ウォーターセーフティ– tag –
-
7月25日は世界溺水防止デー。2025年のスローガンは『あなたの「あのとき」が、誰かの「これから」を救う。』体験を語り合い、シェアして、水辺の事故ゼロの未来を!
公益財団法人日本ライフセービング協会 水辺の事故ゼロをめざして、国際連合が制定した「Global drowning prevention(溺水防止への世界的な取り組み)」を考えるきっかけに World Drowning Prevention Day 公益財団法人日本ライフセービング協会(=JLA、東... -
【7月11日〜7月25日】「水辺の事故ゼロ」Weekスタート!多い溺れ事例から、ライフセーバーが水難事故防止策をアドバイス。7/25世界溺水防止デーとともに呼びかけます。
公益財団法人日本ライフセービング協会 2025 WATER SAFETY キャンペーン 強化Week第1弾 水難事故は防止できる!海や川、プールに出かける前のそなえを万全に、夏の水辺を安全に楽しんで欲しい! 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区、理... -
2025年も水辺の事故を防止する!日本ライフセービング協会(JLA)が『アニュアルレポート2024』発行。パトロールログ集計から見えた溺れの特徴や、水辺の事故ゼロをめざすための活動報告を公開。
公益財団法人日本ライフセービング協会 これまでの溺れの特徴から、2025 WATER SAFETY キャンペーンで、「溺れ」「水辺の事故」の未然防止へつなげる 2025年7月公開 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区/理事長 入谷拓哉)は、日本ライフセ... -
京丹後市にライフセーバーが集結!『サーフカーニバル種目別選手権大会』&『いのち輝くビーチフェスin夕日ヶ浦』で水辺の事故防止 WATER SAFETY を願う
公益財団法人日本ライフセービング協会 地域イベントとライフセービングスポーツが融合。生命(いのち)について考えるイベントが盛況に終了。 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区/理事長 入谷拓哉)は、2025年6月21日(土)から22日(日... -
6/29 イトマンスイミングスクール×日本ライフセービング協会『ウォーターセーフティ教室』。特別ゲスト、イトマン特別コーチ・入江陵介 さん、大橋悠依 さんと一緒に水辺の事故防止を学ぶ in大阪
公益財団法人日本ライフセービング協会 イトマンスイミングスクール堺校で初開催。夏前にプールで水の特性と溺れないための知識とそなえを身につける、ライフセーバーによる体験教室です。 写真:2024年サポーター講習会より 公益財団法人日本ライフセービ... -
【京丹後市初開催】サーフカーニバル『全日本ライフセービング種目別選手権大会』水辺の事故ゼロを願って、ライフセーバーが夕日ヶ浦海岸に集結。ライフセービングスポーツで日頃の鍛錬を競う。
公益財団法人日本ライフセービング協会 「いのち輝くビーチフェス in 夕日ヶ浦」が会場で同時開催!ビーチクリーンやユニバーサルビーチ体験、ライフセービング体験が夕日ヶ浦海岸で! 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区/理事長 入谷拓哉... -
公益財団法人日本ライフセービング協会とソニー生命保険株式会社がオフィシャルパートナー契約を締結 若年層世代への「ライフプランニング授業」等のアクティベーションを展開
公益財団法人日本ライフセービング協会 2021年から続くパートナーシップ。今年で4期目 公益財団法人日本ライフセービング協会(事務局:東京都港区、理事長:入谷拓哉、以下JLA)は、ソニー生命保険株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:髙... -
7月25日は世界溺水防止デー。2024年のスローガンは『その数秒で命は救える』
公益財団法人日本ライフセービング協会 水辺の事故ゼロをめざして、国際連合が制定した「Global drowning prevention(溺水防止への世界的な取り組み)」を考えるきっかけに World Drowning Prevention Day 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港... -
「海、行こうぜ!そのまえに」松田丈志さんがライフセーバーと呼びかける!安全を備えて海へでかけよう『Water Safety啓発動画 知ってみよう編』 公開
公益財団法人日本ライフセービング協会 〜2024 WaterSafety キャンペーン〜 歌って水辺の安全を「知ってみよう!」 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区、理事長/入谷拓哉)は、2024 Water Safety キャンペーンを実施し、特に夏休みまえに水... -
命を守ることができるスポーツ「水泳」と水辺の安全教育「ウォーターセーフティ」を普及するために、日本水泳連盟と日本ライフセービング協会がパートナーシップ協定を締結
公益財団法人日本ライフセービング協会 水辺の事故防止のために相互協力 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区、理事長:入谷拓哉)は、公益財団法人日本水泳連盟(会長:鈴木大地)と、水泳を通じた教育や環境問題等社会に貢献する幅広い活... -
【参加募集】2月25日(日)開催・スポーツ庁委託事業/令和の日本型学校体育構築支援事業『学校における水難事故防止対策の強化』~実践研究報告会〜
公益財団法人日本ライフセービング協会 教員、ライフセーバーだけでなく、誰でも参加可能。水辺で人が溺れないために、学校教育でできることを皆で考えるきっかけに。 公益財団法人日本ライフセービング協会(東京都港区海岸2-1-16 鈴与浜松町ビル7F・理...
1