アート– tag –
-
花びらで1つの大きな絵をつくりあげる花の路上絵「インフィオラータ」。東京をキャンバスに20会場で制作!「東京インフィオラータ2024」3月16日(土)~5月27日(月)開催!
株式会社インフィオラータ・アソシエイツ オープニング会場は、3月16日(土)「YANMAR TOKYO(東京駅八重洲中央口正面)」に決定! 株式会社インフィオラータ・アソシエイツと一般社団法人花絵文化協会(共に東京都世田谷区)は、今年8回目となる「東... -
「PostPet」、「Nakameguro Sakura Exhibition vol.9」とのタイアップが決定~参加アーティストとの「PostPet」コラボレーション作品を展示~
SMN株式会社 SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井宮 大輔、以下SMN)は、SMNがマスターライセンスを保有するキャラクター「PostPet」が2024年3月20日からMDP GALLERY NAKAMEGUROで開催されるグループ展「Nakameguro Sakura Exhibition vo... -
【銀座 蔦屋書店】中原亜梨沙の個展「あの日どこかで」を3月30日(土)より開催。女性像をテーマに、自身の無意識な記憶やイメージを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/39251-1704030307.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、アーティスト中原亜梨沙個展「あの日どこかで」を、店内アートウ... -
墨絵アーティスト西元祐貴が、4年ぶり福井にて個展開催 陶墨画個展「雲外蒼龍」3/16〜3/31
ジュエラ株式会社 北陸新幹線福井開業に合わせ、首都圏からの来場者を見込む 福井を制作拠点に活動する墨絵アーティスト西元祐貴が、今年の干支でもある「龍」をテーマに描き上げた、新作陶墨画を含む約30点を展示販売する。福井での開催は、2020年以来... -
【海外絵本が好きな方、必見!】台湾より今注目の作家・画家が来日! 台湾発の感動絵本『ママはおそらのくもみたい』 来日イベントを3/29(金)~30(土)に開催!
株式会社ポプラ社 2024年3月29日(金)~30日(土)、翻訳絵本『ママはおそらのくもみたい』(ポプラ社刊)の作家二人を台湾よりお招きし、それぞれのテーマを設けて日本の皆さんと交流を図る3つのイベントを、東京都板橋区立中央図書館、誠品生活日本橋... -
最新デウスアートを楽しめるTシャツが公式オンラインストア・浅草に入荷
デウス エクス マキナ ジャパン New Arrivals 【新作Teeシャツ入荷 】 New Arrivals 【デウス エクス マキナ 新作Teeシャツ入荷 】 New Arrivals 【デウス エクス マキナ 新作Teeシャツ入荷 】 New Arrivals 【デウス エクス マキナ 新作Teeシャツ入荷 】 ... -
次の「生活のたのしみ展」は、はじめて冬に開催します。2025年1月、新宿で会いましょう。
ほぼ日 2017年にはじまった株式会社ほぼ日のコンテンツのフェスティバル「生活のたのしみ展」。2022年、2023年はゴールデンウィークに開催し、たくさんかたにお越しいただきました。次回の開催は2025年1月です。はじめて、冬に開催します。場所は「新宿住... -
ななみ雪のピクセルアート展「Recollections」をツクル・ワーク新宿センタービル店で開催
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、ピクセルアーティストのななみ雪による企画展「Recollections」をツクル・ワーク新宿センタービル店(以下、ツクル)で... -
SXSW Creative Industries Expo(3/10〜13)にTechBiz採択企業(artics, (株)foriio)が出展!
一般財団法人デジタルコンテンツ協会 TechBizブース(Booth No.1425, ブース名『artics / foriio supported by TechBiz』) ⼀般財団法⼈デジタルコンテンツ協会(東京都千代⽥区、会⻑ 河⼝洋⼀郎)は、海外展開事業『TechBiz』において、SXSW2024(サウ... -
【京都 蔦屋書店】木彫の古典技法とポップカルチャーを融合する彫刻家、淺野健一が現代に生きるわたしたちの姿を表現する「MAREBITO」を3月16日(土)より展示
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 兵1-marebito003, 木曽檜、樹脂、カシュー、アクリル絵具、led, 2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、2024年3月16日(土)~5月31日(金)の期間、5F アート... -
【イベントレポート】日本最大級の国際アートフェア「ART FAIR TOKYO2024」にて大阪芸術大学卒のギャグ漫画家 石塚大介氏が作品展「GIGANTEDRAP」を開催!
