アート– tag –
-
東京工芸大学がW3C勧告「WCAG 2.2」の適合レベルAAに適合 ウェブアクセシビリティ検査結果を公開―5月15日(世界中でアクセシビリティについて考える日)―
学校法人東京工芸大学 東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下本学)は、W3Cが勧告する最新版のガイドライン「WCAG 2.2」及び日本産業規格「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAAに適合しました。 本学のウェブアクセシビリティ... -
発展めざましい所沢駅、至近ホテルがアートコンペを主催!客室を地元の魅力が伝わる空間に
合同会社RPG ところざわを描く104部屋の美術展!客室に”みなさまの作品”を展示する、クリエイティブ展示企画がスタートします! 有限会社アトム開発(埼玉県所沢市、代表取締役:内川英敏)が運営する「所沢パークホテル」では新たな所沢の魅力を発掘す... -
『アンリアルライフ』5周年記念オリジナルグッズONLINE PARCOにて受注販売開始!
株式会社パルコ 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下パルコ)は、インディーゲームレーベル「ヨカゼ」とhako 生活によるアドベンチャーゲーム『アンリアルライフ』の5周年を記念して、本日よりオリジナルグッズの受注販売を行います。 5周年を記念した... -
【着る、NIPPON ART】浮世絵を “着る・持つ・履く”──2025夏「浮世絵 ReDesignシリーズ」新作登場!
株式会社アミナコレクション 今こそ、NIPPONがおもしろい。倭物やカヤが提案する、新しい和のスタイル。 和雑貨ブランド「倭物やカヤ」(運営:株式会社アミナコレクション)は、浮世絵を現代風にアレンジした人気シリーズ「浮世絵 ReDesignシリーズ」より... -
【多摩六都科学館】主体性を引き出す幼児教育として注目の「レッジョ・アプローチ」にふれる大人向け講座、参加者募集(6/21・22)
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 講義および体験を通して深く学ぶ、大人を対象とした連続講座 多摩六都科学館(東京都西東京市、館長:髙柳雄一。以下、当館)では、大人を対象とした2日間の連続講座「レッジョ・アプローチにふれてみる」を開催します。... -
【東京都足立区】千住宿開宿400年!商店街が表現街に!?「千住・人情芸術祭 1DAYパフォーマンス表現街」開催!
足立区 千住宿開宿400年を記念して、78組300名を超える表現者が商店街でパフォーマンスを繰り広げます。 江戸四宿最大の宿場町として栄え、人びとの交流と文化の根付く場所であった千住ほんちょう商店街(旧・日光街道)を舞台に、店舗前のスペースなど約20... -
2025年秋、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」開催決定!
東京舞台芸術祭実行委員会 岡田利規アーティスティック・ディレクターによる国際的な舞台芸術祭が池袋に誕生 東京舞台芸術祭実行委員会は、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」(通称:「秋の隕石」)/英語名称:Performing Arts Festival: Autumn Meteorite ... -
[京都精華大学]芸術学部映像専攻卒業生によるグループ展「cycle」が、京都精華大学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催
京都精華大学 (一般の方も来場可・入場無料) 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)芸術学部映像専攻卒業生5名によるグループ展「cycle」を、本学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催します。 「京都精華大学ギャラリーTerra-S」は、... -
【5/14(水)12時より予約販売開始】「きほんのうつわ × Lee Izumida」コラボレーション商品が数量限定で登場。
株式会社IDENTITY 「あなたの暮らしに、365日寄り添ううつわ」をコンセプトに運営する「きほんのうつわ」(運営:株式会社IDENTITY、本社:岐阜県美濃加茂市、代表取締役 碇 和生)は、2025年5月14日(水)12時より、初のアーティスト企画として、絵描き L... -
新緑に包まれた美術館で、モネの《睡蓮》と民藝の名品をたのしむ
