イノベーション– tag –
-
国際女性デーを前に、「DIVERSITY & INCLUSION BOOK 2023-2024」と「D&Iコンセプトムービー」を公開
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 当社の連結子会社である株式会社日本M&Aセンター(以下、日本M&Aセンター / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)は、3月8日の国際女性デーを前に... -
【石川県加賀市】起業家育成プログラム『社会的価値の新規創造(ソーシャルスタートアップ)』参加者募集
加賀市 2次避難所から挑戦する石川復興へのデジタルイノベーション 石川県加賀市では、3月23日に第2回起業家育成プログラム『社会課題を解決するための創業を考えるワークショップ』をデジタル加賀推進協議会が開催します。「社会的価値の新規創造(ソ... -
【NejiLaw】高速道路等向けの床版用新型機械式継手「VanLoc」の販売開始
株式会社NejiLaw NejiLawは、2019年10月からの株式会社IHIインフラ建設との共同開発製品である「VanLoc(バンロック)」の量産化開発を完了し、2024年3月1日から販売を開始しました。 VanLocは、弊社代表取締役社長 道脇 裕 出演の2024年3月7日(木... -
ケリングが「ケリング・ジェネレーション・アワード」を日本初開催。サステナブル・ファッションとビューティ分野のイノベーションを発掘
株式会社ケリングジャパン ケリングは、スタートアップ成長支援の専門部隊であるCIC Instituteのサポートのもと、日本のスタートアップ企業を対象に、ラグジュアリー、ファッション、ビューティ分野における持続可能なイノベーションの加速を目的とした「... -
「Project Humanity」をSXSW2024にて披露。「ALL PLAYERS WELCOME/EYE VDJ MASA」が3月9日(土)英国政府主催のステージに出演。
Dentsu Lab Tokyo運営事務局 ALS※1共生者が“筋電”の活用によりデジタル空間上で再び身体性を得るテクノロジー。イノベーション・アワードにも日本で唯一選出&セミナー登壇も。 Dentsu Lab Tokyoが展開する「ALL PLAYERS WELCOME※2」は、日本電信電話株式... -
子どもたちがテクノロジーで社会課題に取り組む「ChatGPT × ロボット アイデアコンテスト」と 「STREAMチャレンジ2024」のオンライン表彰式を開催!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 B Lab(iUの研究所、 所長 石戸奈々子。以下、B Lab)が推進する超SDGsラボは、子どもたちが生成AIを利用し新たな未来を考える「ChatGPT × ロボット アイデアコンテスト」とロボットやAIを活用してSDGsの社会課題に... -
世界的に著名な経済学者Thierry Malleret博士がUNIPLATの顧問委員会に就任
株式会社ユニファイジャパン 持続可能な開発目標(SDGs)を解決を目指す研究者及び起業家の間でのイノベーションとコラボレーションを促進するオンラインプラットフォームであるUNIPLATは、Thierry Malleret博士を諮問委員会に招聘いたしましたことを、202... -
金融イノベーションを表彰する「JFIA 2024」大賞は、株式会社エンペイの「koufuri+」
株式会社FINOLAB ~ 2023年にプレスリリースされた300件以上から、先進性・成長性・金融業界変革の可能性を評価 ~ 株式会社FINOLAB(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 千恵、以下FINOLAB)と一般社団法人金融革新同友会FINOVATORS(本店:東京都千... -
【介護って面白い!】全国1000施設から厳選!第7回介護施設AWARD開催決定!
合同会社4U 今年は3/23(土)に社会福祉法人合掌苑 鶴の苑(東京都町田市)で現地・オンラインのハイブリッド開催! <第7回【4U SELECTION】介護施設AWARD 2023概要> https://llc4u.co.jp/4uaward7th/ 「イノベーション。誰かのために社会を面白くする!... -
ウェルスプリングが業界最大手のソフィオンを買収、グローバル且つ包括的なイノベーション運用支援を開始 – ウェルスプリングジャパン合同会社
Wellspring Japan合同会社 2024年2月20日、技術移転、IP管理、そしてイノベーション管理の分野で世界を牽引するウェルスプリング は、イノベーション管理ソフトウェアの先駆者であるソフィオンの買収を完了したことを発表しました。 2024年2月20日、Resurg... -
「2024年の技術およびビジネスのトップトレンド」 無料オンラインセミナーの開催!
