アート– tag –
-
アート×ヒト×社会の関係性を検証し学ぶ芸術祭「Study:大阪関西国際芸術祭 vol.3」のプログラムにて、NOSE SHOPが提供した“アートパフューマリー”を展開。
NOSE SHOP株式会社 今回参加する『STREET 3.0:ストリートはどこにあるのか』では、ハイライトの1つを「香水」とし、展覧会『AP』を開催。トークプログラム「アート×香水」ではNOSE SHOP代表 中森友喜が登壇。 アート×ヒト×社会の関係性を検証し学ぶ芸術祭... -
デニムファクトリー青木被服の自社ブランドがMINI岡山と異業種コラボ「FAGASSENT×MINI OKAYAMA」アパレルラインを発表! 世界初ダメージデニムのコンセプトカーは年明けにお披露決定!
青木被服株式会社 [FAGASSENT×MINI OKAYAMA] コラボライン-DEVIL- が12月22日(金) 18時から受注受付スタート! 来年1月10日(水) MINI岡山でのコンセプトカーお披露目が決定。 -デニムの聖地- 岡山県井原市に本社をおき、ジーンズ縫製工場として創業60年を迎... -
モレスキンx日本大学芸術学部10周年記念アートコンペティションを開催
モレスキン ジャパン株式会社 モレスキンジャパン株式会社(所在:東京都港区)は、2013年に始めた日本大学芸術学部との共同プロジェクト「Moleskine Art Competition with 日本大学芸術学部」を今年も開催し、10周年を迎えました。 クリエイティビティが... -
【calif ART GALLERY】『Study:大阪関西国際芸術祭』に協賛
株式会社ビーズインターナショナル ストリートアパレルブランドXLARGE、X-girl、MILKFED.、SILASなどを展開する株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)が運営する『calif ART GALLERY(カリフアートギャラリー... -
株式会社TANK、人形アニメーション作家の秦景子さんと業務提携
株式会社TANK CSR活動の一環として生物多様性や自然保護の大切さをアートを通して広く伝える 株式会社TANKが人形アニメーション作家、ペインターの秦景子さんと業務提携。業務提携後の作品第一弾として、標高2,600メートルに広がる平原、雲ノ平で撮影した... -
VALT JAPAN、定期清掃を行っているシェアハウスTOKYO<β>の住環境向上のため、障がいを抱えるアーティストと協働したクリーンアートプロジェクトを開始
VALT JAPAN(株) ~アーティストは長谷川諒氏。三好不動産と就労困難者の新たな活躍の機会を創出〜 VALT JAPAN株式会社<東京都千代田区:代表取締役小野貴也>は、株式会社三好不動産<福岡県福岡市:代表取締役三好修>とともに、三好不動産が運営するT... -
村松亮太郎のアート『DANDELION PROJECT』、2023年は世界15箇所で展示
株式会社ネイキッド 今冬は、UAE・シャルジャ、台湾・台北、日本・大阪万博記念公園 太陽の塔前などで展示中 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、2020年のコロナ禍にスタートした弊社創業者であり... -
【YUGENGallery】2024年のオープニングはヨーロッパで高い評価を獲得している中村穣二。個展「CANDY」<2024年1月26日(金)〜2月5日(月)>
株式会社ジーン 絵筆を使わず、指で描く独自のスタイルによる描き下ろし新作を展示。花を 指にアクリル絵具をつけ、まさにダイレクトなストロークで抽象めいた肖像画を描く画家、中村穣二。MikikoFabiani(フランス)やKaplanprojects(スペイン)といった... -
【放映50周年特別企画 アルプスの少女ハイジ展】新作リマスターセル画展示・受注販売開始
セル画ラボ株式会社 セル、絵の具共に、現在の環境水準に適応された画材を使用し、全て手作業で制作を行いました。長い歳月を経て、セル画を新たな姿で蘇らせる。 セル画ラボ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:佐々木尚子)は、2024年に『アルプ... -
