イノベーション– tag –
-
AIスタートアップのRecursive、KDDI・住友林業と共に日本最大級のオープンイノベーション見本市『JOIF2024』に登壇
Recursive 「AIの付加価値 ~GovernanceとInnovation~」をテーマに、3社で登壇 サステナブルな事業変革を促進するAIソリューションを開発する株式会社Recursive(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ティアゴ・ラマル、日本語:リカーシブ、以下「Recursiv... -
【9/29(日)12:00〜】北関東コネクテッド!家業イノベソン2024 in 群馬 〜家業イノベーターをアイデアで応援!〜
株式会社しびっくぱわー 北関東3県の家業イノベーターたちが集結、アイデアソンで家業イノベーターの挑戦を応援するイベントを群馬で初開催! 北関東コネクテッド!家業イノベソン2024 in 群馬 株式会社しびっくぱわーと家業イノベーション・ラボの共催で... -
ISO56001発行記念イベントを10月25日に開催
一般社団法人Japan Innovation Network イノベーション・マネジメントシステムの認証規格であるISO56001が9月10日に発行! 2024年9月10日、ISO56001の発行により、イノベーション・マネジメントの新しい時代が幕を開けました。 ISO56001はイノベーション・... -
Notion、「ICCサミット KYOTO 2024」ガーディアン・アワードでイノベーション部門1位を受賞
Notion Labs Japan合同会社 ガーディアン・カタパルトでは2位を獲得 Notion Labs Japan合同会社(所在地:東京都、ゼネラルマネジャーアジア太平洋地域担当:⻄ 勝清)は、9月2日~5日に行われた「Industry Co-Creation®(ICC)サミット KYOTO 2024」内の... -
新時代の幕開け!AIを組織に組み込んだドリームフーズの挑戦
ドリームフーズ株式会社 AIを戦略の中枢に!ドリームフーズの大胆な未来図 滋賀県彦根市を拠点とするドリームフーズ株式会社(代表取締役:山本英柱)は、業界の先駆者として、次世代技術の一環であるAIを組織の中心に導入しました。これにより、ドリーム... -
Spready、日本の新規事業・イノベーション領域の活性化・発展を目指すカンファレンス「NEXT Innovation Summit 2024 in Autumn」を2024年11月1日(金)に開催
Spready株式会社 新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready」を運営するSpready株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐古雅亮、以下「当社」)は、2024年11月1日(金)に新規事業の取り組みや知見を発信するカンファレンス「NEXT Innovation Su... -
VicOne株式会社、UDトラックス株式会社におけるVSOC(車両セキュリティオペレーションセンター)プラットフォーム導入事例を9月10日に公開
VicOne Inc. ~UN-R155の法規認証取得を支援し、UDトラックス製品の安全性・信頼性を強化~ トレンドマイクロ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長(CEO)エバ・チェン)の子会社で、 自動車向けサイバーセキュリティ分野のリーディングカンパニーで... -
「HIROSHIMA AI TRIAL~失敗を生かそう~」をスローガンに、AIを活用した様々な取組を開始
広島県 イノベーション先進県である広島県が、『AIで未来を切り開く』ことを宣言 広島県は、イノベーション立県として、「ひろしまサンドボックス」や「ユニコーン10」など、これまで様々な分野で、挑戦を後押しする環境づくりを進めてきました。 その結果... -
「コンサル不要」を叶える!新規事業の成功率を上げる「スキルCUBE」をリリース
MOONSHOT WORKS株式会社 経験豊富なコンサルタントの指導と実践的な学習で新規事業創出の成功率を向上 事業開発コンサルティングを行うMOONSHOT WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藤塚洋介)は、新規事業開発に特化したコンサルティング... -
米国でオフィス向けデジタルカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を開始
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 現地の大手販売代理店を活用し、米国市場での販売を強化 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:浜 直樹)は、オフィス向けデジタルカラー複合機「Apeos」シリ... -
「第14回おおた研究・開発フェア」in羽田 来場登録者募集中!
