アート– tag –
-
海と人をつなぐ新たな一冊「OCEAN BLINDNESSー 海洋環境デザインの未来」発刊のお知らせ
みなとラボ 「海洋環境デザイン」をテーマにした一冊が登場!国際会議でも注目を集める「Ocean Blindness」に向き合うための手がかりを提案。 「海と人とを学びでつなぐ」をテーマに、次世代の教育をデザインし提供する一般社団法人3710Lab(みなとラボ・... -
ACY アーティスト・フェローシップ助成 採択者決定!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 アートと地域をつなぐ助成プログラム。気鋭のアーティスト5名を採択! アーツコミッション・ヨコハマ(略称:ACY、運営:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)では、アーティストの創作、発表によるキャリア形成を支... -
【銀座 蔦屋書店】まるで生き物の様な特徴的な花と無表情な女性をモチーフに描く作家、中村桃子による個展「New memories」を6月8日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、アーティスト中村桃子による個展「New memories」を2024年6月8日(土)~6月26日(水)の期間に... -
英字ライフスタイルマガジン【Tokyo Weekender】の5月-6月号を発行。表紙は、ファッションブランド「AMATERAS」の佐藤マクニッシュ怜子氏!
ENGAWA株式会社 伝統的な絞りが特徴の「BUNZABURO」や美術家・彫刻家の石野平四郎氏など、東京を輝かせるアーティスト・アートを特集! ENGAWA株式会社(読み:エンガワ、代表取締役社長:牛山 隆信)は、運営する英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weeke... -
ホテル雅叙園東京で愉しむ夏。期間限定アクティビティやアメニティなど、涼を誘うおもてなし
株式会社目黒雅叙園 2024年6月17日(月)より随時スタート、9月30日(月)までの期間限定 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、夏季限定のアクティビティやアメニティなど、涼を愉しむご宿... -
【ノエビア銀座ギャラリー】今森光彦写真展「カマキリの不思議」開催
株式会社ノエビア 会期:2024年6月3日~8月16日 写真家、今森光彦(1954~)は、熱帯雨林から砂漠まで世界を旅し、そこで出会った珍奇な昆虫たちを写してきました。色や形の美しさはもちろん、天敵の目をごまかすために木の葉そっくりに身を隠したり、脚を... -
5月30日は「ゴミゼロの日」。株式会社ソムリエ×女子美術大学「ワインボトルをアートの力でリサイクル」
株式会社ソムリエ ~捨てられるはずだったワインボトルをアートの力で生まれ変わらせる。若き芸術家たちのサステナビリティへの挑戦~ ワインと食の総合ビジネスを営む〈株式会社ソムリエ〉は〈女子美術大学〉の学生とコラボし、普段は処分されてしまうワ... -
エシカル文具PENON、浮世絵と新版画の風景画を集めた新しいアートセレクション「PENON日本百景シリーズ」誕生
㈱ぺノン 地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)が展開する、間伐材や端材などを再利用資源にしたサステナブルな木材を使用した「PENONタッチミー!ウッドポストカード」の新しいアートセレクションとして... -
日本の美術工芸を世界へ特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」東京と京都で開催
株式会社ランドリーム 観光庁採択事業、第1弾は東京 寺田倉庫のBONDED GALLERYで7月4日(水)より 日本の美術工芸の国際的価値を高め、世界を惹き付ける文化資源コンテンツとして成長させることで市場拡大を目指す、「日本の美術工芸を世界へ実行委員会 (... -
築37年の簡易宿所・ビル一棟をセットアップオフィスとして改修した、ギャラリーのようなオフィス『MISTO Tsukiji』が竣工
リノベる リノベるが、デザイン・設計・施工を担当し、アスコット企画・デザインの新規ブランド「MISTO」立ち上げを具現化 リノベーション・プラットフォームを構築し、国内NO.1(※1)のワンストップリノベーション事業者であるリノべる株式会社(本社:... -
【銀座 蔦屋書店】星山耕太郎の個展「SHELTER」を6月1日(土)より開催。漫画のコマ割りを取り入れた独自のスタイルで人間が持つ多面性を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「Watching TV」530×333mm 油彩、キャンバス 2024年 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、星山耕太郎の個展「SHELTER」を、2024年6月1日(土)~の6月21日(金)の期間に店内ア... -
