イノベーション– tag –
-
JAXAベンチャー天地人、大阪支社開設のお知らせ
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2025年3月1日に大阪支社を開設したことをお知らせいたします。 大阪支社開設の背景 株式会社天地人は、2025年3月1日より、イノベーションの集積地である... -
2025年大阪・関西万博 北欧パビリオン、竣工セレモニーを実施
The Nordic Pavilion 万博の海外パビリオンの中では4番目に竣工。北欧デザインの哲学を象徴する、シンプルで洗練されたパビリオンの全貌も初公開。 デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの北欧5か国からなる北欧パビリオンは... -
スペースデータとKDDI、バーチャルISS内でのロボット動作実証を開始
株式会社スペースデータ 宇宙事業開発コストの削減と宇宙ステーション運用の効率化に貢献 株式会社スペースデータ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 航陽、以下 スペースデータ)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 ... -
パン鮮度保持袋「パンおいしいまま」が第33回中国華東輸出入商品交易会でプロダクトイノベーション賞を受賞しました。
機能素材株式会社 機能素材株式会社(高知県高知市、代表取締役:岡村岳尚)が開発したパン鮮度保持袋「パンおいしいままⓇ」が第33回中国華東輸出入商品交易会でプロダクトイノベーション賞に選ばれました。 中国の主要貿易イベントである第33回華東交易会(... -
【岡山大学】TCカレッジ医工系コース上級カリキュラムを株式会社日立ハイテクで開催~産学連携推進、総合技術部の技術・知識向上を目指す~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を組織するひとつである総合技術部は、2025年1月27、28日、総合技... -
勝てる企業文化を戦略的にデザイン・構築する、心理的安全性に特化したブランディングプロジェクトの提供開始
Acebrand LLC アートとサイエンスを駆使してブランディングの戦略立案から実行までを行うAcebrand LLC(本社:東京都千代田区、CEO:辻真理子)は、2025年2月28日より、働きやすい職場環境づくりは前提として、生産性向上とイノベーション創出に向けて、心... -
「リテールテックJAPAN2025」出展
イオン株式会社 イオングループが目指すデジタルシフトを体現 イオンは3月4日(火)~7日(金)に、東京ビッグサイトで開催される、「リテールテックJAPAN2025」に出展いたします。 イオンでは“デジタルシフトの加速と進化”を中期経営計画のひ... -
新規事業にAIを生かす-「月刊事業構想」2025年4月号発売
学校法人先端教育機構 【地域特集】宮崎県 河野俊嗣知事「3つの日本一」への挑戦で、新たな未来を創造 【好評連載】新事業が生まれるまちづくり/人口減少時代のGX 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)出版部は... -
立命館大学、世界中の柑橘に関わる「知」が尾道・瀬戸田に集結「Lemon Adventure 5 柑橘UNIVERSITY〜柑橘で世界のひとと知がつながっていく~」開催
立命館大学 日時:2025年3月15日(土)13時30分~17時00分 場所:ベル・カントホール(広島県尾道市) 立命館大学(京都市中京区、学長:仲谷善雄)は、広島県尾道市の瀬戸田レモンを活用した地域発イノベーション創出に向けたEDGE+Rプログラム(※1)... -
「高校、大学、企業で考える人材教育のあり方とは」地域創造フォーラムを開催【群馬県:高崎商科大学】
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 3月8日(土)に高崎商科大学にて『地域創造フォーラム2025』を開催。 高崎商科大学は、COC採択以降に上信電鉄沿線自治体・企業・住民と連携し、観光まちづくりと推進する人づくりにつながる教育・研究・社会貢献活動... -
