アート– tag –
-
【岡山大学 x PMI日本支部】優れた成果等を挙げたプロジェクトを表彰する「PM Award 2024」で岡山大学SDGsイノベーション賞を「PROJECT ATAMI」に授与
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 17日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年10月19日、優れた成果などを挙げたプロジェクトを表彰する「PM Award 20... -
開幕レポート! Ennova Art Biennale vol.01:多元未来 – 人生的新展望 中国のEnnova Art Museumが主催する初の国際展
エヌ・アンド・エー株式会社 開催期間: 2024年10月27日(日) - 2025年5月07日(水) 開催場所: Ennova Art Museum(中国、ランファン市) Luke Jarram 《Gaia》 2018とXu Zhen 《HELLO》2024のあるセンター会場 中国、北京と天津の間に位置するランフ... -
クラシック音楽の殿堂 ザ・シンフォニーホールで一人の美術家が挑んだ新たな芸術。誰もが一つの生命体であるという「生きる鼓動」を絵筆で奏でた「Recital “Sky”」が観衆を魅了した。
株式会社Bluevision ホールに響く美術家の足音、横幅9mのキャンバスに光る「時」に描かれていく「筆音」の痕跡。音楽や美術といったジャンルを超越した新しい芸術は誰もが奏でる「生きる鼓動」から生まれた。 絵画「Recital "Sky" ay The Symphony Hall 20... -
【ecostore(エコストア)】木梨憲武×やまなみ工房×ecostoreが「アートと多様性とエコストア。」をテーマに初のコラボレーションアートボトルの洗剤・柔軟剤を数量限定発売
株式会社マッシュホールディングス 本プロジェクトのために制作されたオリジナルの合作アートをラベルにデザイン<11月15日(金)よりアトレ恵比寿店・オフィシャルオンラインサイトで先行発売> 「アートと多様性とエコストア。」 エコストアは、環境保全... -
和心の簪ブランド「かんざし屋wargo」より新商品を発売
株式会社和心 ~巻物が紡ぐ、新しい収納の形を。6つの柄で魅せる和モダン巻袋コレクションが登場!~ 巻物が紡ぐ、新しい収納の形を。6つの柄で魅せる和モダン巻袋コレクションが登場! 『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、かんざしや箸、... -
ゴジラ対(つい)サガ『ゴジラ in 佐賀 ダムアートプロジェクト Powered by ケルヒャー』 ダムアート制作披露会を開催
ケルヒャー ジャパン株式会社 宇垣美里さん登壇 “ダム愛”を初告白!「実はダムカードを貰うのが好きで、収集癖を刺激します!」 清掃機器の世界最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社 (本社:神奈川県横浜市港... -
The KLFのジミー・コーティー、日本初のアート展「THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」を12/14(土)より開催
株式会社L.DOPE JAPAN 「THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」ポスタービジュアル インポートファッションを中心にライフスタイル全般を提案している三喜商事株式会社が立ち上げたオンラインメディア「L.DOPE JAPAN」は、2024年12月14日(土)から12月22日... -
「一流シェフ愛用の急須展」開催。ミシュランシェフが愛用する急須を通してその奥深い魅力をご紹介します。
未来づくりカンパニー 日本茶専門Webサイト「Japan Tea Action」は、2024年12月13日(金)~15日(日) の3日間、銀座のギャラリースペースにて「一流シェフ愛用の急須展」と称した展覧会を開催します。 ミシュランシェフが愛用する急須をあつめた展覧会 本展... -
【広島市現代美術館】特別展「原田裕規:ホーム・ポート」
公益財団法人広島市文化財団 地元出身の作家による美術館初の大規模個展! 原田裕規(1989-)は、2012 年に「ラッセン展」や「心霊写真展」の企画でデビューし、社会の中で広く知られる視覚文化を題材とするプロジェクトからその活動をスタートしました。... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.3」 受賞作品の3箇所目の作品展示を開始!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷二郎、以下「当社」という。... -
【異彩作家と特別なひととき】HERALBONY、盛岡カワトク百貨店にて期間限定出店!作家参加のイベントも実施