日本の美術工芸を世界へ 特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」東京と京都で開催
一般社団法人関西イノベーションセンター 観光庁採択事業、第1弾は東京 寺田倉庫のアート複合施設で7月4日(水)より 日本の美術工芸の国際的価値を高め、世界を惹き付ける文化資源コンテンツとして成長させることで市場拡大を目指す、「日本の美術工芸を... -
築地本願寺「Wrapping The Earth」プロジェクションマッピング巨匠『長谷川章』の創るゆらぎの世界
一般財団法人クロノス保全財団 時代を超え、未来に光を継ぐ特別な一夜 東京の歴史的ランドマークである築地本願寺が、2024年7月10日に、一夜限りの画期的なイベント「Wrapping The Earth」の舞台となります。このイベントは、先端技術と日本の伝統が融合す... -
2024年9月開業|グラングリーン大阪うめきた公園に3名の国際的なアーティストによる大型彫刻をプロデュースしました
TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE このたびTOSHIO SHIMIZU ART OFFICEは、三菱地所株式会社を代表企業とするグラングリーン大阪開 発事業者JV9社(プロジェクト概要参照)がJR大阪駅前で公民連携により建設中のグラングリーン大阪「うめきた公園」に3組6点の彫刻を... -
「カルダー:そよぐ、感じる、日本」開幕
森ビル株式会社 2024年5月30日(木)-9月6日(金) 麻布台ヒルズ ギャラリー Installation view of Calder: Un effet du japonais, Azabudai Hills Gallery, 2024 Photo: Tadayuki Minamoto © 2024 Calder Foundation, New York / Artists Rights Society ... -
JONAS CLAESSON × FREAK’S STOREのPOPUP EXHIBITIONをFREAK’S STORE渋谷併設の「OPEN STUDIO」にて開催。
株式会社デイトナ・インターナショナル 2024年5月31日(金)~6月9日(日)の10日間にて、FREAK'S STORE渋谷の併設ギャラリー「OPEN STUDIO」で開催します。 アウトドアライフやサーフカルチャーをルーツに持つスウェーデン出身のアーティスト「Jonas Claesson... -
アーティスト・さめほしによる新作個展「変身失敗」を2024年6月29日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 展覧会キービジュアル 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「... -
ディオール ラ コル ノワール アワード
パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 ディオール×パリ国立高等美術学校(ボザール・ド・パリ)「ランドスケープに宿る ‒ アートと自然の出会いの場」第3回 第3回ディオール ラ コル ノワール アワードの受賞者アレッサンドロ・ディ・... -
「横浜市こどもの美術展2024」(横浜市民ギャラリー)子どもの絵画を大募集!応募作品はすべて展示
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 今年のテーマは「ひと」。出品は7月4日(木)~6日(土)直接来館にて。 「横浜市こどもの美術展」は、 横浜市民ギャラリー開館翌年の1965年から続く展覧会。今年は「ひと」と「自由テーマ」の2部門で子どもたちの絵... -
【ホテル雅叙園東京】文化財建築を舞台に繰り広げられる物語を多彩なアートとともに堪能「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)... -
「Art Fair NAKANOJO 2024」がまもなく開催!出展作品やイベントなど見どころをご紹介
中之条町観光協会 会期:2024 年 6 月 15 日(土)〜 23 日(日)会場:旧廣盛酒造(きゅうひろざかりしゅぞう)<群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町909> メディア・VIPプレビューは6 月 14 日(金)15:00〜20:00(受付14:30〜)18:0... -
カラフルな傘と見附市特産ニットで館内を演出「アンブレラスカイ in ネーブルみつけ」開催
公益社団法人 新潟県観光協会 開催日:2024年6月15(土)~7月15日(月・祝) (一社)見附市観光物産協会は、見附市民交流センター「ネーブルみつけ」にて、昨年もテレビのニュース番組や新聞など、多くのメディアから取材を受け注目を集めた「アンブレラスカ... -
