ウクライナ– tag –
-
世界で活躍する菅井円加が出演!12~1月開催、見どころ満載の「ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)」来日公演は、7月28日(月)に先行開始!
株式会社光藍社 芸術の古都キーウから、歴史と伝統を受け継ぐ名門ウクライナ国立バレエが来日。美しいオリジナル作品「雪の女王」、衝撃のラストシーンが話題の「ジゼル」など珠玉の3作品を上演。1回限り上演する「ドン・キホーテ」には、日本が誇る世界的... -
1日限りの特別なクリスマスコンサート!7月28日(月)WEB先行開始「クリスマス・スペシャル・クラシックス ~ウクライナ国立歌劇場管弦楽団~」
株式会社光藍社 名門歌劇場のオーケストラが贈る、感動のスペシャル音楽祭! 響き渡る圧巻のコーラスと心躍る名曲の数々で、特別なクリスマスを迎える ウクライナ国立歌劇場管弦楽団が、2年ぶりに「クリスマス・スペシャル・クラシックス」の公演を開催... -
【ウクライナのボルシチ、再び横枕へ】九大発ベンチャー《Borsch?》が佐賀・唐津でボルシチをふるまう国際交流イベントを開催
唐津Farm&Food 〜自然共生サイト・横枕で、地域と学生がつながる食の交流〜 2025年7月12日、環境省「自然共生サイト」に認定されている佐賀県唐津市相知町・横枕地区にて、ウクライナの伝統料理「ボルシチ」の試食イベントが開催されました。 参加者全... -
Marko Kolomytskyi 個展『Из Донбасса в Космос(ドンバスから宇宙へ)』を歌舞伎町のデカメロンで開催
Smappa!Group ウクライナ人アーティスト、マルコ・コロミツキー個展──故郷ドンバスとロシア宇宙主義が織りなす再生のヴィジョン 2025年7月18日より、新宿・歌舞伎町のアートスペース「デカメロン」にて、Marko Kolomytskyi(マルコ・コロミツキー)による... -
【参加申込受付中】8月3日に愛知県大府市で、小泉悠氏による終戦80周年の特別授業を開催
株式会社 学研ホールディングス テレビなどのメディアでウクライナ戦争のわかりやすい解説に定評のある小泉悠氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)による特別授業を、2025年8月3日(日)に愛知県大府市で開催予定。参加申込受付中。 株式会社 学... -
ウクライナの子どもの7割 物資やサービスを欠く「物質的剥奪」状態 ユニセフ「子どもへの投資を復興の中心に」と訴え 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 3月7日のミサイル攻撃により破壊された住宅街の建物。8歳のミロスラヴァさんは、壁の後ろに身を隠し、かろうじて爆風から逃れることができた(ウクライナ、2025年3月12日撮影) © UNICEF/UNI766268/Filippov 【2025年7月10... -
2027年に起こる出来事が、日本と世界を変える!
株式会社ワン・パブリッシング 「不思議な世界の方々」が教えてくれた日本と世界の近未来 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年7月10日(木)に『松原照子の光世見』(定価:1870円(税込))を発売いたしました... -
【発売前重版決定】人はなぜ戦争をやめられないのか? 終戦80年に読みたい“平和の本”決定版『僕らは戦争を知らない』発売
株式会社 学研ホールディングス 人気軍事評論家・小泉悠が監修し、主にウクライナ戦争を例にとり、豊富なイラストでやさしく解説。避難民に取材したマンガも。メディアで話題沸騰の、大人も子どもも読みたい“平和の本”決定版。 株式会社 学研ホールディン... -
ウクライナ 子どもの死傷者が3カ月で3倍に SNS等を通じて軍事利用される子どもも 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ、強い懸念を表明 数カ月にわたる激しい砲撃により破壊された、ハルキウ州の建物(ウクライナ、2025年5月17日撮影) © UNICEF/UNI824560/Filippov 【2025年7月4日 キーウ(ウクライナ)/ジュネーブ発】 国連が確認... -
自然共生サイトで育った唐津産ビーツをオンライン販売開始|無農薬・無化学肥料の“赤い野菜”が食卓と社会を彩る
唐津Farm&Food ~ウクライナ支援イベントで生まれた“究極のボルシチ”のレシピも公開中~ NPO法人唐津FARM&FOOD(所在地:佐賀県唐津市、代表:木下翔太)が運営する「横枕農園」は、環境省認定の自然共生サイト内で栽培した2025年産ビーツの収穫を迎... -
京都府亀岡市、ウクライナ・トルスカヴェーツ市からの訪問団を7/16から受け入れ。平和への新たな絆を結ぶ特別な国際交流を!