世界を繋ぐ参加型アート『DANDELION PROJECT』、2023年は世界15箇所に植樹中
株式会社SK FINANCIAL GROUP HOLDINGS 今冬は、UAE・シャルジャ、台湾・台北、日本・大阪万博記念公園 太陽の塔前などで展示 公益財団法人 KAWAJIRI FOUNDATIONのファウンダーとして教育分野での支援、またアートの新潮流をサポートする新世代ギャラリス... -
TOKYO<β>のシェアハウス 障がいのある方が制作するアートを施した物件が誕生
TOKYO β ~「インクルーシブ・クリーンアートPROJECT」で住環境向上計画~ 不動産管理の株式会社三好不動産<福岡市:代表取締役社長三好修>と VALT JAPAN 株式会社<東京都千代田区:代表取締役小野貴也>は三好不動産が運営する TOKYO<β>のシェアハ... -
【YUGEN Gallery】2024年「辰年」を記念して、人気墨絵アーティスト・西元祐貴の新作を含む「龍」作品を販売開始
株式会社ジーン 2023年12月19日(火)よりYUGEN Galleryにて干支フェアを開催。辰年にちなんだ、新作を含む龍の作品を販売開始! 2024年の干支「辰」特集!新作も発表 西元祐貴は、イタリアの高級スポーツカー〈フェラーリ〉のイベントでのライブペインテ... -
【銀座 蔦屋書店】ミヤケマイ個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を12月28日(木)より開催。既存の区分を越え媒体を問わない表現方法を用い美の表現を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、ミヤケマイの個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を、FOAM CONTEMPORARYにて、2023年12月28日(木)~2024年1月24日(水)の... -
【BAN-F06C】アートの電気錠制御盤(6回線用)。仕入サイトのアイトレードが取り扱いを開始。便利な掛け払い対応。
株式会社セキュリティハウス 電気錠制御盤(6回線用) BAN-F06Cは、6回線用の電気錠制御盤です。2線式配線で確実な施工を実現。 商品ページ:https://itrade.ne.jp/product.php?id=2040 <特 長> ・6回線用の電気錠制御盤です。 ・2線式配線無極性通... -
【BAN-F04C】アートの電気錠制御盤(4回線用)。仕入サイトのアイトレードが取り扱いを開始。便利な掛け払い対応。
株式会社セキュリティハウス 電気錠制御盤(4回線用) BAN-F04Cは、4回線用の電気錠制御盤です。2線式配線で確実な施工を実現。 商品ページ:https://itrade.ne.jp/product.php?id=2039 <特 長> ・4回線用の電気錠制御盤です。 ・2線式配線無極性通... -
【BAN-F08C】アートの電気錠制御盤(8回線用)。仕入サイトのアイトレードが取り扱いを開始。便利な掛け払い対応。
株式会社セキュリティハウス 電気錠制御盤(8回線用) BAN-F08Cは、8回線用の電気錠制御盤です。2線式配線で確実な施工を実現。 商品ページ:https://itrade.ne.jp/product.php?id=2041 <特 長> ・8回線用の電気錠制御盤です。 ・2線式配線無極性通... -
新フレグランスブランド「NOWHERE NOWHERE」誕生
株式会社WELL-ESSENCE 「わたし」を彩る、わたしらしい香り 株式会社WELL-ESSENCE(本社:東京都渋谷区)は、香りを通じて自分らしさを表現してほしいという想いを込めたブランド「NOWHERE NOWHERE」*(ノーウェア ナウヒア)を立ち上げます。 *正式表記は... -
英国国立美術館にも収蔵!世界が注目する現代アート作家 田中 拓馬の個展を新宿マルイ メンにて開催!