東山魁夷、梅原龍三郎などの近代美術が5,000万円以上で高額落札。落札総額:7億7,036万円、落札率:92.3%の結果に【近代美術/コンテンポラリーアート/近代美術PartⅡ/時計 オークション】
Shinwa Wise Holdings株式会社 東京・丸の内の新オフィスで開催したオークションは満席となり、多くのアート愛好家やコレクターが集まりました。競り合いの熱気が会場を包み、落札価格も次々と予想を上回る展開に Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:千... -
【アルフレックス名古屋】町山耕太郎 作品展「きってぬいて」を開催
株式会社 アルフレックス ジャパン アルフレックスでアートと出会う「LIFE with ART project」 2024年5月30日(木)-6月18日(火)の期間、アルフレックス名古屋にて、アーティスト 町山耕太郎の作品展「きってぬいて」を開催します。 鮮やかな色彩のエネルギ... -
ABAB UENO閉店に伴い、6月5日(水)から「ABAB閉店大大大感謝芸術祭」を開催。上野下スタジオ入居者を中心としたアーティストによる作品を発表
株式会社The Chain Museum 若手アーティストの支援を目的として開設された「上野下スタジオ」が2024年6月末で閉業。本展は上野下スタジオでの制作の成果発表と、ABAB UENOへの感謝の意をこめた展覧会となります。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都... -
HERALBONY、阪急うめだ本店にて「HERALBONY ART COLLECTION」を6月12日〜24日まで開催
ヘラルボニー 〜アートを体感する多彩なイベントも実施〜 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が展開するブランド「HERALBONY」は、阪急うめだ本店 9階祝祭広場(大阪府大阪市)にて、「HERALBONY ART COLLECTION 」を6月12日(水)〜6月24日(... -
「原田年晴かぶりつき」で『展覧会へ行こう!」がスタート!関西エリアで開催されている展覧会の見どころと楽しみ方をラジオ大阪のアナウンサーがわかりやすくご紹介。
OBC・ラジオ大阪 ラジオ大阪(OBC、大阪放送株式会社)で放送中の「原田年晴 かぶりつきサーズデー!フライデー!」(毎週木曜日・金曜日 午後2時00分~午後4時55 分)では、関西エリアで開催されている展覧会の見どころと楽しみ方をわかりやすく取材して... -
オイシックス・ラ・大地 と KURKKU FIELDS が合弁会社を設立 共同開催するファームツアー、共同開発商品のOisix販売をスタート
オイシックス・ラ・大地株式会社 “これからの畑” と食卓のアセットを活用した取り組みで 両事業の拡大発展を目指す 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「... -
せつはやと 作品展「From the Travel !」や 「Bunkamura Gallery Selection 2024」などのイベント開催!
東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/) 2024年6月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報 東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャ... -
富士五湖地域を21世紀の「自然首都圏」へと発展させるプロジェクト「Fuji-California Young Artists Expo」「第2回富士五湖サミット」を開催
山梨県 世界中の学生によるアート作品展示や地域活性ソーシャル・プランを発表 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、富士五湖地域に世界に類を見ない先進的地域「自然首都圏」を創出するため、協働組織体「富士五湖自然首都圏フォーラム」を2022年12月... -
【小学生に習い事をさせる目的ランキング】ママ・パパ357人アンケート調査
株式会社アタム 小学生の習い事に関する意識調査 オンラインイラスト教室を運営する株式会社アタム(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤惇、以下 アタムアカデミー)は、小学生のお子さんに習い事をさせている親御さん357人を対象に「小学生の習い事に関... -
アーティスト・磯村暖 展『恐竜は人間に進化しませんでした』2024年6月11日(火)より東京・虎ノ門「SIGNAL」にて開催
株式会社SIGNING 世界の終わりを想像することで見える、未来の創造とは 株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」では、アーティスト・磯... -
今夏、第2回開催となる国際アートフェア Tokyo Gendai がプログラムとオフィシャルパートナーを発表!