亀岡市 万博国際交流プログラムで実現。遠く離れた二つのまちが紡ぐ、希望に満ちた7日間 亀岡市で開催される友好記念シンポジウム 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、2025年7月16日(水)から7月22日(火)までの7日間、ウクライナ西部リヴィウ州トルスカ... -
【7/7~8/4】認定NPO法人テラ・ルネッサンス 海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ・2025夏
認定NPO法人テラ・ルネッサンス アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリーとつなぐ「激動の時代に、『平和の種の育て方』」 それぞれバックグラウンドもキャラも異なる海外駐在員たち。好きな回を選んで参加できる。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(... -
【岡山大学】ウクライナの大学とバーチャル交流で平和と共感を学ぶ 学生がメディア・リテラシーと平和構築をテーマに国際協働
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 29日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、ウクライナのキーウ工科大学(Igor Sikorsky Kyiv Polytechnic Institute)との... -
能登半島地震等の復興で応急仮設住宅として導入された移動式木造建物を大相撲・安青錦関(ウクライナ)が視察
株式会社サンコー ウクライナ復興支援へつなげる第1歩 「住環境創造企業」をビジョンに掲げ、建材販売業の枠にとどまらず、誰もが願うより豊かな住環境の実現に取り組む株式会社サンコー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:加藤秀司)が、生産する移... -
大国の「力による支配」に法で立ち向かう! 国際刑事裁判所(ICC)所長・赤根智子さんの初の著書『戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない』刊行
株式会社文藝春秋 プーチンとネタニヤフへの逮捕状を発布したICCが目指す未来とは? 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、国際刑事裁判所(ICC)所長・赤根智子(あかね・ともこ)さんの新刊『国際犯罪と闘う 国際刑事裁判所は... -
【予告編解禁】映画『キス・ザ・フューチャー』9月26日(金)キノシネマ新宿 ほか全国順次ロードショー
ユナイテッドピープル株式会社 マット・デイモン、ベン・アフレック プロデュース、ネナド・チチン=サイン監督のドキュメンタリー 2025年9月26日(金)キノシネマ新宿 ほか全国順次ロードショー ユナイテッドピープル株式会社(本社:福岡県糸島市 代表取... -
ウクライナで生まれた色とりどりのソックス『Dodo Socks(ドードーソックス)』が六本木ヒルズのBEAUTY CELLAR (ビューティセラー)にPOP UPで登場
ハリウッド株式会社 伝統模様やユーモアを取り入れた唯一無二のソックスでトータルビューティにプラス! ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)の直営ショップ、BEAUTY CELLAR 六本木ヒルズ本店では、2025年6月16日(月)~7月15日(火)まで、『D... -
【ドイツNo. 1ベストセラー!】衝撃のシミュレーション『もしロシアがウクライナに勝ったら』が6月17日(火)緊急発売‼
株式会社 早川書房 軍事・安全保障の専門家がウクライナ戦争後の「起こりうる未来」を描く『もしロシアがウクライナに勝ったら』(原題:Wenn Russland gewinnt Ein Szenario/著者:カルロ・マサラ、訳者:鈴木ファストアーベント理恵)が、株式会社早川... -
世界難民の日に寄せて:日本で学ぶ難民・避難民の若者の姿を発信する#日本で学び希望をつなぐ #Pathways for Learning and Hope キャンペーン開催
公益財団法人 パスウェイズ・ジャパン 世界で、紛争、迫害、暴力、人権侵害により避難を余儀なくされた人が増加し、その多くが特に低中所得国で長期間にわたって不安定な生活を強いられる中、より多角的で、イノベーションに富んだ、新たなアプローチが求... -
「平和を求める声に、今、応えたい。」戦後80年を迎える日本から、世界各地で紛争の被害を受ける人々へ支援を。テラ・ルネッサンス、夏季募金キャンペーンのお知らせ。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、アジア・アフリカ、ウクライナで紛争の被害を受けた方々の自立支援を行うため、2025年6月5日(木)~2025年8月6日(... -
魂を揺さぶる圧巻の響き!年末を締めくくる「第九&運命」ウクライナ国立歌劇場管弦楽団が来日。5月30日(金)WEB先行発売開始!