「高校、大学、企業で考える人材教育のあり方とは」地域創造フォーラムを開催【群馬県:高崎商科大学】
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 3月8日(土)に高崎商科大学にて『地域創造フォーラム2025』を開催。 高崎商科大学は、COC採択以降に上信電鉄沿線自治体・企業・住民と連携し、観光まちづくりと推進する人づくりにつながる教育・研究・社会貢献活動... -
アクティア、JALが運営するサウナテック事業「TOKYO SAUNIST」を事業承継し、事業拡大を加速
アクティア株式会社 TOKYO SAUNIST事業の更なる拡大と、サービス拡充を実施 アクティア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:北野 幸雄、以下「アクティア」)は、日本航空株式会社(以下「JAL」)と共同で開発したサウナテック事業「TOKYO SAUNIST... -
京阪神からのスピンオフ・スピンアウトの推進を地場パートナーと連携して開始。第1期で14名を採択した「SPINX KYOTO」が、第2期参加者を募集開始
01Booster 〜京都の自治体・金融機関・企業と連携し、新たな事業創造エコシステムの構築へ〜 独立系ベンチャーキャピタルの株式会社ゼロワンブースターキャピタル(本社:東京都千代田区、代表取締役 鈴木規文、以下「01Booster Capital」)は、事業会社の... -
【日本最大級】創業・成長期スタートアップ/起業家の祭典「ROCKET PITCH NIGHT 2025 ULTIMATE」登壇者募集開始
一般社団法人ベンチャー・カフェ東京 虎ノ門ヒルズフォーラムを舞台に、ROCKET PITCH NIGHT 史上最大級のスケールで開催。次世代を担うイノベーターのアイデアと情熱が交錯し、未来を切り拓く時間を紡ぎ出す。 世界16都市に展開し、イノベーションを加速さ... -
「 Kosen Incubate Committee」の2025年度募集を開始~前年に引き続き広島商船高等専門学校で高専間認定科目の講座開設の決定~
ReGACY Innovation Group株式会社 ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一)は、全国の高等専門学校向けに提供するアントレプレナーシップ醸成を目的としたイノベーション創出プログラム「KOSEN Incubate Committe... -
新規事業創出にフォーカスしたウェビナー「インパクトを創出し100億を超える新規事業の作り方 ~大企業における新規事業のROIとは?~」を3月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年3月12日(水)12:00-13:00に、新規事業担当者、経営企画担当者向けの無料ウェビナー「インパクトを創出し100億を超える新規事業の作り方 ~大企... -
新規事業創出にフォーカスしたウェビナー「インパクトを創出し100億を超える新規事業の作り方 ~大企業における新規事業のROIとは?~」を3月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年3月12日(水)12:00-13:00に、新規事業担当者、経営企画担当者向けの無料ウェビナー「インパクトを創出し100億を超える新規事業の作り方 ~大企... -
新規事業創出にフォーカスしたウェビナー「インパクトを創出し100億を超える新規事業の作り方 ~大企業における新規事業のROIとは?~」を3月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年3月12日(水)12:00-13:00に、新規事業担当者、経営企画担当者向けの無料ウェビナー「インパクトを創出し100億を超える新規事業の作り方 ~大企... -
株式会社MEAL FORWARDより、新ブランド「CRAFT WAGYU SELECTION」誕生!