大阪芸術大学 開催期間:2024年3月8日(金)~3月10日(日) 大阪芸術大学(所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦 以下、本学)芸術学部キャラクター造形学科の卒業生である、ギャグ漫画家として活躍する石塚大介氏が、3月8日(金)~3月10日(日)に東京... -
【東京都美術館】企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」開催決定 出品作家:榎本裕一、川村喜一、倉科光子、ふるさかはるか、ミロコマチコ
公益財団法人東京都歴史文化財団 自然と人の生活が重なり合う場で、自然の営みに目を凝らし、耳をすませ、制作をつづける現代作家5人を紹介。 東京都美術館では、7月20日(土)から10月9日(水)まで、企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」を開催し... -
中銀カプセルタワービルのカプセルユニットをINAXライブミュージアムに展示。
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト 伊奈製陶(現 LIXIL)がカプセルのユニットバスを手掛けた繋がりから 解体前の中銀カプセルタワービル外観 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト(東京都中央区、代表 前田達之)は、修復したカプ... -
【セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)】「工芸・Kôgeiの創造-人間国宝展-」を4月4日(木)より開催
株式会社 和光 陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形の6つの工芸分野の重要無形文化財保持者(人間国宝)36名が出品。 セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)では、4月4日(木)~21(日)の期間、「工芸・Kôgeiの創造-人間国宝展-」を開催いたします。... -
Masaaki Oyamadaが新作発表&グループ展開催
白青社 白青社メンバーの小山田将監が、下記のグループ展にて新作インスタレーションを発表します。 蔵前通り祭で川尻の町全体が賑わう3月10日(日)には、小山田の新しい拠点であるKaafでオープニングレセプションも開催する予定です。 一足早く訪れる春... -
バーチャリオン、スミソニアン博物館資料を用いたユースケースを公開
VIrtualion株式会社 世界最高のデータベースからオープンデータを活用 バーチャリオンは、10万館のミュージアムに没入できるプラットフォーム virtualion.com 上に、スミソニアン博物館資料を用いたバーチャルミュージアムを2点公開しました。背景 デジタ... -
INAXライブミュージアム企画展 なんとかせにゃあクロニクル ―伊奈製陶100年の挑戦―
株式会社LIXIL We Have To Do Something! : Chronicling The 100-Year Challenge of Ina Seito 【会期】 2024年4月13日(土)~2025年3月25日(火)【会場】 INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」 企画展示室【URL】https://livingculture.lixil.com/ilm... -
2024年度 ACY アーティスト・フェローシップ助成 募集開始!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 アートと地域をつなぐ助成プログラム アーツコミッション・ヨコハマ(略称:ACY、運営:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)では、アーティストを育成し、キャリア形成を支援するための助成プログラムを2016年度よ... -
株式会社AKIBA観光協議会最優秀賞30万円。AKIHABARAを世界に発信。AKIBA EDENにて秋葉原文化を象徴したロゴデザインコンテストを開催。