株式会社光藍社 キーウの名門歌劇場オーケストラが奏でる重厚で躍動感ある響き、魂を揺さぶる合唱団の歌声。ウクライナ国立歌劇場が、ベートーヴェン不朽の名作に息吹を与える。明日への希望、音楽の力に圧倒される「第九&運命」。 150余年の歴史を誇るウク... -
感動のスペクタクル!伝統ある名門「ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)」が、2026年1月に壮大な傑作オペラ2演目で来日公演を開催。5月30日(金)よりWEB先行発売開始!
株式会社光藍社 150年以上の伝統を誇るウクライナ国立歌劇場が贈る、迫力の舞台。オペラ界の2大巨匠ヴェルディとプッチーニの傑作、「アイーダ」と「トゥーランドット」を上演 2026年1月に、「ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)」の来日公演が決定いた... -
3D義足のインスタリム、国際連合工業開発機関(UNIDO)のプロジェクトに新たに採択。JBIC等より約6,000万円の資金調達を完了し、ウクライナ復興に尽力。
インスタリム ウクライナの戦禍で急増する義足の需要増加・供給不足の問題に対し、インスタリム社がインド・フィリピンで実績のある”3D義足製造ソリューション”を導入することで、解決へ導くプロジェクトをスタート。 3DプリンティングおよびAI技術を活用... -
京都発の国際協力NGO、ウクライナへの医療支援継続のためクラウドファンディングを開始
NICCO ウクライナ現地病院へ、戦闘の長期化で不足するベッドなどの医療物資を届けるための寄付を呼びかけ 海外での難民支援や貧困削減、国内外の自然災害被災者に対する支援に取り組む公益社団法人 日本国際民間協力会(以下:NICCO、所在地:京都市中京区... -
ウクライナでの大規模攻撃 子ども3人死亡、少なくとも13人負傷 ユニセフ現地事務所代表「安全な場所はない」と警鐘 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 4月24日に弾道ミサイル攻撃があったキーウ市内で、がれきと化した建物の中から友人が遺体で発見されたことを知り、悲嘆にくれる17歳のヴィクトリアさん(ウクライナ、2025年4月24日撮影)© UNICEF/UNI784591/Filippov ※本写... -
トランプ、プーチンと渡りあい、幾多の危機を乗り越えた元ドイツ首相アンゲラ・メルケル氏が来日! 傑作評伝『メルケル 世界一の宰相』が注目です!
株式会社文藝春秋 もしメルケルが政界を引退していなければ、世界情勢は今とは違う形になっていたーー稀代の女性宰相の評伝が教える、危機を乗り越える政治家の条件とは? 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)が2021年11月に刊行し... -
伝統×共生で未来を支えるゲストハウス「Friendly House」をオープン
株式会社アイディアヒューマンサポートサービス ~東大阪市にウクライナ支援と国際交流の場が誕生~ Friendly House 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮世満理子、以下「アイディアヒューマンサポー... -
楽天とBrave1、ウクライナのスタートアップ企業支援で協力
楽天グループ株式会社 - 防衛・安全保障総合展示会「DSEI Japan 2025」において、楽天がウクライナの最新イノベーション技術や製品を紹介するブース出展を支援 - 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)と、ウクライナの防衛技術イノベーションを支援する... -
『「新たなる戦争」の諸相ーウクライナ戦争の教訓と米中対峙の行方ー』5月15日発売!