公益財団法人大田区産業振興協会 大田区・公益財団法人大田区産業振興協会が実施する「おおた研究・開発フェア」は、国内外の大学・研究機関・企業による先端の技術シーズや研究成果を集結させ、その実用化を促すことにより産業界の活性化を目的とする展示... -
新潟県教育委員会主催 県内13 市町村連携小中学生向けプログラミング教室 最終回のお知らせ
株式会社イードア 新潟支社 ―全地域の小中学生が9 月16 日NINNO に集まり、交流会を実施します。― 株式会社イードア(支社:新潟県新潟市中央区笹口1 丁目2 番地プラーカ2 2 階NINNO内 支社長:石川翔太)は、この夏15 日間に渡り、新潟県全土の小中学生... -
日本に、全く新しいタイプのネーミングチームが発足します。名前は「β Naming Club」。
株式会社Creative Project Base これまでネーミングといえば、新しい商品やブランドを作るときに、ご自身または広告代理店やブランドエージェンシーやコンサルティング会社に依頼し、主に「売れるため」の名前をつけることが一般的でした。 しかし、我々の... -
Perplexity AIなどのユニコーン企業をまとめた「ユニコーン概況 2024年前半」レポートをリリース
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)は、世界のスタートアップの中から、ユニコーン企業の分布、2024年上期に新たにユニコーンとなった企業、またその中から⼀部の取り上げた企業の概要を... -
岡山大学高等先鋭研究院に先鋭研究群(研究特区)「植物・光エネルギー開発拠点」を認定~わが国屈指の国際競争力を有する研究拠点が研究の卓越性と地球と生態系の健康(Planetary Health)を実現へ
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAK... -
【岡山大学】岡山大学 学術研究院 ヘルスシステム統合科学学域の楊家家教授がAMED「令和6年脳神経科学統合プログラム(個別重点研究課題)」に採択
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学術研究院ヘルスシステム統合科学学域認知神経科学分野の楊家家教授が、国立研究... -
【岡山大学】SPring-8-岡山大学利用連携Workshopを開催~世界最高性能の大型放射光施設SPring-8の利用が身近に、そして研究力・イノベーション共創強化へ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、SPring-8-岡山大学利用連携Workshop「大型放射光施設SPring-8を利用してみませ... -
【岡山大学】国⽴研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)主催の「大学見本市2024」に出展しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年8月22~23日、国⽴研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)主催により東京ビ... -
「知」の最前線が集結!【エッセンスフォーラム2024 -研究知の社会実装-】を9月24日・25日に開催
エッセンス スタートアップ創出とイノベーション実現は研究者の知的資本の活用にありー基調講演にMITメディアラボ副所長石井裕氏を招聘ー エッセンスフォーラム2024 9/24-25 at 東京・八重洲ミッドタウンにて170名の登壇者を迎え34のセッションと共に開催 ... -
01Booster、ベトナムイノベーションサミットの日本パートナーとして参加企業を募集
01Booster ベトナムスタートアップエコシステムと日本を繋ぐ。ユニコーン8社突破!!ベトナムスタートアップエコシステムの事例解説ウェビナーを2024年9月20日11時よりオンライン開催 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジ... -
グローバルな宇宙産業における競争力の強化 ~東北大学の最新宇宙研究~
東北大学ナレッジキャスト株式会社 【開催日時】2024年9月24日(火)13:30-16:45 【概要】 本シンポジウムでは、東北大学がどのようにして宇宙ビジネスの最前線でゲームチェンジャーとしての役割を果たせるかに焦点を当てます。 東北大学の研究力を活かし... -
テンセント、新たなAIアップグレード、独自のイノベーション、グローバルソリューションを発表
Tencent Japan合同会社 テンセント上級執行副総裁でクラウド&スマート・インダストリ・グループ(CSIG)総裁のDowson Tong(ドーソン・トン)氏は、企業の新たな成長への強い意欲を強調した。 新しいツールは、企業がデジタル主導の効率性で新たな成長を... -
Relicが提供する国内シェアNo.1のイノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」、生成AI機能のアップデートをはじめ大幅なリニューアルを実施、新たなオプションプランをリリース
Relic UIの大幅な改修を行い、より直感的な操作性を実現 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、国内シェアNo.1(※)のSaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」... -
ソリューションメディアJ-STORIESがスタートアップイベント「2024 日本・台湾イノベーションサミット」の特集記事を配信します
株式会社 パシフィック ブリッジ メディア アンド コンサルティング 台湾の経済政策立案・イノベーション分野のトップが率いる台湾スタートアップ40社以上が集結。東京都とJETROが特別協力する最大級のスタートアップイベント開催 日本初のソリューション... -
アグリビジネスの新たな可能性を紹介するオンラインセミナーを開催!~イノベーションがアグリビジネスの未来を切り拓く~
一般社団法人アグリフューチャージャパン スマート農業の最前線!? 自律走行型ロボット開発とサービス化 一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、アグリビジネス領域において現在活躍されている方やイノベーション・... -
イノベーションと熱狂的なこだわりの関連性に関する実態調査をジーズアカデミーが実施
デジタルハリウッド株式会社 約7割が「日本人はイノベーションに消極的だ」と回答。こだわりを持つ人も3割弱と少ない結果に IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、... -
広島県委託事業の受注と事業への参画者募集のお知らせ
エル・ティー・エス ~広島県のアクセラレーションプログラム「PANORAMA」の挑戦者・支援者を募集します~ 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、広島県の令和6年度(2024年度)「イノベーション・ハ... -
【参加企業累計500社突破!】2024年度GSAP (Global Startup Acceleration Program) 参加企業105社決定📢
JETROスタートアップ課 ジェトロが内閣府、経済産業省の協力を得て、国内スタートアップ企業の海外展開支援を行うプログラム「グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(GSAP: Global Startup Acceleration Program)」が5年目を迎えま... -
「ハイクオリティやまなし」ニューズレターvol.4を公開!