株式会社AKIBA観光協議会 最優秀賞を受賞したロゴデザインはPPW社の世界に向けた秋葉原ブランディングプロジェクトに使用されます。 PRESS RELEASE 報道関係各位次世代型クリエイターコミュニティAKIBA EDENを運営する株式会社AKIBA 観光協議会(本社:千... -
美大生が身の廻りにある様々なものを使って40体以上のポケモンを制作「ポケモンと考える アート・環境教育展 2」
多摩美術大学 3月28日より東京ミッドタウン・デザインハブ内の多摩美術大学 TUBにて開催 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学 学長:内藤 廣)は、2024年3月28日(木)〜4月6日(土)に、東京ミッドタウン内に... -
私たちの先入観は見事に打ち砕かれる・・・・・人類をはるかに凌駕する、目も眩むような生物たちの生殖の事実!『生物と性 神秘の最適化戦略』を、3月25日より美術図書専門出版社の求龍堂が刊行します。
株式会社求龍堂 ようこそ、生物と性の世界へ。ここでは生殖器から繁殖行動まで、すべてが多様性、魅力、驚きに満ちている。すべては自然のなかにある! あらゆる想像力を駆使し生き抜いてきた生物の創造性には、アートの源流を見る思いがします。美術図書... -
歴史的建造物の幻想的な空間を抽象画で彩る「小西純二」氏の展示「形と色、そして動き」が、UNWIND HOTEL & BAR 小樽の「UNWIND GALLERY」にてスタート
株式会社 グローバルエージェンツ 展示とのペアリングカクテルもご用意 株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELS(ht... -
【ホテル雅叙園東京】昭和の香りが漂うクラシックメニューを堪能「昭和モダンアフタヌーンティー」を期間限定販売
株式会社目黒雅叙園 New American Grill “KANADE TERRACE”にて、2024年4月8日(月)よりご提供 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木岳明) では、2024年4月8日(月)~6月16日(日)の期間限定で「昭和... -
“飲む名画”を体験せよ!?大阪のアートカフェ「unimocc」が自身初となるポップアップショップを梅田の人気商業施設・HEP FIVEで4月21日まで開催。
TCCO 名画をモチーフにした『ART mock drink』や、ケーキをキャンバスに、パレットにのったカラフルなクリームを絵の具に見立ててオリジナルケーキ作りが楽しめる『キャンバスケーキ』が体験できます。 HEP FIVEでのショッピングを楽しみながらunimoccが提... -
データの「多態性」に触れる展覧会「Polymorphism of Information―情報の多態性」開催
WOW inc. ワウ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋裕士、以下「WOW」)は、3月18日(月)から3月22日(金)の期間、「Polymorphism of Information―情報の多態性」をTHE CAMPUS(コクヨ東京品川オフィス)にて開催します。本展では、昨年始動... -
絵本「はらぺこあおむし」との親子で楽しめる体験型コラボレーションカフェ『はらぺこあおむしand 3 Little Eggs』 3/13(水)より、最終シーズンのメニュー&オリジナルアイテムが登場!
株式会社KICHIRI ~ピクニックセット、55周年記念、えほん専門店のオリジナルグッズ。コラボレーション最終シーズン~ 飲食事業を展開する株式会社KICHIRI(本社:渋谷区、代表取締役社長:平田哲士)は、運営するオムライス&カフェブランド「3 Little Eggs... -
犬や猫との暮らしをインテリアの力で快適に!最新号『エル・デコ』4月号発売!
株式会社ハースト婦人画報社 Muutoバッグ付き特別版も数量限定で同時発売!リュンビューポーセリンのプレートがセットになった定期購読もお見逃しなく。 世界25カ国で発行されるインターナショナルなインテリア雑誌『ELLE DECOR(エル・デコ)』(発行:株... -
ヨーロッパで高い評価を獲得している画家・中村穣二が、2024年3月9日(土)に博多・岩田屋本店にて1日限りのグループ展「ART MEET UP」に出展!