アサヒグループ大山崎山荘美術館 企画展「つながる民藝 縁ぐるり ー山本爲三郎コレクションより」開催中 京都・大山崎にあるアサヒグループ大山崎山荘美術館は、天王山の麓に位置する美術館です。関西の実業家・加賀正太郎(1888-1954)の別荘として、大正... -
GARDEがアーティスト南依岐の個展「藝核一如」をニューヨークのGOCA by Gardeで開催
株式会社GARDE ニューヨーク・チェルシーでアーティスト南依岐による「藝核一如」展を2025年5月8日から6月28日まで開催 インテリアデザイン、コンサルティング、コーディネーションのトータルサービスをグローバルに展開する株式会社GARDE(本社:東京都港... -
「創造は永遠の旅」ドン ぺリニヨン、アイコニックな7人のクリエイターとの対話を軸とした新たなクリエイティブキャンペーンを発表
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 (左から)イギー・ポップ、ティルダ・スウィントン、村上隆、ゾーイ・クラヴィッツ、アンダーソン・パーク MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)が取り扱うプレステージ シャンパーニ... -
全国No.1を目指せ! アートスポーツ「LIMITS全国学生選手権大会2025」開催決定
株式会社フォーチュンエンターテイメント この夏、自分だけの世界を描ききる、アートスポーツ「LIMITS」を開催いたします 2025年、対象を従来の高校生に加えて専門学校生・大学生にも広げ、アートスポーツ「LIMITS全国学生選手権大会2025」として新... -
「動き出す浮世絵展 TAIPEI」が2025年7月5日から台北・松山文創園区で開催。名古屋・東京・ミラノなどで25万人以上を動員した浮世絵の世界に没入するイマーシブ体験型デジタルアートミュージアム。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2025年7月5日(土)〜10月6日(日)まで開催。7つの立体映像空間で葛飾北斎、歌川広重、喜多川歌麿など世界を魅了する浮世絵の数々が躍動。「CJPFアワード2025」プロジェクト部門優秀賞受賞。 株式会社一旗(代表取締役:東山... -
【追悼展】「永遠に光り輝いて みんなとMAYA MAXX展」-病床で描き上げた人生最後の作品をふるさと今治で公開中
今治市役所 ~地域と共に歩んだ画家・MAYA MAXXさんが残してくれたものとは?~ 今治市河野美術館で6月1日まで開催中の『永遠に光り輝いて みんなとMAYA MAXX展』は、今年1月に63歳で逝去した今治市出身の画家・MAYA MAXX(マヤ マックス)さんの作品と創... -
「掛軸って、どこで買える?」インバウンドにも人気の掛軸専門店「KAKEJIKUYA」が渋谷で3日間限定ポップアップ開催/2025年5月24日(土)〜26日(月)
オルク有限会社 オリジナルデザインの掛軸で若者や訪日客にも人気の掛軸専門店が、3日間限定で渋谷区神宮前・明治通り沿いの路面店にてポップアップを開催。和室のみならず現代のインテリアにも合う100点以上の掛軸を紹介。 現在工事中の明治通り沿い店舗... -
あの日の感動を映像で!『DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2025』~合同入学式&優秀作品クリエイティブアワード~ アフタームービーを公開
デジタルハリウッド株式会社 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社 (本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)では、創立以来続く伝統行事、第30回『DIGI... -
HERALBONY LABORATORY GINZA ギャラリーにて、5月24日より展示「HERALBONY ISAI 光を織りなす」を開催
ヘラルボニー 写真家・高木由利子氏が撮り下ろししたアトリエの情景と作家の「手仕事」に焦点を当てた「新たなクリエーションを提案」 photo by Yuriko Takagi 株式会社ヘラルボニーが展開する自社ブランド「HERALBONY」は、「HERALBONY ISAI」の第2弾の発... -
そごう広島店「太田宏介絵画展」初開催
株式会社そごう・西武 2025年5月30日(金)~6月1日(日) 「ウミネコ」F8号(2025年)550,000円 そごう広島店では、5月30日(金)から福岡県太宰府市在住の人気若手画家「太田宏介」の絵画展を初開催いたします。 2歳のとき知的障がいを伴... -
クルマとアートを自然の中で楽しむ!「第24回 フレンチ・トースト・ピクニック2025」開催決定!