山梨県 ~イノベーション分野を中心に山梨県の魅力や先進的な取り組みを発信~ 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、本県にある様々な魅力、本県が目指す次世代社会への取り組みを紹介すべく、山梨=「先進的」・「挑戦を支援」などといったイメージを徹底... -
株式会社Smart相談室、国立大学法人一橋大学大学院経営管理研究科イノベーション研究センターとの共同研究を開始
株式会社Smart相談室 従業員のリアルな声から、人的資本開示に関わる次世代の経営管理・能力支援開発指標の開発・社会実装を目指す 法人向けオンライン対人支援サービスを提供する株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男、... -
フォークリフトの遠隔操作・自動運転技術の開発に向けて 実証実験を開始
株式会社コクヨロジテム 物流現場の業務効率化や働きやすい環境づくりにより、深刻化する労働力不足の解決を目指す 株式会社コクヨロジテム(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松浦鉄男、以下:コクヨロジテム)は、物流現場における業務効率化、働きやす... -
【コンテスト開催】ハンドメイドを未来に繋げるモノ・コトを表彰する「Japan Handmade of The Year 2025」が応募受付を開始しました。
一般社団法人日本ホビー協会 主催:一般社団法人日本ホビー協会 / 後援(予定): 経済産業省/文部科学省/東京都 ◆一般社団法人日本ホビー協会(会長 江原礼子 東京都新宿区水道町1-32スコープ第2ビル502)は、過去実施してきた「ホビー産業大賞」と「... -
クロスオーバー投資戦略ファンドの自社運用を開始
アセットマネジメントOne株式会社 - 国内株式ファンド「Japanese Equity Crossover Strategy」を新規設定 - アセットマネジメントOne株式会社(東京都千代田区、取締役社長 杉原 規之、以下「AM-One」)は、本日、新たに国内株式ファンド「Japanese Equi... -
東レ 首藤氏や東レ発ベンチャー・MOONRAKERS西田氏などが登壇!スピンオフ・スピンアウトによる事業開発の知識提供とネットワーク構築を行う「SPINX NOVARE 2024」9月4日に開催
01Booster 事業会社に眠る才能をスピンオフ・スピンアウトによって発掘し、新規事業開発を促進する、東京都協定事業「SPIN X10」によるイベント。温故創新の森NOVARE (東京都江東区)で招待制にて開催。 事業を創造し世界を変えるスタートアップに出資する... -
アイスタイル、2024年のBeautyTechを最もリードした企業・プロジェクトを表彰する「The 5th Japan BeautyTech Awards」を開催
株式会社アイスタイル 株式会社アイスタイル(代表取締役社長:遠藤 宗)は、2024年のBeautyおよび関連領域をイノベーションの面で最もリードした企業・プロジェクトを表彰する「The 5th Japan BeautyTech Awards」を開催します。2024年9月2日(月)よりエ... -
Space QuartersはJAXAと革新的材料接合技術に関する共同研究開発を2024年度から開始しました
株式会社Space Quarters 大林組、オリガミ・イーティーエスと共同提案の「月面・軌道上における壁面自走型の電子ビーム溶接ロボットによる金属・レゴリス材料の革新的接合技術」がJAXA宇宙探査イノベーションハブ第11回研究提案に採択 (クレジット:JAXA... -
1,000名以上参加確定!引き続き参加者受付中!オープンイノベーションを推進する115の企業・団体が一堂に!『JOIF2024』主要タイムテーブル確定
株式会社eiicon 日本最大級の"オープンイノベーション見本市"『Japan Open Innovation Fes 2024』開催まであと11日!2024年9月13日(金)東京・赤坂。 『Japan Open Innovation Fes 2024』2024年9月13日(金)赤坂インターシティコンファレンス(東京)に... -
「クオリティフォーラム2024(品質経営総合大会)」の開催について
日科技連 ~小笠原 浩 氏(安川電機・会長)、山極 壽一氏(京都大学名誉教授)、森田 隆之 氏(日本電気・社長)が講演~ 2024年10月16日(水)~17日(木)の2日間、完全オンライン視聴にて、標記フォーラムを開催いたします。合計80件を超える品質経営... -
成功率の高いイノベーションをサポートする新たな考え方「受容性を高めるための新市場創造型商品の実例紹介」
株式会社クロス・マーケティング 2024年9月18日(水)14時~15時30分 無料オンラインセミナー 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、成功率の高いイノベーションをサポートする新たなリ... -