株式会社ジーン 絵筆を使わず、指で描く独自のスタイルを確立する中村穣二。 MikikoFabiani(フランス)やKaplanprojects(スペイン)といったヨーロッパのギャラリーがこぞって作品を取り扱いパリ、オランダ、台湾でも作品を発表する画家・中村穣二。指に... -
アートフェア東京 18回目の日本最大級の国際的なアートの見本市開催! 東京国際フォーラムで開催、参加ギャラリー156軒
aTOKYO 2024年3月8日(金)〜10日(日) <3月7日(木)プライベートビュー(招待日)> 昨年のアートフェア東京17 日本最大級である国際的アート見本市「アートフェア東京」を、 2023年3月8日(金)〜10日(日) <7日(木)プライベートビュー(招待日)>に東京... -
着物に第二の人生を。着物をアートに甦らせる”ikasu”のアップサイクルサービスが、東京都産業労働局長賞を受賞。
bonobo LLC. ~世界最大級ハンドメイドイベント「2024日本ホビーショー」で表彰・展示~ English text below.bonobo LLCは、役目を終えたアンティーク着物をアップサイクルして新たな価値を創造する事業 “ikasu”を展開しています。このたび、ikasuは、Japan ... -
注目のチェリスト笹沼 樹をはじめ気鋭の振付家、ダンサーたちで紡ぐ美の世界『捧げし者』開催決定
ロングランプランニング株式会社 CCJ(一般社団法人コレオグラフィックセンター)、コンサートイマジン、DST-NEXT主催、笹沼 樹 チェロ 舞踊と紡ぐ美の世界『捧げし者』が2024年5月9日(木)に横浜みなとみらいホール小ホール(神奈川県横浜市西区みなとみ... -
【世界各国の知育玩具を体験】2024年3月3日(日)に「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」に出展
STEAMS LAB JAPAN株式会社 STEAMS LAB JAPAN株式会社は、2024年3月3日(日)に「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」に出展しました。 昨年の大好評を受け、今年も出展いたしました! 「WORLD ART TRIP」は、気軽に海外に行きづらい今、お子様が全身全霊で... -
HENNGE、へラルボニーと企業ミッション「テクノロジーの解放」をオリジナルアートで表現
HENNGE株式会社 HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は、企業ミッションとして掲げる「テクノロジーの解放」を株式会社へラルボニー契約作家の小林覚氏とオリジナルアートで表現したことを発表します。 ヘラルボニーは、「異... -
アート作品がほしい方と実績あるアーティストをつなぐマッチングサイト
株式会社カスタメディア 株式会社カスタメディア(本社:大阪府大阪市 代表取締役:宮﨑 耕史)は、マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイト構築パッケージ「カスタメディアMASE」をベースに、株式会社TRI(東京都千代田区 代表取締役:黒沢 寛... -
和のアートを施した「プロテカ」日本製限定スーツケース 2024年3月6日(水)〜3月26日(火)銀座三越「花々祭」限定販売
エース株式会社 バッグメーカーのエース株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:森下 宏明)は、日本製トラベルバッグブランド「PROTECA(プロテカ)」の高機能スーツケース「スタリアCXR」に、京友禅アロハシャツブランド「Pagong(パゴン)」創設者... -
【名古屋造形大学】3/9にオープンキャンパスを開催 「AI画像生成体験」や「グリーンバック体験」も
学校法人同朋学園 名古屋造形大学は3月9日(土)に名城公園キャンパス(愛知県名古屋市)で、オープンキャンパス(高校生・受験生・中学生対象、申込制)を開催する。 各領域や入試の説明会、キャンパスツアー、個別相談などが行われる。 メインコンテ... -
「多様性の時代」のコンテンポラリー・アートを考える。『美術手帖』4月号は、「世界のアーティスト2024」特集。
美術出版社 『美術手帖』4月号 株式会社美術出版社(東京都 品川区)は、『美術手帖』4月号「世界のアーティスト2024」特集を2024年3月7日(木)に発売。85組のアーティストから「多様性の時代」のコンテンポラリー・アートを考えます。 特集「世界のアー... -
ペインター・LY のオリジナルペイントのPop-up をカラーワークス東京ショールームで開催
株式会社カラーワークス 株式会社カラーワークス(代表取締役社長: 森一朗)は、ペインター・LY のオリジナルペイントPop-up を2024 年3月9日(土)~3月22日(金)カラーワークス東京ショールームで開催いたします。 ペインター・LY のオリジナルペイント... -
“未来を映し出すキャンバス” – DeSiMとNFTCOLORがNコレ大阪で展示するNFTアート作品を大募集!