株式会社インターブックス 出版と世界 85 言語の翻訳サービスを提供する株式会社インターブックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松元洋一)は、ウクライナ戦争の教訓は台湾有事に何をもたらすのか、というテーマについて実証と理論の両面から迫る新... -
山本美香記念国際ジャーナリスト賞を受賞!圧倒的な取材力で「新世界」のリアルを可視化する第一級の現場報告『移民・難民たちの新世界地図:ウクライナ発「地殻変動」一〇〇〇日の記録』
株式会社新潮社 ヒト・モノ・カネ・情報の「新たな奔流」が世界を変えていく。常識が全く異なる〝パラレルワールド〟を往還しながら、圧倒的な取材力で世界が抱える根本的な問題を抉り出す衝撃のルポルタージュ。 株式会社新潮社が2024年7月に刊行した、村... -
朝日新聞の報道デザインに国際的な評価
株式会社朝日新聞社 ニュースデザイン協会の紙面部門で6年連続入賞 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)の特集記事が、世界の優れた報道デザインを表彰するニュースデザイン協会(SND、本部・米国)の紙面部門で優秀賞に選ばれました。朝日... -
国際連合工業開発機関(UNIDO)から採択「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に関するグラント・アグリーメント(補助交付契約)を締結
Prodrone 株式会社 Prodrone は、UNIDOの支援を受けた「ウクライナのグリーン産業復興プロジェクト 」のフィージビリティ・スタディに関する補助交付契約を締結したことをお知らせします。 株式会社 Prodrone (本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷俊... -
ウクライナ戦争が今年中に終結するという確信が高まる
イプソス株式会社 ウクライナ戦争に対する世界の意識:日本を含む世界29か国の調査 世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、ウクライナ戦争に対する世界の態度に関する29か国を対象とし... -
ウクライナ復興に向けたロケーション・ビジネス・インテリジェンス・プラットフォーム「LocationMind xPop for Ukraine」構築がUNIDOプロジェクトに採択
LocationMind株式会社 ~復興支援に必要な人口実態や生活ニーズの把握を目指す、「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」~ 東京大学発、AI・宇宙ベンチャーであるLocationMind株式会社(本社:東京... -
「教養としての英語」と「教養としての国際情勢」を同時に学べる特集『英語で学ぶ国際ニュース超入門』ニューズウィーク日本版5/6・13合併号は好評発売中!
CEメディアハウス ニューズウィーク日本版 2025/5/6・13合併号(4/30発売) 【編集長から】 AIの能力が飛躍的に向上しています。それを実感するのが、英語の日本語翻訳。以前は意味不明でまるで使い物にならなかったのが、最近ではかなり正確に翻訳できる... -
産経新聞元中国特派員の告白!「マスコミのフィルターを通した中国は全くの虚像である」
株式会社飛鳥新社 いま中国で起こっている狂気の事件をなぜ報道しないのか? 株式会社飛鳥新社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土井尚久)は、書籍『新聞が語る中国の97%は嘘である』を4月25日に刊行しました。 驚異の重版率90%!Hanada新... -
ウクライナ:無差別爆撃の停止と民間人の保護を
国境なき医師団 攻撃を受けたキーウの様子=2025年4月24日 © MSF ウクライナの首都キーウで4月24日未明、大規模な爆撃が行われた。これは、ドニプロ州とクリビーリフで多くの死傷者を出した攻撃に続くものだ。ドローンや長距離ミサイルなどによるロシア軍... -
ウクライナ全土で攻撃続く キーウで子ども3人死亡、6人が負傷 ユニセフ現地事務所代表「持続的な平和が必要」 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ミサイル攻撃の現場近くに供えられた花束とぬいぐるみ。早朝の住宅街への攻撃により、子ども3人を含む12人が死亡した(ウクライナ、2025年4月24日撮影) © UNICEF/UNI784748/Filippov 【2025年4月24日 キーウ発】 ユニセフ... -
ロシアの侵攻から4年、未だに毎日のように砲撃が続く危険地域ウクライナ・へルソンの自閉症の子供をもつ親の会「自閉症 特別な宇宙」からのメッセージを添えた動画を公開!同時に「募金活動」も開始‼
NPO法人東京都自閉症協会 2025年4月吉日 特定非営利活動法人東京都自閉症協会 報道関係各位 NPO法人東京都自閉症協会(理事長:杉山雅治)は、2022年にウクライナへのロシア侵攻がはじまって以来、へルソンの自閉症の子をもつ親の会「自閉症 特別な... -
4/23大阪・関西万博のイベントに、世界的に活躍するウクライナ国立バレエ芸術監督が出演!伝統ある同劇場への就任は日本人初。京都出身の寺田宜弘芸術監督が語る劇場の今
株式会社光藍社 万博イベントに、ウクライナ国立バレエの寺田宜弘芸術監督が出演! 同バレエ団プリンシパルのA.シェフチェンコが万博のために特別に創作するダンスに出演 4月23日に万博会場内で行われる、京都のトークセッション&パフォーマンスステー... -
「今、なぜ国を守るのか?」をMAMOR読者と共に考える。Z世代と呼ばれる若者たちを対象に、国防に関するアンケート調査を掲載!