株式会社丸井グループ 2023年12月26日~2024年1月9日 新宿マルイ メン(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)1階にて、世界で注目を集めている現代アート作家 田中 拓馬の個展「世紀末的錬金術展」を開催いたし... -
サイエンスアート作品「Black Hole Recorder」が渋谷区共催のアートイベント“DIG SHIBUYA”連携プロジェクト(公募)に展示決定
理化学研究所 数理創造プログラム 理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)と外部クリエーターが2021年に制作 2024年1月12日(金)から14日(日)の3日間、渋谷区立勤労福祉会館にて体験型展示を実施 国立研究開発法人理化学研究所数理創造プログラム(以... -
ホテルの小さな『美術館』 ロビーギャラリーの展示予定
京王プラザホテル 2024年1月 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:若林克昌)のロビーには、現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。1月の展示スケジュールをご案内いたします。こころ落... -
【ホテル日航関西空港】新春ワークショップ・販売会を開催
株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント 大阪・泉州地域で活躍する人気アーティストが空港直結ホテルに 関西国際空港直結のホテル日航関西空港(所在地:大阪府泉佐野市 関西国際空港内 総支配人:近藤 高)は、2024年1月7日(日)~1月8日(月・祝)の2... -
ART×Techイベント“DIG SHIBUYA”プログラムを発表
SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 公園通りの大型アート、深夜の渋谷スクランブル交差点での街頭ビジョンジャックなど最新カルチャー目白押し:2014年1月12日(金)〜1月14日(日)開催 SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会(所在:東京都渋谷区、実行委員長:大西... -
曹亜鋼×小室哲哉コラボ作品「永遠の富士山」12月18日より限定10,000点をNFTで販売開始。
曹亜鋼アートセンター株式会社 〜富士山を不朽の傑作として残すことを目指したアートプロジェクト始動〜 曹亜鋼アートセンター株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:呉秀峰)は、水墨画家・曹亜鋼の日本最大の水墨画と音楽家・小室哲哉さんの音楽の融... -
力石咲 滞在制作・展示「ファイバー! サバイバー! ここにある術」の展示期間がスタート!12月24日は「ほどくパフォーマンス」も開催【東京都渋谷公園通りギャラリー】
公益財団法人東京都歴史文化財団 渋谷でまち、人、ものと交わりながら制作された「循環する」作品を鑑賞する 東京都渋谷公園通りギャラリーは、2023年12月16日(土)から12月24日(日)の間、力石咲 滞在制作・展示「ファイバー! サバイバー! ここにあ... -
「アートと食の融合」を世界へ―PBADAO、書家・紫舟のNFTデジタルアートプロジェクト第二弾開始!日本テレビ「THE ART HOUSE」でもプロジェクトを紹介!
株式会社PBADAO 伝統的な浮世絵と御鮨の文化を融合したNFTデジタルアート、新プロジェクト「OTETE」発表!日本テレビ「THE ART HOUSE」でもプロジェクトを紹介! 株式会社PBADAOは、日本の伝統と文化を現代アートに融合させる書家・紫舟の最新NFTデジタル... -
【開催レポート】「家庭環境データ2023」展示イベント・トークイベントを実施しました。
第3の家族 NPO法人「第3の家族」が「家庭環境データ2023」公開および支援を広げるイベントを11月19日(日)に開催しました。 NPO法人第3の家族(神奈川県横浜市、理事長:奥村春香)(以下、第3の家族)は、家庭環境データ2023を公開し、調査結果やグラフ... -
ハローキティ50周年記念「公式アートブック」発売決定!
株式会社KADOKAWA ハローキティ誕生50年を記念した、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:辻朋邦)公式のハローキティアートコレクション『HELLO KITTY ART COLLECTION』を、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長... -
「2023-2024 ローニン | グローバス | ONBEAT アーティスト・イン・レジデンス」参加者の募集開始!
株式会社音美衣杜 ~受賞者にはNYマンハッタンでの滞在制作と個展開催、奨学金支給も~ バイリンガル美術情報誌『ONBEAT』を発刊する株式会社音美衣杜(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:藤田博孝)がメディアパートナーとして参画する「2023-2024 ロー... -
アート・音楽・縁日を楽しめる非日常空間で過ごすNEOな大晦日!ライフスタイルホテル「THE LIVELY 大阪本町」にて入場無料カウントダウンイベント「NEO COUNTDOWN」を12/31開催
株式会社 グローバルエージェンツ 株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド11棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELS(https://livelyhotels.com/)を運営して... -
【銀座 蔦屋書店・京都 蔦屋書店】山ノ内陽介の個展を1月6日(土)より同時開催。絵画の歴史や構造そのものと向き合い現代絵画の可能性を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)と京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、山ノ内陽介の個展を同時開催します。銀座 蔦屋書店アートウォールでは、何を... -
【世界中のアニメ・アートファンを熱狂させた「ヘルシェイク矢野」のギターが完成!】
あぽろん株式会社 ポプテピピック内 AC 部回「高速紙芝居」内でヘルシェイク矢野が使用しているアニメのギターが夢の3D 化、発売。 あぽろん株式会社は、クリエイティブチーム・AC 部の「高速紙芝居」に登場するヘルシェイク矢野が持つアニメのギターを実... -
銀座三越で縁起物の金魚と銀座出世地蔵尊に出逢う年初め 冬のアートアクアリウム「金魚詣(きんぎょもうで)」 2,024名様限定!新年は入場料が2,024円に!