「Tokyo Gendai」広報事務局 女性作家による社会課題を独創的に表現した特別展示や子どもの自己表現を触発するワークショップも実施 ・世界20カ国から72のギャラリーによる展示に加え、国籍や世代の異なる女性アーティスト4人による、社会課題にスポットを... -
6/15~展覧会「日常アップデート」開催!【東京都渋谷公園通りギャラリー】
公益財団法人東京都歴史文化財団 他者の存在を感じ、日常を新たな視点で捉えなおす、参加型の展覧会 デザイン:田部井美奈 東京都渋谷公園通りギャラリーは、夏の展覧会企画として、2024年6月15日(土)から9月1日(日)まで、「日常アップデート」を開催... -
【銀座 蔦屋書店】南依岐 個展「藝核一如」を6月8日(土)より開催。吹き抜けの会場を使い、円形の巨大なインスタレーション作品を発表。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、南依岐(みなみいぶき)個展「藝核一如」を、2024年6月8日(土)~6月26日(水)の期間、GINZA ATRIUMにて開催します。 特集ページ|https:/... -
【W大阪】「Osaka Art & Design 2024」オフィシャルパートナーホテルのW大阪が大阪の街がまるごと美術館に変貌する4週間、若手アーティストの作品を館内に展示!
マリオット・インターナショナル ジャパン ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪(所在地:大阪市中央区南船場4丁目1番3号、総支配人:近藤 豪)は、2024年5月29日(水)~6月25日(火)の4週間にわたり開催される「大阪アート&デザイン2024」の展示会... -
スイスから初来日、一日限りの特別公演!アート&サイエンス・パフォーマンス「ティンゲリー・エンタングル」
在日スイス大使館 2024年6月7日、あなたも量子物理学を感じる? スイスと日本の国交樹立160周年を祝う2024年、スイス大使館はバーゼルの音楽祭 Interfinityと共に、最先端の量子物理学の世界を音楽と視覚で感覚的に体験するアートパフォーマンス「ティンゲ... -
贅沢すぎる限定スイーツ♪と金魚アート鑑賞を銀座三越で楽しむ! アートアクアリウム美術館×みのる食堂 初夏コラボ 桃まるごと!贅沢スイーツセットプランが登場
アートアクアリウム製作委員会 6月3日~6月24日 平日15時~17時入店の限定チケット販売 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、6月3日(月)~6月24日(月)平日限定でご利用いただける、みのる食堂 三越銀座店とのコラボチケットを... -
★【大丸梅田店15階】週替わりで12のギャラリーからアート作品やグッズが会場に集合!「Osaka Art & Design 2024」を5月29日(水)から開催します!
株式会社 大丸松坂屋百貨店 ■5月29日(水)→6月18日(火) ■大丸梅田店15階 大丸ミュージアム<梅田> 大阪の街を巡りながら、未知のアートやデザインに出会うエリア周遊型イベント「Osaka Art & Design 2024」を開催します。今年は「Resonance 共... -
【京都岡崎 蔦屋書店】片寄優斗 個展「Light Layers」を6月1日(土)より開催。過去の時間を紡いだ紙片の上に描写された緻密なドローイング。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Space》W145mm×H116mm drawing on paper(2024)。宇宙系の映画を見ていた時に印象的だったシーンを描き起こしたもの。 京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN(京都市左京区ロームシアター京都 パ... -
コントラバスの可能性を追求する アートプロジェクト 『近藤聖也コントラバスソロリサイタル』上演間近 奇才作曲家・川島素晴と佐藤瀬奈の委嘱新作
ロングランプランニング株式会社 「初めて楽器を見つけた人間が奏でる音楽」をテーマに展開する川島素晴『孤島』シリーズ 廃コントラバスを「少女」として公演当日まで庭で育成する 佐藤瀬奈《-傀儡- necrophilia》 こんどらベースオブアーツ主催、『近藤... -