ヘラルボニー 冬の贈り物にHERALBONYのアートを。新作勢揃いの1週間、会期は11月27日~12月3日まで 株式会社ヘラルボニー(以下:ヘラルボニー)は、11月27日(水)〜12月3日(火)まで盛岡市のパルクアベニュー・カワトク(以下:カワトク)にて「HERALBO... -
【異彩作家と特別なひととき】HERALBONY、盛岡カワトク百貨店にて期間限定出店!作家参加のイベントも実施
ヘラルボニー 冬の贈り物にHERALBONYのアートを。新作勢揃いの1週間、会期は11月27日~12月3日まで 株式会社ヘラルボニー(以下:ヘラルボニー)は、11月27日(水)〜12月3日(火)まで盛岡市のパルクアベニュー・カワトク(以下:カワトク)にて「HERALBO... -
1周年を迎える夜のアートスペース【WALL_alternative】物語を紡ぐことをテーマに1st Anniversary Exhibition「THE BOOK 」を開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 meiji THE Cacaoとコラボレーションし、新井碧、飯田美穂、上野英里、松岡柚歩、YU SORA 5名の作品を展示。期間限定の飲食メニューや、会場内にクリスマスマーケットも登場する特別企画 エイベックス... -
「ふるなび」で、熊本県宇城市が誰もがアートを身近に感じられる機会の提供をすることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~誰もがアートを楽しみ、創造性を育む展覧会を届けたい!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、熊... -
23歳の自閉症アーティストGAKU、グローバル・ブランドとのコラボレーションを経て広尾で個展を開催
株式会社Harmonyst THE HARMONYST 2F ゴディバやレスポートサックとコラボレーションするなど、今国内外から注目を集めているアーティストのGAKUの個展が、先月広尾にオープンした「THE HARMONYST」で開催されています。 THE HARMONYST 2F 20点を超える絵... -
23歳の自閉症アーティストGAKU、グローバル・ブランドとのコラボレーションを経て広尾で個展を開催
株式会社Harmonyst THE HARMONYST 2F ゴディバやレスポートサックとコラボレーションするなど、今国内外から注目を集めているアーティストのGAKUの個展が、先月広尾にオープンした「THE HARMONYST」で開催されています。 THE HARMONYST 2F 20点を超える絵... -
【OSAJI(オサジ)】 詩人・音楽家である山崎円城氏とコラボレーションした限定デザインのアイテムを2024年12月5日(木)より限定発売
株式会社OSAJI 嬉野肥前吉田焼の窯元にて、今回のために書き下ろした詩を磁器に彫り起こしたハンドソープ「言葉のうつわ」を限定販売 健やかで美しい皮膚を保つためのスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌ブランドOSAJI(オサジ)を展開する株式会社O... -
【イラストが上手くなるには?】練習方法や参考にしているものを167人にアンケート調査
株式会社アタム イラストが上手くなる方法に関する意識調査 オンラインイラスト教室を運営する株式会社アタム(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤惇、以下 アタムアカデミー)は、趣味や仕事でイラストを描いている167人を対象に「イラストが上手くなる... -
マックスマーラ、第9回「マックスマーラ・アート・プライズ・フォー・ウィメン」の受賞者ドミニク・ホワイトの作品「Deadweight」をコレツィオーネ・マラモッティで公開
株式会社マックスマーラ ジャパン Dominique White, Deadweight, blueprint 2024 マックスマーラは、イタリア、レッジョ・エミリアにあるプライベート美術館「コレツィオーネ・マラモッティ」において、第9回「マックスマーラ・アート・プライズ・フォー・ウ... -
“あの人にぴったりなギフト”を贈れるギフトサービス《dōzo》が初の公式アプリを11月15日(金)にリリース!
株式会社 大和 dōzoオリジナルグッズ等がもらえるポイントプログラム制度や、忘れたくない大切な人の誕生日を一括管理する「誕生日リスト機能」など、アプリ限定の豊富な機能が満載! 株式会社大和(長野県安曇野市、代表取締役社長 川島 豊)が展開する... -
横浜のアートイベント検索サイト ヨコハマ・アートナビ 「冬休みはアートと共に!横浜で子どもと楽しむアート体験特集」 公開!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 冬休みの特別な思い出を、横浜でつくりましょう! 冬休みアート体験特集を、お届けします。 横浜で子どもと一緒に、アートの創造力に触れる絶好の機会です。アートの世界を楽しみ、新しい発見をして、特別な思い出を... -
【fence&art】「ダイバーシティ東京 プラザ」に、巨大仮囲いアートが登場!