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 2024年の技術およびビジネスのトップトレンドがどうなっていくかを事前に知っていくことは、イノベーション活動をしていくなかで重要なキーポイントです。日本企業の皆様に、どのトレンドがビジネス上の... -
ローンディールの越境プログラム、導入大企業が100社突破!経営者育成・キャリア自律・ミドルマネジメント研修等の目的に応じた複数のプログラムで利用が拡大
ローンディール 株式会社ローンディール(東京都港区、代表:原田未来)は、提供する越境プログラムを導入した大企業が100社を超えたことをお知らせします。 ローンディールは2015年に事業を開始し、大企業人材を一定期間スタートアップに送るレンタル移籍... -
ロレアル リサーチ&イノベーション ジャパン 創立40周年記念 特設サイトを開設
日本ロレアル株式会社 40年にわたる活動やイノベーションを紹介 世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本における研究開発部門であるロレアル リサーチ&イノベーション ジャパン(研究所:神奈川県川崎市、所長:アミット・ジャヤズワル)は、2023年... -
【7月5-8日開催】山口周氏、篠田真貴子氏他、海外のトップThinkerらが「五島、ひと夏の大学」に登壇決定!
一般社団法人みつめる旅 世界最高峰の叡智が集う奇跡のサマープログラムが長崎県福江島で初開催 一般社団法人みつめる旅(代表理事:鈴木円香)は、2024年7月5日(金)〜8日(月)に、長崎県五島市の福江島にて世界最高峰の叡智が集まるサマープログラム「... -
【3月8日(金)20:00~開催!】西野 亮廣 氏 × けんすう 氏 × 新R25編集長 によるトーク番組を、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2024」“夜の部”で開催!
イノベーション 新R25とのコラボでお送りする4日間の特別企画 株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤和馬、以下「Innovation & Co.」)... -
ベイシアグループ新拠点 「青山イノベーション・ハブ」開設のお知らせ
株式会社カインズ 株式会社カインズ(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行 以下、カインズ)は、2023年3月よりベイシアグループの新たな価値創造の拠点として、東京・青山に「青山イノベーション・ハブ」が開設されることをお知らせしま... -
総務省プログラム「異能vation」の10年で見えた日本の勝ち筋 「シン・イノベーション白書」発売
株式会社角川アスキー総合研究所 異能vationの成果を踏まえスタートアップを支援する新しい試みを提案、日本をアップデートするイノベーター16名の提言を紹介 株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、書籍「... -
農業の技術革新!京都大学大学院教授・野田口理孝さん『なぜカボチャからキュウリができるのか?』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年3月1日(金) より京都大学大学院教授・野田口理孝さんが語る『なぜカボチャからキュウリができるのか?』の配信を開始しました。私たちの生活のどこに「接ぎ木」があるかに始まり、接ぎ木のメカニズ... -
インバウンド復活、観光事業で地域が輝く-「月刊事業構想」2024年4月号発売
学校法人先端教育機構 【地域特集・岩手県】達増拓也知事インタビュー「新たなビジョンを実現するインパクト・スタートアップが活躍」 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベ... -
東北大学・東京大学・メニコン コンタクトレンズの基盤技術に関する共同研究を開始 新しい素材設計と流通資材のリサイクルで、業界に変革を
株式会社メニコン 国立大学法人東北大学 国立大学法人東京大学物性研究所 ... -
【オニオン新聞社】代表 山本が福岡で開催される「グローバルイノベーターズディ」ピッチ登壇決定。〜店舗創再生をテーマにグローバルビジョンを発表〜
オニオン新聞社 ブース出展!2024年3月5日(火)福岡にて開催!<参加無料> Growth支援事業を展開する株式会社オニオン新聞社(本社:千葉県千葉市中央区、代表取締役社長:山本 寛、以下:オニオン新聞社)は、福岡市・独立行政法人日本貿易振興機構(ジ... -
『メニコン×東北大学 みる未来のための共創研究所』を設置 理想のコンタクトレンズの実現と環境配慮型流通の構築を目指して
株式会社メニコン 国立大学法人東北大学 株式会社メニコン ... -
【群馬県庁32階】ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム(RAITO)2023 Demo Day(成果発表会)&BAR NETSUGEN(交流会)が開催!!