ヘラルボニー、ユニリーバ・ジャパン創業60周年を記念し全面改装したオフィスを彩る
ヘラルボニー 異彩作家のアートで、コンセプト「Connect, Create, Collaborate, Celebrate together」を表現 株式会社ヘラルボニー(代表取締役Co-CEO:松田崇弥、文登)は、ユニリーバ・ジャパン(本社:東京都目黒区、代表取締役 社長:ジョイ・ホー)... -
世界的に活躍するイラストレーターとコラボレーションした、ヨーロッパの夏と共にシャンパーニュを楽しむ瞬間を描いた限定ギフトボックスを発売
日本リカー株式会社 日本リカー株式会社(本社:東京、代表取締役社長:斎藤 富明)は、フランス シャンパーニュ パイパー・エドシックの「ブリュット ジョシュ・マッケナ リミテッド・エディション ティンボックス」を2024年5月30日(木)※より限定... -
疾風龍馬!浮世絵・東海道五十三次で蘇る龍馬が見た景色…坂本家公認!東海道を疾風のごとく駆け抜けた坂本龍馬を浮世絵で再現
株式会社版三 坂本龍馬の子孫と令和の版元・版三がコラボし、歌川広重の東海道五十三次内に坂本龍馬を再現するプロジェクトが始動。 『浮世絵・龍馬が見た景色』プロジェクト第一弾としてお江戸日本橋の有名な一枚「日本橋朝之景」をモチーフにした「龍馬... -
北陸初「柴田あゆみ かみがみの森―切りだす光に包まれる切り絵の展覧会―」 開催決定!!
北陸朝日放送株式会社 8月3日(土)~31日(土)、金沢21世紀美術館にて開催! HAB北陸朝日放送(石川県金沢市、代表取締役社長 能田剛志)は、2024年8月3日(土)から8月31日(土)、金沢市・金沢21世紀美術館にて、世界で活躍する気鋭の切り絵アーティス... -
【CILOCALA×PICFA】アジア各国で人気のバッグブランドCILOCALAと、アートで活躍の場を広げる障害者就労継続支援B型事業所PICFAのコラボレーション第2弾がリリース!
合同会社CILOCALA CILOCALA×PICFAのコラボレーション・コレクション第2弾がリリース アジア各国で人気のバッグブランド「CILOCALA<シロカーラ>」を展開する合同会社CILOCALA(本社所在地:福岡県福岡市、代表者:園田康二)は、アートで... -
yutaokuda(ユウタオクダ)個展 “with gratitude” at B&B Italia Osaka
B&B Italia Tokyo 人気の現代アーティストyutaokudaの個展 第二弾をB&B Italia Osakaで開催 yutaokuda x B&B Italia Osaka 株式会社progetto81(本社:東京都港区、代表取締役:武井 総司)は、昨年、B&B Italia Tokyoで開催し大変ご好評... -
野性爆弾くっきー!さんのイラストが本のカバーに!注目必至!「アートの力」で人生を変えるビジネスエンタメ小説『君はリンゴで世界を驚かせるだろう』
株式会社飛鳥新社 ダリの生まれ変わりダレが悩めるビジネスパーソンを救う!ピカソ、バンクシー、セザンヌ、ウォーホルなど、現代アートのスターたちもこぞって登場! ARISA著『君はリンゴで世界を驚かせるだろう 現代アートの巨匠たちに学ぶビジネスの黄... -
一旗プロデュース「外濠の水辺再生事業 江戸城外濠 プロジェクションマッピング」を開催。東京都の「外濠の水辺再生事業」の理解促進活動の一環として実施する実証実験。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 国指定史跡江戸城外堀跡・牛込濠の法面約100mにわたって、歌川広重の「名所江戸百景」に描かれた江戸の水辺の風景、花見や祭りで賑わう江戸のまちなど浮世絵をモチーフにしたプロジェクションマッピングを投影。 株式会社一旗... -
ものづくり産地の未来を繋ぐ新たな共創のあり方をあの手・この手・つぎの手で考える集合体「ツギノテ実行委員会」を富山県高岡市で設立
クラフトフェアツギノテ実行委員会 〜全国からつくり手が集う場を作り、新産業・新商品の創出に繋がる技術やアイデア交流を継続的に実施〜 富山県高岡市で地域のものづくりを未来へとつなぐ“次の手”を創出することを目指すイベント「クラフトフェアツギノ...