株式会社MEAL FORWARD 2025年2月20日開催、第6回世界唎酒師コンクールにてデビュー 食の流通や購買の仕組みを変革する「MaaS(MEAL as a Service)」を展開するフードテック/フードイノベーションカンパニー株式会社MEAL FORWARD(本社:東京都渋谷区、... -
株式会社きづなろは未病産業研究会会員企業による事例紹介に参加します。
株式会社きづなろ 未病の未来を共に創るーー革新的ヘルスケア事例を紹介。 株式会社きづなろ(本社:東京都港区、代表取締役 大槻知史)は、令和7年3月5日(水)15:00~16:30、神奈川産業振興センターにて、神奈川県の未病指標と革新的ヘルスケア事例の紹... -
株式会社きづなろは未病産業研究会会員企業による事例紹介に参加します。
株式会社きづなろ 未病の未来を共に創るーー革新的ヘルスケア事例を紹介。 株式会社きづなろ(本社:東京都港区、代表取締役 大槻知史)は、令和7年3月5日(水)15:00~16:30、神奈川産業振興センターにて、神奈川県の未病指標と革新的ヘルスケア事例の紹... -
関西発大学研究シーズが世界に向けて走り出す「KSAC DEMODAY NEXT PIONEER 2025 -挑戦する次代の研究者たち-」 来場者の募集を開始
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 公益財団法人大阪産業局が事務局を運営する関西スタートアップアカデミア・コアリション(通称、KSAC)は、2024年度に海外展開プログラム等に参加した研究シーズのDEMODAY(成果発表)を開催します。 https:... -
組織文化を1on1から創るシンギュレイトが、総額約4,500万円の資金調達を実施
株式会社シンギュレイト 資金調達によって、プロダクト開発・人材採用を加速 人的資本経営を目指す企業に向けて組織文化を1on1から開発していくサービスを提供する株式会社シンギュレイト(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:鹿内 学)は、株式会社プライ... -
Hyundai Motor CompanyのJosé Muñoz CEOが南陽R&D センターにてタウンホールミーティングを開催、品質と顧客サービスに対するコミットメントを従業員と対話
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・Hyundai MotorのJosé Muñoz CEOが同社の戦略的ビジョンを従業員と共有し、 直接的でオープンな対話を促した ・Hyundai Motorの顧客中心の考え方とオペレーションのあらゆる分野で卓越した 顧客サービスを提供する必要... -
Hyundai Motor CompanyのJosé Muñoz CEOが南陽R&D センターにてタウンホールミーティングを開催、品質と顧客サービスに対するコミットメントを従業員と対話
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・Hyundai MotorのJosé Muñoz CEOが同社の戦略的ビジョンを従業員と共有し、 直接的でオープンな対話を促した ・Hyundai Motorの顧客中心の考え方とオペレーションのあらゆる分野で卓越した 顧客サービスを提供する必要... -
三井不動産初となる食の研究開発支援施設「&mog Food Lab」誕生
三井不動産株式会社 日本橋から食のイノベーションを創出 【本リリースのポイント】 ・三井不動産が日本橋で取り組む食のイノベーション創出プロジェクト「&mog」における、食の研究開発拠点「&mog Food Lab」が開業。 ・専有可能なキッチン、試食... -
「AIが効率を、人が価値を。」エンタープライズ企業向け生成AI研修プログラム、渋谷Web3大学監修のもと提供開始。
渋谷Web3大学株式会社 ― 伴走型の研修でDX推進を加速。世界レベルで戦う組織づくりを支援 ― Web3に特化した実践型のプロジェクト創発コミュニティ「渋谷Web3大学」を運営する渋谷Web3大学株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村元)と株式会社boo... -
【「HRアワード2023」入賞書籍の著者トム・ニクソン氏、2025年3月中旬来日】3/16東京・3/17大阪で特別セミナー開催。書籍だけでは学べない実践知を深める貴重な機会。本日より一般申込開始。
場とつながりラボhome's vi / ティール組織ラボ 「実践者だからこそ語れるソース原理の核心」——経営者・リーダー、そして自らの人生を一歩進めたいすべての人へ。体験談を通じ、パーパス志向の経営や価値観の実践に向けて『ソース原理』の理解を深める機会... -
第三の創業期を迎えたSI&C、新オフィスが “イノベーション”を加速させる
株式会社SI&C 2025/2/25より、世界貿易センタービルディング南館にオフィスを移転! 株式会社SI&C(代表取締役社長:岩澤 俊典、以下SI&C)は、約25年本社を構えていた中央区勝どきから、港区浜松町への本社移転を完了し、2025年2月25日より業... -
関西14大学の頂点に立ったのは!?ピッチコンテスト【KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2025】受賞チームが決定!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) イノベーション人材の育成に取り組む関西14大学の推薦チームが集結したピッチコンテストを2025年2月22日(土)グラングリーン大阪・JAM BASEで開催し、最優秀賞をはじめとする各賞が決定しました。 http... -
Tetra Tokyo、AI時代の五感に刻むVIPパーティーを発表
Tetra Tokyo株式会社 Amazon Music Studio Tokyoにて、音楽と香りが交差する特別な夜を開催 企業発信に特化したAIクリエイティブスタートアップ Tetra Tokyo株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:市川 俊之) は、感覚を刺激し、心を動かすVIPパーテ... -
日本初上陸!海外セレブや気鋭イノベーターに愛される米国ハンズフリーシューズブランド「Kizik(キジック)」、2025年2月より日本公式オンラインストアをオープン!