アートアクアリウム製作委員会 12月28日(木)~1月31日(水)はお正月演出をお楽しみいただけます アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、2023年12月28日(木)~2024年1月31日(水)までの期間限定で、お正月演出の冬のアートアクア... -
【BAN-F01C】アートの電気錠制御盤(1回線用)。仕入サイトのアイトレードが取り扱いを開始。便利な掛け払い対応。
株式会社セキュリティハウス 電気錠制御盤(1回線用) BAN-F01Cは、1回線用の電気錠制御盤です。2線式配線で確実な施工を実現。 商品ページ:https://itrade.ne.jp/product.php?id=2029 <特 長> ・1回線用の電気錠制御盤です。 ・2線式配線無極性通... -
【BAN-F02C】アートの電気錠制御盤(2回線用)。仕入サイトのアイトレードが取り扱いを開始。便利な掛け払い対応。
株式会社セキュリティハウス 電気錠制御盤(2回線用) BAN-F02Cは、2回線用の電気錠制御盤です。2線式配線で確実な施工を実現。 商品ページ:https://itrade.ne.jp/product.php?id=2038 <特 長> ・2回線用の電気錠制御盤です。 ・2線式配線無極性通... -
アートとクラフトのECプラットフォーム「VERNACLE」を2023年12月19日(火)開業
株式会社vernacle 「風(旅)」と「土(暮らし)」をテーマにさまざまなアイテムを世界中から集め、作家の背景にある固有の文化とともにお届けしています。 株式会社vernacleヴァナクル(本社:東京都新宿区、代表:松本裕也)はアートとクラフトのECプラッ... -
D.LEAGUE 24-25 SEASONに向け、新規参画チーム企業・1チームを募集!
株式会社Dリーグ 株式会社Dリーグ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:平野岳史、代表取締役COO:神田勘太朗)は、D.LEAGUEの更なる成長並びに事業展開の為、2024年10月開幕予定の24-25 SEASONにおいて、新規参入企業を1社公募することをお知らせいたし... -
一旗プロデュース「岡崎城二の丸能楽堂 3Dプロジェクション歌舞伎」を開催。日本を代表する伝統芸能である歌舞伎とデジタルアート映像が融合した3Dプロジェクションとして岡崎城の夜を幻想的に彩る。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 徳川家康生誕の地・岡崎城二の丸能楽堂を舞台に、日本の伝統芸能・歌舞伎を岐阜県中津川市の常盤座歌舞伎保存会による地歌舞伎の実演と、デジタルアート映像が融合した3Dプロジェクションによる特別なプログラム。 株式会社一... -
【グランドプリンスホテル新高輪】五感で楽しむ没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」とコラボレーション ゴッホ作品「星月夜」をイメージした「Starry Night Cocktail」を販売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド ゴッホの世界観に浸る月夜のひととき グランドプリンスホテル新高輪(所在地:東京都港区高輪3-13-1、総支配人:井上画期)は、東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルで開催される展覧会「ゴッホ・アライブ」とコラ... -
人気インテリアショップ・ショールームにアートを展示!「Study :大阪関西国際芸術祭 vol.3」の新しいプログラム『アートリビング』2023年12月16日(土)より随時開催
株式会社アートローグ アクタス・心斎橋店、ユニオン大阪ショールーム、アルフレックス大阪、トーヨーキッチンスタイル大阪ショールームにて、「アートのある暮らし」「アートとインテリアとの関係性を探る」プログラムに9名の作家が参加 「Study:大阪関... -
【アルフレックス リストア】梶谷奈允子 作品展「OKAZARI」を開催
株式会社 アルフレックス ジャパン アルフレックスでアートと出会う「LIFE with ART project」 二子玉川にあるアルフレックス リストアにて、フラワーデザイナー梶谷奈允子氏の個展「OKAZARI」を開催。年末年始に清々しい空気を運ぶお飾りやフラワーアレン... -
大阪芸術大学 アートサイエンス学科×音楽学科が手掛ける『大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング』が上映開始!初回上映セレモニーにて演奏学科学生がゴスペルを披露
