセル界の女王ワニーラ、初の作品集『waneella ピクセルアート集』12月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『waneella ピクセルアート集 追憶の風景』を、2024年12月に発売いたします。 『waneella ピクセルアート集』書影 日本に恋したピクセルアート界の女王が描いた10年の記録 デジタル画像の最小単位である画素... -
日本に恋したピクセル界の女王ワニーラ、初の作品集『waneella ピクセルアート集』12月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『waneella ピクセルアート集 追憶の風景』を、2024年12月に発売いたします。 『waneella ピクセルアート集』書影 日本に恋したピクセルアート界の女王が描いた10年の記録 デジタル画像の最小単位である画素... -
日本に恋したピクセル界の女王ワニーラ、初の作品集『waneella ピクセルアート集』12月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『waneella ピクセルアート集 追憶の風景』を、2024年12月に発売いたします。 『waneella ピクセルアート集』書影 日本に恋したピクセルアート界の女王が描いた10年の記録 デジタル画像の最小単位である画素... -
日本に恋したピクセル界の女王ワニーラ、初の作品集『waneella ピクセルアート集』12月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『waneella ピクセルアート集 追憶の風景』を、2024年12月に発売いたします。 『waneella ピクセルアート集』書影 日本に恋したピクセルアート界の女王が描いた10年の記録 デジタル画像の最小単位である画素... -
GUCCI PROSPETTIVE 4: ANCORA LONDRA
GUCCI Courtesy of GUCCI 『Gucci Prospettive』は、クリエイティブ・ディレクター サバト・デ・サルノの発案のもとにファッションとグッチのコレクションをとりまく表現世界を探求するブックシリーズです。その第4弾は、対照的かつ多様な世界が共存しながら... -
【新刊】クリエイティブアソシエーション CEKAI 10年の活動をまとめた『GAS BOOK 38 CEKAI』発売のお知らせ
GAS AS I/F GASBOOK新刊「GAS BOOK 38 CEKAI」発売を記念して、代官山蔦屋書店でのPOP-UPイベント、CEKAIメンバーによるトークイベントを開催。 さまざまなクリエイターたちが集うクリエイティブアソシエーション「CEKAI」は、2023年に設立10周年を迎えま... -
~その前身となる『資生堂月報』から100年~ 資生堂企業文化誌『花椿』が2024年秋、「アートブック」スタイルに進化
株式会社資生堂 資生堂の企業文化誌として、長年多くの読者に支持されてきた冊子『花椿』は2024年11月28日(木)、「アートブック」スタイルの新誌面にて生まれ変わります。 本号(No.832)では、クリエイティブ・ディレクター(以下、CD)に世界のファ... -
pixiv監修のイラスト集 シリーズ最新刊『VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK』が10月2日(水)に発売!
ピクシブ株式会社 〜本書の表紙を手がけるイラストレーターろるあ氏のスペシャルインタビューを収録。国内外の作家が描く最前線のアートが詰まった一冊に〜 ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:丹羽 康弘、以下「ピクシブ」)は、同社... -
GUCCI PROSPETTIVE 3: ITALIANE ANCORA
GUCCI Courtesy of GUCCI 『Gucci Prospettive 3: Italiane Ancora』は、イタリアの女性たちによるアートへのトリビュートであり、クリエイティブ・ディレクター サバト・デ・サルノは、彼女たちのインスピレーションの源泉や、文化的遺産が時を超えてどのよ... -
『放置少女』9月13日(金)より、限定1,000部で『7.5周年記念公式アートブック』の予約受付を開始!
C4 Connect株式会社 C4 Connect株式会社(本社:東京都渋谷区)は、現在サービス中の美少女RPG『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち~』(スマートフォンアプリ及びブラウザ版)(以下、『放置少女』)の『7.5周年記念公式アートブック』を株式会社徳間書店(本社... -
【本にまつわるトークイベントも】渋谷で様々なアートブックに出会える『KAI ART BOOK FAIR vol.3』を開催。
学校法人呉学園 写真家のコレクティヴ・グリッチが主催するアートブックフェアが日本写真芸術専門学校を会場に、同校のアートフェアと同時開催。 写真家のコレクティヴ・グリッチが主催するブックフェア、「KAI ART BOOK FAIR vol.3」を今秋に開催します。... -
KAWSとアンディ・ウォーホル、現代を代表する2人の“誰も見たことがない”コラボが実現。 KAWS + Warhol UTコレクションとアートブックが登場
株式会社ユニクロ 2024年8月23日(金)より全国のユニクロ店舗・オンラインストアにて発売 ユニクロは、米国のアンディ・ウォーホル美術館にて開幕し、世界を巡回する「KAWS + Warhol」展の開催を記念したUTコレクションを2024年8月23日(金)より全世界で発... -
pixiv監修のイラスト集 シリーズ最新刊『VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK』が10月2日(水)に発売! 国内外で注目を集める170人の作家の作品を多数掲載
ピクシブ株式会社 ~人気イラストレーター ろるあ氏がカバーイラストを担当~ ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:丹羽 康弘、以下「ピクシブ」)は、同社が運営するイラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」が総監... -
【YUGEN Gallery】芸術家・SAORIKANDA初となるアートブックが2024年7月5日(金)から開催する個展 “生命讃歌” にて数量限定で販売!