株式会社ジェイ・プラン 人気のイラストレーターBEY氏のユニークな視点で描く、DIVERSITY(多様性)の表現。 株式会社ジェイ・プラン(東京都新宿区/代表取締役米田亮介)は、東京都江東区青海に位置する商業施設<ダイバーシティ東京 プラザ>にて、リニ... -
大阪・関西万博へつなぐ光のアート 学生たちとネイキッドが共創する太陽の塔プロジェクションマッピング
株式会社ネイキッド 『太陽の塔プロジェクションマッピング in イルミナイト万博~2024 WINTER~』11/29(金)から開催 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、2024年11月29日(金)より、万博記念公園... -
伝統的地場産品と手仕事の魅力を気軽に体験!「西川登竹細工」POP UP青竹ザル市とワークショップをSAGA MADOで開催!
さが県産品流通デザイン公社 さが県産品流通デザイン公社が運営する佐賀の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」において、2024年11月16日(土曜日)~11月24日(日曜日)の9日間、佐賀県指定伝統的地場産品である「西川登竹細工(にしかわのぼ... -
隈研吾建築都市設計事務所らと共同製作したアート作品『宙花(そらばな)』が完成宇宙から帰還した銅板を使用
Space BD株式会社 11月18日からSpace Weekにて限定展示・年始には玉川高島屋にて一般販売応募も 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、宇宙空間に約3ヶ月さらされ地球に帰還し... -
「TREES – studio & market」アートプロジェクト“TOKYO CITY POP” gallery projectVol3,「Illuminate Landscapes」開催!
株式会社S-SIZE 会期:2024年12月18日(水)〜27日(金)11:00-18:00 ギャラリー名:TREES studio&market(東京・目黒区) “TOKYO CITY POP” gallery projectVol3, カタユキコ“TOKYO CITY POP” gallery projectVol3, 岩瀬ゆか 目黒川と桜並木のほとり... -
【愛知・名古屋】今年のテーマは『多様性』。「第20回NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト」、12月15日(日) 中小企業振興会館(名古屋市)で開催
NFD フラワーデザインの甲子園。高校生たちが柔軟で自由な発想を披露し、フラワーデザインの魅力を存分に堪能できるイベント。観覧料は無料、多様な素材を活用したクリスマスのワークショップも開催 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD... -
YOKOHAMA Station City × Minichestra 「 クリスマス コンサート 」開催
YOKOHAMA Station City 運営協議会 2024年12月1日(日)にJR横浜タワー アトリウム2階にて、12月16日(月)にJR横浜駅 中央南・南改札内「SOUTH COURT(サウスコート)」にて、クリスマスコンサートを実施いたします。 クリスマスコンサート ポスターイメージ... -
HYTEK Inc.がMIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2024で金継ぎをモチーフにしたインタラクティブツリー「キンツギツギキ」の総合演出を担当。
HYTEK 「ヒカルキンツギ」を空間のテーマに、金継ぎ作品の展示やワークショップなども実施 キンツギツギキ 株式会社HYTEK(東京都港区、代表取締役 満永隆哉・道堂本丸)は、2024年11月14日から東京ミッドタウン八重洲で開催されるクリスマスイベント「MID... -
北海道ルスツリゾート、ルスツリゾートテック株式会社とともに、アート複合施設「GASBON METABOLISM」運営のガスアズインターフェイスと業務提携
加森観光株式会社 アートとテクノロジーが生み出す新たな観光体験の未来に向けて 北海道ルスツリゾート(加森観光運営 本社:札幌市中央区 代表取締役:加森 久丈)は、ルスツリゾートテック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平戸慎太郎、以下... -
8HOTEL SHONAN FUJISAWA×AMI OTSUKA「1週間が8日あったなら」‐架空の1日がひらく、個展 【SPACE OASIS】開催