速報JAPAN株式会社 4月20日・21日、NFTクリエイターの才能を65型モニターで放映する作品を募集中! 速報JAPAN株式会社(本社: 西東京市、代表: 賀詞)は、データ通信サービス「DeSiM」を通じて、2024年4月20日・21日に大阪で開催されるNFTとWeb3技術の祭典... -
「絵になる景色― 高橋信行 個展 ―」開催 ベイスギャラリー(東京・日本橋茅場町)のリニューアルを飾る
マトリックスジャパン株式会社 創立38年のベイスギャラリー(日本橋茅場町)、リニューアルを記念した展覧会は高橋信行による個展「絵になる景色」。日本橋を含むさまざまな景色を題材に、風景のもたらす印象と記憶の関係を問う作品を展示。 都寿司を曲が... -
利用アーティストの作品発表 「START Box EXHIBITION」を開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、若手アーティストに創作場所を提供し、継続的な活動を支援するため、都営住宅等の空き店舗を活用した創作スペース「START Box」を運営しています。... -
【地域連携】横浜マリンタワー×中華街発展会 横浜トリエンナーレを記念
横浜マリンタワー ~横浜マリンタワー特別チケット販売&作品展示、中華街の食事付プラン~ 総合不動産企業リスト株式会社(本社:横浜市、代表:北見尚之)グループのリストプロパティーズ株式会社(本社:横浜市、代表:北見尚之)を中心とした共同事業体が... -
【銀座 蔦屋書店】CCCアートラボ×icon ×ROOTOTEコラボ第2弾を開催。コンテンポラリーフォトに焦点を当てた13人の写真家によるアートフォトトートバッグを3月6日(水)より販売。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 塩原真澄・栗棟美里・須崎祐次、平澤賢治のプリント作品も展示・販売 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、CCCアートラボと、コンテンポラリーフォトに焦点を当てた作家によるグ... -
クリエイターが“今届けたい”作品を制作し、「1点もの(エディション1)」として展示・販売するアートイベント【エディション・ワン】を開催します!
株式会社アマネイト 初開催となる当イベントは、さまざまなジャンルで活躍をするクリエイター10名が参加し、株式会社ジェイアール東日本都市開発が運営をする日比谷OKUROJIにて行われます。 株式会社アマネイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北尾周也)... -
「Robe for Ephemeral」中北紘子展 Supported by TASAKI 開催
株式会社ステディスタディ 2024年3月15日(金)~6月30日(日)までGallery Hiroko Nakakita (神戸)にて "Robe" (2022) Acrylic and pearl on silk 1500mm x 16500mm Gallery Hiroko Nakakita(兵庫県神戸市)では、2024年3月15日(金)から6月30日(日)まで、「... -
今、注目すべき魅力的な都市のトルコ首都アンカラ「アンカラ国際コンテンポラリーアートフェア」も3月開催
トルコ共和国大使館 文化観光局 アンカラ旧市街の街並み アナトリアの肥沃な大地に囲まれたトルコの首都アンカラは、古代の超大国ヒッタイトをはじめ、フリギア人、ガラテヤ人、ローマ人など、何世紀にもわたって多くの文明の拠点となってきました。首都と... -
チームラボ、香港で屋外展示。タマール公園からビクトリア・ハーバーへと広がる作品を公開。「teamLab: Continuous」、アート・バーゼル香港に合わせて3月25日オープン
チームラボ チームラボ《立ち続ける呼応する生命》©チームラボ アート集団チームラボは、香港のタマール公園(添馬公園)からビクトリア・ハーバーにかけて、陸と海の両方に広がる大規模な屋外アート展「teamLab: Contiuous」を開催します。 連続性をテー... -
文化の町 清澄白河で、アートに触れながら災害対策に思いを馳せよう!被災経験者が企画した “アートとして楽しめる防災トイレ”を鑑賞できるカフェ登場!
株式会社ドリームホールディングス 清澄白河no mark. Cafe ~feat. sonae 備絵~3月6日(火)よりコラボカフェ 期間限定開催! 株式会社ドリームホールディングス(福岡県福岡市、東京都港区・代表取締役 小濵 洋一/以下、ドリームホールディングス)が... -
写真集「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」出版
株式会社むそう写真事務所 PVのナレーションは声優の小野大輔さんが担当 雷鳥社から2024年3月7日(木)に、写真集「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」(むそうたかし/著)を出版します。ブッダが悟りを開いたとされるヴィパッサナー瞑想の... -
キンコーズは「僕らのポートフォリオ展2024」に物資協賛し未来を担うクリエイティブ系学生を応援します
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、クリエイティブ系学生たちによる展覧会「僕らのポートフォリオ展2024(通称 僕ポ)」に昨年に続き物資協賛します。この...