株式会社ジーン SAORIKANDAの代表作やパフォーマンスの様子、そして初めての立体作品となる白磁器シリーズなどが収録。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2024年7月5日(金)〜7月15日(月)の期間に開... -
京都の美術印刷会社サンエムカラーが創立40周年を機にリブランディング
株式会社サンエムカラー 企業ロゴ、コーポレートサイト、会社案内を刷新。テーマは「共創を楽しむ」YOSHIROTTEN率いるクリエイティブスタジオYAR監修による会社案内を無料配布 2024年5月7日株式会社サンエムカラー情報解禁日:2024年5月14日0時以降アート... -
書店員が本気で選んだ203冊 美術書カタログ「defrag3」刊行
株式会社丸善ジュンク堂書店 丸善ジュンク堂書店の書店員が本気で選んだ美術書203タイトルをまとめた小冊子を2024年4月15日から無料配布 「defrag3」表紙 丸善ジュンク堂書店は、2024年4月15日より美術書カタログ「defrag3」を全国の店舗(文具専門店を除... -
スタートバーン、公益財団法人DNP文化振興財団が主催する永原康史の企画展「時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」に、Startrail PORTとFUN FAN NFTを提供。
スタートバーン株式会社 スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役: 施井泰平、以下スタートバーン)は、公益財団法人DNP文化振興財団(本社:東京都中央区、理事長:北島 義俊、以下DNP文化振興財団)が主催する永原康史の企画展「時間の... -
イラスト発注に役立つ『GENSEKI art book 2024』が発売! 帯には人気イラストレーター・マンガ家の出水ぽすか氏のコメントも!
viviON さらに、昨年好評を博した展示会を4月27日(土)~5月3日(金)に再び開催します! クリエイター応援プラットフォーム『GENSEKI』(運営:株式会社viviON、所在地:東京都千代田区、代表取締役:明石耕作)は、イラストを発注する際にイラストレーターを探... -
Japan Craft Book Project始動。 隠岐島「焼火神社」×「石州和紙」×「本」 ー 日本の霊性を宿して世界へ発信。ー
株式会社一凛堂 「掌に 美しい日本を奏でる。」をコンセプトに、画家・書家・文筆家・表具師・和紙職人・翻訳家らが集いアートブックを制作。本の既成概念を越えた完全手製本に出版業界も注目。誰かの宝物になる本を。 記念すべき第1号のタイトルは『神迎... -
ストーリーテラー石塚によって、”今、物語られるゴールドラッシュ” 石塚元太良個展「Gold Rush Alaska」KOTARO NUKAGA (天王洲) で開催。
KOTARO NUKAGA KOTARO NUKAGA(天王洲)では、2024年3月23日(土)から5月18日(土)まで、石塚元太良の展覧会「Gold Rush Alaska」を開催し、17点の作品を展示いたします。 石塚元太良《Gold Rush Alaska#005》2016/2024 本展は2016年、第8回TOKYO ART ... -
~心を揺さぶる体験を形あるものに~ Sky 星を紡ぐ子どもたち 初のアートブック『The Art of Sky』が発売決定!2024年2月9日(金)からthatskyshopにて予約開始
thatgamecompany, Inc. thatgamecompany,Inc.(本社所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州)は、運営中タイトル『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下Sky)のアートブック『The Art of Sky』の発売を発表いたします。予約受付は2月9日(金)より、thatskysho... -
実験と共創により生まれるボーダーレスなアートイベント『ЯeSpiration』のアーカイブBOOKの限定予約販売を開始
株式会社qutori 身体表現、映像、写真、立体などの10点以上の多様な作品が混在する実験的な空間で生まれるアーティストと鑑賞者のオープンな関係性を目指した展示会のアーカイブBOOKの限定販売が始まりました。 Keisuke Sugawara 『Wellenn』2023 実験と共... -
『メメントモリ』の大型アートブックが本日12月22日(金)発売。独特の儚げなタッチを堪能できる336ページの極厚画集!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ) 株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、「電撃の攻略本」ブランドにて、『メメントモリ Official Art Book』を2023年12月22日(金)に... -
ハローキティ50周年記念「公式アートブック」発売決定!
株式会社KADOKAWA ハローキティ誕生50年を記念した、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:辻朋邦)公式のハローキティアートコレクション『HELLO KITTY ART COLLECTION』を、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長... -
ラクガキ生まれのアートブック「Pimazen(ピマズン)」が前田デザイン室より2024年3月発売決定。CAMPFIREにてクラウドファンディング実施中。
株式会社NASU 120点もの多種多様なラクガキアートでアートを身近な存在に 株式会社NASU(本社:大阪市中央区、代表取締役:前田高志)が運営するオンラインコミュニティ・前田デザイン室が、ラクガキ生まれのアートブック「ピマズン(Pimazem)」を2024年3... -
一人称視点の新感覚ビルド&レイドゲーム『Meet Your Maker』PS5/PS4用パッケージ版が本日発売!初回購入特典として「オリジナルアートブック」が付属
株式会社ハピネット 株式会社ハピネット(本社:東京都台東区、代表取締役社長:榎本誠一、証券コード:7552)は、カナダ最大のゲーム開発・販売会社であり、大ヒットゲームタイトル『Dead by Daylight』の制作会社でもあるBehaviour Interactiveが2023年4... -
MAD DOG JONES
afumi inc “TIME MAY BECOME SLIPPERY...” Special Edition Limited-Time Offer Starts on 11.16. 2023 afumi inc. によるアーティストブック出版レーベル《 ? 》 (シンボル) のリリース第一弾となるMad Dog Jones (MDJ) による初の書籍であるアーティスト... -
現代美術家でプロスケーター元世界チャンピオンでもあるエド・テンプルトンの作品集『WIRES CROSSED』『DEAN WAREHAM: HEARING VOICES』の出版を記念したサイン会を開催
マーク ジェイコブス ジャパン株式会社 この度、「マーク ジェイコブス (MARC JACOBS)」が渋谷パルコ3Fに期間限定オープンするMARC JACOBS EVENT SPACEにて、現代美術家でプロスケーター元世界チャンピオンでもあるエド・テンプルトンの最新作品集「WIRES ...
1