DDグループ 株式会社DD グループの連結子会社である湘南レーベル株式会社(本社:神奈川県藤沢市/代表取締役社長:楠目 圭佑)は8HOTEL SHONAN FUJISAWA(エイトホテル湘南藤沢)併設の8LOUNGE(エイトラウンジ)にて、2024年12月1日(日)〜12月25日(水)... -
渋谷区共催のアートイベント“DIG SHIBUYA 2025”公募で採択した12団体の連携プロジェクトを発表
SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 〜渋谷まるごと、ART x TECHの実験を行う4日間〜 DIG SHIBUYA 2025 連携団体 SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会(所在:東京都渋谷区、実行委員長:大西賢治、以下:実行委員会)は、渋谷区とともに2025年2月に開催する最新... -
フォトジェニックで人気のホテルロビーで楽しむクリスマス! 「THE LIVELY 福岡博多」にて宿泊者以外も楽しめるフラワーアートやカフェバーメニューが登場する“Glow Christmas”を開催
株式会社 グローバルエージェンツ 株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELS(https://livelyhotels.com/)を運営して... -
【銀座・和光】「アートで綴る 和光歳時記」を12月12日(木)より開催
株式会社 和光 銀座・和光では、12月12日(木)~25日(水)の期間、セイコーハウスホールにて、「アートで綴る 和光歳時記」を開催します。 新しい年の吉祥を願い、心躍るひとときをお楽しみいただく今展は、今年で6回目を迎えます。 陶芸・金工・染織・... -
LP盤「ジャカード・アート・ファブリック」クリエイティブを奏でる電子織セッションの開演
株式会社丸萬 コンピュータ・ジャカード織の技術進化を、アーティストの想像力で切り開くプロジェクトの立ち上げ 株式会社丸萬(兵庫県西脇市)は、様々なアーティストとのテキスタイルピースを制作するプロジェクト「JACQUARD ART FABRICS / ジャカード・... -
【YUGEN Gallery】2024年11月16日(土)に現在開催中のTAKAPRINCIPAL個展「Unstable Perfection」にて特別交流パーティーを開催いたします。
株式会社ジーン 作家との交流と作品の新たな視点を楽しむ貴重なひとときをお楽しみください YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、現在開催中のTAKAPRINCIPAL 個展「Unstable Perfection」の特別イベントとして、交流パ... -
【トーキョーアーツアンドスペース】11/23(土・祝) より開催!「OPEN SITE 9」Part 1
公益財団法人東京都歴史文化財団 展覧会やアーティストによるトーク・イベントなど、多岐にわたる企画を実施 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。今... -
【続報!TRADMAN’S BONSAI スペシャルコラボ】盆栽と瓦のトークセッション開催決定!人数限定のレセプションパーティも
株式会社 大佛 「盆⽡ -bon kawara- 2024」2024年11月30日(土)〜12月1日(日)京都 白沙村荘にて開催 瓦を始めとする日本建築を世界に発信し、後世につなぐ瓦職人集団、株式会社大佛(本社:京都府京都市、代表取締役:庄司達馬)は、2024年11月30日(土)... -
アグリ加治川(本社:新潟県新発田市加治川)は、新潟県加治川産コシヒカリのトップブランドで超希少米の「美人舞(米)」を、新米で発売開始。”人気浮世絵師「OZ」コラボ・オリジナルパッケージデザイン”
株式会社アグリ加治川 国内有数の美味しいお米の名産地「新潟県新発田市加治川」。美人舞(米)はその中でもトップブランドに位置します。本当に美味しい新潟県加治川産コシヒカリのとれたて新米を、ぜひご賞味ください。 美人舞3kgパッケージ ■美人舞(米... -
「BILLIKEN ARTバル フェア」が船場で開幕! ビリケンクリエイターズオーサカとオトナkawaiiプロジェクトの初コラボレーションによる新たな体験イベント
田村駒株式会社 開催期間:2024年11月16日(土)〜12月6日(金) ビリケンさんのアートプロジェクト「BILLIKEN CREATORS OSAKA」を主催する田村駒株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀 清人)は、大阪観光局の「オトナkawaiiプロジェクト」と連携し... -