福井県あわら市 2025年5月25日(日) 福井県あわら市・金津創作の森にて(入場無料) 初夏をピクニック気分で楽しめるイベント「フレンチ・トースト・ピクニック(FTP)」が、今年も金津創作の森で開催決定。24回目となる今回は、“映画に出てきたクルマ達”... -
音楽家・山本啓と写真家・中島光行が提案する、新たな読書体験。サウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』が1000部限定で発売。
明清建設工業株式会社 2025年5月13日、滋賀の複合施設「TaLaVoyage」よりリリース。 音楽家・山本啓と写真家・中島光行が写し録った、まだ見ぬ“滋賀”の記録。 「写真を聴き、音を見る」。めくるたびに音楽と写真が呼応する、これまでにない読書体験をもた... -
「鹿児島ハワイラニイベント」盛況のうちに閉幕
医療法人明正会 今林整形外科病院 〜ハワイの3Dアーティスト Tehrell Porter氏がアートで鹿児島を彩り、国際交流を促進〜 鹿児島ハワイラニイベント実行委員会は、2024年3月2日から約1ヶ月間にわたり開催したチャリティイベント「鹿児島ハワイラニイベント... -
壁紙ブランド「WhO(フー)」、フランス「La Touche Originale」の新柄をラインナップ。大胆なカラーと構図による象徴的な表現含む15柄21点
野原グループ株式会社 インテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」を運営する野原グループ株式会社 インテリアスタイルユニット(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、フランスの壁紙ブランド「La Touche Originale(ラ トゥシュ オリジ... -
地域への“想い”を形に変える伴走型支援「地域貢献相談窓口」の開設から1年を迎えました!
神戸市 ~255件の実績で地域社会づくりや課題解決に向けた参画の機会を拡大~ これからの地域社会づくりや地域課題の解決は、地域住民・地域団体はもちろん、NPO、学生、ボランティア、企業など、できるだけ多くの主体の参画を求めながら、協働して取り組... -
三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」展コラボレーション最新情報
三菱一号館美術館 (1) 映画「ルノワール」との相互割引決定! (2) 国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」連動企画「印象派をめぐる旅チケット」発売! 三菱一号館美術館(東京・丸の内)で2025年5月29日(木)~9月7日(日)まで... -
ロンシャン2025年秋冬コレクション「FROM PARIS TO LONDON」
ロンシャン・ジャパン株式会社 1948年にフランス パリでジャン・キャスグランが創業した、現代性溢れるラグジュアリーとクリエイティビティ、ダイナミズムが融合したメゾンブランド ロンシャンは、2025年秋冬コレクション「FROM PARIS TO LONDON」を発表い... -
横浜での新たな創造的活動を考え、交流する ACYフォーラム 開催決定!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜に新しくオープンする「BankPark YOKOHAMA」「Art Center NEW」、新たな展開を始める「BankART1929」の活動を紹介し、来場者と今後の展望を考えます アーツコミッション‧ヨコハマ(略称:ACY、運営:公益財団法人... -
日本の今と昔を斬新なコラージュで表現するアートブランド「じゃぽらーじゅ」×「イマーシブシアター 新ジャポニズム」(東京国立博物館)展覧会コラボグッズが誕生!