丸紅コンシューマーブランズ株式会社 丸紅コンシューマーブランズ株式会社は、米国発のハンズフリーシューズブランド「Kizik(キジック)」の日本初上陸に伴い、日本公式オンラインストアを2025年2月25日(火)にオープンします。 Women‘s Athens 2(ウィ... -
カナダのトップスタートアップ支援機関DMZ、「DMZ Japan」を設立し日本向けプログラムを開始!世界を目指す起業家を支援
DMZ Japan 女性起業家やアーリーステージの起業家を対象に、グローバル市場で競争するためのスキルを提供。東京都の「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業」にも採択 世界有数のスタートアップインキュベーターであり、スタートアップエコシステム... -
地方発光学機器メーカー2代目が語る、付加価値を生み市場で評価を得る秘策書籍『創造性を励起する! -小さな尖る会社がこだわる事業承継道』発売
株式会社日刊工業新聞社 PRESS RELEASE 書籍『創造性を励起する! -小さな尖る会社がこだわる事業承継道』発売 2025年2月25日 株式会社日刊工業新聞社 日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博 本社:東京都中央区)は、書籍『創造性を励起する! -... -
【無料WEBセミナー】 セイノーHD、オプティマインド、エアロネクストから講師を迎え、「物流危機を回避するため、スタートアップ企業の力をどう生かすか」をテーマに無料配信 ― 3月12日(水)
ReVision Auto&Mobility 物流に関わるスタートアップ2社の代表取締役、CVCを運営するセイノーホールディングス執行役員が講演・ディスカッションし、業界課題やいま必要な変化について語ります 次世代モビリティ分野の情報交流・人的交流を促進するメ... -
【岡山大学】外国人留学生と岡山県内企業のダイバーシティ座談会を初開催~県内企業と学生が多様な価値観を共有~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 23日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年2月12日、岡山大学研究協力会と連携し、外国人留学生と県内企業の座談会... -
国際共創イノベーションのための社会実験コミュニティ「DICT」が創設3周年を記念したイベント『DICT FES TOYOOKA 2025』を兵庫県豊岡市の兵庫県景観形成重要建造物にて3月29日に開催!
株式会社Link & Innovation 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを本拠地とする、Web 3.0 / DAOによる国際共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)は、創設3周年を記念したイベント『DICT ... -
「適度な無秩序」が組織にイノベーションをもたらす! 名著『ひらめきはカオスから生まれる』を復刊発売!
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年2月21日に『ひらめきはカオスから生まれる』(オリ・ブラフマン、ジューダ・ポラック著、金... -
みんなでスタートアップを応援するピッチアワード「QWS STARTUP AWARD 2025」ファイナリスト10社が決定!