ソーシャルサーカスの魅力を体験!象の鼻テラスで「SLOW CIRCUS FESTA 2024」開催。
認定NPO法人スローレーベル 多様性と創造性が交差!横浜みなとみらい地区で楽しみと学びを兼ね備えた心あたたまる1日を SLOW LABEL × 象の鼻テラス2024年12月1日、インクルーシブな体験と心あたたまるフェスタをお届け!認定NPO法人スローレーベル(所在... -
世界の異彩が集う国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia」を開催!11月13日より作品の公募を開始
ヘラルボニー グランプリ作品は、東京、岩手、そしてパリでの展示が決定! 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、障害のあるアーティストたちの輝かしい才能を称える場として、東京建物株式会社をプラチナスポンサーに迎え、国際アートアワード「H... -
江戸東京博物館の所蔵品が現代アートに!「TOKYO CITY CANVAS(トーキョー シティー キャンバス)」
東京都 工事現場を活用した東京の新たな魅力創出事業 工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立て、街にアートの景色を広げていく文化プロジェクト 「TOKYO CITY CANVAS」では、この度、長期休館中の東京都江戸東京博物館(江戸博)の仮囲いを舞台に、所... -
”悠々たる空間に心癒やされる”東海のカフェ&レストランを選りすぐってご紹介する「絵になる店 東海版」11/13(水)に発売。
ぴあ株式会社 ~今、行きたいのは“美観”と“美食”の空間~ 名建築レストランや、古民家を改装したカフェ。海や緑が美しい空間に、名古屋の喫茶文化を語る上で欠かせない老舗や異世界に誘ってくれるようなお店まで…。さあ、次の休日はいつもの外出、いつも... -
【キット先行販売中】11月18日(月)アーティストが教えるオンラインレッスン「pecola(ペコラ)」第1弾アーティスト、Wakuneco.初の初心者向けレッスン“羊毛フェルト猫をつくる”をオープン
TOWER LAB. pecolaオープン記念第1弾アーティストは、世界中で人気の羊毛フェルトアーティストWakuneco.。こだわりのオリジナルキットとともにサービスを開始。 株式会社 IVS41 TOWER LAB.(本社:東京都港区)は、鉄腕DASH!!、ネプリーグなど、テレビ番組を... -
HOSOO GALLERY「庭と織物 —— The Shades of Shadows」展 開催
株式会社細尾 HOSOO GALLERYでは、日本庭園と西陣織をテーマにした新たな展示「庭と織物――The Shades of Shadows」を12月7日より開催いたします。京都の庭園からインスピレーションを得た織物と映像、音によるインスタレーションが、多様な時間と光影の美... -
11月14日(木)より【クリスマス~サンタクロース タウン~】を開催します!
株式会社 京急百貨店 テーマはサンタクロースが暮らす町!サンタのおうちのフォトスポットやエコキャップアート!さらにサンタクロースも登場! 【クリスマス~サンタクロース タウン】キービジュアル 京急グループの株式会社京急百貨店(所在地:横浜市港... -
「だれもが文化でつながる国際会議2024」閉幕 国内外から延べ約7,000人が参加
公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京 「文化と居場所」をテーマに共生社会について考えた6日間 10月29日(火)~11月3日(日・祝) 会場:東京国際フォーラム 開会式の様子 東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル... -
電源不要の照明を約300本採用 臨海副都心で光と風のインスタレーション「ARTBAY ILLUMINATION 2024 – ARIAKE×WINDSCAPE -」開催
株式会社クオル 臨海副都心エリアをアートで彩るプロジェクト「ARTBAY TOKYO」は12月3日(火)~25日(水)の23日間、シンボルプロムナード公園 石と光の広場(江東区有明3-7)にて光と風の中を自由に回遊できるインスタレーション「ARTBAY ILLUMINATION 2024 - ... -
入間市、子育て世帯を全力サポート!プロジェクトチーム活動中
入間市 入間市が、子育て世帯にとって「住みやすさが実感できるまち」を目指す新プロジェクトを立ち上げました。「住みやすさが実感できるまち」プロジェクトチーム(以下PT)。子育て世帯の夢と希望を現実にします! ●なぜ今、このプロジェクト? 少子高...