大阪芸術大学 ■開催場所:大阪市中央公会堂東側玄関前 ■開催日時:2023年12月14日(木)17:00-17:30 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、 2023年12月14日(木)より、中之島エリアにて開催される「OSAKA光のル... -
ジュエリーと宝飾芸術の学校「レコール」の新たな展覧会を開催「ダニエル・ブラッシュ展― モネをめぐる金工芸」
ヴァン クリーフ&アーペル DANIEL BRUSH THINKING ABOUT MONET 2024年1月19日(金)~ 4月15日(月) ダニエル・ブラッシュと愛用の装飾旋盤。写真:Nathan Crooker レコール ジュエリーと宝飾芸術の学校は、2024年春、東京 六本木の21_21 DESIGN SIGHTギ... -
“この美しさは、もはやアート!” 集めて開運! 進化系から王道まで最新御朱印400体をご紹介。「関西の御朱印図鑑」12/22(金)発売!
ぴあ株式会社 切り絵や刺繍の個性派から新進気鋭の作家作品、大迫力の墨絵まで、眺めているだけでも楽しい最御朱印を掲載。関西社寺の御朱印のほか、郵送でも授かることができる全国の御朱印や、御朱印と社寺の基礎知識もご紹介! 【 巻頭特集】~進化が止... -
ソニーのデザイン部門が6年半ぶりに開催の「札幌国際芸術祭2024」にイニシアティブ・パートナーとして初参画
ソニーグループ株式会社 ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)のデザイン部門であるクリエイティブセンターは、2024年1月20日から開催の「札幌国際芸術祭(Sapporo International Art Festival:以下、SIAF)2024」にイニシアティブ・パートナーとして... -
国内初展示の《INTO SIGHT》が札幌文化芸術交流センター SCARTSに登場! INTO SIGHT at SIAF2024 -リアルとバーチャルが融け合う世界へ-
札幌市 イニシアティブ・パートナーである「ソニーグループ株式会社」の企画発表 札幌を拠点に活躍するアーティスト、平川紀道とのコラボレーションも実現 札幌国際芸術祭2024(略称:SIAF2024)は、2024年1月... -
さっぽろ雪まつり大通2丁目会場に「とある未来の雪のまち」が出現!
札幌市 大型作品の展示をはじめ、未来を考える社会実験を実施します 札幌国際芸術祭2024(略称:SIAF2024)は、2024年1月20日(土)~2月25日(日)に開催します。 初の冬開催となる今回、札幌の冬の代表的イベントである「2024 さっぽろ雪まつり(第74回)... -
“Art Culture Street 2023”大好評につきVol.2をSHIBUYA PARCO ComMunE にて開催決定!
株式会社EmpaC ホリデーシーズンに豪華人気クリエイターが集うアートでポップな2日間 株式会社EmpaC(東京都品川区大崎 代表取締役 松山真衣)は、アーティスト・YUUKI(CHAI)によるイベント「Art Culture Street 2023 Vol.2」を、ComMunE(渋谷PARCO10F... -
MAKI Galleryによる特別展「Justine Hill / Shiori Tono / Ayumu Yamamoto」を開催
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 表参道と天王洲にギャラリーを構えるMAKI Galleryによる特別展示を伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ・スペースにてご紹介 ■会期:2024年1月2日(火)~1月26日(金)■会場:伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ・スペース... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 東京藝大ヨコミゾマコト研究室と共催で『レジデンスアートコンペティション』を開催!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
伊勢うどんをアートに!フォトコンテスト開催!あなたの最高の一杯を応募してみませんか?
伊勢市 太くて柔らかい麺と濃厚で甘辛いタレが特徴の伊勢の郷土食、伊勢うどん。伊勢市では、昨年から伊勢うどんの国の登録無形民俗文化財への登録をめざした調査研究やさらなる振興と継承につなげることを目的とした活動を行っていますが、もっと多くの方...