株式会社東京イーグル 東京国立博物館の収蔵作品「国宝 洛中洛外図屛風(舟木本)岩佐又兵衛筆」「重要文化財 風神雷神図屛風 尾形光琳筆」などから着想を得て制作したコラージュ作品を、全7種類のアイテムとして展開 この度、日本の今と昔を斬新なコラ... -
【東京・南青山 根津美術館】5月31日(土)より企画展「はじめての古美術鑑賞-写経と墨蹟-」を開催
根津美術館 古美術をわかりやすく解説する「はじめての古美術鑑賞」シリーズで、古美術鑑賞のツボを学び、「推し」を見つけよう ポスター画像 写経と墨蹟。読めないし、敷居が高そう、と思われるかもしれませんが、どちらも仏教に基づく一方で、ひたすら... -
全国でも珍しい“個展型”障がい者アート展、「第14回こころのアート展」出展者募集開始
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会 ~10人の創る、10の世界~ 障がいのある人々の豊かな創造性を個展形式で紹介する、全国でも珍しい“個展型”障がい者アート展「第14回こころのアート展」の出展作者を募集します。 ■こころのアート展とは 「こころのア... -
【銀座 蔦屋書店】田中さおの個展「Imitation of Nature」を5月24日 (土)より開催。水墨画の表現と生成AIを用い、「自然」と「人工」の二項対立の矛盾を問いかける
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Imitation of Nature #3》2025、910×660mm、Sumi ink gold paint oil and acrylic on mulberry paper 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、田中さおの個展「Imitation of Natu... -
学生たちが未来へ託す、祭りの記憶。「令和洪鐘祭絵巻」完成発表会ー多摩美術大学、江島神社 共同制作(江の島アートフェスティバル会期中)
多摩美術大学 多摩美術大学の学生たちが、令和5年10月29日に藤沢・江島神社と鎌倉・円覚寺との合同祭礼として斎行された「洪鐘弁天大祭(通称:洪鐘祭(おおがねさい)」を新たな絵巻として描き上げました。文化継承の新たな試みとなる「令和洪鐘祭絵巻」... -
アジア最大級の短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2025において吉本実憂、塩田みう、が主演する短編映画「ABYSS」が「ライブアクション部門/ジャパン」にノミネート。
LUCA 長崎県佐世保市宇久島を舞台に、深淵を描いた短編映画。「ABYSS」は同映画祭の新設部門ホラー&サスペンス部門にもノミネートされている。世界108の国と地域から主要部門は4,592点の応募総数。 映画祭は5月28日(水)TAKANAWA GATEWAY CITYで開催の... -
「創造的変革を牽引する女性たち〜」2025年大阪・関西万博、 パネルディスカッションのご案内
EXPO 2025 Hungary ハンガリー・ファッション&デザイン局(HFDA)主催 ハンガリー・ファッション&デザイン局(HFDA)は、2025年大阪・関西万博のウーマンズ パビリオンにて、国際的なパネルディスカッションを開催いたします。 本パネル「インスピレーシ... -
着物アートikasuとSOTETSUモバイル茶室がコラボレーションAKOMEYA TOKYO(神楽坂)にて展示
bonobo LLC. ikasu Kimono art and SOTETSU Mobile Teahouse collaborate Exhibition at AKOMEYA TOKYO (Kagurazaka) bonobo LLCは、着物に込められた時代の物語と美意識を、現代のアートやインテリアとして再構築するikasuを展開しています。日本各地のア... -
【西武福井店】-没後50年-棟方志功作品展
株式会社そごう・西武 近代日本が生んだ国際的版画家「棟方志功」の板画、倭画、油画、書の逸品を展覧 西武福井店では、没後50年を迎え再び注目されている近代日本の生んだ類稀の芸術家 棟方志功の作品を取りそろえて、「-没後50年- 棟方志功作品展」を... -
【アルフレックス東京】特別マレンコカバーも。田中紗樹作品展「contrast」5月22日(木)より開催
株式会社 アルフレックス ジャパン アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、アルフレックス東京にて6年ぶりとなる田中 紗樹の展覧会「contrast」を2025年5月22日(木)~ 6月10日(火)に開催します。平面作品の他、本... -
6月4日(水)開催「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」詳報!
NISHIUMEDA CANDLE DAYS 実行委員会 大阪・西梅田エリア一帯が皆さんの想いでいっぱいになる恒例キャンドルイベント! https://nishiumeda-candledays.com NISHIUMEDA CANDLE DAYS実行委員会(阪神電気鉄道株式会社、吉本ビルディング株式会社、株式会社... -
“暮らしに神話を” – 女神と暮らす、美術品のような日用品。
株式会社ビヨンクール 韓国・ソウル発プロダクトブランド「SPEXTRUM」より、新作ティッシュケース発売 株式会社ビヨンクール(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:荒井雄志)は、韓国・ソウル発のプロダクトブランド「SPEXTRUM(スペクトラム)」の日本... -
HERALBONY Art Prize 2025開催記念山手線ラッピングトレインを運行します
東日本旅客鉄道株式会社 〇JR東日本グループは、誰もが暮らしやすい共生社会の実現に向けた活動の一環として、さまざまな場面で株式会社ヘラルボニーとの共創に取り組んできました。両社で、障がいのあるアーティストの活躍の場を広げることを目的に、駅や... -
アルーク5周年記念 ふれあいフェス ~動物園&アート~を5月25日(日)に開催します!