群馬県庁 デジタルトランスフォーメーション戦略課 NETSUGEN室 UPDATE EARTH 2024 ミライ MATSURI前夜祭 RAITO2023 採択5社が、約5カ月のプログラムの成果を発表! 群馬県では、社会課題の解決を目指すスタートアップの事業加速を短期集中的に支援す... -
「アジア健康長寿イノベーション賞2024」公募のお知らせ
公益財団法人 日本国際交流センター 高齢化が進むアジアの課題解決につながる好事例を募集 アジアにおける健康長寿の達成や高齢者ケアの向上に資する取り組みを表彰する国際賞が、2024年の公募を開始します。日本からも意欲的な事業を募集します。日本国際... -
グロービス経営大学院、2024年度4月期より「テクノベート基礎」「ビジネス・サイバーセキュリティ」2つの新設科目を開講
学校法人グロービス経営大学院 グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は、2025年度にMBAプログラム「テクノベート*1MBA(TMBA)」「エグゼクティブMBA(EMBA)」開講を予定しており、それに先駆け、2024年度4月期より「テクノベート基礎」... -
内閣府主催 第6回日本オープンイノベーション大賞 にてトレードワルツが日本経済団体連合会会長賞を受賞しました
トレードワルツ 貿易情報連携プラットフォーム(以下:貿易PF)「TradeWaltz®」を運営する株式会社トレードワルツ(代表取締役社長 小島裕久、以下:トレードワルツ)は、2月14日に行われた内閣府主催第6回日本オープンイノベーション大賞受賞式にて、... -
「CO₂ のリサイクルがつくる未来社会」ショールームの開設について
一般社団法人関西イノベーションセンター 住友電気工業株式会社(代表取締役社長 井上 治(いのうえ おさむ)、以下「住友電工」)と一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長 早乙女 実(そうとめ みのる))は、2024年3月11日(月)から29日(金)ま... -
JAXAベンチャー天地人、WIND EXPO(風力発電展)にユーラスエナジー社と共同出展
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「WIND EXPO」の風力発電展に、株式会社ユーラスエナジーホールディング... -
– 広島県竹原市におけるイノベーション創出を通じた産業構造の転換へ - 高温ガス炉と熱エネルギー貯蔵システムの開発により「スチームのグリーン化」を目指す株式会社Blossom Energyへ出資
ReGACY Innovation Group株式会社 ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は株式会社Blossom Energy(本社:東京都港区、代表取締役CEO:濱本真平、以下:Blossom Energy)に出資したことをお知ら... -
ユーラスエナジーと天地人 風力発電所の適地探索に特化した専用ツールを開発
株式会社天地人 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「ユーラスエナジー」)とJAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(本社:東京都中央区、代表取締役:櫻庭康人、以下「天地人」)は、ユ... -
【3月7日(木)20:00~開催!】成田 修造 氏 × 新R25編集長 によるトーク番組を、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2024」“夜の部”で開催!
イノベーション 新R25とのコラボでお送りする4日間の特別企画 株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤和馬、以下「Innovation & Co.」)... -
新しい技術とアイディアで、霧島市を日本一の先進地域に!DIVX主催「はじめてのAIセミナー」3月16日(土)開催
DIVX 株式会社divx(ディブエックス)は2023年6月に開設した霧島ラボ(霧島支社)を拠点に、霧島市を盛り上げていきます 2021年に創業しAIを活用したサービス開発を通して民間企業と公共機関のDX支援を行う株式会社divx(本社:東京都渋谷区、代表取締役:... -
事業共創カンパニーのRelicと先端テクノロジーの力で共創型新規事業開発を手掛ける株式会社80&Companyが資本業務提携、Relicグループへ参画
Relic 新規事業開発に特化したBTC組織と地方拠点を増強、地方企業の新規事業開発を全国同時多発的に支援 日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、... -
【岡山大学】高等先鋭研究院 異分野基礎科学研究所の沈建仁所長・教授が「東レ科学技術賞」の受賞者に決定!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の高等先鋭研究院を構成する機関のひとつである異分野基礎科学研究所の沈建仁所長・... -
大妻女子大学と東日本旅客鉄道株式会社が協定を締結しました~データサイエンス学部開設に向けて~
東日本旅客鉄道株式会社 大妻女子大学(千代田区三番町、学長:伊藤正直)と東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下「JR 東日本」)は、2024年2月15日、データサイエンス分野の向上を目的として、相互の連携・協力... -
事業共創カンパニーのRelic、東海地区最大規模のスタートアップの祭典「TOCKIN’NAGOYA」へ参画
Relic 2024年2月29日(木)・3月1日(金)の2日間、名古屋市ナディアパークにて開催 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古... -
ReGACY Innovation Groupと仙台市が共同で実施する「仙台スタートアップスタジオ ハンズオン支援プログラム」のデモデイを開催決定
ReGACY Innovation Group株式会社 『あなたの思いで、仙台・東北から世界を熱狂させる。』をビジョンに、社会的・経済的インパクトのある事業の創出を目指す ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY... -
ServiceNow と NVIDIA、サービス体験を向上させる通信事業者特化型生成 AI ソリューションの導入でパートナーシップを拡大
NVIDIA Now Platform 上に構築された Now Assist for Telecommunications Service Management は、NVIDIA の AI を活用し、エージェンシーの生産性を高め、解決までの時間を短縮し、Time to Value を強化します。 Mobile World Congress ‐ 誰もが働きやす... -
うめきた2期地区 先行まちびらき日を2024年9月6日に決定
JR西日本 ~大阪駅は西側エリアへのゲート機能を高めます~ 西日本最大のターミナル駅である大阪駅の西側エリアにおいては、うめきた2期地区をはじめエリア一体的にまちづくりが進められております。 JR西日本グループとしても、JPタワー大阪やイノゲー... -
【3月6日(水)20:00~開催!】高橋 弘樹 氏 × 新R25編集長 × ひろゆき氏によるトーク番組を、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2024」“夜の部”で開催!