【9/10申込〆】 ILSパワーマッチング先行1次エントリー<第2弾>大手企業 全43社の協業テーマ発表
イノベーションリーダーズサミット(ILS) アジア最大のオープンイノベーションマッチングイベントの目玉プログラム「パワーマッチング」参画の大企業を募集中 / 申込み期限:9/10(火) イノベーションリーダーズサミット(運営:株式会社プロジェクトニッポ... -
「ランチェスター戦略で利益を最大化する!」と題して、株式会社経営技法 代表取締役社長 鈴木 俊介氏によるセミナーを2024年10月8日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【大企業も採用する普遍的で外れのないマーケティング&競争戦略理論】 ランチ... -
大規模災害に備える 防災・減災・安全を実現する新事業-「月刊事業構想」2024年10月号発売
学校法人先端教育機構 【地域特集】山梨県 長崎幸太郎知事インタビュー「目指すは道を自由に選び、チャレンジできる社会」 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベーションの... -
【スタートアップのカオスマップ付き】注目の大型資金調達トップ50 リストをリリース
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)は、世界のスタートアップの中から、2024年1月~6月の間に弊社編集部が注目する有力ベンチャーキャピタル(VC)からの出資を含む大型資金調達を行った... -
「国内外成功事例に基づく業界融合時代の新規事業戦略立案」と題して、イグニション・ポイント株式会社 齋木 佑介氏によるセミナーを2024年10月4日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────国内外成功事例に基づく業界融合時代の新規事業戦略立案~エコシステム構築によ... -
「J-StarX Food Frontiers USA」第1期スタートアップ10社を発表し、キックオフ!
JETROスタートアップ課 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、シリコンバレーのフード・イノベーション・ハブであるKitchenTownと連携し、ジェトロ初となる米国におけるフードテックスタートアップのアクセラレーションプログラム「J-StarX Food Frontiers U... -
<出展者募集>横浜のイノベーション都市型フェス「YOXO FESTIVAL(よくぞフェスティバル)2025」
横浜未来機構 https://yoxo-o.jp/yoxofestival/ 横浜未来機構は、企業・大学等との連携により、「まちぐるみでのイノベーション創出」を推進するため、昨年度約5万5千人の来場と大盛況となった「YOXO FESTIVAL」を今年度も開催します。 本イベントは、「横... -
救える命を増やしたい!現役救急医が開発に挑む画像診断AIや地域活性化を促進させる観光施設のアトラクション創業事業など、大阪の有望な起業家3名を選出!
大阪起業家グローイングアップ事務局(公益財団法人大阪産業局) 大阪起業家グローイングアップ【第20回ビジネスプランコンテスト ドリームDASH!】 起業家たちのビジネスプランを発掘する場として、毎年ビジネスプランコンテストを開催する大阪起業家グロ... -
【参加企業募集】いすゞ自動車が新たなAI技術アイデアの一般公募を9月1日から開始!「ISUZU AI Innovation Challenge 2024」
ナインシグマ・ホールディングス株式会社 最優秀賞に賞金2万USドル、優れたアイデアには事業化の道も! ナインシグマ・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:諏訪 暁彦、以下「ナインシグマ」)は、この度、いすゞ自動車株式... -
経済産業省の支援を受け、新規事業創出プログラム「INTRE PATH JAPAN甲信越」を開始
インターウォーズ株式会社 新潟・長野・山梨の中堅・中核企業を対象とした企業内起業家養成プログラム インターウォーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:吉井信隆、以下「当社」)は、経済産業省の「令和6年度 中堅・中核企業の経営力強化支援... -
01Booster、Startup Island TAIWANと連携し、台湾スタートアップの日本進出支援を開始!
01Booster 台湾の革新を日本へ。10社のスタートアップが新たな市場に挑戦します 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下01Booster)は、Startup Island TAIWANと提携し、台湾のスタートアップの日本進出を支援...