株式会社ジェイアール東日本都市開発 24日(土)・25日(日)あさがやPICNIC(主催:阿佐ヶ谷ピクニック実行委員会)も同日開催! JR高円寺駅~阿佐ケ谷駅の高架下にある商業施設、al:ku阿佐ヶ谷(アルーク阿佐ヶ谷)では開業5周年を迎えたことを記念して、... -
[ Open Call ] – ダンスをつくる人を募集します – ヨコハマダンスコレクション2025 振付家コンペティション
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜を拠点に毎年開催されているコンテンポラリーダンスの祭典「ヨコハマダンスコレクション」が行うコンペティションの公募が始まりました!自由な表現や新たなチャレンジをお待ちしております! 世界的な振付コンク... -
第84回 日本画院展「新しい日本画の創造」2025年5月29日から、東京都美術館にて開催
池之端画廊 昭和13年の創立以来、日本画の可能性を切り拓いてきた日本画院。2025年5月29日から6月4日、東京都美術館にて開催されます。未来につながる日本画の今をご体感ください。 一般社団法人 日本画院は、2025年5月29日(木)から6月4日(水)までの7... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】自己肯定感がなく複雑な私たち。だからこそ生きるに値する。C.P.S グループ展「COMPLEX」<2025年6月12日(木)〜6月26日(木)>
株式会社ジーン 韓国・ソウルを拠点とするアート・コレクティブによるインスタレーション展。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では6月12日(木)より、韓国・ソウルを拠点に活動する〈C.P.S(Complex Seoul)〉の... -
アートアクアリウム展 名古屋2025特設サイト公開!
アートアクアリウム製作委員会 名古屋栄・中日ホールにて7月18日(金)~9月15日(月)期間限定開催 アートアクアリウム展 名古屋2025実行委員会(株式会社Kiranah Resort・東海テレビ放送株式会社)は、名古屋の中心地・栄に位置する中日ホール&カ... -
ご好評につき期間延長決定 バーニーズ ニューヨーク横浜店 神戸店 福岡店 期間限定ストア
ポーラ・オルビスホールディングス(新規事業) ~ 自分勝手に香りを楽しむ、“感性"が味方するフレグランス 「ERAM」 ~ 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(本社:東京都中央区、社長:横手喜一)のフレグランスブランド「ERAM」は、バーニーズ... -
【北斎館 50周年記念事業】6月末よりフランスのナント歴史博物館主催「小布施 北斎の傑作 EXPOSITION HOKUSAI」が大々的に開催!
北斎館 2025年6月28日から9月7日まで、フランスのブルターニュ大公城のナント歴史博物館にて、小布施の北斎作品160点以上の作品が展示される20万人規模の大規模展が開催。北斎館・小布施町が協力しています。 ナント歴史博物館 「小布施 北斎の傑作」展 ... -
巡回開催中の「CLAMP展 -SELECTION-」松坂屋名古屋店での開催が決定!
CLAMP展製作委員会 会期:2025年8月7日(木)〜9月1日(月)まで 国立新美術館で多くの来場者を魅了した展覧会が、「CLAMP展 -SELECTION-」として大丸札幌店での開催に続き、松坂屋名古屋店で開催することが決定いたしました。 CLAMPの圧倒的な世界観を体感で... -
大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル「EXPO PLL Talks」公開収録に池坊専好がゲスト登壇・公開収録開催【Study:大阪関西国際芸術祭 2025】
株式会社アートローグ 株式会社アートローグ(本社:大阪市北区、代表取締役CEO 鈴木大輔)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、独立行政法人日本芸術文化振興会、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁とともに、「Study:大阪関西国際芸術祭」... -
【戦略的提携のお知らせ】thePIXEL Inc. × NEWMAN Inc.
thePIXEL 「ピクセルアートを現代の浮世絵」と称しコミニュティの文化的かつ経済的な循環を促すthePIXEL Inc.(本社:東京都、代表取締役:坂口元邦、以下「thePIXEL」)は、ソーシャル・クリエイティブを標榜するNEWMAN Inc.(本社:東京都、代表取締役:...