イシュープラスデザイン– tag –
-
『認知症との共生社会をデザインする』探究学習プログラムを開催
東日本電信電話株式会社 ~学生向けに認知症と向き合う共生社会の実現を推進~ 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(代表:筧 裕介、以下「issue+design」)とドルトン東京学園中等部・高等部(校長:安居 長敏、以下「ドルトン東京学園」)、東... -
『認知症との共生社会をデザインする』探究学習プログラムを開催
東日本電信電話株式会社 ~学生向けに認知症と向き合う共生社会の実現を推進~ 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(代表:筧 裕介、以下「issue+design」)とドルトン東京学園中等部・高等部(校長:安居 長敏、以下「ドルトン東京学園」)、東... -
漫画で描く『認知症世界の歩き方』に4カ国語版が登場!
issue+design 日本の漫画文化をきっかけに認知症世界を各国へ この度、issue+design(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン:東京都文京区)は、漫画版認知症世界の歩き方として、フランス語版、英語版、繁体字版、簡体字版(pdf版電子書籍)を発売し... -
『認知症世界の歩き方forジュニア』が発売!発行部数20万部の認知症世界の歩き方が漫画になりました
issue+design 「子どもたちにも認知症の方が見ている世界を知ってほしい」という声から生まれた漫画で描く認知症世界の歩き方 この度、issue+design(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン:東京都文京区)は、『認知症世界の歩き方forジュニア』を発... -
「認知症世界の歩き方:当事者の生きる世界をみえる化するデザイン」をテーマに筧裕介さんが11月16日(土)Stage Felissimoの「神戸学校」に登壇
株式会社フェリシモ 認知症とともに生きる未来をつくる手引きとなる本『認知症世界の歩き方』の著者 フェリシモは、「経験と言葉の贈り物」をコンセプトに1997年より毎月実施しているメッセージライブ神戸学校を、11月16日(土)にStage Felissimo及びオン...
1