株式会社扶桑社 雑誌『MAMOR』は、防衛省が編集協⼒する⾃衛隊オフィシャルマガジンです。25年6⽉号は、扶桑社より4⽉21⽇(月)に発売! どうして国を守るのか? ロシアによるウクライナ侵攻が始まった2022年、マモル編集部では、いわゆるZ世代と呼ばれる... -
アウトソーシング、ウクライナ避難民の若者へ働く可能性を 避難民学生に研修プログラムを提供
株式会社アウトソーシング 株式会社アウトソーシング(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 上山 健二、代表取締役社長 山﨑 高之、以下アウトソーシング)は、2022 年3月11日に「ウクライナ避難民の国内受入支援に関するお知らせ」を発表し、サステ... -
トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは、日本にとって他人事なのか?『引きこもるアメリカ』ニューズウィーク日本版4/8号は好評発売中!
CEメディアハウス ニューズウィーク日本版 2025/4/8号(4/1発売) 【編集長から】 3月30日にトランプ政権のヘグセス国防長官が石破首相を訪問しました。在日米軍の強化中止や防衛費負担増を突然言い出すのでは、と戦々恐々としていた政府幹部はヘグセスの... -
3Dプリント義足ソリューション事業を展開するインスタリム、シリーズB-エクステンションラウンドで、JIC-VGI、東大IPC、みずほキャピタル等から総額11億円の資金調達を実施
インスタリム 世界各国で好評の”3D義足製造ソリューション”の拡販をさらに加速する他、ウクライナ・インドネシア・ナイジェリアを含め、5年以内に全グローバルサウスへ展開 3DプリンティングおよびAI技術を活用して、世界初(※1)となる3Dプリント義足製造... -
3月26日(水)WEB先行発売開始!今年の夏もウクライナ国立バレエが来日。夏休みにお子様も楽しめる、華やかなバレエ名作ガラ公演を開催
株式会社光藍社 名作バレエの見どころばかりを集めた贅沢なバレエ公演を、夏休みに開催! バレエの名場面ばかりをハイライト形式で上演する大人気公演が、2025年7~8月に開催決定!3月26日(水)より先行発売を開始します。 伝統ある名門バレエ団ウクライナ... -
「Become Someone’s Angel」エストネーション六本木ヒルズ店にてウクライナ発<LITKOVSKA(リトコフスカ)>のチャリティープロジェクト実施
株式会社エストネーション 3月29日(土)~4月22日(火)、エストネーション六本木ヒルズ店にて、ウクライナ発ブランド<LITKOVSKA(リトコフスカ)>チャリティーイベントを開催。イベント初日3月29日(土)には、LITKOVSKAのデザイナー リリア・リトコフスカ氏の... -
「ロシア軍上陸!」「北海道が、ウクライナになる!」──元自衛官・砂川文次の芥川賞候補作を禁断のコミック化!『小隊』本日発売!
株式会社文藝春秋 文藝春秋公式 YouTube にてスペシャル動画を公開中! 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、芥川賞作家・砂川文次さんの原作で同賞候補作にもなった『小隊』(文春文庫)をコミカライズ。柏葉比呂樹さんの鮮烈な... -
「早く戦争を終わらせたい」ただひとつの願い ウクライナ人の母娘 ロシアの軍事侵攻で福山へ
株式会社テレビ新広島 TSSでは被爆関連のニュースや特集・番組に英語字幕を付け、世界へ向けて配信をする平和推進企画「Hiroshima Peace Program TSS アーカイブプロジェクト」を実施しています。本企画では、ロシアによるウクライナ侵攻直後の2022年3... -
ウクライナに消防車を届ける!クラウドファンディングスタート
WDRAC 一般社団法人戦災復興支援センター(WDRAC/ワドラック)は、2025年3月15日よりウクライナのオデッサへ消防車を届けるため、クラウドファンディングを開始します。 本プロジェクトでは、ウクライナで活動するNGO団体「Actions Beyond Words(ABW)」... -
日本への武力攻撃時に米国は「状況により守ってくれない」48%
紀尾井町戦略研究所 --- 日本防衛費「GDP比2%まで」31%、非核三原則見直しに賛成41%反対38% --- [KSIオンライン調査] 日本の防衛力と国防に関する意識調査(第3回) 新産業に挑戦する企業に対して政策活動やリスクマネジメントのサポートなど、パブ...