イノベーション 新R25とのコラボでお送りする4日間の特別企画 株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤和馬、以下「Innovation & Co.」)... -
【3/5 (火) 16時】日立製作所の実践事例に学ぶ 大企業×新規事業 顧客インサイトの探り方無料オンラインセミナーを開催
株式会社ビザスク 〜「隠れた本音」を事業に変える仮説づくりの極意とは〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「顧客インサイトの探り方」をテーマに、株式会社日... -
ディープテックスタートアップの研究開発における課題、2位「研究場所不足」1位は・・・?
コラボメーカー 〜Co-LABO MAKERが「ディープテックスタートアップの研究開発現場の実態」に関するアンケートを実施〜 研究開発を加速する研究リソースシェアリングプラットフォームを運営する株式会社Co-LABO MAKER(本社:宮城県仙台市、代表取締役:古... -
【岡山大学】第11回BIZEN活動発信会 “医療現場でのオープン・イノベーション活動 BIZEN”〔3/1,金 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2020年度に内閣府の「国立大学イノベーション創出環境強化事業」に採択され、 ... -
岡山大学研究協力会×岡山県立大学協力会 初のコラボイベント「ロボット×デザインで描く未来」〔3/11,月 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、岡山大学研究協力会と岡山県立大学協力会共催による初のコラボイベント「ロボ... -
TECHBLITZがアジア最大規模のグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」アンバサダーに就任
イシン株式会社 イノベーション情報メディア「TECHBLITZ」を運営するイシン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:片岡 聡)は、2024年5月15日(水)~16日(木)に日本・東京にて開催される、グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tec... -
「革新的がん治療に繋がる研究シーズ・技術シーズ ピッチコンテスト」 <観覧者募集>
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J) がん領域の創薬シーズや技術アイデアを有する5チームが競う 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(本社:東京都中央区、理事長:岡野... -
三井住友銀行 元代表取締役副頭取の清水喜彦氏がICMG Groupの顧問に就任
ICMG Partners Pte Ltd ICMG Group(東京都千代田区丸の内)は、2024年2月1日付で、三井住友銀行代表取締役副頭取、SMBC日興証券株式会社代表取締役社長を歴任された清水喜彦氏が顧問に就任したことを発表します。 清水氏は、1978年に住友銀行(現、三井住... -
コミュニティマネージャーの人材要件に関する調査研究成果の公表について
株式会社ファイアープレイス コミュニティマネージャーの役割とスキル、及びコミュニティを活性化させる要因を体系化! 株式会社ファイアープレイス(所在地:神奈川県川崎市、代表:渡邉知、以下:ファイアープレイス)と、東京都市大学都市生活学部コミュ... -
アートがまちのイノベーティブな原動力に。有楽町アートアーバニズムYAUヤウがビジネス街との協創拠点となるYAU CENTER(国際ビル1階)をオープン
三菱地所株式会社 〈オープンスタジオ:3月7日(木)~10日(日)〉 有楽町アートアーバニズム実行委員会(NPO法人大丸有エリアマネジメント協会、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、三菱地所株式会社により組成)は、2022年2月よ... -
Liquid AI社とエッジAIソリューションの開発に向けた協業を開始
CTC 最小限の電力消費で機械学習を可能にし、エッジデバイスでの処理能力の向上を目指す 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:柘植一郎、本社:東京都港区、略称:CTC)は、マサチューセッツ工科大学発のスタートアップであるLiquid AI...