渋谷スクランブルスクエア株式会社 協賛パートナー21社が参画/3月6日(木)の一般観覧(会場・オンライン)申込受付中 「渋谷スクランブルスクエア」15階に位置する共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ/以下、QWS)」(本社:東京都渋谷区、運営会社:渋... -
【兼松】公開シンポジウム開催のお知らせ“空飛ぶクルマのある「みなとまち神戸」の未来を語ろう”
兼松 兼松株式会社は、2025年3月11日(火)に公開シンポジウム“空飛ぶクルマのある「みなとまち神戸」の未来を語ろう”を開催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。 <概要> 日時:2025年3月11日(火)16:00~ 会場:ANCHOR KOBE アン... -
雑談の力!博報堂 ブランドコンサルティング局 部長 ・岡田庄生さん『創造的雑談』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 2025年2月21日(金)より配信開始 仕事で雑談は、よくて息抜き、悪くてサボりの一種と見做されやすい。ところがコロナ禍でオンラインミーティングが盛んになると、チーム内のコミュニケーションにおいてこの雑談の存在が急浮上した。... -
3月6日(木)、ハイブリッド開催「日本の結婚式を変えよう」カンファレンスプログラムを発表
株式会社ウエディングパーク https://www.weddingpark.co.jp/news/2025/15271 株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)は、ウエディング業界という枠を超え、各業界のイノベーションカンパニーが集まり、社会課題に... -
DICT創設者で代表の山本晋也が漫画家の八槻氏の手によってキャラクター化されそのイラストを使用した公式グッズの販売が本日よりスタート!
株式会社Link & Innovation 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを本拠地とする、Web 3.0 / DAOによる国際共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)は、創設者で代表の山本晋也をモチーフと... -
【3月11日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】新規事業は、顧客の「不」から始めてはいけない
キュレーションズ株式会社 「顧客の課題を起点にする」は本当に正解か?新規事業の落とし穴とは 顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本隆之、以下当社)は、『新規事業は、顧客の「不」... -
MLB開幕!MLB来日に合わせスポーツリーグの幹部が丸の内に集結「UPDATE EARTH 2025ミライMATSURI」を3月15日に開催
一般財団法人UPDATE EARTH ローカル×テック×エンタメで拡げるミライMATSURIを丸の内で開催します 世界を変えるスタートアップビジネス界のスーパースターをみんなで創ろう 一般財団法人UPDATE EARTH(千代田区、理事長:... -
「東京都グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業」の1つ「Global CityTech Bridge」に、実装パートナー企業として参画決定
サッポロ不動産開発株式会社 サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮澤高就)は、東京都「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業」の一つである「Global CityTech Bridge」に、社会実装パートナー企業として... -
地方×インパクトの可能性を探る!「YAMANASHI IMPACT JOURNEY」を開催します!
山梨県 3月13日(木)13:30~17:00 @Tokyo Innovation Base 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、世界中のイノベーションの結節点を目指す東京都の新たなスタートアップ拠点「Tokyo Innovation Base(TIB)」において、山梨を事例に地方×インパクトの在り方を... -
産学連携シーズマッチングコンソーシアム「iNexS」 第1期前期結果報告/第2期参加企業・アカデミア募集を開始
アイパークインスティチュート株式会社 ・第1期:アカデミア29大学・機関、湘南アイパーク内企業9社参加中。秘密保持契約5件締結 ・「企業担当者との距離が近くなった」(アカデミア)「効率よく面談を進められた」(企業)など好評の声 ・第2期は湘南ア... -
NECとNewNormDesign、東京都主催のグローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業「 Global CityTech Bridge 」の資源循環プロジェクトに実装パートナーとして参加
New Norm Design株式会社 再生材の利用拡大にデジタル技術で貢献 NECとNewNorm Design株式会社(以下、NewNormDesign)は、この度、「 Global CityTech Bridge 」(東京都グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業)に 参加します。 「 Globa... -
清水建設 大西氏、JAXA 内木氏が登壇!スピンオフ・スピンアウトによる新規事業開発の最前線「SPINX TOKYO 2025」2月28日に開催
01Booster 事業会社に眠る才能をスピンオフ・スピンアウトによって発掘し、新規事業開発を促進。日時: 2月28日(金)15:00-19:30、会場:温故創新の森NOVARE (東京都江東区) 事業を創造し世界を変えるスタートアップに出資する株式会社ゼロワンブースタ...